マンションなんでも質問「ペット飼っていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ペット飼っていますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-16 15:11:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 関連スレ RSS

私のマンションは、最初ペットOKだったのに、1世代目が死んだらもうダメと言う
決まりになって、写真を貼った書類にペットの名前を書いて、管理組合に提出する事になりました。

猫ぐらい飼ったっていいじゃん!  ≡^エ^≡

しかも、1世代目が死んだ後、最初とそっくりのペットを飼う人がいたら分からないでしょ。
うちの管理組合は、ほんと頭悪いやつばっかで腹立ちます。 (`へ´)ζ

[スレ作成日時]2006-06-02 19:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ペット飼っていますか?

2: 匿名さん 
[2006-06-02 20:00:00]
入居してから規則が変更になったんですか?
だとしたら納得できないですね!
ペットと共に暮らしたいから、ペットOKのマンションを選んだのに。
賃貸マンションですか?分譲なら許せないです。
3: 住人(=9) 
[2006-06-02 20:00:00]
うちも、犬を飼っています。
1世代目云々関係なく、管理組合には写真つきで書類を提出しています。

それにしても、後から議決されるなんて、余程迷惑をかけた飼い主さんが居たのではないでしょうか?
ペットが飼える事を前提に入居されている人もいるでしょうから、後から『もうダメ』と言われてもねぇ。
賃貸だったら、引越しすれば良いけど・・・。

根回しして、再度飼える様に規約変更を行うしかないですね。
4: 01です 
[2006-06-03 20:07:00]
>02、03さんの同情レスに感激(涙)
ペットOKが売りのマンションでは無かったのですが、管理規約で禁止されていなかった
分譲マンションです。
実は、2軒ほどバルコニーに猫を放す家が有って、その猫が仕切板の下を潜って行って、
他の家の前にウンチをするのです。
夜中に鳴き声がすると苦情も入り、理事会で決めたのですけど、マナーを守って飼っている人も
一緒にされるのは、納得いきません。(とは言うものの抗議するのは、苦手なので)
犬も飼ってみたいけど、目立つと思うので、今の猫ちゃんが、もし死んじゃったら
似ている猫を飼います。ペットのいない寂しい生活は、考えられないので・・。【頑張ります!】
5: 匿名さん 
[2006-06-03 23:34:00]
>>04
>>理事会で決めたのですけど

え〜と・・・規約や規則に何らかの変更(禁止事項の追加)が有ったんですよね?
総会は? 総会ではどういう取り上げられ方だったんでしょうか。
6: 匿名さん 
[2006-06-04 00:34:00]
結局、マナーや規約を無視する人がいる以上、規約の追加はやむをえないと思います。

禁止されていないが、現在飼っている人を考慮しただけということではないでしょうか?

臨時総会などで議論されることになるかもしれませんが、ひっくり返すのは難しいと思います。
飼い主の会などの設立を提案して、改善活動を実施(具体的に)する案や
守られなかった場合の厳格な対応を示さなければなりませんよ。

7: 匿名さん 
[2006-06-04 01:09:00]
極論から言えばペットを飼っているお宅は少数派のマンションがほとんどなので、
「ペット飼育不可」の議案は、議決権の割合からすれば、通ってしまう可能性が高いです。

「一部の心無い飼い主のせいで、私まで飼えなくなるのは納得出来ない!」
という様に、他のペットの飼い主に対し、無関心・無関係というやり方では、
なかなかペットを飼っていない住民の理解を得る事は出来ません。

方法としては、ペットを飼っているお宅だけの集まり「ペットサークル」等を作り、
管理組合や、他の住民からの苦情、要望を聞く窓口とする事です。
そしてペットを飼っている住民全体で、それらの問題に対して取り組んでいる、
という姿勢を見せれば、「ペット飼育禁止」という事態にはなりにくいです。

いわば「連帯責任」ですね。
8: 匿名さん 
[2006-06-05 17:35:00]
>01
>実は、2軒ほどバルコニーに猫を放す家が有って、その猫が仕切板の下を潜って行って、
>他の家の前にウンチをするのです。

こういう飼い主って本当に迷惑ですよね!!実はウチの隣の住人がそうなんです。
私は犬派ですけど、猫も嫌いじゃありません。たまにウチのベランダに現れると
可愛いなぁ〜って眺めてしまう事も・・。しかし、夫は超が付くほどの猫嫌い。
夜にリビングでTVを見てたら、網戸にバシッっと猫がはりついて大騒ぎになりました。
網戸には穴が開くし、夫は興奮して怒るしで・・。
違うお宅にも侵入してイタズラをしたらしく、ベランダから投げ出される騒ぎが
ありました。厳重注意されてましたけど、この無責任な飼い主のせいで危うくペット禁止に
なっちゃうところですよ。
規則を守って飼ってる者としてはホントにいい迷惑ですよね!!
9: 匿名さん 
[2006-06-05 17:43:00]
>01
>最初とそっくりのペットを飼う人がいたら分からないでしょ。

それは、管理組合が意図的に、抜け道を用意してくれたと理解しましょう。
改めて、写真とペットを見比べる検査なんてしないでしょう。
10: 匿名さん 
[2006-06-08 16:32:00]
犬のむだ吠えも近所迷惑ですが、ネコの侵入とフンの臭いは不衛生だし最悪ですよね。
偏見かもしれませんが、ネコの飼い主は「ネコ可愛がり」する傾向があるようで、
飼いネコが隣のベランダに行っても、知ってても放置してるのをよく見かけます。
「みんなネコ好き」だと思ってるんでしょうか。
洗濯物にはネコの毛がつくし、ネコ嫌いにはたえられません。
今度引越すマンションが、もしペット可になって、隣人が無責任なネコの飼い主だったら
ネコよけに犬を飼ったらいいでしょうか。
11: 匿名さん 
[2006-06-08 17:37:00]
ネコのオシッコってなんであんなに臭いの?
なかなかとれないですよね。。。
12: 匿名さん 
[2006-06-08 17:46:00]
うちにもベランダ伝って猫がきます。おいで〜と近寄るとあわてて逃げてしまいますが・・
我が家の猫も2回程他のお宅に侵入してしまったことがあります。1回目は息子さんが連れて来て
くれ、2回目は押入れに入ってしまって「猫苦手だからあなた出して」と言われ人の家の押入れに 頭突っ込んで連れて帰りました。幸い近所の人とは仲良しで「アラアラ」と笑ってくれたので
良かったです。
13: 匿名さん 
[2006-06-08 17:59:00]
>12
アラアラ・・で済ませてくれるご近所さんだったからよかったけど、やっぱり3度目が無いように厳重注意しないとね。
私は動物大好きですが、猫だけアレルギー持ちです。眼球が腫れ上がってしまう、めちゃんこつらい症状になります。
14: 匿名さん 
[2006-06-08 18:08:00]
2度とも玄関から逃走してしまって、それ以来ありません。ベランダ伝って他の家には行きません。
前にベランダにいるの忘れて戸締りをして外出してしまって、帰って来たらベランダでピョンピョン
跳ねてました・・ガラス戸を開けると一目散にトイレに行ってオシッコしてました。近所には
猫嫌いで棒を持って野良猫を追いかけてるおじさんがいます。好きだけど13さんのような事情の
方もいるし気をつけなくてはいけませんね。
15: 理事 
[2007-10-12 16:51:00]
我が家でも1匹猫を飼っています。
バルコニーには出ません。
出たとしても他の住居バルコニーとは繋がっていないので
迷惑を掛ける事は無いと思います。

もし規約変更があったら・・・困ります。
今現在、理事役員を2年やってペットトラブルはありません
のでペット委員会も立ち上がっていません。
トラブルがあれば、まずペット委員会でマナーに関して
注意を呼びかけるべきだったでしょうね!
ペットを飼っている人の集まりなので、ペットに興味が無い人よりも積極的に問題解決にも取り組むだろうし!

でも又ペット可と規約改正は、可能だと思いますが
総会議決を見ると思いますが、殆どの方は否決には入れないものですから!
スレ主さんも一度理事になって議案を提出してみては?
16: 匿名さん 
[2007-10-15 18:12:00]
雑知識

確か九州の分譲MSでペット不可のマンションを売り出したが
売れ残りが発生し、デベがペット可として販売
結果完売したが
ペットアレルギー持ちの住民が訴え
デベに賠償責任、ペットを飼っていた住民はペットは1代限りとなったと
記事を読んだ記憶があります。
ペットアレルギーの人にとっても
ペット好きな人にとっても悲劇ですよね!
17: 匿名さん 
[2007-10-16 17:37:00]
猫飼っています。

これから寒くなってきますが、床暖だけで大丈夫でしょうか?
猫飼っている方教えて下さい。
18: 匿名さん 
[2007-10-16 17:42:00]
大丈夫です。
19: 匿名さん 
[2007-10-17 12:33:00]
ふつーベランダにペットを出すのは規約で禁止されてるのでは?
たとえペット可のマンションであっても。
悪びれずにカキコしてる人の気が知れない。
ペットを飼う資格がないのではないですか?
20: 匿名さん 
[2007-10-17 13:11:00]
床暖房
老犬、老猫の低温火傷って聞いた事ありますか?
21: 匿名さん 
[2007-10-17 13:32:00]
ホットカーペットやヒーターについては多くの獣医さんから指摘されて
いますね。床暖房はどうだろう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる