住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-14 23:15:15
 削除依頼 投稿する

前のスレが1000件をこえていたので
こちらへ新しく作りました。

メガシティタワーズのみなさん、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76852/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160570/

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産(株)、関電不動産㈱
施工会社:清水建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通: 関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分

【物件情報を追加しました 2013.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-26 09:57:37

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】part2

No.151  
by 入居済みさん 2014-08-26 17:49:20
先日、自治会か町内会か忘れましたが、申し込み用紙が来ていましたが、どうすべきか悩んでいます。皆さんのご意見やお考えをお聞かせください。
No.152  
by 入居済み住民さん 2014-08-27 09:39:03
トイレットペーパーの音ですか
間取りが色々なんで聞こえる音が違うのですね
ドアの下が少し隙間がありますよね 空気の循環の
為って言われましたが その為か音も聞こえやすいのかと
スリッパ履く方が音は響かないと聞きますが
どうでしょうか?私は裸足が好きなんで
歩き方の問題では うちは上の子の方が華奢ですが
以前の家では朝起きたなとわかるぐらい2階の
足音が聞こえました 下の子は階下に降りてくるまで
気づかないことが 2人とも成人していました
149さん
スピカーの件ありがとうございます。ついでにヘッドホンも購入したいと思います。主人が洋画好きで効果音が
かなり響くと聞きましたので1人でドップリと
映画の世界に入ってもらいます。
No.153  
by 入居済み住民さん 2014-08-27 09:56:35
自治会 うちは暫くは様子見ですね。
必要性はわかるのでいずれはと思っています。
引越し前の地区はほぼ強制でしたので
役員も全員持ち回り
役員もしました お知り合いも増えましたが 主人が忙しいため 全部私が会議などにも参加で色々と大変だったので
マンんションは隣の方ぐらいしかわかりませんので
いろんな方と知り合い情報交換も出来、入会するのが
いいのでしょうけど。
仕事も有り大人ばかりなので行事参加も多分出来ないので
という理由ですね。
No.154  
by 入居済みさん 2014-08-27 19:37:10
でも、このマンションのトイレのトイレットペーパーボルダー貧弱すぎるなあ~今時、 駅や公園にもこんなのおいてないなあ~プラスチック製なら、音もしないのになあ~残念です!
No.155  
by 契約済みさん 2014-08-28 19:45:46
>>154
他にもあるよ。トイレの中の収納棚の開き戸が、壁にあたってキズがつくのを防ぐブラスチックの小さなボタンのようなものが、つけられているけど、左右の位置がずれてるなあ~お客さんに指摘された!恥ずかしかったよ!
No.156  
by マンション住民さん 2014-08-30 22:44:33
私はあのペーパーホルダー好きですけどね~。シルバー類(ドアの取っ手やお風呂場のタオル掛け等)はあのブランドで統一されているので、シュっとした雰囲気がいいと思いますが。
今時プラスチックのほうがないでしょう。団地じゃあるまいし。

このマンションは設備は少し貧弱かな。
キッチンの換気扇も古い型だし、浴槽の鎖付きの栓はかなり残念だと思いました。
でもそんなことより、私は立地のほうがかなり魅力的だったので、ここに決めて大満足です♪
気に入らない設備は変えればいい!
No.157  
by 契約済みさん 2014-09-03 21:27:33
>>156
いろいろな人がいるんだなあ~人生いろいろ、人もいろいろ、好みもいろいろ。お好きにどうぞ
No.158  
by 契約済みさん 2014-09-03 21:56:42
それは、あんたでしょ!
No.159  
by 入居済みさん 2014-09-04 07:56:46
西棟の東向にお住まいになっている皆さんに、質問です。そちらから見て、東棟西向き側の入居者の数はなん世帯くらいですか。先日、夜の東棟の西側を見て驚きました!巨大なヌリカベが立っていました!
No.160  
by 入居済みさん 2014-09-04 12:13:18
入った方が良いと思います。災害時に助け合えるなど、メリットあります。
No.161  
by 入居済みさん 2014-09-04 12:16:24
災害時に備えて、早い目に入った方が良いですよ。助け合えますから。
No.162  
by マンション住民さん 2014-09-06 23:36:02
先日お隣さんがベランダを掃除されていて、最後に水をベランダ全体にザバッと流されたんだと思うのですが、、汚れた真っ黒の水が我が家のベランダの真ん中あたりまで勢いよく流れてきました。。たまたま空を見ていたときに、いきなり真っ黒の汚れた水が見えたので一瞬何事かと驚いたのですが、、ちょっと残念でした。私も少し前にベランダを掃除しましたが、両隣に汚れた水が流れないよう雑巾でふさいで掃除しました。結局、真っ黒く跡が残ったので、雑巾で拭く羽目になりました・・。もうちょっと配慮があってもいいのでは?と思いますが。。考えすぎでしょうか。
No.163  
by 入居済みさん 2014-09-07 19:46:59
ひどいですね!
確かにベランダの掃除はし難いですが、うちは、溝そうじのときは、隣へ流れないように、我が家の排水へ流してます。ベランダはガラス掃除の時しかしないので、普段は、ゴミを拾うのと、汚れはやはり雑巾で拭きます!
シンクがないので、不便です!
上下左右の住民さんによるのですね!
No.164  
by マンション住民さん 2014-09-12 20:58:19
>>162

非常識なお隣りさんですね!
夜、やかましいとか騒音などは大丈夫ですか?
上下左右の住民さんが静かだといいのですが…
No.165  
by 入居済みさん 2014-09-12 21:53:09
以前からの問題ですが、みなさま携帯の電波状態はいかがでしょうか?
現在auのスマホを利用していますが、
通話が途切れて話ができません。
無線を飛ばしているのですが、ライン通話も同様。
主人のソフトバンクガラゲーも同様・・・。
対策・改善があればご教授下さい。
No.166  
by マンション住民さん 2014-09-12 22:45:45
非常識な人は大勢いますよね。同情します。
でも、水ぐらいならまだましかな。
うちなんかは大変です。
隣が犬を飼っているのですが、私がベランダに出るたびにキャンキャン
吠えます。うるさくてしかたありません。吠えても全く気にしてないみたいです。
いつものことなので、たまりません。
また、ベランダに緑が多いみたいで、枯葉がとんでくるので、隣の分の
掃除をうちでしてあげています。
あと、最悪なのが、お香または線香の臭い。
煙が直接はいってくるわけではないので、なかなか苦情も言い辛いですし。
臭いだけは勘弁して欲しいです。料理の臭いならいいんですけどね。
こういう人は、マンションの掲示板なんか全く見てないのか、何も気に
してないのか。一軒家ではないのですからね。
自分が気が付かないうちにしている迷惑はいろいろあるんでしょうね。
人から指摘されて初めてわかるのでしょう。
マンションなので、ある程度までは許容範囲として我慢していますが、
度を越えると困りますね。
No.167  
by マンション住民さん 2014-09-12 22:56:03
>>164
音に関しては大丈夫です。

こういう問題は難しいですね。マンションというのはある程度はお互い様なので仕方ないかなと思っていますが、少しでも他人に配慮し気遣う心はどこかで持ち続けないといけないですね。お互いが気持ちよく生活できるように、私も知らぬ間に上下左右の住まれてる方に迷惑をかけないよう気を付けたいと思います。

No.168  
by 入居済みさん 2014-09-13 08:23:36
我が家も犬飼っています。
インターホンの音に敏感で鳴ると吠えます。
まだ苦情はないのですが、部屋の中で吠えているのも
お隣とかに聞こえているのでしょうか?
規約にあるのでベランダには出しませんし、
外の音があるので基本窓は閉めております。
お隣や上の階で犬を飼っている方、ご意見お願いします。
No.169  
by マンション住民さん 2014-09-13 10:46:31
私も家の中で犬が吠えた音が、どのくらいご近所さんに聞こえているのか気になっていました!!うちはピンポンの音では吠えないのですが、窓を開けているとお隣さんがベランダに出られた時に吠えてしまいます。窓を締めれば外の音が聞こえなくなるので犬は吠えないのですが、いつもドキドキしてしまいます。。。

ちなみにわが家の上下左右のお宅ではわんちゃんは飼われていないようで、全く聞こえません。
ベランダの方からではなく、お部屋の中で吠える声が聞こえるかどうか教えてください!!
No.170  
by 購入検討中さん 2014-09-13 12:20:37
東棟六階以下の間取りの部屋が気に入り、検討中です。エレベーターがなかなかおりて来ないとか、下層階で何か不便な点等あれば教えてください。眺望が悪いのは許容範囲内です。また、北側では日差しはどんな感じですか?
No.171  
by 入居済みさん 2014-09-13 13:41:55
>>170
6階なら全エレベーター使えるから便利ですよ。
朝夕なら少し待ちますが、イラつくほどではないと
思います。
北側陽射しはベランダに朝入る程度ですが、ベランダの壁がクリアなので暗いイメージはありません。
夏は涼しいですよ。
気になるのなら 午前中 午後 夕方と見学されては如何でしようか。
うちは色んな時間帯に来ましたよ。
No.172  
by 入居済みさん 2014-09-13 13:58:08
お隣の匂いまで入ってきますか?
うちも仏壇があるので朝お線香たてます。
窓を開けず気をつけないといけないですね。
音とか匂いて上層に上がると聞きますが、排気ガスの匂い
道路の音て気になりませんか?
結構道路で立ち話されている声(特に女性)聞こえませんか?
風向きによるでしょうか、夕方お子さん連れのお母様方の
会話ベランダにいると丸聞こえの時があります。
No.173  
by マンション住民さん 2014-09-14 00:01:33
うちは隣の臭いがはいってきて、ちょっと困っています。時々ですが。
昨今、電車の中や、お隣さんの臭いの「臭いの害」が社会問題になっています。
仏壇があって、線香をたてるのはいたって普通のことと思います。
ただ音や、ベランダの水などと違って、臭いは人によって特に大きく感じ方が違うかと思います。
また、このマンションはオール電化であって、煙草等の火のことはありますが、基本的にほとんど誰も火(炎)を使うことはないだろう、というのが防災上、大きな安心感となっている面もあるのではないかと思います。
線香をたてているとしたら、もしかしたら、ロウソクもたてているのかなと想像します。火の管理がきちんと管理できる人だろうかと心配になるかもしれません。
また、線香の臭いによって、過去の何らかの悲しい出来事等がよみがえって、嫌な気持ちをその都度あじあわせられる人がいるかもしれません。実際、線香の臭いが嫌いな人は少なからずいます。
良い、悪いの問題ではないとは思いますが。
しかし、音にしても、臭いにしても、窓を閉めたり、なるべく音がでないように気を付けることで、多くは問題にならないのかと思います。
結局、お互い様なので、ある程度の我慢と、他の人への気遣いということに尽きますね。
No.174  
by 入居済みさん 2014-09-14 09:11:44
確かに臭いは好きずきがありますね。
内廊下ですがエレベーター降りるとサンマの焼いた匂いが
してた時ありました、料理中玄関開けて出てきたのでしょうね(笑)
火の元については誰も火事出したくないので人に言われなくても気を付けているでしよう。
オール電化でも天ぷらなべなどうっかりかけぱなっしにすると火事になりますし、電気ストーブても燃えやすい物が当たれば火は出ます、お互い気を付けましょうですね。
線香も最近ラベンダーの匂いや無効臭のもありますね、
昔程煙りも出ないようになっていますが、
1日中臭いがくるのでしたらお隣さんに話されたら如何ですか、隣に臭いがいってるの気づいてないのかもしれませんよ。
宗派によるのかもしれませんが、実家では四十九日まで
絶えず線香にあげます。その為その間かなり線香臭かったですが、昔で田舎のせいでしょうかこの家は最近亡くなった方がいるんだと思われる程度だったんでしょうけど
やはり、マンションはすぐ隣というのでお互い気を付けましょうね。
No.175  
by 購入検討中さん 2014-09-14 22:13:51
>>171
色々な時間帯に見学行ってみます。
エレベータは便利なようで良かったです。
線路の音はどうですか?北側だとすぐ下が線路だったので、下の方だと音は気になりますか?
No.176  
by マンション住民さん 2014-09-19 17:03:05
>>165 さん
うちもauは通話が途切れて会話になりません。電波調査に来てもらったところ、『高層で周りに遮蔽物が無いため、電波が弱い基地局に繋がり不安定になる』とのことでした。確実に安定させるにはフェムトセルを設置する必要があるとのことですが、特定の光回線の契約が必要とのことでしたので、コスト面から見合わせました。
docomoは問題なかったので、通話はdocomoかWi-FiのLineを使っています。
長文ですみません。ご参考になれば幸いです。
No.177  
by 住民さんA 2014-09-19 18:37:21

 auは、指定のネット回線を契約して、フェムトセル。
 SBは、マンション既設のスイスイライトで、ホームアンテナFT。

 携帯基地局の設置は去年の議題で却下されました。
No.178  
by マンション住民さん 2014-09-20 04:34:14
電車の音は上のほうによく上がってくるように思います。
下より上が、距離があるので聞こえにくい、というわけではないようです。

ここの駅はほぼすべての電車が停車するので、電車の音は「聞こえる」けれども「うるさい」ことはないと思います。
もちろん感じ方は人それぞれですが。

電車の音も窓を開けたり閉めたりして聞いてみると良いですよ。
No.179  
by 契約済みさん 2014-09-20 23:49:57
昨日の夜と、今日の昼間に救急車と消防車がサイレン鳴らして来て、

パトライト回して西棟の駐車場あたりに止まっていましたが、

なにが毎日起こっていいるにでしょうか?
No.180  
by 入居済みさん 2014-09-22 00:10:03
>>176、177さん

お返事ありがとうございます。
フェムトセルは考えていたのですが、私は光を使用していないし、
手間を考えて躊躇していました。
ドコモで検討したいと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
No.181  
by 契約済みさん 2014-09-22 22:11:14
私も、ここに決める際に、電車の音と市民病院に向かう救急車のサイレンの音を心配しましたが、駅から1分の立地・病院から1分の立地だったら、音がして当たり前やと気づきまして、買っちゃいました。そう考えれば何の苦痛も感じませんよ。
当たり前~当たり前~当たり前マンション・・・・・・
No.182  
by 匿名さん 2014-09-23 01:12:09
駅近と言っても久宝寺ですからね(笑)
No.183  
by 購入検討中さん 2014-09-23 09:34:51
下層階にお住いの方に質問です。
内廊下はどうですか?匂いとかこもらないですか?
ゴミステーションの前の辺りとか…
22さんの言うように壁続きの部屋は話し声とか聞こえるのですか?
室内窓を開けておくと風通しはどうですか?
他にも何かココがいいよ!とかココが少し不便という事があれば教えてください!
No.184  
by 契約済みさん 2014-09-23 12:08:02
>>182
市内以外ではトップクラスの鉄道利便性だと思いますが?
天王寺、難波、大阪、神戸、新大阪と関西の主要駅の全てに行きやすいんですよ?
そんな駅って他にありますか?
まぁ圧倒的な民度の低さがそれに匹敵するデメリットですが。
八尾で育つと人の嫌がる事をわざわざ好んで言ったり、汚い事ばかり考えてしまったり、つい人を疑いの目で見てしまい悪い方に捉えてしまったりする人間になる可能性がかなり高いですから。
八尾に来て毎日ヒシヒシと嫌って程感じます。
No.185  
by 入居済みさん 2014-09-23 20:56:57
でもこのマンションには、八尾の人はあまり住んでないのではないでしょうか?
皆さん、ほとんど挨拶されますし、マナーもレベル高い。
ここは、八尾市ではないのでしょうか?
No.186  
by 契約済みさん 2014-09-23 21:56:07
駅は便利な立地だと思いますよ。
184さんは越して来られて嫌な思いをされたんでしょう。
何処にでも色んな人はいますよ。市内でも地区によっては
あなたのいう民度の低いという場所ありますよ、
八尾は河内ですから、河内弁はキツく聞こえますし、
思ったことは口にするて人は多いですね。
それが気に触るのだったら八尾を選ばないのがいいでしょうね。
No.187  
by 契約済みさん 2014-09-23 22:24:07
>>183
内廊下匂いは気になりません。ゴミ置場も二重扉ですから
廊下迄は気になりませんね、でも、中にはキッチリ生ゴミの袋を結ばず出される人がいれば置場の中で臭いがする事がありますが、毎日掃除の方が綺麗にしてくれるので清潔感があります。使う側の問題ですね。
部屋、聞こえますよ。話し声、咳、イビキ(笑) 思春期のお子さんがいるとちょつとツライかも
マンションに初めて住んだのでこの音の聞こえ方には
ビックリしました、まぁ馴ればこんな感じてなりましたけど
風通しは、方角にもよるのでしょうけど強い時は洗濯物飛ぶのかと思う時ありますね。あとは角部屋や窓の位置に
よって通りかたは変わると思いますから一概にはいえませんね、ただ、窓を開けると外の音がそこそこ聞こえますよ
購入の決めては人それぞれでしょうが、うちは利便性で
決めました、大人だけですから 正直 子育て中だったら
選ばないですね、少し不便でも一軒家かな。
No.188  
by 入居済みさん 2014-09-29 21:35:50
ごみ集積所は、本当にありがたいです。

毎日きれいに清掃してあります。

匂いは、強力な換気扇が回り続けているので、大丈夫です。
No.189  
by 入居済みさん 2014-09-30 21:40:22
ゴミを、曜日を気にせず、ビニール袋の色を気にせず

いつでも気楽に、捨てに行けるのは本当に幸せです。

自分の部屋にはいつもゴミがありません。

ちなみに新聞も、週刊誌も段ボールもいつでも捨てられる。

うまく考えてあります。

最高です!!!
No.190  
by 入居済みさん 2014-10-01 21:38:45

ゴミ置き場は、毎日きれいに掃除してるのでしょうか?
居住者だけど、知りません。
No.191  
by 入居済みさん 2014-10-02 22:00:10


下層階の内廊下の部屋に居住しています。
匂いとか、全くありませんし、とっても静かです。
高級ホテルに近い感じです。
毎日清掃されていて、本当に気持ちがいいですよ。
上層階のオープン廊下のほうが、いかにもマンションっぽくて
あまり好きになれません。
雨風も入ってきますし、劣化も早いと思います。
内廊下をお勧めします。
No.192  
by 入居済みさん 2014-10-02 22:51:22
内廊下が匂うとは?大手デへのマンションに住んだことが無い人でしょうか。
また、内廊下のタワーマンションや高級マンションに住んだことが無い人でしょうか。ホテルの内廊下と同じです。大阪には内廊下がまだ少ないから仕方ないのかなぁ。
No.193  
by 住民さんA 2014-10-04 11:12:49
大手デヘ(デベの事?)とか、高級マンションに住んだ事が無いとかって、
チョット鼻につく言いようですけど。

ホテルの部屋で魚を焼く方はおられないと思いますが、部屋の臭いを抜くのに
窓とドアを開けて、空気を抜く方がいるのは事実でしょう。
No.194  
by 入居済みさん 2014-10-04 22:35:12
内廊下の空調は、とても快適です。
本当に、高級ホテルの感覚です。
夏に仕事からマンションに帰ってきて、この空調で
癒されます。

魚を焼く匂いなんかしたことないけどなあ~
No.195  
by 入居済みさん 2014-10-15 16:27:57
内廊下ですが、時々魚の焼く匂い、カレーの匂い等しますけど…
余程の大きな御屋敷以外、料理の匂いは当たり前じゃないですか?
内廊下が、高級ホテルのようです!は、どうかな?
余りに過剰評価し過ぎと思いますが…
No.196  
by マンション住民さん 2014-10-15 18:14:49
窓を開けて寝てるんですが、朝方5時半
頃にタバコの匂いで目が覚めます。
隣の方だと思うのですが、部屋の中で
タバコを吸っても匂ってくるものでしょ
うか?ベランダで吸ってるとしたら、
やめて欲しいです。タバコ関連の注意
は掲示板によく貼り出されていますが、
なかなか効果が出ないですね。
No.197  
by マンション住民さん 2014-10-15 18:52:56
掲示板に犬を連れての移動の注意事項てありましたけど
エレベーターは緊急用?を使用って書いていましたが
端にある搬入用エレベーターの事でしょうか?
東棟です。
小型犬ですが嫌いな方も居られると思いなるべく
乗り合わせないよう気をつけてます。
No.198  
by 入居済みさん 2014-10-16 09:14:05
西棟のシャトルエレベータのみ不可だったような...

私も東棟ですが、下りる時は先に乗られていた場合、一言かけてから乗り、
人が多い時は、やりすごします。
2階から上がる時は、ずらして一番乗りになる様にしています。
No.199  
by 入居済みさん 2014-11-04 23:03:22
最近気づきました。
東棟の西向きの部屋にも、灯りがともり始めたなあ。
とってもいいことだと思います。
No.200  
by 西住民 2014-11-05 13:53:04
犬とのエレベーターについてです。
6階から上はできるだけ緊急用エレベーター利用と掲示板にはられており、気を付けております。上がるときはどなたもいらっしゃらないときは、早くきたエレベーターを利用させてもらい、どなたかいらしゃれば、後にまわるか、緊急用を利用しております。
ただ、降りるときですが、普通のエレベーターが先に空いてしまった場合、乗らずに扉がしまって少し間をおいても又そのエレベーターが空くというのを繰り返すこともあり・・
やむなく普通のエレベーターに乗車して降りて、途中で他の方が乗ってこられたら掲示板のこともあり非常に申し訳ない気持ちになってしまいます・・・降りるときにもう少し時間の余裕をもって外出すればすむことなのですが・・犬嫌いの方もあの掲示板をご覧になってると思いますので、余計にきまずいです・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる