注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 08:39:55
 

さぁもりあがってまいりました!

らいず1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10006/
らいず2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9470/
らいず3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66593/
らいず4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/
らいず5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/96620/

おさらい。
富士被害者1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
富士被害者2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
富士被害者3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
富士被害者4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
富士被害者5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
富士被害者6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
富士被害者7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10322/

[スレ作成日時]2013-05-24 21:54:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

らいずほーむ 6

501: 入居済み住民さん 
[2013-09-10 22:40:33]
 1年点検なのに、もう半年前から連絡してるのにまったく返事がないです。
電話しても、「つたえます。」の一点張りで、こちらは委託されてるだけ。と、嘘っぱちをずっといわれつづけてます。
コールセンター 0358178135   0332060131
移転先 中央区湊1-3-9平野ビル2F
皆さん協力しましょう!
  にげるな!らいずほーむ!!!!!!!!!!!!
502: 入居済ま住人 
[2013-09-11 12:36:47]
突然お邪魔して申し訳ありません!

私達も去年の6月に入居したものです。
1年たったころに次から次へと問題が…
担当者に電話をするが『らいずほーむ』が『Jハウス』なってるではないですか!!
問題点に対して『らいずほーむ』には連絡をで済まされて一向に連絡が無いままです
消費者の私達は泣き寝入りをするしかないのでしょうか!?

問題点を話すと長くなるのでひとまずこの辺で
503: 匿名さん 
[2013-09-11 16:11:05]
>465 SP社から移った会社の残り1社は

多分、らいずの元建築本部長で且つ現在Jハウスの役員でもある鳥〇氏が代表取締役社長に就いている

 リ.クエ〇ト
 http://www.re-quest.co.jp/information/info_index.html

ではないかと思われます。
504: 入居済み住民さん 
[2013-09-11 19:19:46]
昨日コールセンターで聞いたらいずほーむの住所中央区湊に行きましたが、リ・クエストの住所で、らいずほーむに住所名義を貸してるだけだと!
泣き寝入りしたくない!
505: 匿名さん 
[2013-09-11 20:20:11]
らいずも倒産が近いのではないでしょうか?
506: 元業者 
[2013-09-11 22:03:32]
もうそんな段階じゃないです。既に業態をなしていません。民事で勝訴してもとるものがありません。破産すると管財人に金の流れを追求されるのでそれもしないのです。ここまでは白石の計画どおりです。でも原告団に刑事告発されるのは彼の想定外です。
507: 元業者 
[2013-09-12 12:30:18]
原告団募集中です。希望者は捨アド作ってください。こちらからメールします。
508: 匿名さん 
[2013-09-12 12:37:34]
会社の住所はSP社と同じビルになっていると聞いています。(文京区湯島)
509: 元施主 
[2013-09-12 19:09:33]
原告団は元施主でも大丈夫ですか?
510: 匿名 
[2013-09-12 22:25:46]
507さんへ そちらが捨てアド作って貰えませんか? こちらは、ガラケの為一つしかメールアドレス持てません。
511: 匿名さん 
[2013-09-13 16:06:44]
みんなで団結すればいいんだけど
元社員を恨んでいる人がいるのが厄介
力を貸そうと思って逆撃を食らいそうだから
こういう人がいなくなれば話が進みやすいのに
512: 元業者 
[2013-09-13 19:57:13]
私は何十人もの方に対応しなければならないのです。仕事しながらです。捨てアドはそれぞれ対応してください。てがまわりません。それと、勝訴してもお金が戻ってくるとはかぎりません。あくまでも白石に刑事罰をうけさせるのが第一の目的です。ご自分の被害額と費用対効果等もよく考えて参加するか否かきめてください。
513: 元業者 
[2013-09-13 20:09:26]
関西の元社員さんも協力してもらってます。捨てアドの方です。元社員に逆恨みなんて次元が低すぎます。そういうかたは参加はご遠慮ねがいます。
516: 匿名さん 
[2013-09-14 09:20:38]
前々から言われているように
お金は戻ってこないけどとにかく一矢報いたいと
いう人にはやる価値は十分にあります。
518: 匿名 
[2013-09-14 12:52:32]
見た目と違ってセレブなんです。ちなみにマンションの名義は本人ではなかったです。似たような名前だから身内でしょうけど。まあそんな具合だから銀行も融資しないのです。
519: 匿名さん 
[2013-09-14 19:05:59]
いい所に住んでも、コレだけ皆さんに愛されば
枕を高くして寝れないだろ…
521: 匿名さん 
[2013-09-15 11:54:48]
板を見る限りでも❍石は長い月日に渡り詐欺を繰り返し人をだまし続けて来たあいて、皆さんが望む刑事罰で臭い飯でも食わせられればいいですね。ガンバッテ!!
522: 匿名さん 
[2013-09-15 13:33:38]
業者さんは別として元社員はお金が戻ってくる可能性がまだありますから
諦めないほうがいいですよ。
523: 匿名 
[2013-09-15 20:16:12]
そうですか?彼らは既に逃げ切る体勢入っていると思われますが?
524: 匿名さん 
[2013-09-15 20:36:07]
労働者健康福祉機構の未払賃金立替払制度には期待が持てるのでは?
525: 入居済み住民さん 
[2013-09-15 23:34:36]
 アフターはもう連絡まってもむだですか?
毎日電話してるけど、かけさせます。と言う返事しか・・・かれこれ3ヶ月
526: ママさん 
[2013-09-15 23:36:32]
 昨年引渡しですが、引渡し時に構造計算書をいただかなかったのですが、電話しても返事がきません。どうしたらいいでしょうか?
528: 匿名さん 
[2013-09-16 21:03:39]
構造計算書は評価機関にもあるから問い合わせてみな。
らいずほーむに書面で請求しまくれば送って来るかも。
らいずほーむの社員に接触しようとすると嫌がられると
思うけど書類がほしいだけなら可能性があると思う。
アフターは諦めな。らいずはもう無い会社と思った方がいい。
どうしても直す必要がある内容なら工事した大工さんとかに
有償で頼むしかないね。彼らもまともにお金貰って無いだろうから
タダは無理でしょ。
529: 入居済み住民さん 
[2013-09-16 23:38:22]
>>476
>>525

数ヶ月前に1年点検。 点検後しばらくして不具合があったので
連絡したら10日後には見に来ました。 
私は愛知県ですが、地域によって差があるのでしょうか。。。
532: 入居済み住民さん 
[2013-09-17 14:44:02]
らいずほーむの家に住んで1年3ヶ月が過ぎました。
私達の家は長期優良住宅で建ててもらっているんですが
長期優良住宅には保守、点検などを定期的にやらなくてはいけないみたいですが未だに1年点検の連絡もきません。
もしかして、もう『らいずほーむ』ではやってもらえないと考えた方がいいのでしょうか!?
また、勝手に他社(業者)にお願いをした場合はどおなるのですか!!実費となるの覚悟の上です。その後『らいずほーむ』とは勝手に切ることはできるのでしょうか!?法律上問題はないのか

533: 白石 
[2013-09-17 20:06:47]
大丈夫!!日本の法律などあってないようなものです。抜け道はいくらでもありますから。あなたもへんな倫理観など持たず自分流で生きてください。応援してますよ。
534: 匿名さん 
[2013-09-17 22:14:05]
>>532
ここは業者が多いからその手の話で話題が変わるのは嫌がられるから別の所で相談しなさい
535: 匿名さん 
[2013-09-18 09:36:21]
>532
長期優良住宅だからといって、建築したメーカーで定期的にメンテナンスをする必要はありません。
そもそも建築会社が倒産しても、住宅履歴できちんと図面等を管理しておけば、他の業者がスムーズに引き継ぎできます。
それよりも、白石は金を払うつもりがあるのかな?
536: 元業者 
[2013-09-18 12:46:18]
何度も言いますが、払う気はありません。私は司法書士に断られ、次に行った弁護士にも断られました。いずれも契約までしたのにです。理由は回収は出来ないと判断されたからです。業者だけ集めて集団ソコウするしか方法はありません。個人では太刀打ちできる相手ではないことは確かです。
537: 匿名さん 
[2013-09-18 17:56:33]
536さん
司法書士に断られたとありますが、この案件は司法書士では役に立ちません。
弁護士さんに断られた理由は回収が難しいと判断されたためです。536さんが
らいずほーむが健全ではないにしても、もう少し早い段階(回収見込みのある時)で弁護士さんに相談してたら対応も変わったと思うけど、弁護士さんからもそんな話があったかな?被害業者さんなら集まってくれそうですね。ガンバッテください。
538: 元業者 
[2013-09-18 19:35:49]
537さん                元社員ですか?そうでしたら 被害業者集めてもらえませんか? 
539: 匿名 
[2013-09-19 13:20:05]
相変わらず他力本願の集まりですね。自分で動こうと言う人は居ないのかな。
これでは回収どころかギリギリ合法詐欺師を訴えることも無理でしょう。
相手の思う壺ですな。
540: 元業者 
[2013-09-19 15:15:23]
>539 全レス読んで流れをつかんだらどうでしょうか?はっきり言って迷惑です。
542: 元業者 
[2013-09-19 23:14:13]
>541 貴方の立場は?私は業者ですが。
544: 匿名さん 
[2013-09-21 22:34:26]
待ってろ白石!詐欺罪でブタ箱だ!!!
545: 匿名さん 
[2013-09-21 22:49:10]
>544
お気持ちはわかりますが、たぶん白石さんは全く気にしていません。
なぜなら今はプロレスにお熱だからです!
http://iga23.iga-log.com/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD...
皆さんにお支払いするべきお金は、全日本プロレスに流れていったんですね。
546: 匿名さん 
[2013-09-22 14:02:56]
去年の今頃もいまに見てろよみたいな感じだったな
多分来年の今頃も同じこと言ってるだけのような気がするな
547: 元業者 
[2013-09-23 12:42:17]
>元社員さん              私が把握してる被害業者、S 工務店500万S配管260万S電気220万M板金50万B内装65万です。これだけでも立派な犯罪ですよね。しかし、これだけでは弁護士は動きません。ですから、貴方がたの力を借りてもっと大きな集団にできないものでしょうか? 私個人的にはもはや回収はどうでもいいと思ってます。世の為人の為一肌脱ぐ元社員さんはおられませんか?それとも他力本願だと批判されますか?
548: 元らいず 
[2013-09-23 17:24:09]
元社員 150万です。
被害者集めてやりたい気持ちも有りますがもう疲れたと言うのが本音です。
549: 匿名さん 
[2013-09-24 14:17:36]
社員だって被害者なのにその人達を中傷するような人がいるのが問題
そんな人に協力なんてしてあげたくない
550: 元業者 
[2013-09-24 19:56:53]
>549
被害者ですよね。では加害者は誰ですか?白石ですよね。他になにがありますか?憎む相手は彼なんです。おそらく彼はこの板見てほくそえんでいることでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる