東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 15:03:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

27601: 匿名さん 
[2020-05-10 16:32:05]
スーパーマーケット探検隊です。

ここ数日、大トロ、中トロが庶民派スーパーにも多めに出回るようになってきました。
が、残念ながらまだまだ販売価格には反映されてるとは言い難いですね。

※夕方~閉店にかけての値引きはあると言えばありますけどね。
27602: 匿名さん 
[2020-05-10 16:35:46]
スーパーマーケット探検隊です。
同じチェーン店でも場所(店)によって結構違うのも面白いですね。

ここはこの商圏の住民をこんな感じに見てるんだろうな、ってのが見え隠れして面白いです。

もっとも、スーパーに限らず皆さんのお仕事でもこの手のは当然あるでしょうけどね。
27603: 匿名さん 
[2020-05-10 16:36:14]
>>27598 匿名さん
業界全体では偽装された検査はあったと思いますが、うちに納入された製品は再検査で不審な数値はなく強度などの品質を満たす問題ない製品であったと言う認識ですね。
ただし、過去の検査に信頼が置けない状態でしたから、再検査は必要ですしやって良かったかと。
27604: 匿名さん 
[2020-05-10 16:37:26]
物件数からしても制震ダンパー偽装はそれ以上にありそうだけど、交換できないからオフレコかしらね。

知っての通り、日本ってそういう国。
27605: 匿名さん 
[2020-05-10 16:38:14]
>>27603
なるほど。
偽装はダメだけど、ある意味住民にも知れ渡って良かったですね。
27606: 匿名さん 
[2020-05-10 16:39:05]
>>27602 匿名さん
出せる金額が提示される金額ですね。
27607: 匿名さん 
[2020-05-10 16:40:35]
>>27604 匿名さん
住居の壁に埋め込まれてると、検査自体が難しいですからね。
27608: 匿名さん 
[2020-05-10 16:41:04]
>偽装はダメだけど、ある意味住民にも知れ渡って良かったですね。

これだと偽装が知れ渡ったみたい。失礼。
27609: 匿名さん 
[2020-05-10 16:43:04]
>>27605 匿名さん
逆に安心感。検査自体回ってくるのと完了するまで、結構時間かかりましたが、結果は良し。
情報開示と説明は重要です。
27610: 匿名さん 
[2020-05-10 16:45:57]
>>27606 匿名さん
>出せる金額が提示される金額ですね。

そうですねw
ぶっちゃけ夕方まで残ってる店が多いです。
私自身も二の足踏んでます。
値引きがなくて閉店まで残ってる店もありますし
徐々に値引きして半額になると一斉に売れる大型店も面白いです。
27611: 匿名さん 
[2020-05-10 16:47:44]
>>27609 匿名さん
>逆に安心感。検査自体回ってくるのと完了するまで、結構時間かかりましたが、結果は良し。

そうですね。それを言いたかったのに文才の無さから嫌味みたいになってしまった申し訳ないです。
27612: 匿名さん 
[2020-05-10 16:48:05]
>>27604 匿名さん
制震でもダンパー耐久力には限界はありますし、交換をまったく想定してないことは無い。
ただ、壁壊したり外したりが必要だと、ハードルは上がる。
ダンパー入ってる壁がある住居はあらかじめ規約でそう言う内容は入ってるけどね。
27613: 匿名さん 
[2020-05-10 16:49:00]
>>27612
ほー、詳しいねえ。
27614: 匿名さん 
[2020-05-10 16:49:45]
>>27611 匿名さん
読み取れましたから、大丈夫ですよ。
27615: 匿名さん 
[2020-05-10 16:50:14]
私なんか自分が乗ってる車の事も住んでる家の事もさっぱりだ。
27616: 匿名さん 
[2020-05-10 16:52:38]
>>27614
お気遣い感謝です。
27617: 匿名さん 
[2020-05-10 17:28:21]
免震制振の話からダンパー偽装の今まで、有用な情報の提供が続いているこのスレってかつてないほど充実しているね。いい流れをこれからもキープしてください。
27618: 匿名さん 
[2020-05-10 17:33:51]
>>27617 匿名さん
どなた様存じませぬが、お褒め頂き光栄です。
保安官のロバートです。
27619: 匿名さん 
[2020-05-10 17:47:56]
ちょっくらマグロ見てくる
27620: 匿名さん 
[2020-05-10 19:30:08]
>>27600 匿名さん
いつものワーママですが、私は何度かアベノマスク使いました。うちの方は配布すぐにきたので、街で毎日数人は見ます。年齢層や性別に差はない印象です。
20代の可愛い女の子がしていたのも見ました。ガーゼで肌触りが使い捨てマスクより好きですが、ずぼらに洗濯機に投入すると糸が出てきます。
27621: マンション検討中さん 
[2020-05-10 19:41:13]
免震は基本的に固有振動数を大きくして揺れを吸収するものだから
ただでさえ固有振動数が大きい大きめのタワマンに実装すると
長周期地震の振動数と共振してしまう可能性があると認識してましたが
お詳しい方が多いようですので実際どうなんでしょう?
27622: 匿名さん 
[2020-05-10 19:51:10]
>>27617 匿名さん
自演ならキモいし、すごいデタラメ書かれてるのにわかってないなら少しは自分で検索ぐらいはしたほうがいいよ。
27623: マンション比較中さん 
[2020-05-10 20:00:40]
>>27600
私もアベノマスク重宝して使っていますよ、勿論丁寧に手洗いしています。
ちなみに都心に住んでいます。
27624: 匿名さん 
[2020-05-10 20:09:20]
>>27601 匿名さん
当日に値引きするものは最初は高いよ。取れるところからは取るのは当たり前。半値でも利益あるからね

>>27623 マンション比較中さん
駅、街、オフィスで周り見た?自分の周りではアベノマスク誰も使ってない。テレビ、新聞の通勤風景の映像でも見ない。使い捨ての不織布マスクがいいよ。もう手に入るよ
27625: 匿名さん 
[2020-05-10 20:12:39]
地盤にもよるけど150メートルくらいの建物なら免震に勝るものはないよ。
近年実装されてる200メートル級ビルには制震が多いけど、要はそういうこと。

まとめると、森ビルみたいな200メートル超マンションに住まない限り、免震一択。
27626: 匿名さん 
[2020-05-10 20:13:41]
>>27620 匿名さん

なんで20代って知ってるの?w
27628: 匿名さん 
[2020-05-10 20:33:31]
[No.27627と本レスは、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
27629: 匿名さん 
[2020-05-10 20:38:45]
ウホ
過剰反応されてもた(ワラ
27630: マンション比較中さん 
[2020-05-10 22:05:06]
>>27624
自分の周りでみないから、誰もアベノマスクつけていないってところが極論ですよ。
実際私は使ってるし、今、洗面所で洗って、お風呂場に丁寧に干してきました。
街ではあちこちに転売屋らしき人が、お店の軒先で、山積みのマスク売ってるけど、
もうマスクは買わない。
27631: 匿名さん 
[2020-05-10 22:32:49]
>>27630 マンション比較中さん
完全にゼロなんて言わないよ。ほぼゼロ、無駄。ターミナル駅や大都市の街の人達を見れば、不織布マスクの需給に影響ないのは明らかでしょ?
布マスクは効果が極めて低いよ。顎が簡単に出るし、不潔だからね。だから市場から消えた。布マスクはボットン便所と同じ。過去の遺物。周りも迷惑。
27635: 匿名さん 
[2020-05-10 23:05:22]
[No.27632から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
27636: マンション比較中さん 
[2020-05-10 23:18:40]
自分はターミナル駅のそばに住んでるし、布マスクの人沢山見るよ。
中国産マスク買うくらいなら、布マスクの方が清潔。
安かったから、使い捨ててたけど、今は洗って快適生活、アベノマスク感謝。
転売屋が焦りだして、大量に出回ってもうマスクの心配も無くなった、
これがある意味アベノマスクの効果かも。
27637: 匿名さん 
[2020-05-10 23:28:14]
>>27627 匿名さん
え?韓国がインドでやらかしたから?
日本でほとんど報道されないのが驚き。
なんか統制してるのかね。
27638: 匿名さん 
[2020-05-10 23:29:58]
>>27620 匿名さん
うちも早かった。一番早かったのは千代田区。港区と渋谷区の物件にもほぼ同時期に入ってた。
27639: 匿名さん 
[2020-05-10 23:35:19]
>>27621 マンション検討中さん

まず、1点目は大きいタワマンだから固有振動数が大きい訳ではないよ。
ただ、ペンシルだと、合ったときの影響は出やすいかまね。
あと、2つ目は、固有振動数は大きくても小さくても、波形が合って山部分、つまり、ピークが重なれば揺れが増幅される。
これは完全に運みたいなもの。
27640: 名無しさん 
[2020-05-11 00:10:45]
https://www.47news.jp/economics/news/4797717.html

景気が回復して全業種が元に戻れば問題ない。でも景気が元に戻らなければ、マンション価格の下落で担保価値が毀損、銀行も不良債権を抱えることになる。いずれは回復すると不良債権処理を先延ばし先延ばしして結局はバブル崩壊。あの時と同じだわ。
27641: 匿名さん 
[2020-05-11 01:38:39]
名だたる投資家・経営者の方々によると、今は現金の価値が相当高まっているという意見で一致してますよね。
過去に倣うと、株を媒介としたマネーゲームが頭打ちになってからがいよいよ本番でしょう。
27642: マンション掲示板さん 
[2020-05-11 02:50:10]
>>27620 匿名さん
いつもの自作自演ワーママ様、ワーママ専用スレでどうぞ
なぜこのスレに来るか分かりませんが・・


27643: 名無しさん 
[2020-05-11 04:35:36]
>>27640 名無しさん

景気が戻るかどうかと別に、マンションに関しては、集団感染源となる危険性が知られてしまったことが大きいですね。コロナが終息しても、季節性インフルエンザや次々疫病が出てきますからね。
27644: 匿名さん 
[2020-05-11 07:22:26]
マンションが「集団感染源となる危険性が知られてしまった」って一体どういうメディアに接しているとそんな認識になるんだろうね。
27645: 匿名さん 
[2020-05-11 07:27:47]
マンションでなくても患者が家で療養すれば家庭内感染の懸念があるのは同じ
物件価格への影響はむしろ経済のおちこみの深さ、長さに比例すると思う
新規感染者数が低い水準をキープし始めていて経済の再開が検討されていて
日経平均が二万円回復している現状では暴落期待は裏切られるだろう
https://www.nomu.com/mansion/library/trend/special/yamashita13.html
27646: 匿名さん 
[2020-05-11 08:53:52]
結構期待したけど確かにマンション下がりそうにないね
安いと思って見に行くと結構なクズ物件...
27647: 匿名さん 
[2020-05-11 09:31:05]
2月以降、自分が住みたいエリアでの値下がりを期待しているが、投げ売り的な物件1軒すら出てこない。
27648: 匿名さん 
[2020-05-11 09:45:09]
飲食店とか廃業がかなり出ているようだし、中小企業も潰れているところがだいぶ増えてきているのにね。破産者の所有する物件は競売に出るだろうから、そういうのが出てくるのは少し先になるのかもしれない。

もっとも素人には競売物件はやや荷が重いし、結局利益を乗せてそれなりの値段で売り出されるだろうね。
27649: マンションさん 
[2020-05-11 10:01:14]
テレワーク普及により在宅率が上がり、子ども部屋の他に仕事用の書斎が必要となり、80平米以上の中古物件は逆に値が上がる。
テレワークで窓の無い個室に閉じこもるのは苦痛。
田の字型は敬遠され、角部屋かワイドスパンで全室窓がある物件が人気になる。
首都圏の広い物件は値が上がり、郊外の狭い物件は下がるという二極化が加速する。
27650: 匿名さん 
[2020-05-11 10:10:53]
意味不明。田の字は全部屋に窓付いてるだろw
首都圏と郊外って範囲被りまくってるけどどういうこと??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる