野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニア PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-21 22:37:35
 

販売開始されました。PART2でも有意義な意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-06-07 14:20:07

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア PART2

860: 匿名さん 
[2013-07-12 21:35:53]
戸田のスレがどこも荒れててワロタ(笑)

まー野村ができると、周辺が荒らされるのは、いつも通りだけど…
861: 匿名さん 
[2013-07-12 22:14:15]
これからが勝負だろっ。西側をどんだけ売っていけるか。来月の販売状況報告でどうなっているかだな。
862: 匿名さん 
[2013-07-12 22:15:11]
だから、今までのオハナシリーズの中ではダントツに売れてないよ。
営業が必死に売れてますよって言ってるのがミエミエ。
数字は嘘つかないよ。みなさん、過去のシリーズと冷静に比較してください。
863: 物件比較中さん 
[2013-07-12 22:29:53]
他のオハナと比べて何か意味があるの??
865: 匿名さん 
[2013-07-12 23:36:52]
>862、今までも同じような言い回しの書き込みがあったが、同一人物だね。余程ここにねたみがあるようでホントお気の毒。あなたが一生懸命「みなさん」と叫んでも、誰一人同調しないと思うよ(笑)。強いてきくけど、オハナ上野台はここよりも売れ行きが良いの?
866: 物件比較中さん 
[2013-07-13 00:40:37]
んと、他のオハナと同じく売れてるって結論だね。周りでも買った人と検討してる人もいるし、人気があるのも事実だと思う。じっくり考えてから、契約はしたい
867: 契約済みさん 
[2013-07-13 01:19:23]
6月にもらった資料だと、1期売り?が145区画(A棟 53 B棟 92)だったので、発表によれば114区画(7区画は2期以降予約)なので約79%の成約率ですね。
868: 契約済みさん 
[2013-07-13 02:18:16]
モデルルームに貼ってある表だとB棟は売り出してる分はもうほとんど売れてたよ。
一番安いであろう67平米の列は最終まで残す予定だろうし。
逆にA棟は自由に好きな部屋が選べるくらい残ってた印象。
これからA棟メインで売って行くことになるけど、B棟の値段みたいな強みがないぶんちょっと厳しいかもね。
竣工までに一年あるから、それまでにコツコツと売ってもらうしかないね。
869: 匿名さん 
[2013-07-13 11:15:17]
分譲マンションって、竣工前に80%や90%成約させても、
残りの難あり部屋を売るのが難しいんだから、ここで「○%成約だから好調」と言っても意味がないと思うが。
どこのマンションも残りの数戸がいつまでもダラダラと残っているものなんだよ。
870: 匿名さん 
[2013-07-13 13:15:24]
売れ行きは好調なのに竣工の1年以上前から「売れ残る売れ残る」と言うほうが意味ないと思うが。
どうしても売れて欲しくない立場の人なんでしょうね。
871: 匿名さん 
[2013-07-13 16:16:23]
870
「今好調であっても売れ残りが出る可能性はありますよ。
どのマンションにも不人気の部屋は存在しますから。
だから売りだして1ヶ月程度で好調と言っても意味がないでしょ?」と言っているんだけど。
どのマンションだって初めは選べる部屋が多いから好調なことがほとんど。
実際に1期に売りだした部屋で、抽選になった部屋と要望のない部屋にわかれているでしょ?
肉や野菜を買うんじゃないだから、こっちが落ちたからあっちって全員が思えるわけでもないし、
残っているこれで我慢しとこうと全員が思えるわけじゃないでしょ?

最終的に残るのが0かもしれないし、5かもしれない、10かもしれない。
不人気で最後まで残る部屋は、営業が売るのに苦労するんですよ。
だから物件単位で値引き枠というのが存在。
できるだけ値引きなしで初めは販売して、最後に残った部屋に値引き枠を使用。
そんなこともわからないとは・・・。

大体、好調なマンションは即日に全部屋なくなるわい。
872: 匿名さん 
[2013-07-13 16:19:40]
ここの掲示板も参考にしてて、色々検討してたけど、今日の午前中にいったら、AもBも売出中のところは、ほぼ真赤の御成約の札が。。。ここの掲示板の意見気にして検討するのに出遅れすぎたよ。苦戦してるとか、売れないとかデマ辞めた方がいいと思う。自分みたいに真剣にうけとめて、バカみちゃうやつが狙いなのかもだけど。
あーー、今ものすごい後悔。
873: 匿名さん 
[2013-07-13 17:01:08]
こんな掲示板の情報をあてにしてモデルルームにいかないっていうのがちょっと考えられない。
874: 購入検討中さん 
[2013-07-13 17:05:52]
>872 でもここと同じ価格で新築戸建て買えるから、そっちを探したらいいと思いますよ。
かえってチャンスと思わないとねっ。ここは都営住宅化しそうだし。
875: 匿名さん 
[2013-07-13 17:51:25]
ここの値段で新築戸建て買えるとこってどこですか?
876: 匿名さん 
[2013-07-13 18:01:41]
872
HPに月次報告・販売状況が出ているのに、
それすらも見ていないなんてね。

買う気ないでしょ?
879: 匿名さん 
[2013-07-13 21:11:39]
ここは抜きん出てガラの悪い人が多いね…。
この物件を擁護してるつもりが、逆に品格を落としちゃってるよ…。
冷静にやってね。
880: 申込予定さん 
[2013-07-13 22:01:51]
残念な契約者がいますね。
自分で評判落としてる事きづいてね。
881: 匿名さん 
[2013-07-13 23:14:57]
>871
全戸即日完売じゃないと好調じゃないの?埼玉で即日完売するマンションのほうがまれでしょ。
完売するか売れ残るかは来年になってみないとわかんないに決まってるじゃん。
まだ販売開始から2ヵ月半なのに売れ残って欲しくてしょうがないのが見え見えの書き込みだね。
882: 匿名 
[2013-07-13 23:31:45]
埼玉で全戸即日完売である程度大規模だった物件ってどこかありました?純粋に知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる