マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

1188: 入居予定さん 
[2014-04-28 12:42:29]
すいません、エアコンについて教えてください。
エアコンは、冷えればand暖められればいいや、と思っていまして、安いのでいいかなと思っていました。でも、そこそこ高くて高機能なものもありますよね。安いエアコンと、高機能なエアコン、どんな所が違うのでしょうか。

欲しいスペックとしては、花粉とかPM2.5対策とかはとくにいらなくて、電気代が安くて、効きが早いものがいいです。(帰宅してすぐに部屋を冷えやせる感じ)
2LDKの、LDに1台、部屋に1台設置しようと思っています。
1189: ビギナーさん 
[2014-04-29 21:58:16]
うちのリビングにあるエアコンは、勝手に掃除してくれるのはいいんですが
スイッチを切っても随分長い間(1時間くらい)ランプが点灯してなんだか動いている音がします
寝室にあるエアコンは実家から持ってきた古いものなのですが
こちらの方が効きが良くてお気に入りです。スイッチ切るとストンと落ちてくれますし
1190: 匿名 
[2014-04-30 01:45:04]
私もお掃除してくれるエアコン(の中で一番安いものをオプションで)付けました。
確かに停止後の運転時間が長いですが、うちのは停止ボタンをもう一度押すと掃除も止まるし、
何より掃除が面倒なので満足です。
電気屋のチラシで激安のものは工事費が細かくいちいち追加されたり意外と高くつくことがあるので、買う前に要確認です。
余談ですが、日中、室外機に日光が当って熱くなってたりすると冷房が効きにくいかも。
1191: 入居予定さん 
[2014-04-30 22:09:23]
1188です

1189さま
どうもありがとうございます。私も、オン/オフのエアコンが好みです。多分、私自身が必要な機能は、タイマー位な気がします(笑)

1190さま
どうもありがとうございます。実家のリビングが、お掃除エアコンのようで、電源を切るとしばらく動いています。エアコン激安店は、おっしゃるように工事費などが別途かかったり、型落ち品だったりするようですね。古い型でも効いてくれればいいのですが、値段だけが判断基準じゃなさそうですよね。

自分でも、家電量販店で、エアコンの説明を聞いてきました。店員さん曰く、長い時間を過ごすリビングは、冷房や暖房の出力値が高めの方が良いでしょう、という話でした。出力が高い方が、省エネにもなりやすいらしく。で、予算に余裕があるなら、多機能が付いているものを選んでもいいのでは、とのことでした。また、寝室はそんなに広くないし、一番低いランクのでも良いのでは、という話でした。
こちらのスレなどをたたき台にして、引越しの日が決定したら、エアコンも発注しなくては…。
1192: 匿名 
[2014-05-01 18:20:28]
今年の夏も暑いのかな〜?
省エネ頑張りましょう〜
1193: 匿名 
[2014-05-01 19:38:19]
老朽マンションの最上階で夏の暑さに耐えきれず、新築2階にこの春うつりました。
以前は室外機の場所がなくてエアコン1台しか設置できませんでしたが、今度はリビング、ダイニング、寝室と3台つけました。

さあ来い猛暑、受けて立つ!と思っていたら、今年は冷夏?
ちょっと残念です。
1194: 匿名 
[2014-05-02 14:52:21]
すでに今日めっちゃ暑いので、冷夏が想像できませぬ。汗
どちらにせよ備えあれば憂いなしですヨ!
1195: 匿名さん 
[2014-05-05 11:33:46]
つい、先ほどの出来事ですが…

エントランスからのインターフォンが鳴ったので、モニターを見たら、作業着を着た見知らぬ男性がいました。すぐに切られたので、まぁいっか、と思っていたら、玄関のドアのインターフォンが鳴り、ドアをドンドンと叩かれました。

ビックリして、すぐ玄関に行き、ドアスコープから覗いたんですが、誰もおらず…

30ほどしてからドアを開けてみたんですが、誰もいませんでした。すごく怖いです…
1196: 匿名さん 
[2014-05-05 14:58:51]
〉1195さま
 怖い思いをされましたね。
 気持ちは落ち着かれましたか。

 まずはトラブルなどに巻き込まれなくて本当によかったです。

 そういうこと私もありました。

 中には適当な住戸番号を押し、どこか一軒でも応答し、解錠されるとそれをいいことに他住戸も訪問したりなどということもあるようです。
 
 実はうちのマンションでは、ある住戸に用事で来た営業マンがそのまま棟内を回り、飛び込み営業で各住戸を訪ねるという行為が一時あり、問題になりました。

 それ以来、そのような行為は一切禁止となり、宅急便さんなども必ず一度はエントランスのインターホンから各住戸を呼び出してから配達するようにすることとなりました。なので、よく宅急便さんは「上の階から回りますので少しお時間頂きます。」とおっしゃいますね。

万が一、出られなかったとか居留守を使っちゃったとしても、本当に用事があれば不在票や訪問票がポストに入ると思います。なのでしばらくしてからポストを確認したりします。

まずはエントランスのモニターホンで人を確認し、知らない人だったら応答もしないし開けない。直接玄関に来られた場合、すぐに応答せずドアスコープから覗いて確認してから開けるのが一番良いと思います。

長くなりごめんなさい!

女性一人だと本当怖いこともありますよね。あと差し支えなければ管理人さん(コンシェルジュ?)の方にもそんなことがあったということをお話した方が良いかもしれません。

せっかくのお休みに何か気分が良くないと思いますが、自分の好きなことをされたりしてホッとしてくださいね。
 
1197: 匿名さん 
[2014-05-05 18:47:44]
>1196さま
1195です。もう、ホントに怖かったです

1196さまの言うように、たまたま入り込んだ業者でしょうね。ドンドンとされてから、すぐにドアスコープ覗きましたが、すぐいなくなってましたから、きっと、片っ端から回っていたんじゃないかな、と思います。

管理人室に手紙を入れておこうと思います。
1198: 購入検討中さん 
[2014-05-25 13:43:36]
こんにちは。
皆さん、お家の取得計画は進まれていますか?

今日は体調良くないので出かけずにもらった資料の整理などをしています。

私は気になる物件のプロジェクトが進み始めて尚更気になる一方で価格の高騰などもあり、今買うか迷っているって感じです。

あと引っ掛かる点も。
立地は良さそうなんですが、設備仕様を今までの同等の物件より下げている感じなんです。モデルルームがまだ公開されておらず事前説明会での情報なので細かいことはわかりませんが。

運命的な物件に出会えたラッキーな方、逆に私のように悩まれている方もまたよろしければお話聞かせて下さいね。

1199: 匿名 
[2014-05-25 17:43:39]
こんにちは。
アラフォーのお一人様です。
スレ違いかもしれませんが、私は、実家の近くに建売を購入しました。マンション買った!は、まわりにも比較的話しやすいんですが、一軒家を買ったって男前すぎて言いずらい(笑)。入居はまだ先ですが、誰かに言いたくて。

〉1198さん
悩み中ですか?
後悔しないように、よく考えてくださいね。
いい報告、楽しみにしてます。
1200: 購入検討中さん 
[2014-05-26 00:37:03]
>>1199さま
1198です。
お家購入おめでとうございます。
完成が楽しみですね!

正直、戸建ていいなぁと思います。私も戸建てが欲しいと思ったこともありま
したが、自分の今の状況では管理が難しいなと思い、マンションで検討していますが、今が高い時期なのか価格と内容が合わないと思ってしまい、なかなか購入まで至りません。

マンションもですが住宅購入のや話って検討中でも購入後でも何か周囲には言いづらいですよね。何となくお気持ちわかります。
1201: 匿名 
[2014-05-26 07:13:13]
>>1200
1199です。
そうなんです。私も親しい友人にしか話していません。
どうせ、年末に会社に住宅ローン控除申請したり、年賀状でバレバレなんですけど。(笑)。

ここを見ると同じような考えをもたれる方が多いから、安心感があるんですよ。

みなさんの投稿、楽しみにしてます★
1202: 購入検討中さん 
[2014-05-26 09:48:42]
>>1201さま
同じお気持ちの方が多いのですね。
完成が楽しみで、今が一番楽しかったりしませんか?ここをこうしよう!とか考えたり。

私は以前初めて住宅ローンの事前審査を
受けてドキドキでした。結局、抽選になりダメでしたが。

また今後も色々と情報交換をお願い致します。

1203: 入居予定さん 
[2014-05-27 23:49:38]
こんばんは。
先日、カーテンのメーカーのショールームに、契約した部屋の間取り図を持って行ってきました。いろいろアドバイスもらって、見本の生地も沢山もらっちゃいました。
実際はカーテン専門店に発注するので、そのメーカーのを買うかどうか分からないんですけど、カーテンのイメージは固まったかな。
働きながらいろいろ決めるので、大変ではあるのですが、なかなか楽し、です。

1198さん
新たに計画されているマンションは、設備仕様を下げてるかもしれないとのこと・・・確かにそうかもしれないですよね。
ミストサウナとか食洗機など、オプションで付けたり、自分で後付けできるものは、購入時に付いていなくてもいいかもですね(販売価格に反映されていると思われます、多少)。自分では何ともできない部分の仕様が大事のように思います。床・壁の防音の仕様ですとか、間取りとか、部屋の廊下のダウンライト照明ですとか、共用部分の様子など。

1199さん
一軒家をご購入とのこと、すごいですね!
一軒家は、お庭ですとか、一つ一つの部屋のインテリアですとか、自由になる部分がすごく高いですよね!ペットとかも、制限などもないですし。素敵なお住まいになりそうですね
1204: 購入検討中さん 
[2014-05-29 13:23:13]
>>1203
アドバイスありがとうございます。
1198です。

おっしゃる通りですね。自分ではどうすることも出来ない部分がイマイチだったらやはり考えものですよね。
オプションで何とかなる部分や自分で何とかなる部分は目をつぶるべきですね。

1203様は今カーテンなどを選ばれたりしていらっしゃるのですね。大変ですが楽しい時ですよね。

私も皆さんと同じようになれるように焦らずですが素敵なお部屋を探したいと思います。




1205: 入居済み住民さん 
[2014-05-29 19:26:21]
先日、初めての固定資産税の通知が来ました。
新築の場合、3年間は減税になっているそうです。
たぶん、物件の広さとかで違いがあるのでしょうが、ゆくゆくは月平均1万円位になるのかなと思います。
購入を考えていらっしゃる方、ご参考までに書き込みさせていただきました。
1206: 購入検討中さん 
[2014-05-30 17:42:44]
>>1205さま
固定資産税の件、書き込みありがとうございます。
購入検討中で物件を比較検討している者です。
なるほど。最初は減税が効いていても後々それが無くなると上がってしまうわけですよね。広さにもよるのでしょうがそういう負担も考えておかないといけないですよね。

先々のことも考えて購入しないといけませんね。
1207: 入居予定 
[2014-05-31 12:46:42]
こんにちは。
引越を秋に控えて、そろそろ家具を考えなくては…と思い、暑い中物色中です。
購入された方々は、どういったお店で家具、探されました?
とりあえずアクタスに行ってみたんですが、素敵でした。大塚家具は、一人だと入りづらくて。
せっかく買うのに、ニトリはちょっと…だし。
無印良品って使われてる方がいらしたら、感想お聞かせください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる