マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

1108: 匿名さん 
[2014-04-08 01:06:39]
1106さま
 コメントありがとうございます。
 1097です。
 
 みなさま、おっしゃって下さるように戸建ては管理が大変ですよね。しかもよく考えたら戸建てに住みたいのならば(前述とダブりますが)実家という選択肢もありえるわけでした。
 なのでマンションで考えていきたいと思います。

 ワイドスパンの住戸憧れますね~。
 明るく暖かそうです。
 でも何よりも住んでいて楽しい街という1106さまの視点が良いなぁと感じました。楽しいの意味は人それぞれだとおもいますが、気持ちが明るくなれて楽しいと感じられるような街を私も選びたいと思います。安全性も本当に大切ですね。

 ちなみに1106さまも最初は憧れの間取りがあったのですね。メゾネットいいですよね。知人が北海道・札幌でメゾネットに住んでいます。関東だと一歩間違えると億ションになっちゃいますよね。

私ももっと現実をしっかり見たいと思います。

 
 
1109: 匿名 
[2014-04-09 14:53:47]
話豚切りですまぬ。
変な訪問があったので報告。
管理人が帰った後を見計らったかのような夕方、給湯器を取り付けた会社だが点検方法を教えたいという。
早口で捲し立てられた内容に納得できなかったので玄関先でお引き取りいただいたが、調べてみるとうちのマンションとは無縁な上に悪評ばかりの会社。

水回り関係がヤバイという噂は本当なんだなと実感した。
皆さん、気を付けて下さいね!!
1110: 購入検討中さん 
[2014-04-09 16:19:02]
わ。
そんなことがあったんですね。
気をつけなきゃですね。

管理人さんが帰った後を狙って訪問っていうところ自体が怪しいですし。
でも1109さんに被害が及ばなくて本当に良かったです。色んな人が来ますからね。
1111: 匿名 
[2014-04-09 16:54:49]
ありがとうございます。

最初は疑いもせずよく分からなかったので、危ないところでした。
何人でお住まいですか?と聞かれてカチンと来て、そこから冷静になりました。笑
1112: 入居済み住民さん 
[2014-04-09 21:27:24]
1109さんへ
なんか気持ちの悪い話ですね。私の知人もそういう人が来たと言ってました。
場所は都内です。
1年位前でした。夕方、やって来て、同居しているご家族に声をかけてきたそうです。
夕方だと宅配便の人も出入りすることが多いし、こちらも気がゆるみがちなので用心しないと。改めて気を引き締めようと思います。
1113: 匿名 
[2014-04-10 07:10:16]
1109です

1112さんもコメントありがとうございます。

うちも一応、都内です。
先月入居したばかりで初めてのマンション暮らしにちょっぴりウキウキしてましたが、
被害に遭わなかったとはいえ本当に気持ち悪いし、水を差されたような感じです。
いい勉強をしたと思ってこれからはもっと気を付けようと思います。
1114: 匿名さん 
[2014-04-10 21:59:21]
1109さま
 
 新しい生活を始められていい気分の時に何かイヤですよね。

 モニターホーンなども付いていらっしゃると思いますのでむやみに解錠しちゃいけないですね。

 気をつけて楽しく過ごしてくださいね。
1115: 匿名 
[2014-04-11 06:35:18]
1109です
1114さま、ありがとうございます。
実はまだモニターホンにも慣れなくて。
以前は家のドアと門扉が離れていたので気軽に開けて対応出来たのですが、
今度は解錠するとリビングまで丸見えな田の字間取りなんです。苦笑
チェーンも忘れずに、気を付けつつ新生活を楽しみたいと思います。
掲示板を独占するのもなんなのでこの辺りで失礼しますm(__)m
皆さま、お気遣いありがとうございました。
1116: 購入検討中さん 
[2014-04-12 23:12:18]
定期借地権のマンションってどう思いますか?
すでに40代なので、60年の定借で途中で退去の心配はありません。
ひとりなので、資産を残す必要もないので、
良いかなと思ってしまうのですが

住みたいと思っていた場所にできるマンションが定借で悩んでます。
1117: キャリアウーマンさん 
[2014-04-13 01:58:35]
いろいろ迷った挙句、今日キャンセルしました!
迷ううちは決めない方がいいという先人の知恵を優先しまして(笑)

いつかいい物件に出会えたら買うんだ~
出会えなければ親と同居のままも悪くないよね?(^ー^)
1118: 購入検討中さん 
[2014-04-13 08:44:08]
1116さま
 私も以前、定期借地権付きのマンションを購入したかったことがありました。
 その際、特に父から反対され出来れば区分所有権の物件を探したほうが良いと言われ、なるほどと思いやめました。

 父の反対理由は、定期借地権の期間が何十年あるにせよ、もし何かの事情で売却したいと思った時に区分所有権の物件に比べてどうしても資産価値が下がりやすく、さらに買い手がつきにくいことが多いからというものでした。
 
 私もその時は若いわけじゃないしいいかなと思ったのですが、この先何があるなわからないなぁと思いやめた記憶があります。
 1116さまが欲しい物件も、お住まいの地域はわかりませんが、結構憧れる人の多い人気地域だったりするのですかね?
一等地に多かったりしますよね。
1119: 匿名さん 
[2014-04-13 08:55:38]
〉1117様
 私も以前ここでモデルルーム見に行って引っ掛かる点があり、妥協点が見つからなかった…と書き込みをしアドバイスを頂いてたんですが。
 私も結局やめたんですよ。

 決断力も大切かもしれませんが、迷った状態で大きな買い物をするのは不安ですよね。ローンを払ったり、仮に即金でも多額のお金が出て行くわけですし。

 おっしゃるように、今ご実家ならば逆にゆっくり探されてはいかがですか? 
 ちなみに今ってお値段高くなっちゃっている感ありますし、ご両親と同居されながら良い物件があったら相談にものってもらうというのが良いと思います。

私も欲しい地域になかなか出て来ず、いいなと思ったら恐ろしい価格で立ち往生中です(笑)。ゆっくりいきましょう~。
 
1120: 購入検討中さん 
[2014-04-13 22:31:44]
1118様 ご意見ありがとうございます。

地方ですが、私鉄 JR 地下鉄と3路線があるターミナル駅徒歩2分という立地のため
かなり心が揺れています。

でもやっぱり資産価値という面では不利なんでしょうね。

他の所有権のモデルルームも行ってみたんですが、どうもピンとこなくて。
このまま悩んでいても年齢的に買う時期を逃がしそうで、早く決断してスッキリしたいです。
1121: 入居予定さん 
[2014-04-14 07:01:21]
1116さま

ターミナル駅から近いのは素晴らしいですね!
土地の持ち主さんはどんな人ですか?マンション探ししてるとき、土地の持ち主が変わって名称が変わった物件がありました。また、地主がお寺さんとかで投資で貸してる場合は、そういうことは起こりにくく安心だそうです。
借地権と所有権は、考え方次第だと思います。私自身は、土地の分が資産として残る方が安心だと思ったので、所有権にしました。
1122: 匿名さん 
[2014-04-14 11:35:03]
1118です。
 おはようございます。
 週明けから休みというおかしな職場でして気抜けしています。

 1116さま、所有権に比べて資産価値が…と書いてしまいましたが。
 ターミナル駅が近いのは魅力的。
 そして、他にピンとくる物件がなかったとの書き込みを見て、ご縁かも…と。

あと、お気持ちに反することを書いてしまったなと反省しております。父のアドバイスも絶対的に間違いとは思いませんが、売却前提の意見ですよね。すみませんでした。

 1116さまがおっしゃる条件なら購入しても良いのかなと思います。
 この定期借地権の期間に関する新法律が出来たのが平成4年とかだったと思うのでまだ誰も借地権の期間満了というものを経験していないんですよね。
 前例とかがあればわかりやすいんですが。。

 思ったのですが、もし何か事情があって万が一住まない等の事情が生じてしまった場合には立地も良いですから、私だったらですが、他の方に貸してしまうというのもありかなと考えてみました。

ちなみに月々の地代などのコストはいかがですか?1116さまの中で納得な価格でしたか?

でも、一番良いのはご自身がなが~く快適に住めることですよね。


皆さんお仕事中なのにだらだらと長々と失礼致しました。


 
 
1123: 購入検討中さん 
[2014-04-14 12:44:04]
>1115

初カキコするもうすぐ40歳女子ですペコリ
仲間がいて嬉し涙が出そう(T^T)

キャンセル勇気要りますよね
あなたの英断に拍手 笑

自分も2件迷ってたんですが
結局ピンとこないで断りました!

やはりマンションも出会いとか相性がありまして
最後まで一歩を踏み出せないのは
今買うべきではない!という
天からの声が聞こえたことが背中を押してくれました

最終的には後悔はない
ボロイ自分の部屋をみるとため息が出るくらい
ここは断舎利でもするかね?

>1116

先々をよく考えられるあなたに乾杯(^^)v

若くないとかご謙遜を・・
私はもうすぐ40の大台に乗るよ?

地域大切ですよね
ガラの悪い人がいたり、自治会とか面倒な会合に
入れられたりいやだものねー

さてと、今後はローンが短くなるように
願わくばキャッシュ購入カッコよく出来るように 笑
貯蓄にしばらくは励む予定です!!

長文失礼しました
もうすぐ昼休みが終わるー ^ ^;;









1124: 購入検討中さん 
[2014-04-14 19:02:46]
はじめましてこんばんわ

一人でのマンション購入についてこちらで勉強させていただいております

お聞きしたいのですが
 
住む県や収入にもよりますけど

みなさんは大概 どのくらいの金額の物件を購入または購入予定ですか?

住宅ローンなんですが 60歳 定年で終わる感じでローンを組んで

退職金は そのまま残る感じでしょか?


1125: 匿名さん 
[2014-04-14 21:12:37]
40台なもので、かなりの繰上げをしないと、60歳では払い終えないローンを組みました。
物件価格は5500万 70平米ほどの3LDK 東京近郊です。
銀行が貸してくれるなら借りてしまおう!と軽ーい気持ちで踏み切りました。
納得の物件なので、支払いは苦にならなそうです。
独り身なので、無謀さも武器。入居が楽しみです。
一応、退職金は残す目論見です。
1126: 匿名さん 
[2014-04-14 22:17:56]
41歳の時、62平米・3200万、東京都区内JR駅徒歩2分の中古物件を買いました。
頭金1200万50歳までに完済予定です。
定年前に会社を辞めるのが目標です!(辞めないと思うけど)
1127: 購入検討中さん 
[2014-04-14 23:30:19]
1118さん 1123さん いろいろご意見ありがとうございます。

地主はお寺で、隣に 4階建てのお寺ができ
その容積率をもらってタワーマンションが建つ感じです。

地代と解体準備金で月々一万五千円ぐらいかかるんですが、
所有権で検討していたところより800万円ほど安いのでトータルで考えれば納得できる価格だと思ってます。

実は 自分の中ではかなり購入に傾いていて、誰かに後押しして欲しいのもあっての
書き込みでした。

次の休みに、申し込み前提でのモデルルーム予約もしているので、
ここで決めてしまおうという気分になってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる