注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19
 

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part2

227: 匿名さん 
[2014-01-09 22:47:23]
はい うちは その他 2階共に 吸気口は ありません。
228: 建築中 
[2014-01-10 07:29:44]
ありがとうございました、排気口は各部屋のクローゼットか押入れでしょうか?
お願いします。
229: 匿名さん 
[2014-01-10 09:14:56]
排気口は各部屋の クローゼット 洗面 各トイレにあります。
230: 建築中 
[2014-01-10 21:05:02]
ありがとうございました、洗面・トイレにも付くんですね・・
我家はどうなのか監督に聞いてみます。
231: 通りすがり 
[2014-01-12 04:40:59]
エコアイの吸気は各部屋に設置し、クローゼットや洗面所・トイレの床に丸いのが、吸気。天井の場合もあります。
排気は、リビングの床の長方形のものです。あれが換気扇なんですよ。

私なら、エコアイはつけませんけど。





232: 匿名 
[2014-01-12 11:19:20]
給排気=給気、排気
233: 匿名さん 
[2014-01-14 15:03:03]
近所にイシンの家が建ちましたが、大工さんか監督(こっちぽい)か
毎度子どもを引きかねないすごい手荒い車の運転。
住宅地で近所に迷惑かけるようなことする人がいれば、印象悪くなりますよね‥
こういうのって言うべきなんでしょうか?
最初は収納性とか魅力はたくさんあって、見積もりまでは取りましたがなんか感じ悪‥という気分です。
234: イシン購入者 
[2014-01-14 16:02:02]
各部屋に付く丸いのが排気で、長方形のものは給気です。
235: 購入検討中さん 
[2014-01-14 20:06:36]
今年あたりから280wのパネルを使うみたいですが
価格は同じなんですかね?
236: 物件比較中さん 
[2014-01-15 00:59:07]
ここのSIソーラーがシャープやパナなどのパネルよりも発電効率が高いとはとても思えないんですが実際どうなんでしょうか。
237: 検討中 
[2014-01-17 08:52:33]
イシンさんで太陽光発電をつけた方、導入して良かったでしょうか?教えてください。
238: 入居済み住民さん 
[2014-01-17 21:41:48]
にいがたっ子さん

うちは、暑い日は夕方家に帰るととりあえず窓を全開に開けて、
熱気を出してからエアコン付けていました。
その方がエアコンの効きがいい気がします。

冬は同じように雪国で、
今日も雪がすごく降りましたが、
昨日の夜にエアコンをつけ、
3時頃消えるようにタイマーをして、
1日エアコンつけませんでしたが(家には誰もいないので)、
帰ってきた時の室温は15.2℃でした。

うちはエアコン1台にこだわらず、
家があったまるまではエアコン2台同時につけ、
2階まであったまったら1台消して、
夜中にもう1台も消えるようにタイマーしています。

先月の電気代は23000円でした。

住み替え前の家は、
断熱材もないような寒い家でしたが、
エアコン、ヒーターフル活躍で、
6人家族で暖房を使う部屋も多く、
電気代+ガス代+灯油代で5~6万くらいかかっていました。
239: にいがたっ子 
[2014-01-17 22:23:52]
No238さん  ありがとうございました。m(_ _)m

誰も答えてくれないと思ってました。
多分ここのスレの方達は西日本の方が多いような気が・・・
イシンの家の効果が雪国ではどれ程か知りたかったので助かりました。

太陽光発電なんかも乗せているのでしょうか?
イシンのHPなどの発電量のデータは少なすぎて参考になりません。
地域的にも不利なような気がしますが乗せましたか?



240: ビギナーさん 
[2014-01-20 23:31:46]
イシンホームで10kw程度のパネルを搭載する予定ですが、場所によっては売電できない地域もあると聞きました。もしくは電力会社のトランスを交換する場合もあるのでしょうか?

ソーラー発電する場合は土地選びも慎重に行う必要がありますか?
241: 購入検討中さん 
[2014-01-21 21:34:06]
本体価格と別に別途費用300万って普通ですか?見積り時には、付帯工事とあります。浄水槽、外構、造成、諸経費、ローン経費は含まずです。
一般的には、付帯工事とはカーテンとかも含まれると聞きましたが、本体価格にコミコミで掲載してるのに、別途払わされてる気がしてきました
242: 匿名さん 
[2014-01-21 21:55:08]
その別途費用の詳細見積りをだしてもらいましょう。
243: 名無しさん 
[2014-01-22 17:39:32]
236さん

SIソーラーの件ですがそんなに悪い物ではないと思いますよ。
使用しているシリコンも高純度なようですし・・・
シャープ、パナと比べても負けず劣らずといったところでは?
私は実際に直営店の営業さんにイシンで建てられた方の電力の明細を見させていただきましたが
冬季を除いて、概ね試算以上の好成績でしたよ。施主さんも満足されているようです。
他社との比較ではありませんので参考にならないかもですが・・・

あまりにも信用できない様でしたら国内有名メーカー品にされれば良いと思います。
疑心暗鬼のままSIソーラー乗せても精神衛生的にも良くないですし・・・

話は逸れますが、伝票を見て目を奪われたのが買電額でした。
どの家も月6000~14000円程でした(冬季で14000円)
ちなみに岡山県です。ライフスタイルや家族構成、地域の差もあるでしょうが、
光熱費がたったこれだけということに驚きました。
イシンの家の性能には期待できそうです。

今年6月頃イシンにて着工予定の者です。


244: 入居予定さん 
[2014-01-22 19:00:49]
光熱費、期待しますよね。

当方岡山で、電気代+ガス代で冬場2万円overなんで、
これが3分の2になったらいいなぁと期待しています。
245: 検討中 
[2014-01-22 23:05:10]
エコアイ・太陽光発電のメンテナンスはどれぐらいの頻度であるのでしょうか?
エコアイの電気使用量って高くないですか?
246: 契約中 
[2014-01-23 00:50:53]
建設計画に上棟式とありました。聞いたら「今は車で来るので折りなどを渡して終わりですよ」と言われましたが皆さんはどうしましたか?

こういう事は全然わからないので調べたら、ご祝儀なども渡した方が良いとのことでしたが、どうしましたか?渡した方は工務店の方にも渡しましたか?

建設中も差し入れなど持って行かれましたか?

うちは家の敷地内に建設予定で毎日顔を合わせる形になります。なので家に居るときは10時休憩などの時にお茶などを出した方がいいですよね・・・
 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる