三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-04 15:25:53
 

パークタワー北浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-24 01:23:51

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?2

154: 匿名さん 
[2013-05-09 20:36:01]
マンションてそんなに物騒なんですか?
155: 購入検討中さん 
[2013-05-09 20:38:54]
Kitahamaも、ctもいいとこですよね!
夜間管理人も最初はいて欲しいなって思いましたが、
夜中ぼけーっとされてるくらいなら管理費安い方がいいと思いました。

サイクリングいいですね!
156: 購入検討中さん 
[2013-05-09 21:32:18]
人の目があるか否かは大きいと思います。大阪市内のあるタワーでは夜間、立体駐車場に車上荒らしが入って、機械に挟まれて死亡した事件がありましたよ。防犯カメラを設置しても、見ている人がいなければ意味がない。警備会社と契約していても、モニターしているわけではない。警報がなるなどの異常があって駆けつけるわけですから。
157: 匿名さん 
[2013-05-09 22:52:36]
有人管理は安心材料にはなりますね。絶対安全とは言えないけど、ないよりあった方がいい。費用なんて全戸分で割ればそんなにしないのでは?住み始めてからでも管理体制は組合で検討すれば変えられると思うので、住もうと思ってる方はその辺も考えてみては?
158: 匿名さん 
[2013-05-10 08:35:33]
仕事のときよく前通るんですけど、結構外観「茶色」が強いですね。
まだ下のほうだけですけど、かなりゴツそうな印象。
159: 契約済みさん 
[2013-05-10 11:07:48]
このマンションは、立地や仕様など少々不満な点はありますが、高層階からの眺めやこの地を選ばれる方の民層の良さや購入後の三井の管理及びアフターサービスの良さを期待して購入を決めました。マンションは立地が命と思い他の物件と比較検討しました結果の決断です。上層階は価格も安くないので、吉と出るか凶とでるか実際に住んでみないとわかりませんよね。
160: 購入検討中さん 
[2013-05-10 11:17:29]
確かに大阪の成金やお金を沢山持ってるだけの外国人が好みそうな物件ではないですね。
161: 匿名さん 
[2013-05-10 11:54:44]
レベルの高い所で揉まれるよりも、
ここのようにレベルの低い所でゆるま湯に浸かるのも一つの選択です。

ヒマなリタイア組がひっそりと暮らすにはいい場所かもしれない。
162: 購入検討中さん 
[2013-05-10 13:04:30]
↑って、低レベルな人の意見でした
163: 申込予定さん 
[2013-05-10 13:33:33]
159さんに同感です。

マンションは、住民のマナー(民層ってそういうことだと思います)
と、建物の管理が重要ですよね。期待するところです。
164: 匿名さん 
[2013-05-10 15:35:26]
159さんに同感です。

ここは価格的に1流になれなかった民層が多く買いそうなマンションですので、
卑屈な住民が多くなりそうです。

基本的に高額なマンションほど、民層が高いのは事実ですし、
昔から**とかがあった場所は、
このあたりのようにちょっと離れた暗い場所です。

吉と出るか凶とでるか実際に住んでみないとわかりませんよね。
165: 申込予定さん 
[2013-05-10 15:45:52]
伏字になるような言葉を書き込まれるなんて、164さんは既に卑屈な人生歩まれてるんでしょうね。
ここをネガティブに書かれてるので、ここの申し込みをされないのだと思います。検討中の方、安心です。

外観、茶色が強いんですか?しばらく見に行ってないので、確認したいですね。
166: 申込予定さん 
[2013-05-10 17:21:38]
私も当初は、チャコールグレーかと思っていましたが「茶色」でした。

大阪城をイメージ(?)した、石垣と水路のエントランスがイメージ通り
素敵に仕上がるかが気になりますが、 まだまだ先ですよね。
167: 匿名さん 
[2013-05-10 18:18:51]
上に行くほど色変わってくるんですかね?イメージでは茶色とは思ってないんですが。まだまだ先ですが楽しみです。
168: 匿名 
[2013-05-10 20:22:09]
えっ、茶色なんですか!?それは雑誌でみた高級感イメージと違い過ぎます。場所、建物どれも自分にとって今一となると、梅田から歩いて帰れるとしても対象外となります。残念です。
169: 匿名さん 
[2013-05-10 21:13:20]
はいはい
170: 匿名さん 
[2013-05-10 21:35:02]
ここは梅田から歩いて帰れないでしょ
171: 匿名 
[2013-05-10 21:46:00]
ゴーストタワーマンション必至♪ドブ側横は致命的。
172: 匿名さん  
[2013-05-10 22:03:28]
↑川の字もわからないバカ
173: 検討中です。 
[2013-05-10 22:34:31]
Cタイプが第一希望なのですが抽選で競争率高いみたいで悩みます。間取り的にはQタイプが好みなのですがゴミ置き場が隣接、寝室がEV横だと騒音が気になります・・・今時のタワマンはEVも静かなのですかね!?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる