東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:09:42
 

Brillia Tower 池袋のパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333538/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-06-03 22:45:01

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート8

83: 匿名さん 
[2013-06-05 23:16:45]
郊外のマンションの営業さんもいらしているのですね。
85: 匿名さん 
[2013-06-06 00:13:14]
富裕層?豊島園⁇

東池袋を知らない人だね。
86: 匿名さん 
[2013-06-06 00:15:42]
浮遊層は立教大学〜豊島園方面に集中してるからの間違いでは。
87: 匿名さん 
[2013-06-06 00:25:44]
浮遊層ここいらにたくさんいらっしゃいますよ。
南池袋公園、クヤクションや道路工事で一時的に移動されてますが。
88: 匿名さん 
[2013-06-06 01:18:40]
このマンションダメそうだね。
相場からかなり高いから、
こんなネガ板になっているの?
89: 匿名さん 
[2013-06-06 01:20:35]
都心一等地にどんどんマンション建つ、

タワーマンションがあと273棟建設されるし、、

ここまで来ると、あれ?ちょっと違う、危険な匂いがします。
あまりに戸数が多いので、これでは半分ほど空き家になってしまうかも。

さらに株価は暴落してるし、人口減るし。増税で。
本当にこんな高値で買っていいのかな?

不安になってきた。一旦、保留とします。
90: 匿名さん 
[2013-06-06 01:31:58]
榊さんはアベノミクスだから、あえて買うべきマンションと推奨してるよ。
91: 匿名さん 
[2013-06-06 01:34:38]
>四方に入り口があって、どこからでも入れるのかと思ってましたが、担当者に聞いたらマンションの入り口は、北側と地下だ>けらしいです。北側意外の入り口は、誰でも入れるようになっていて、マンション部分とは、繋がってないそうです。区役所>と一緒だと、不特定多数の方がこられるので、こうなってしまうんでしょうね。残念だったなぁ。

>エレベーター乗り換えは。。不便です。。

区役所なんて、マンションに部外者が多すぎです。

あきらかに、マイナスポイントだらけの物件。
相場より相当安くするべきものを。。高くするとは?なぜ?w
92: 周辺住民さん 
[2013-06-06 02:37:39]
見えてきた!!

某新宿タワーマンションが安いらしいと
このスレにまで来て宣伝。

そのマンションスレでも比較対象として、
池袋は高いとネガる。

このスレでも高過ぎとネガ。

某マンション販売時期後ろ倒し。

怖い。
93: ガリマッチ 
[2013-06-06 03:42:56]
ネガティヴキャンペーンは倍率下げる狙いか、他物件ステマか?
94: マンションくれや 
[2013-06-06 08:33:00]
やっぱ80で7200万がいいな
よろしく
96: 匿名 
[2013-06-06 10:28:30]
本当に魅力的な物件やエリアのスレは概して静かですよ。

検討者が悩んでないからネガネタが出てこない。
倍率を上げたくないからポジネタも書かない。
97: 匿名 
[2013-06-06 10:32:47]
ここを選ぶ人がいるとすれば池袋が嫌いな人。有楽町線で都心へ通勤ならカオス池袋を通らないですむ。
98: 匿名さん 
[2013-06-06 12:09:16]
>91
役所なんて基本夕方5時で窓口は閉まるから。夜は静かそのもの。
深夜営業してるスーパーが入ってるほうが人の出入り気になるでしょうね。
99: 匿名さん 
[2013-06-06 12:27:17]
夜静かだから許されるってものではない。
100: 匿名さん 
[2013-06-06 12:28:41]
>96
本当に魅力的な物件のスレはたしかに静かですね。
101: 匿名さん 
[2013-06-06 12:33:08]
クヤクション自体初めての試みだから、不確定要素=リスクがあるんじゃない?一生の買い物にリスクを取るかどうかみんな悩んでいるんじゃないかな。
102: 匿名さん 
[2013-06-06 13:24:12]
>>101
だから前からそう言ってるのにネガは止めろだの他行けだのそんなんばっかここの社員が言うから…

駅直結で池袋駅にも徒歩圏、なおかつ安全性が高い建物でかなり魅力的だけど
区役所一体型だから不特性多数の人が出入りするのが心配ってごく普通の懸念事項

そういった懸念事項があるにも関わらず物件が割高っぽいから不満が出るのは当然なのに
それすら発言を許さない人がこのスレを監視してる
103: 匿名さん 
[2013-06-06 16:00:22]
>94
80で7200万なら買ってあげてもいいけど
80で8900でしょ?
とてもじゃないけど手が出せない...
105: 匿名さん 
[2013-06-06 18:18:40]
文京区でメトロ直結なら、坪400万台だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる