管理組合・管理会社・理事会「管理待への質問部屋 part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理待への質問部屋 part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 16:49:29
 

引き続き管理待への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33

 
注文住宅のオンライン相談

管理待への質問部屋 part2!

219: 匿名さん 
[2013-06-29 13:24:57]
管理員の資格はいらないんでは。
220: 匿名さん 
[2013-06-29 22:03:29]
マンション管理士の資格が欲しい。
もう3回不合格。
今年はもう受けるのやめようかな。
しかし、同僚に負けたくないしな。
同僚は、3回目にぎりぎりだったけど合格した。
くやしい。
221: 匿名さん 
[2013-06-29 22:10:22]
宅建主任の資格に鞍替えしたら?
宅建はマンション管理士と違って食える資格だよ。
リストラされて会社首になっても宅建なら食い扶持に苦労しないよ。
あと技術系なら施工管理技士の資格だよ。これも土建業界では食い扶持に苦労しない。
222: 匿名 
[2013-06-30 00:38:50]
宅建も施工管も、歳くってて経験なければ引き受け先なんてないよ。
有資格者は余ってるからね。

資格者数確保だけに必死な会社はまずブラックだしね。



現状、マン管は無駄
223: 匿名さん 
[2013-06-30 09:00:46]
>有資格者は余ってるからね。
実務知らない人だね。慢性的に不足してるの知らないね。
224: 匿名さん 
[2013-06-30 09:26:18]
私は78歳ですが今年四月に退職した。
マンカン 宅建 FP2級 官業 の
4資格者です。資格のお蔭で仕事をした。
勿論マンション管理の仕事です。
周囲には私より高齢者は知らない。
225: 匿名さん 
[2013-06-30 10:05:08]
>221
マン管合格者の大半は、宅建の資格はもってるよ。
マン管受験のついでに、宅建と管業は取得してるよ。
だから、管理会社のフロントも、管業と宅建はもっているけど、
マン管は受験はしてるけど、合格しないんだな。
マン管とはレベルが違うしね。
226: 匿名さん 
[2013-06-30 10:31:10]
マンカン士は宅建と官業はほとんど取得している。
私のマンションの大手の担当はマンカンと官業は取得している。
宅建は持たない。すこし発言を聞くと足りない部分を感じる。
マンション管理の最低限の資格は マンカン 宅建 官業
の三資格は必要ではないかと思う。いかがですか。
行政書士の資格は欲しいね。外すとすれば官業資格。
227: 匿名さん 
[2013-06-30 10:33:28]
226です 失礼しました。建築士(2級でも良い)を加えて下さい。
228: 匿名さん 
[2013-06-30 10:36:57]
>マン管は受験はしてるけど、合格しないんだな。

合格しなくていい。役に立たないから。
むしろ建設系・設備系の資格を合わせて持ってた方がいい。
229: 匿名さん 
[2013-06-30 10:55:18]
>228
役に立たないとかいうレベルは過去のもの。
今は弁護士や税理士でも、開業はおろか職にもつけないのが現状。
マンション管理のプロである管理会社に勤務しているんであれば、
マンション管理の最高峰のマン管は所有しておく必要があるということ。
マンションの管理の仕事をしていくんであれば、マン管・管業、もっててもいいのが
宅建。行政書士は何の役に立つのかな?
建築士もあればいい。

230: 匿名さん 
[2013-06-30 11:27:11]
駐車場用地を確保して宅地造成して引き渡しを受けるまで
宅建 行政書士 司法書士 建築士 土地家屋調査士 土木施工管理技士
を必要とした。住民に公募したら資格者が協力してくれた。2年を得て完成した。
マンションが4割位相場が高くなった。アベノミクスも若干影響はしているが。?
231: 匿名さん 
[2013-06-30 11:38:48]
組合員の有資格者リストは管理組合では一切管理してない。
だから何かで公募するとうじゃうじゃと有資格者が出てくる。
232: 匿名さん 
[2013-06-30 11:40:54]
必要があれば、その道のプロを活用すればいいだけのこと。
いつ必要になるか分からない資格を一人で全てもっていることはない。
ましてや、マンションの管理についていえば、幅がひろいので、
全てをもっている者はいないよ。
弁護士、建築士、税理士、司法書士、行政書士、宅建、管業、電気関係、
設備関係等いろんな資格者が必要になってくる。
それを総合的に、活用していくのがマン管士ということ。
233: 匿名さん 
[2013-06-30 11:57:42]
誤:それを総合的に、活用していくのがマン管士ということ。
正:それを総合的に、活用していくのが管理組合ということ。
234: 匿名さん 
[2013-06-30 11:58:04]
230ですが この件はマン菅士の理事長の指揮である。
公募は区分所有者にお知らせで募集と訂正。
235: 匿名さん 
[2013-06-30 12:17:58]
理事長でマン管士の有資格者って滅多にいないのでは?
理事長ってボンクラが多い。
236: 匿名さん 
[2013-06-30 12:38:55]
>235
マンションの住民には優秀な人材はイッパイいますよ。
但し、仕事をしているし、僅か1年~2年の輪番制の理事が
まわってくるために、マン管の資格までは取らないよ。
237: 匿名さん 
[2013-06-30 13:03:25]
賢い住民はとっても隠しています。管理会社が煙たがる。
管理会社と共謀して悪い事を企む役員もいるからね。
管理士は自分のマンションでは表に出ないのが賢明である。
238: 匿名さん 
[2013-06-30 13:23:13]
僅か1年か2年の理事なのに、何故隠す必要があるの?
だったら、何故その資格を取ったの?(マン管士の場合)
自分のマンションでは表に出なければ、表に出る時がないじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる