住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 01:10:39
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/


[スレ作成日時]2013-04-23 16:02:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【17】

182: 匿名 
[2013-05-07 22:41:51]
>180,181

どんなメリットがあるのか教えて
183: 匿名さん 
[2013-05-07 22:52:12]
家買ってるのなんてすぐにバレる。
自行で借りてないってバレたら行内で居場所ないよ。
メリットじゃなくて、借りないデメリットが大きすぎるんです。
184: 匿名 
[2013-05-08 00:17:57]
ここ数年は激しい優遇合戦なので他行で組む行員は結構な数ですよ。メガや地銀問わず
185: 購入検討中さん 
[2013-05-08 03:53:30]
銀行員がどこでローン組んでるかなんて、どーでもいいよ。
スレの主旨からズレてるから、よそでやれ。
186: 匿名さん 
[2013-05-08 11:22:17]
6月はどうですかね、、、
株高円安が一段進んで、国債も上昇傾向なので、なんだかんだで上がりそうですね。
このまま何事もなければ6月は1.90~2.05くらいに落ち着くんじゃないですかね。
でも下がればいいですね。
187: 匿名さん 
[2013-05-08 12:30:12]
なんか盛り上がらないですね。

0.6なんて最高に低いと思いますが。
188: 匿名 
[2013-05-08 13:05:08]
低い低い。じゅーぶんすぎる。
低位安定で気持ちも安定してるんでは
189: 匿名さん 
[2013-05-08 17:03:14]
本当過疎ってますね。

低位安定か、なるほど。

しかし、国債0.6なんて前なら
1.7ぐらいでもおかしくないのに。

1.8未満にはならないように調整
してんのかな。
190: 匿名 
[2013-05-08 17:36:56]
長期金利の水準もこのあたりで安定してきた感じがしますね。
大きく動かないと盛り上がらないのがこのスレw
6月実行の人にとってはこのまま何事もなく月末まで行ってほしいとこでしょうけど、そうは問屋がおろさないような気もします…
191: 匿名 
[2013-05-08 23:17:50]
外野は黙っとれ!
穏便にそこそこ低金利で実行出来ればそれで満足なんだから… そっと見守って下さい。
192: 匿名さん 
[2013-05-08 23:29:39]
そっと見守ってくれないのがこのスレですw
193: 匿名 
[2013-05-09 08:43:16]
>>191
満足といいつつ不要な発言をして、自ら弱地に陥った実行月組がありましたね。
194: 匿名 
[2013-05-09 09:05:56]
そうですね。先月の様なピエロにはなりたくないのです。調子に乗らず冷静に金利の行方を見守っていきます。
195: 匿名さん 
[2013-05-09 10:25:12]
10年国債、本日は0.585%で始まりました。 
この近辺で安定してますね。これならフラットも1.8辺りで6月実行になりそうです。
5月に比べれば波乱の無い、安心月に終わりそうでよかった。
196: 匿名 
[2013-05-09 14:32:34]
ほんと、気味が悪いくらい0.59前後でしばらく安定してますね。
0.5前半まではさすがにいかないけど、0.6まで来るとまた買いが入っての繰り返し。
6月実行の人達、このままいくと良いですね。
197: 匿名さん 
[2013-05-10 07:35:23]
ドル円100円台突入
今日は長期金利↑↑かね〜
198: 匿名さん 
[2013-05-10 08:01:22]
うむ、厚かったドル100円の壁をついに突破したので、今日は10年国債0.6の壁破るか注目ですね。
199: 匿名さん 
[2013-05-10 09:14:41]
あっという間に0.6%台増税までに1%台
増税後は1.5%台かね
200: 匿名さん 
[2013-05-10 09:17:23]
円安に伴って一気に0.64までいきましたね、、、
これは6月組にとってキツイですね。
201: 購入検討中さん 
[2013-05-10 09:56:01]
6月組は2%オーバーかな。もう金利も右肩あがりだな。
202: 匿名さん 
[2013-05-10 10:06:17]
さすがに100円の壁をこの時期に越えてくると金利の上昇は避けられないでしょう、、、
おそらく6月金利は1.95~2.1の間じゃないですかね。
203: 匿名さん 
[2013-05-10 11:37:13]
長期金利0.66…
もう涙が出そうです…
204: 匿名 
[2013-05-10 11:52:49]
まだ十分低いと思います。
どこまで上がるかですけど・・・
205: 匿名さん 
[2013-05-10 11:59:07]
今だとフラット1.9%くらいの水準?
急激な上昇なので、戻しもあるだろうから6月は1%台でいける可能性あるけど、7月以降は2%超え確定しそうな勢い。
しかし、今の株式、バブルの頃を彷彿させますね。マンションの頭金で株しとけばよかったかなと......
206: 匿名 
[2013-05-10 12:15:42]
いやな展開ですが、最終的にはそんなには上昇しないと信じてます!
207: 匿名さん 
[2013-05-10 12:36:05]
ついに流れが変わったか
まあ、これだけ円安が進み株価も15000円台突破が見えてきてる状況で長期金利だけが史上最低水準なんて、そもそもおかしかったわけで、本来の数字に戻ろうとしてるだけなんだけどな。
208: 匿名 
[2013-05-10 13:13:35]
ついに長期金利0.69!
止まらない、止まらないよ
0.6突破どころか0.7突破まで見えてきた…
209: 匿名 
[2013-05-10 13:16:54]
今日は大惨事だな。
普通はある程度のとこで買いが入って盛り返すんだが、上がりっぱなしw
210: 匿名さん 
[2013-05-10 14:08:07]
さすがにこの株高、債権安の状況で100円突破すると厳しいですね、、ただでさえ国債の人気薄れてましたし。
ある程度で一旦止まるとは思いますが、やはり今後は上昇傾向ですね。
わずか半年足らずでこの急激な円安株高ですし、日銀が金融緩和してなかったらきっと恐ろしい金利になってましたね、、
国債の価格が上がる要素があまり見込めない今、最悪6月は2.05〜2.25くらいではないですかね。
211: 匿名さん 
[2013-05-10 14:24:00]
超低金利時代、予想外に早く終わりを迎えそうですね、、
14600の101とかいくらなんでも短期間に円安株高になり過ぎですよ(泣)
もはや今の市場はバブルの再来ですね。
なんとか2%あたりで止まって欲しいですが、今から建てる人は3%あたりを視野に借入をした方が安全ですね。
212: 匿名さん 
[2013-05-10 14:24:51]
悪い方向に向かうとわいてくる奴はよっぽど人の不幸は蜜の味なんか?
それとももう実行済みでもっと金利が高かった時で今の低金利が悔しいの?
いずれにせよ性格が悪い。
213: 匿名さん 
[2013-05-10 14:31:49]
教科書的には金利が高い時は変動で、低いときに固定にすべしだけど、結果論であって、今から組む人は頭が痛いでしょうね。
214: 匿名さん 
[2013-05-10 14:45:44]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMJYDD6KLVS201.html

これってやばいことですか?
週明け更に国債上昇するんですか(T_T)?
215: 匿名 
[2013-05-10 15:17:09]
6月実行ですが、来週はどうなるんでしょうか?
もう怖くてたまりません。
0.7くらいでさすがに止まって欲しいんですが…
216: 匿名 
[2013-05-10 15:20:05]
同じく6月ですが、ホラ吹き組と呼ばれても5月に実行したかったです><
1.8くらいでいけると思ってたからショックでかいです。
217: 匿名さん 
[2013-05-10 15:23:31]
〔金利マーケットアイ〕国債先物は大幅下落、長期金利0.690%に急上昇
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK067285120130510

6月は1.95ぐらいかも。
218: 匿名 
[2013-05-10 15:24:26]
ここんとこ静かだったスレが急に盛り上がりだしたw
219: 匿名 
[2013-05-10 15:31:49]
結局、4月5月が美味しい思いをしただけかよw
アベノミクスはやっぱりフラットには厳しかったな
220: 匿名 
[2013-05-10 15:37:58]
来週は6月組にとっては試練の一週間になる感じですね。
入札も控えてますし、なにより流れが変わったこの雰囲気がイヤですね。
それでも2%以下でいけるとは思いますけどね。
毎日こんなに上昇するわけないですから。
221: 匿名 
[2013-05-10 15:46:44]
6月は気の毒だが史上最悪の爆上げをくらう
今まで見たこともないような爆上げだ
ショックに備えておけよ
俺は今月実行済みだから高見の見物させてもらうがなw
222: 匿名 
[2013-05-10 15:54:35]
はいはい 忠告アリガト
223: 匿名 
[2013-05-10 15:55:24]
6月は5月の反対パターンになりそうだな(笑)
冷静に考えれば今日くらいなら予測は1.9程度でしょ
いきなり2%予測とか違和感ありまくり
224: 匿名 
[2013-05-10 16:07:29]
長期金利が0.7辺りで止まってくれれば1.9くらいなんだけどな、確かに
ただなんとなく、今回は止まらん臭いがするんだよな。
それくらい1ドル100円突破の心理的影響は大きいんだな。
100円突破に3回チャレンジしてことごとく跳ね返されてたのが、ついに今回突破だから
溜まってたエネルギーが爆発した感じがする。
だから、みんな2%とか言うわけだ。
225: 匿名 
[2013-05-10 16:13:10]
なにも自分の時に爆発しなくても…(泣)
226: 匿名 
[2013-05-10 16:18:47]
市場ではもう100円突破した以上103円くらいまではすぐに行くみたいな予想が充満してますね。
この大衆心理みたいなので実際に動いちゃうのが迷惑w
227: 匿名 
[2013-05-10 16:23:57]
フラット実行待ちの人間にとって1ドル100円の壁はいわば一つの防波堤だったんだよ…
これが持ちこたえてたから低位安定してたのに
防波堤が壊れた以上、流れは完全に円安株高長期利回り上昇が極めて当たり前の流れなの。
228: 匿名 
[2013-05-10 16:39:29]
米国債の上げも凄いな
債権売りのお祭り騒ぎw
6月組はもう月末まで見ない方がいいと思うぞ
精神衛生上よくないわこれw
229: 匿名さん 
[2013-05-10 16:53:10]
今日、債券先物がついに崩壊してサーキットブレイクを起こしてたけど
何が暴落の引き金だったんだろう?少なくとも異次元緩和後は安定しているように見えたのだが
230: 匿名 
[2013-05-10 17:32:37]
米債は春前は2%越えてたんだぜ
日本国債30年モノも2%越えもあった
サーキットブレーカーは4月も発動してる
さすがにまだまだ2%は遠い
ノーモア嘘月組

だが103円は行くと思う
231: 匿名さん 
[2013-05-10 17:46:42]
ホラ吹き組に負けるのだけは嫌です…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる