マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 13:20:26
 

こちらは【その11】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220985/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-05-15 12:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その11

201: 匿名さん 
[2013-06-01 14:08:21]
品川駅は山手線の駅ですか?

202: 匿名さん 
[2013-06-01 15:39:45]
嫉妬すごいなあ
203: 匿名さん 
[2013-06-01 17:29:10]
それぐらい能天気じゃないと住めない。
204: 匿名さん 
[2013-06-01 17:39:12]
>品川までの距離は天王洲と変わらないけど、
で、結局どこだったの?人に言えない駅なんだろうか?

205: 匿名さん 
[2013-06-01 19:55:17]
人に言えない駅 → 天王洲アイル → 仕方がないので品川を表に出して誤魔化す。
206: 匿名さん 
[2013-06-01 21:15:38]
人に言えない駅=新馬場ですかね。青横かもwww
207: 匿名さん 
[2013-06-01 21:21:25]
>>205
と、誤魔化しているのは誰?
208: 匿名さん 
[2013-06-01 22:00:05]
>>206
さあ、どこでしょうか?
考えてみてくださいw

あなたの自慢のマンション売っても住めないです。
209: 匿名さん 
[2013-06-01 22:32:04]
>あなたの自慢のマンション売っても住めないです。

どこかの川原か、駅のプラットフォームだろう。俺には住めないよ。
210: 匿名さん 
[2013-06-02 00:04:21]
清掃工場の向かい側です。
更には部屋の目の前が首都高だったりするかも。
モノレールから部屋の中が良く見えます。
211: 匿名さん 
[2013-06-02 02:36:21]
>>210
360度視野の開けた良いところですね。最上階かな羨ましいですね。皆の憧れですね。そういうところに住みたいでしょうね。悔しいでしょうね。
212: 匿名さん 
[2013-06-02 03:43:44]
モノレールから部屋を覗かれるようなマンションをよく買うなあと感心しますよ。
見られるのが好きな人なんでしょうか?
私は1000万でも買いませんね。
213: 匿名さん 
[2013-06-02 07:59:05]
>>212
>モノレールから部屋を覗かれるようなマンション
って、どこのマンションですか?モノレールに乗ったことがないんだろうね?モノレールに近いの高級マンションは、見えるような場所は、どこも駐輪場や商業施設、高い吹き抜けになっていたり、覗けるような住戸はほとんどないと思うよ。賃貸と勘違いしているんだろうね。まあ、高層階だとそもそも高さがあるからそれだけで100m近い距離になるからね。

川原暮らしが長くて、マサイ族のような視力のような持ち主なのか、それともネットカフェ暮らしで視力も思考力も落ちているのだろうか・・・。

>私は1000万でも買いませんね。
ご自分の最寄り駅も暮らしている場所も言えないような人生で1000万円すら、あるわけないよね。
214: 匿名さん 
[2013-06-02 09:36:22]
ホテルからも公園からも丸見えです。
215: 匿名さん 
[2013-06-02 09:55:16]
>>214
そりゃあ、覗きならば、フィールドスコープを使えば、覗こうと思えばどこでも覗けますよ。

でも、中学校を出ていればわかるだろうが、下から見上げれば、角度があるからね、部屋の中がまる見えなんてことはないでしょう。

むしろ中低層マンションの方がひどいだろうし、高層でも内陸の密集地近辺の方が覗かれる可能性が高いなんて、考えなくてもわかりそうなものだが。

そもそも高層住民の利用者の多い広い防災公園で、羨ましそうに他の住戸を除くなんて言う変態はいませんよ。その昔、JAL系企業をリストラにあって人生ボロボロになった方が、デジカメもってウロウロしていたようだけれど、今はネットでネガするだけのようね。
216: 匿名さん 
[2013-06-02 09:56:27]
>>215
除く --> 覗く
218: 匿名さん 
[2013-06-02 10:13:44]
>>215
ヒント

DW
219: 匿名さん 
[2013-06-02 10:43:46]
インテリアの参考にしたいんだね。どうぞ!
220: 匿名さん 
[2013-06-02 10:54:11]
清掃工場目の前
首都高隣接
部屋は丸見え

天王洲にあるマンションですか?
221: 匿名さん 
[2013-06-02 10:59:44]
天王洲アイル駅直結のマンションかなぁ?

222: 匿名さん 
[2013-06-02 11:23:42]
とりあえず、品川駅近とか詐欺師的な事を言い出さなければそれでいいよ。
223: 匿名さん 
[2013-06-02 11:32:40]
>>222
なぜそれほど、気になるの?

品川駅徒歩13分天王洲アイル4分で問題があるの?

理解不能ですね。私怨というやつですか?

224: 匿名さん 
[2013-06-02 11:36:12]
>>218
DWに憧れているのですか?

別にDWでも、皆さんブラインドもカーテンも付けられていますよ。まあ、日中は大きなガラス面に外光が反射して中まで見えませんよ。別にみられても困らないしね。

見たい人は見れば良いのではないの?そりゃあどこのマンションでも同じでしょう。
225: 匿名さん 
[2013-06-02 11:41:19]
>>224
夜は丸見えってこと?
226: 匿名さん 
[2013-06-02 11:46:37]
>>223
わざわざ円の半径を1.2kmにしたり、小細工大変ね。
227: 匿名さん 
[2013-06-02 11:50:05]
>>225
あんた、夜暗いのに、地上から高層マンションの住居の中がまる見えかい?オフィスビルでも電気がついているのがわかる程度だろう?

あんただけだよ、人の家の中のことが気になるのは。あこがれのマンションだったからね。哀れだから、もうやめときなよ。
228: 匿名さん 
[2013-06-02 11:52:50]
>>226
すまんね。円外の人間には。

>>191
>品川までの距離は天王洲と変わらないけど、

品川と天王洲アイルと同じくらいの距離ではなかったようね。
229: 匿名さん 
[2013-06-02 12:09:32]
>>227
低層階はDWだと丸見えですよ。
230: 匿名さん 
[2013-06-02 12:11:50]
>>228
天王洲アイルより近かったです。
231: 匿名さん 
[2013-06-02 12:24:18]
>>229
覗くの好きな奴だね。で、実際何階をどこからどのように覗いたの?想像で書いているだけだろう。



232: 匿名さん 
[2013-06-02 12:25:27]
>>230
だったら、証明するために、お住まいの町名を名乗ればどうなの?

町名も出せないんだったら、何とでも書けるだろうね。
233: 匿名さん 
[2013-06-02 14:23:57]
>>231
夜になったらお隣の公園からぐるっと一回りしてみたら?
234: 匿名さん 
[2013-06-02 14:53:12]
で、何が注目なのでしょうか?

周辺の開発から取り残されているようにしか見えません。
235: 匿名さん 
[2013-06-02 16:53:29]
デバガメさん頑張って、毎晩通ってくださいな。
236: 匿名さん 
[2013-06-02 16:59:00]
丸見えという事は認めたらしい
237: 匿名さん 
[2013-06-03 00:00:24]
モノレールでいつも空港から浜松町へ行くときに浜松町に着く前に線路際にあるタワーマンションありますよね?
あそこの線路と同じ高さぐらいの部屋って中が丸見えですよ。
よくあんなところに住めますよね。私は無理だなあ。
私は公園沿いのマンションに住んでますが、部屋からは木の葉しか見えないので、裸で部屋を歩いても全然問題ないけど、この丸見えマンションでは絶対できませんよね。

238: 匿名さん 
[2013-06-03 05:19:39]
>>237
まあ、天王洲アイル近くでなくて、浜松町近くにそういうマンションがあるかも知れませんが、常識的に考えて中が丸見えだったら、カーテンとかで自衛するのではないでしょうかね?カーテンも通してまる見えでしたら、凄い透視力あるいは妄想力の方なのでしょうね。でも、タワーマンションだと数百戸単位でしょうから、中が丸見え住戸のパーセントは、一体どれくらいでしょうか?1パーセントにも満たないのではありませんか?

公園近くのマンションで、木の葉しか見えないマンションって、敷地の狭いかなり小規模なマンションでしょうか?妄想できないタイプなので、あまり想像もつかないですが、虫だらけになりそうだし、ここのネガさんのように夜な夜な覗きに徘徊するようなストーカーが、案外木の葉の間から覗いているかも知れませんね。逆に覗かれていてもわからないだけに、犯罪の可能性も大きく、治安的に問題ではありませんか?バルコニーも木の葉だらけでしょうしね。

敷地外からの距離や角度、戸数を考えると低層マンションの方が、確実に覗かれたり、洗濯物を盗まれる確率が高いと思いますよ。

戸数の多い大規模マンションを覗くようなのは、ごく限られた人でしょうし、別に覗かれて恥ずかしいような生活はしていませんから、気になりませんよ。高層マンションの高層階での大きな窓の開放感と、レインボーブリッジから羽田空港までの270度近くの眺望を一度味わうと、葉っぱしか見えない視野の狭い生活こそ考えられません。

せいぜいご自分の住戸と、高層マンションとしては例外的な低層階でカーテンもせずに中が丸見えの住戸と比較して満足してくださいな。
239: 匿名さん 
[2013-06-03 07:03:30]
要約すると、丸見えだけど気にしません、って事?
240: 匿名さん 
[2013-06-03 08:06:37]
>>239
要約すると、この周辺の高層階を買えないネガさんは気の毒だってこと。
241: 匿名さん 
[2013-06-03 08:19:03]
要約すると丸見えマンションだと一生カーテンを閉めたうす暗い部屋で生活することになるということですね。

モノレールに乗ってると沿線の埋立地にあるタワマンで部屋の中まで見えるのがありますよね?
皆さんも知ってるはずですよ。
242: 匿名さん 
[2013-06-03 08:31:52]
>>241
浜松町の僅か1戸か2戸の話がここの地域の話と関係ないってわからないのかね?気の毒だねえ。
245: 匿名さん 
[2013-06-03 08:43:53]
港南でホテルから丸見えのマンションもありますよ。
低層階でなく高層階で
247: 匿名さん 
[2013-06-03 09:05:23]
レインボーブリッジ側の高層でレインボーブリッジから丸見えとか言うんだろうね。

マンションなんて総合的に検討すべきもんだが。
248: 匿名さん 
[2013-06-03 09:34:40]
うーん、結構離れているからと思ったら
普通に見えてびっくりでした。

ホテルのレストランからですね。
249: 匿名さん 
[2013-06-03 10:16:19]
>>248
鉄板焼きですか?何度か利用しましたが、遠景は眺めても、わざわざマンションをじっくりとは眺めませんよ。

>結構離れている
の通りでしょう。

木の葉しか見えないマンションよりは良いのではないですか?個人の価値観によるでしょうが。

まあ、部屋の向きやタイプは色々ありますから、ご自分の好みの住戸を選ばれれば良いでしょうね。基本的には、Bがお勧めです。
250: 匿名さん 
[2013-06-03 10:19:00]
>>248
気の毒ですね。気になって仕方ないのね♪♪♪



251: 匿名さん 
[2013-06-03 12:18:54]
>>249
鉄板焼きだと、よく分かりましたね!
思い当たるフシがありました?
252: 匿名さん 
[2013-06-03 12:43:17]
>>251
鉄板焼き食べに来て、マンション眺めるなんて、あんたくらいだよ。未練がまし過ぎないかな。
253: 匿名さん 
[2013-06-03 13:15:44]
部屋の中が見えて興ざめでしたよ。
254: 匿名さん 
[2013-06-03 14:15:00]
気の毒だねえ。すっぱいブドウだね。

255: 匿名さん 
[2013-06-03 15:33:00]
部屋の中が見えるのは事実でよい?
256: 匿名さん 
[2013-06-03 18:20:05]
L0系公開。リニアでも注目ですね。
257: 匿名さん 
[2013-06-03 19:09:31]
モノレールから部屋の中が丸見えなのは芝浦のグローヴタワーのようです。
258: 匿名さん 
[2013-06-03 19:45:11]
ケープもね
259: 匿名さん 
[2013-06-03 19:47:56]
丸見えねえ、、、
丸見えねえ、、、
260: 匿名さん 
[2013-06-03 20:07:50]
仲間が増えてよかったですね。
首都高からは部屋の中見えますか?
261: 匿名さん 
[2013-06-03 21:22:31]
天王洲!
天王洲!
262: 匿名さん 
[2013-06-03 22:36:09]
ああ、そういえばクリスタルヨットクラブからも部屋丸見えなんですよね。
263: 匿名さん 
[2013-06-03 22:52:31]
まあね、一度見に来なよ。
まあね、一度見に来なよ。
264: 匿名さん 
[2013-06-04 00:06:30]
グローヴとケープの低層階はモノレールから部屋が丸見えというのは皆さん、異論はないですね?
265: 匿名さん 
[2013-06-04 06:34:02]
259の写真を見て、住みたいとは全然思わない。
ビルばかりの街で住むところじゃないね。
266: 匿名さん 
[2013-06-04 07:23:57]
もう嫉妬がwww
267: 匿名さん 
[2013-06-04 10:04:25]
どこも好評完売しているのに未だにネガするってどういうこと?
268: 匿名さん 
[2013-06-04 10:56:03]
嫉妬ですよね
269: 匿名 
[2013-06-04 13:04:50]
雑談板だし、何言ってもいいでしょう。
270: 匿名さん 
[2013-06-04 14:11:28]
ネガ禁止です。
271: 匿名さん 
[2013-06-04 17:46:36]
わかりました。
もうネガりません。

天王洲最高!
272: 匿名さん 
[2013-06-04 21:05:55]
芝浦に嫉妬する港南民
273: 匿名さん 
[2013-06-04 21:53:15]
嫉妬してないでしょう。擁護してますよ。
274: 匿名さん 
[2013-06-05 00:03:30]
ケープとグローヴは部屋が丸見えだから、中古で買うのはマズイですね。
276: 匿名 
[2013-06-05 07:28:15]
わかりました。
もうネガりません。
277: 匿名さん 
[2013-06-05 07:44:36]
そうですね。WCTも中古で買うのはマズイですね。
278: 匿名さん 
[2013-06-05 09:14:08]
>>277
人生大変そうですね。お気の毒です。頑張って前向きに生きてください。
279: 匿名さん 
[2013-06-05 21:02:07]
>>278
グローブとケープの人はネガを相手にしないのに、WCTだけ異常反応するのは何故?
284: 匿名さん 
[2013-06-05 21:53:16]
ネガされ続けているWCT住民
285: 匿名さん 
[2013-06-05 22:04:39]
ホント可哀想に。
287: 匿名さん 
[2013-06-07 23:41:29]
ネタ切れですね。
さようなら。
289: 匿名さん 
[2013-06-08 00:20:13]
ネガされ続けてかわいそう。
290: 匿名さん 
[2013-06-08 11:27:19]
かわいそう?何で?
291: 匿名さん 
[2013-06-08 15:23:19]
ネガされているというより、事実を突き付けられているだけじゃないの?
293: 匿名さん 
[2013-06-08 21:13:56]
ネガも事実を突きつけるのも禁止です!
294: 匿名さん 
[2013-06-08 22:12:37]
>>292
だから具体的に天王洲のどこが変わるのか早く言えよ。
295: 匿名さん 
[2013-06-09 06:49:08]
>>294
スレタイ理解できない?

296: 匿名さん 
[2013-06-09 08:31:20]
で、どこが注目されているの?
298: 匿名さん 
[2013-06-09 09:51:04]
東 > 住みたい街ランキング総合 > 2013年 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2013/kanto/index.html
堂々第8位の品川 (JR山手線 他) 大型再開発で話題沸騰中

この地図に近い場所は注目されているんじゃあないの?

299: 匿名さん 
[2013-06-09 09:56:18]
>>298
品川駅の評価って、そのまま天王洲アイルにも通じるでしょうね。

◆交通アクセスが便利だから。また、旅行が好きなので、羽田空港に行くのにも便利なところも好印象。(女性27歳/シングル)
◆徒歩圏内であらゆる物が手に入る。新幹線や飛行機もともに交通便がいい。買い物もしやすい。(男性33歳/シングル)
◆新幹線の発着駅であるとともに、オフィス街も増加しているし、これからドンドン進化していきそうな印象がある。(男性44歳/ファミリー)
◆再開発が進み、今話題で今後さらなる発展と利便性の向上が期待でき、街並みが洗練されている通勤に便利(男性24歳/シングル)

◆ターミナル駅で、交通に便利。東京など玄関口にも近く、買い物・飲食にも便利。(女性35歳/カップル)
◆空港へも近く、新幹線もあり、どこに行くのも交通の便が良さそうだから。(男性41歳/カップル)
◆交通の便が良さそうで、都会の割に一歩離れれば閑静な住宅地があるので。(女性37歳/カップル)
◆新幹線があり、多数の電車も乗り入れているので、交通の便が良い。また、羽田空港へも行きやすい。(男性37歳/カップル)
300: 匿名さん 
[2013-06-09 10:16:56]
詐欺師と悪徳不動産屋は引っ込めよ。出てくるな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる