東レ建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用 Part 2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-09-14 08:33:22
 削除依頼 投稿する

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用掲示板です。
2スレ目となりました。
仲良く情報交換していきましょう!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199456/

所在地: 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通: 大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸
物件URL:http://www.cosmo256.jp/

[スレ作成日時]2013-04-26 02:14:01

現在の物件
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用 Part 2

41: 主婦さん 
[2013-05-22 07:48:57]
なんかテレビはあるのにNHK視聴料は払ってないような
書き込みがあるからまだ徴収する必要がありそうですね。

42: 匿名さん 
[2013-05-22 09:50:20]
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/523.html
受信料の都道府県別世帯支払い率NHKが初めて推計,全国平均は72.5%

払い率が最も高かったのは秋田県で94.6%,次いで島根県が90.9%,新潟県が90.1%,鳥取県が89.2%,山形県が88.8%となっている。

ワーストランキング

沖縄 42.0%
大阪 57.2%
東京 60.8%
北海道 63.5%
京都 67.5%
兵庫 67.4%
43: マンション住民さん 
[2013-05-22 16:34:25]
集金の方は、高額な歩合を頂いてます。必死にきます。
まずは、話しをしては絶対にダメです。わからないのですいませんで言ってください。

決してテレビあるのにないとか言ってはダメです!
そんな話しをせず断るなり出てはダメです!


最初は、カメラの前で顔出し名札見せて来ますが、しまいには顔や名札もカメラからズレて見えない状態でピンポンしてきますので注意!次に玄関前にも来ます。本来、許可なくマンション内に入るのは問題があります!


皆さん、集金のフリしての泥棒もいてるのでご注意!!ポイントです。
44: 匿名さん 
[2013-05-22 17:13:02]
あれこれ難癖つけて支払わない・・・モラルの問題やな。

大阪が全国でワースト2なのも仕方ない。

ひったくりは相変わらずワースト1やし・・・
53: 匿名さん 
[2013-05-27 21:19:15]
どこの階とは言いませんがこの間、共用廊下で自転車に乗って移動されてる方を見ました。
思わぬ事故やよそのお家の物を壊したり傷つけたりする恐れがあるのでやめてください。

見ててすごく怖かったです。
54: 住民さんA 
[2013-05-27 22:31:33]
廊下で自転車…見たことあります。
絶句でした。
子どもでなく大人です。
誰も見てないと思っていらっしゃるかもしれませんが、マンションのつくりじょう、廊下を歩いているとどの階のどの部屋の方かもよく見えていますよ。
55: 匿名さん 
[2013-05-28 10:02:56]
受信料徴収員はそろそろマンション住民を採用する必要が
ありそうだな。
56: 匿名さん 
[2013-05-28 15:59:09]
それじゃ徴収員になる人が出てこないよ。
嫌な役目だし。
管理費と一緒に徴収される仕組みにすれば良いと思う。
57: NHKに意見 
[2013-05-28 22:34:35]
NHKなんか早く完全民営化してしまえばいいんだ。
だいたい、国家予算からNHKにお金がでているではないか。
国家予算(国民の税金)からとって、まだ受信料とるなんて
2重課税やで。

早く完全民営化して、現在の民間放送と正当に競争しなあかんで。

受信料払いたくない人は払わなくてもいいんちゃうか。
もちろん払いたくない人は契約したらあかんで。
あんなん払わなかっても何の罰則もないし。

だいたい、こっちから頼みもせんと映しといて、
見たい奴だけ払えばええねん。

受信機器があれば契約しろやと。
ただし、受信を目的とするものではなければ除くやって。
じゃ、テレビあってもビデオ見るためにテレビあったら払わなくていいんか。
解釈の都合で払う奴と払わなくてもいい奴が分かれるやろ。

NHKに払うお金あれば、困っている人や団体に寄付する
方がよっぽど有効にお金使えるよな。

とにかく、NHKは自分勝手すぎるねん。
そやから受信料払ってくれへんねん。
自業自得やね。



58: マンション住民さん 
[2013-05-29 03:42:58]
お宅前の廊下にベビーカーと、お宅前の廊下にもこども用自転車2台置かれてるのを見ました。
ほとんどの方がルールを守っているのに、一部の人の勝手な行動でマンション全体の質が下がるのは、気分がよくないですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
59: 匿名さん 
[2013-05-29 10:59:30]
廊下に置かないでとおっしゃる方分かるのですが、
トランクスペースも無い、バルコニーに物置設置も禁止で狭い玄関に入れるには限界ありますよ。
自転車も2台までしか駐輪場に置けないし、お子さんいらっしゃる方や家族多い方はある程度仕方ないと思いますよ。

通り道が無い位に置かれてる訳ではないのである程度は大目にみてあげませんか?


ちなみに書いてる自分は廊下に室外機以外置いてません。
子どもも居ません。
60: 匿名さん 
[2013-05-29 12:14:58]
強制力がないのが現実なので。
契約されてる方は、ご自分の判断でされてることなので。
61: 匿名 
[2013-05-29 12:49:48]
注意される方、意見される方に思うのですが、個人特定が安易に出来るような情報を書き込むのはマナー違反ではないでしょうか?

書き込みは残るもの、誰でも簡単に見れるものという意識もって欲しいです。
62: マンション住民さん 
[2013-05-29 12:58:11]
自転車置場は2台と聞いていてマンション契約しただから、うちは家族が多いから廊下に出すは、どうかなと。
多めに見てあげてと言うのも解ります。
でも、NO,60番さんのおっしゃる事だとおもいます。
ベビーカーは、たたんで室内の何処かに工夫すれば置ますし、自転車も子供に用意するなら親は諦めるという事も。
結局はルールを守る工夫、秩序を守ること。これは当人の判断なんです。
幸い、私の階は、そうゆう方は居ず綺麗です。マンションを選んだ以上妥協もだいじであり、だからこそ相手(住民)の事を考える事が一番大事だとおもうのですが。
63: マンション住民さん 
[2013-05-29 13:17:01]
61番さん、それはおかしいのでは?
特定される方がルール違反なのです。確かに誰でも見られますが、個人特定(大袈裟ですが)も住人以外に出来ません。
それに、私は南西側の住人ですが南館にまで確認に行こうと思いませんから。
投稿した方は本人がここを、見ていて気がついてくれたらと、思ってるんじゃないかと思います。
簡単にだでれも見れると言われてますが、ここの、住人しか見ないでしょ。
少なくとも私は、住んでる自分のマンションしか見ませんから。
64: 匿名 
[2013-05-29 15:22:48]
61です。

おかしいでしょうか?
確かにルール違反されてる方は良くないのですが、だからと言って住人だけとはいえどこの家か分かるようにしても構わないというのは違うと思います。

どことは言わずに注意する事は不可能じゃないですよね?
心当たりあれば気づきますよね。それにここは住人全員見てるわけではないのです。

63さんは見に行かない、他は見ないと言いますが皆がそうだと限りません。
実際、困った時に解決策は無いかと近隣のマンションの掲示板に似たような事例を探した事もありました。

そんな時にいくらルール違反とはいえ、個人がわかりそうな書き込みをみつけたら怖いマンションだなって感じますよ。

本当に改善して欲しいなら管理事務所に行って議題にあげてもらうなり、貼紙して貰った方がいいですよ。
65: マンション住民さん 
[2013-05-29 16:32:09]
63です。おかしいと言った事は私の間違いでした。すみません。
あなたとは考え方が違うので又おかしいと思われますが、

集合住宅にいるなら、ルールを、守る努力

を住人にはお願いしたいです。
きちんと、ルールを守ってる方が不快になり、されてない方の事を書き込む事で注意される。
不快です。
また、怖いマンションって??の意味も??です。

特定しなきゃ本人は解らないです。
もちとん、これを見てなきゃ意味がないのですが、見ていたらと思い書いてるだけかもしれません。

分譲といえど契約書が、あります。守ると契約し購入したのですから。

ここは集合住宅だからいろんな人がいるから違反者は仕方が無い、でも自分達はきちんとしよう、と言うのが我が家の考えです

私は以前、住んでたマンションにはルール違反者はいませんでしたし、張り紙もなかったです。
住民のモラルの問題です。

でも、ルール違反や、気になる事があれば、管理人に伝え注意してもらいましょう。これが一番いいかも。


66: 匿名 
[2013-05-29 20:18:26]
61です。

意見が違うのも仕方ない事だと思います。

私も勿論住人の皆さんにルールを守る努力は必要だって思っております。
ルールを守ってない人を見て不快に思うのも当然です。

ですが、ここで個人を注意して当事者が気付いて改善してくれたとしてもここに文章は残るのです。
更に文章ですから簡単にコピーして別の場所に書き込まれるかもしれません。
書き込んだ方は悪意は無いと思われますが、他人はどう取られるか解りません。
そこから何か悪質な嫌がらせにつながるかもしれません。
個人が分かるように書いてもいいと思った誰かがたまたま挨拶に返事しなかったからって書かれるかもしれない。
いつ自分の身にふりかかって来るかもしれない、家族の事を書かれるかもしれない。
ネットに書き込む事は思わぬトラブルに繋がるかもしれない場所なのです。
そんな場所に簡単に書き込む住人が居るマンションは私は怖いと感じます。


皆さんでこういうのはやめましょうと掲示板で呼びかけるのはいい事だと思います。
ただ、個人攻撃はやめて欲しかったので書き込ませていただきました。

私みたいな者に注意されて気を悪くされたならごめんなさい。
ただ私も当事者ではないのですが見てて気持ちがいいものではなかったので書かせてもらいました。


私の拙い文章で意味がわからなければすいません。
67: 入居前さん 
[2013-05-29 21:18:41]
平和的解決だね。皆さん、こんな風に賢い方々だといいのですがね。
68: 匿名さん 
[2013-05-30 10:48:30]
66さん
文章の流れをみましたが、マナー違反とまではならないでしょうね。
本当にマナー違反なら、投稿の規約違反で管理人に削除されます。
自分の意見が正しいと言わんばかりに聞こえますが、感じ方は十人十色。私は全く怖いと感じません。

見てて気持ちがいいものではないとか怖いとか・・・謝る位なら言わないほうがよいです。
言われた方には当然気分を害す文章だと思います。
あまり熱くならず軽く流したほうが良いかと・・・

お隣さんは600世帯ですがルールが守られており廊下は綺麗です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる