三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-16 13:24:43
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2013-04-26 06:57:12

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?

601: 匿名さん 
[2013-07-19 20:19:14]
確かに、高いテナントのクリニックだと
無駄に薬を処方されそうに思ってしまう。
602: 匿名さん 
[2013-07-19 20:27:16]
オリックス本町ビルのクリニックフロアってまだ空き空きだよね。
あとVierra森ノ宮のクリニックフロアも4戸中3戸空きだよね。
ダメなんですよ。基本田舎の方が儲かるから。都市は医師過剰かつ大病院との競争。
今はいいと思って開業しても、後から後から雨後のたけのこのようにクリニックが出来てくる。

それから・・・整体・・・いい加減、いらねーだろ。
603: 匿名さん 
[2013-07-19 21:35:57]
投資詐欺の立派なパンフ
東京ミッドタウンや愛宕グリーンヒルズ、汐留シティセンターなど名だたるビルを表紙に掲げ、本社がありますよぉ~♪
的なもの。

グランフロントOSAKAが掲載されていたら・・・
①う~ん、②う~ん、③う~ん、④う~ん、⑤う~ん、⑥以下同文
詐欺にならない。
というわけで、清廉潔白なオフィスビルの出来上がり。

さらに、もうひとつの特典。東京六本木のヒルズ族のようなヤンチャな小僧(M&Aコンサル、通称、村上ファンド/ライブドア/コムスン/森ビル本社/ゴールドマンサックス/リーマン・ブラザーズ/携帯ゲーム会社(名前忘れた・・・グリー?ゲオ?そんな感じ))的な古来日本から見れば、クズのような会社も入ってこない。

一石二鳥である。
604: 匿名さん 
[2013-07-19 23:02:21]
いつも思うんやけど、まだ開発途中なんですよね。来年?やったかヨドバシや阪急梅田方面へのデッキ接続、ヨドバシ横の新商業ビル、梅北二期開発をまだ控えているわけで、今後どう推移するかは現時点で分からないと思うんで確定的な評価は出来ないと思うんです。


だから、まるでもうダメだとの断定的発言多いのは少し驚きです。ま、このような発言される方々は現段階で未来が見透せるわけで、どこにどう投資すればいいかわかってるわけですよね。当然未来予測が出来るんですから、さぞ資産を持っているのでしょう。
605: 匿名さん 
[2013-07-19 23:03:37]
594は矛盾してないか?
606: 匿名さん 
[2013-07-20 00:02:42]
>>604
二期は公園で決まっています。あしからず。
607: 匿名さん 
[2013-07-20 00:08:05]
>>605
グランフロントOSAKAは大阪に位置している点から、放射能の影響は少ないが、やはり紅一点にはなれない。
敷居が高いのは、価格だけ高いという意味ではない。
608: 匿名さん 
[2013-07-20 07:18:13]
さぁ暇つぶしに梅田に繰り出すか。
財布には1000円札2枚+257円+マン喫の割引券しかないけどw
609: 匿名さん 
[2013-07-20 10:25:19]
602

生意気言ってんじゃねぇよオマエがそう思うだけだろ。
開業する医者によるだろが。
610: 匿名さん 
[2013-07-20 17:39:11]
二期工事は「梅田セントラルパーク」と命名されるそうです。
工事は今年の秋に着工し3年後平成16年に完成予定です。
人口の池、高さ160メートルの人工の滝、植物園を設けるそうです。
それ以外は巨大な森林公園にするそうです。
ビルはもう建てません。
611: 匿名 
[2013-07-20 20:00:53]
アハハ。
612: 匿名さん 
[2013-07-20 23:40:47]
笑えるね。
公園www
食べない薬屋の弁当を捨てたら猫が大漁に集まってくるわ。
613: 匿名さん 
[2013-07-21 01:09:04]
高さ160mの滝って…
614: 匿名さん 
[2013-07-21 01:38:18]
しょ、植物園って…
615: 匿名さん 
[2013-07-21 01:53:14]
>610さん
ソースは???
616: 匿名さん 
[2013-07-21 10:12:44]
高さ16mの滝だろ。160mの滝ってお前・・・。
617: 匿名さん 
[2013-07-21 14:03:50]
ナイアガラ瀑布の3倍はありますね。
618: 匿名さん 
[2013-07-21 15:50:56]
もう、オフィス全体を滝にしちゃえ☆
凡B戸建ての打ち水じゃ、この暑さにゃ耐えられない。
620: 匿名さん 
[2013-07-22 08:17:34]
>612
猫や犬たちと一緒に遊べるワンニャンパークを設置します。
犬や猫の殺処分は単なる動物虐待ですから、
捨てられた犬猫達をワンニャンパークで保護し
犬猫と戯れたりペット好きな人に買い取って貰ったりできる
そんなイベントも考えているそうです。

3年後の完成が楽しみですね。
621: 匿名 
[2013-07-22 08:32:50]
それは楽しみですね。安心しました。原子力発電所かオスプレイの基地になるかと思いました。
622: 匿名さん 
[2013-07-22 17:36:09]
3年後に完成予定の「梅田セントラルパーク」での目玉スポットとなる
160メートルの人工の滝「ビッグファウル」では
同時に発電装着を設けてグランフロントへの電力供給を
行う予定です。
623: 契約済みさん 
[2013-07-22 17:59:45]
同時に 滝修行場を設けて、
人間にも活力供給ってのは?
624: 匿名さん 
[2013-07-22 20:23:05]
>623

希望者に滝修行を募りますが、ただし有料とさせていただきます。
そこで得た収益はセントラルパークの管理運営費に充てる予定です。
625: 匿名さん 
[2013-07-22 21:48:21]
凄い奈。160mの滝が出来たらグランフロントやサンクタス、CT西梅田が値上がり間違いなしだな。
ギネスどころじゃないよ。
626: 匿名 
[2013-07-22 22:54:02]
大阪がシンガポールを超える都市になりますね。
628: 匿名さん 
[2013-07-23 06:33:39]
グラフロ周辺で土日に限り歩行者天国をやるべき

セントラルパークが完成すれば梅田はめちゃくちゃオモロイ街になるはず。
629: 匿名さん 
[2013-07-23 07:40:00]
爺さん婆さんカップルが増えているな。
少子高齢化の影響は着実に進んでいる。
630: 匿名さん 
[2013-07-23 12:12:54]
ヨドバシカメラの駐車場跡地に155メートル32階建ての
複合商業ビル「ヨドバシプレミアムタワー」を建設し、
地下2階から6階までをヨドバシカメラ2号店が入居する事が決まりました。
プレミアムタワーには同時に「アップルストア」や関西初出店となる「ルミネウェスト」が入居する予定です。

また、注目されるのは2号店最上階に
プラネタリウム(1050席・日本最大級)や近未来ミュージアムも設置され
名称は「スペースコア」と命名されるそうです。

これで「グランフロント」と「セントラルパーク」と「ヨドバシプレミアムタワー」の
コラボ効果と相乗効果で大阪で最も楽しい街が生まれる事になりそうです。
631: 匿名さん 
[2013-07-23 13:02:25]
170m×4+155m=835m
楽しい街になりそうですね。
632: 匿名さん 
[2013-07-23 18:10:45]
ヨドバシプレミアムタワーの着工時期は平成25年12月、
竣工は平成28年3月くらいになりそうです。
633: 匿名さん 
[2013-07-23 21:05:51]
2014年4月  8%
2015年1月  相続税増税
2015年10月 10%

平成28年にどうなるでしょうか・・・。
634: 匿名 
[2013-07-23 22:01:37]
消費税30パーセントにしないと今の年金は破綻です。確定的な未来です。政府は都合の悪いことはいいません。
635: 匿名さん 
[2013-07-24 08:20:10]
消費税増税しても公共事業費に使われます。
年金や保険などの目的ではありません。
高齢者の国民健康保険料も1割から3割負担になりましたし、
安倍政権の弱者いじめがいよいよ始まろうとしています。

公共事業優先のいい例がプレミアムタワーやセントラルパーク建設です。
それに狂気の沙汰のリニア中央新幹線もね。
637: 匿名さん 
[2013-07-24 20:42:24]
こらこら え~加減にしとけよ
638: 匿名さん 
[2013-07-24 23:01:08]
TPP参加で、日本は大きな流れの中に入る。
良くも悪くも超大国アメリカのグローバルスタンダードが大きく持ち込まれることになるだろう。
639: 匿名さん 
[2013-07-25 15:04:16]
TPPは不気味
交渉内容が見えない…
640: 匿名 
[2013-07-25 16:25:53]
新しい安全保障条約です。内容はあきらかに日本に有利です。
641: 匿名さん 
[2013-07-25 17:24:41]
今日は酷暑、大阪で45.7℃
これは天変地異の前兆現象ではないでしょうか。

642: 匿名さん 
[2013-07-25 18:51:26]
606

公園に決まれば尚更いいやん。
643: 匿名さん 
[2013-07-25 18:56:14]
607

しかし、現状大阪ではグラフロ以外にどこか選択肢ある?
644: 匿名さん 
[2013-07-25 22:26:33]
スカイビルに地上から行きたい。
645: 匿名 
[2013-07-25 22:36:10]
大阪のこけた開発がたくさんあるからなあ。墓標のようなタワーがあちらこちらに。そして誰も責任をとらないまま税金が投入されていく。大阪に住む価値はないね。こんなひどい自治体ないわ。
646: 匿名さん 
[2013-07-25 23:30:56]
中古で売りに出る戸数は圧倒的にタワーが多いね。
年月が経つごとに哀愁が漂う。
647: 匿名さん 
[2013-07-26 19:25:31]

本社移転のお知らせ 参天製薬株式会社
http://www.santen.co.jp/ja/news/20130603.pdf
本社移転のお知らせ エックスサーバー株式会社
http://www.xserver.ne.jp/news_detail.php?view_id=1666
グランフロント大阪に移転 ビッグ・ウェブ株式会社
http://bigw.jp/post_19.html
本社・大阪支店移転のお知らせ 日東電工
http://www.nitto.co.jp/dpage/507.html
グランフロント大阪内にオフィス開設 ロート製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry32017.html
オフィス移転のご案内 NTTスマートコネクト
http://www.nttsmc.com/info/h25/20130722.html
大阪営業所が移転しました e-reverse.com
http://bit.ly/138eYlG
【お知らせ】大阪支店事務所移転のご案内 日本リカー株式会社
http://www.nlwine.com/news/20130702.php
健康科学ビジネス推進機構事務局移転に関して【機構】
http://bit.ly/1c1g7n5
大阪支社移転、および連絡先変更のご案内 フューチャースピリッツ
http://www.future-s.com/info/2013/06/post_37.html
649: 匿名 
[2013-07-26 22:25:17]
賃料安くしても早く埋めるべきですね。しかし、3割しか埋まってなくてもあの混雑ぶり。全部埋まったら通路狭いかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる