三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-04 15:25:53
 

パークタワー北浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-24 01:23:51

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?2

132: 匿名さん 
[2013-05-08 12:33:41]
サンクタスのことはサンクタスでしてください。スレチです
133: 購入検討中さん 
[2013-05-08 12:38:24]
いつ行ってもガラガラなのは運がいいことかな?
アポなしで行ってもいつも丁寧に応対してもらえる。
実に快適で、さすが三井と思う。
134: 申込予定さん 
[2013-05-08 17:12:12]
このご時世、個人のマンション1室位の購入で、
投資の効果を真剣に考える人って多いのかなぁ

私の場合、賃貸検討物件は20万×5年=1200万
結局、本物件が気に入ったので購入、居住の予定ですが
仮に5年後で1200万、10年で2400万落ちて
売れたら万々歳くらいに思っています。



135: 匿名さん 
[2013-05-08 21:27:19]
一部の人のレスがおそろしく早いですね。
やはりポジレスの大半が営業だったということか。
136: 申込予定さん 
[2013-05-08 21:54:26]
もうすぐ抽選会ですね!
ドキドキです。
137: 申込予定さん 
[2013-05-08 22:42:56]
136さん
抽選、人気のお部屋なのですねー
当選しますように!

私の希望のは大丈夫みたいですが、
やっぱドキドキです。
138: 匿名さん 
[2013-05-09 00:18:03]
北浜は環境は良いと思いますが、梅田や心斎橋、難波に出る時に乗り換えが必要で
ちょっと不便なので考え中です。
139: 申込予定さん 
[2013-05-09 00:40:31]
そーなんですよね。
天満橋までも、少しありますしね。梅田までのバスがあるようですが、少し便数すくないですしね。
ただ、購入されるのであれば、第一期のしめきり、もうすぐですので早くお決めになった方がいいですよ。
140: 匿名さん 
[2013-05-09 08:12:46]
乗り換えの手間と時間を考えたら淀屋橋まで歩いたほうが早い。
ずっと地下で行けるしね。
地下鉄は乗り換えの上に東梅田だもんなぁ。
行き先が阪急の時以外は僻地同然…

141: 匿名さん 
[2013-05-09 10:10:25]
kitahamaの中古の方がいいという結論ですね。
142: 匿名さん 
[2013-05-09 11:20:43]
kitahamaは管理が•••
143: 匿名さん 
[2013-05-09 11:22:19]
言われる様にkitahamaは管理が悪いですよね。友人が住んでますが色々聞いてて住みたいとは思えないですもんね。
144: 匿名さん 
[2013-05-09 11:44:51]
kitahamaの現状を知ってると販売会社って大事なんだなってつくづく思う今日この頃、kitahamaからパークタワー北浜に移る人がいるといのも不思議ではない。ハード面にしか目がいかない一次取得者などには理解できないんだろうけど。住んでるみるといかにソフト面が大事か痛感する。
145: 申込予定さん 
[2013-05-09 15:27:35]
市内中心の駅近(分譲賃貸)に住んでますが、意外と地下鉄より自転車の
ほうが便利な事が多いです。買い物が多い時は車か、タクシーも安いので
よく利用します。地下鉄も結構歩くところ多いし。

大阪市内、特に環状線内側の範囲って狭いですもん。
まして、環境をいえば限られますし、私は不便さは感じていませんが
時間や距離感は、それぞれ違うのでしょううね。
148: 購入検討中さん 
[2013-05-09 18:46:45]
自転車で移動される時、駐輪場とか大阪市内はありますか?
149: 匿名さん 
[2013-05-09 19:02:55]
いっぱいありますよ。
150: 匿名さん 
[2013-05-09 19:28:48]
kitahama→タラタタッタタ、タラタタッタタ♪つくってきたからわかるんだ♪マンションことならわかるんだ♪長谷工、長谷工♪

パークタワー北浜→三井に住んでます♪
151: 匿名さん 
[2013-05-09 20:03:37]
新み沿いは台数限られてますが、各箇所に自転車置き場はあります。阪急のまわりにもいっぱいありますよ。
152: 購入検討中さん 
[2013-05-09 20:13:12]
管理は人が基本。どれだけ現場に判断の出来るスタッフを置くことが出来るかが勝負。パークタワー北浜は夜間管理スタッフは無人。警備員もいない。
153: 購入検討中さん 
[2013-05-09 20:34:43]
自転車ライフ 楽しいですよ
モールや地下街もいいけど、ゆったりできるお洒落なカフェやレストラン
人気のパン屋さんに雑貨屋 等々… 自転車や歩いて発見する事が多いです。

kitahamaは便利だけど、私も住みたいとは・・・
でもkitahamaプラザ内のコナミやシティープラザのスポーツクラブ
どちらも近くて、お風呂が魅力(シティープラザは温泉&露天有り)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる