管理組合・管理会社・理事会「管理待への質問部屋 part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理待への質問部屋 part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 16:49:29
 

引き続き管理待への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33

 
注文住宅のオンライン相談

管理待への質問部屋 part2!

199: 匿名さん 
[2013-06-27 22:38:13]
区役所が管理組合の講座を主催している。
そこで、何年も同じNPOのマンション管理士が講師をしているが、酷いもんだよ。
自治会や町会に強制加入させる管理会社をかばう。
それでいて、自分のマンション管理組合は7割加入で3割は自治会に加入していないと言う。
200: 匿名さん 
[2013-06-28 08:20:58]
マンション管理士にもいろんなのがいるよ。
弁護士だろうと会計士だろうと同じこと。
理事長も十人十色。
201: 匿名さん 
[2013-06-28 09:02:55]
受験資格のないマンション管理士はあてにならない。
実務経験のないマンカンは排除すべきである。
202: 匿名さん 
[2013-06-28 09:44:20]
受験資格のないマンション管理士とはなんぞや?
医師国家試験受験資格などマンション管理士にはいらんよ

出身の管理会社と癒着する元フロントマンション管理士よりも、実務経験のないマンション所有者マンション管理士の方がよっぽど信頼できる。
203: 匿名さん 
[2013-06-28 09:47:40]
>201さん
マンション管理士を業としている方なら、他の士業の方より
マンションの管理については、いいんじゃないでしょうか。
別にマンション管理士の方の肩を持つ訳じゃないんですが。
総合的にマンションの管理について、相談をする場合は、マン管士
が私はいいとおもいますけど。
204: 匿名さん 
[2013-06-28 16:55:14]
俺もそう思うよ
205: 匿名さん 
[2013-06-28 21:08:47]
マンション管理士も国土交通省管轄の不動産業の担い手である。
法務省管轄の士ではない。日本は法冶国家である。
標準管理規約の説明で告訴されると敗訴する事を平気でしゃべる。
206: 匿名さん 
[2013-06-28 21:42:31]
はいそ うですか?
207: 匿名さん 
[2013-06-29 10:14:52]
マンション管理士は不動産業ではないよ。
単純にマンション管理に関するプロだと思う。
マンションの管理を、工事とか点検中心と考えること自体がおかしい。
日常の管理の方が大切なんだけどね。
滞納、ペット、騒音、ゴミ処理、規約改正、理事会、総会、点検、補修、
管理費、修繕積立金、広報、苦情処理等々
その中の一つに、大規模修繕工事もあるけど、それは12年~13年に
1回のこと。
裁判になるようなこともまずないしね。
208: 匿名さん 
[2013-06-29 10:39:29]
>マンションの管理を、工事とか点検中心と考えること自体がおかしい。

おかしくない。管理組合業務の大半は建物資産管理の営繕業務。
209: 匿名さん 
[2013-06-29 10:54:05]
不動産管理業だよ。分譲マンションは不動産だよ。
適正化法で資格制や免許制が追加されただけだよ
ボンクラ管理士は別だと言う者もいる。
210: 匿名さん 
[2013-06-29 11:23:39]
毎日工事とかをやってるマンションがあるかよ。
工事があるとしても、相見積を取って発注するだけのこと。
たいしたことじゃない。
管理会社任せになっているマンションは、工事だけでなく
全てにおいて、任せっぱなしというか何にもしないだけのこと。
総合的にやるのがマンション管理士様じゃないかな。
211: 匿名さん 
[2013-06-29 11:37:00]
管理組合業務の執行を組合員から総会で委任されたのは理事だよ。
従って、組合員でもないマンション管理士はお呼びでない。
もしマンション管理士が組合員なら理事になればいいだけのこと。
212: 匿名さん 
[2013-06-29 11:51:58]
あのね、しっかりしている管理組合なら、マン管士も建築士も必要ないんだよね。
理事会もろくに開催されていない、管理会社に任せっぱなしの管理組合に問題が
あるんだよ。
理事の中にマン管の資格保有者がいるような管理組合なんて殆どないよ。
規約の改正もされていない、滞納金は増えている、ペットやゴミ処理問題を抱えている。
修繕積立金は少ない。そんなマンションに問題があるんだよ。
そんなマンションは、理事は殆ど活動はしてないしね。
いくら荒れていようと、次の理事に引き継ぐだけ。
工事費用や点検費用が高かろうが関係ない。どうせみんなで払うものだから、自分には
大して影響はないってね。
そんなマンションでやる気というか改革をしようと思っても、誰も助けてくれる者はいない。
そんなとき、頼りにするのがマン管士ということ。
いいマン管士にめぐりあえば、親身になって相談に応じてくれるよ。
213: 匿名さん 
[2013-06-29 12:06:24]
一番いいのは、マン管士にマンションの所有権を取得してもらい、区分所有者になって理事長になってもらうのが手っ取り早い。
214: 匿名さん 
[2013-06-29 12:31:12]
御意
215: 匿名さん 
[2013-06-29 12:37:57]
頭いい
216: 匿名 
[2013-06-29 12:47:40]
理事会役員に選任された時点で、管理規約や管理に関するテキストくらいは読んでおくべき。
その上で理解できない部分を管理会社フロントに質問してみるといい。
きちんと回答してくれるようなら、今まで以上に業務に励んでくれる。(少なくとも積極的な役員が入ってきたことに意識する)
曖昧に誤魔化すようなら担当替えた方が良いかもね。

217: 匿名さん 
[2013-06-29 12:59:17]
やはりフロントはマン管士の資格ぐらいは必要だね。
管業があればいいという者もいるけども、マン管の資格が
管業より難しいし、試験内容も同じようなら、やはり取るべきだよ。
合格率が低くて、中々合格できないかもしれないが、管理会社の社員が
一番マン管の有資格者が多いんだから、絶対取るべきだと思う。
合格できなくて、マン管の批判をしてもしょうがないし。
まず、合格することが先決、資格保有者になれば、マン管の批判の仕方も
違ってくるんだけど。
少なくとも、紙資格だ、四択だ、実務経験がない、役に立たないとかの単なる
批判はしなくなると思うけど。
218: 匿名さん 
[2013-06-29 13:04:19]
フロント担当ならこれだけ首からぶら下げとけ。
フロント担当ならこれだけ首からぶら下げと...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる