東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 15:03:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

27651: 匿名さん 
[2020-05-11 10:57:35]
>>27649
最近はウサギ小屋を通り越してドールハウスみたいな狭さの3LDKとか普通だったので30坪を超えるような物件が増えるといいね
27652: マンコミュファンさん 
[2020-05-11 11:00:48]
ディフェンシブ銘柄のホールド株がプラてんしてるけど、欲しかった銘柄は完璧に乗り遅れた!!

ディフェンシブの中でも、入れ替えが発生してる…
27653: 匿名さん 
[2020-05-11 11:05:00]
>>27650
>意味不明。田の字は全部屋に窓付いてるだろw
>首都圏と郊外って範囲被りまくってるけどどういうこと??

>>27649を読んで
そうは思わない、賛成できない、俺はこう思うぜってのと
(理解出来ずに)どういうこと?って聞くしか出来ないのは雲泥の差。
27654: 匿名さん 
[2020-05-11 11:11:24]
>マンションが「集団感染源となる危険性が知られてしまった」って一体どういうメディアに接しているとそんな認識になるんだろうね。

不特定多数の人物が出入りするマンションですから、いくら管理が行き届いていたとしても、共用部分にはウイルスがたくさん付着しています。

たとえば、エレベーターボタンやエスカレーター、歩行を補助する手すり、宅配ボックス、エントランスにあるオートロックのテンキーやインターホン、ゴミ置き場などが考えられます。

人と人がすれ違う時に起こる「飛沫感染」ではなく、「接触感染」が起こりうることに留意。

シャレオツな内廊下が
エレベータのボタンが
共用施設が
いろいろな事が考えられます。
27655: 匿名さん 
[2020-05-11 11:16:21]
>>27653 匿名さん
お前なにも言ってないじゃん。
27656: 匿名さん 
[2020-05-11 11:19:55]
どこかのマンションがクラスタ化したニュースってあったの?
エレベーターのボタンが云々言うなら、人が集積してる都心のオフィスや中央省庁なんて大感染祭状態になってないとおかしいんだけど。
まぁそういうことも分からない人々が「お気持ち」でマンションを忌避するから相場も下がるよって話なら、まだわかるけど。
27657: 匿名さん 
[2020-05-11 11:21:58]
>>27653 匿名さん
>>27650みたいに恥を晒すのはみっともないけど
何も言わないのは別にええんやで~。
27658: 匿名さん 
[2020-05-11 11:29:13]
>>27656 匿名さん
>どこかのマンションがクラスタ化したニュースってあったの?

ニュースは知らんけど、マンションも危険だからってんで
エレベータ内でも距離を開けたり、ボタンを直接触れないようにしたり
コンシェルジュも休みにするところがあったり
逆に消毒作業を強化したりしてるね。
国交省からマンション管理組合の組織に通達も出てる。

これらの効果があったのかなかったのかは知らないが一応そんな感じ。
27659: 匿名さん 
[2020-05-11 11:31:29]
>>27649 マンションさん
しないよ。二極化って言って陶酔してない?通俗の極み。テレワーク主体なら都心からだって遠くてもいいから
27660: 匿名さん 
[2020-05-11 11:33:08]
>>27656 匿名さん
>どこかのマンションがクラスタ化したニュースってあったの?

なので、ニュースにもなってないし、別に関係ねえんじゃね?って
マンション内ではパッパラパーにお気楽にしてる訳ではないね。

ニュースにはなってないけど実は・・・ってのがあるのかないのか知らないし
これが功を奏してるのかどうかは知らないけど一応そんな感じ。
27661: 匿名さん 
[2020-05-11 11:40:03]
結局、マンションが「集団感染源となる危険性が知られてしまった」ってことはないわけね。
りょーかい。
27662: 匿名さん 
[2020-05-11 11:42:56]
>>27656 匿名さん
日本は後進国だからマンションで感染者が一人出ても広範な検査をしない、ニュースにならないだけ。韓国ではマンションで感染者が出ると、住民に発生の事実と検査推奨の手紙が入り、クラスタの目を能動的に潰す。
東京の死亡者はソウルの90倍、香港の45倍、上海、台湾の30倍、シンガポールの9倍、バンコクの7.5倍。東京の犠牲者はアジア諸国の都市で最悪レベル。日本スゴイとかまじでウソ
27663: 匿名さん 
[2020-05-11 11:44:13]
コロナ対応で、以下のような意見あって、男女差と言うよりタマタマかと思ってたが、昨日と今日の流れ見てるとこの掲示板でも当てはまるかね?

男性リーダー
 コロナをだしに自分の地位や政権を強化しようとする。
 俺のため、俺のが偉いとマウント始める。

女性リーダー
 忖度せずに、やるべきこことを淡々と進める。
 国民のために活動する。
27664: 匿名さん 
[2020-05-11 11:46:38]
小池百合子が都民のために必死に活動してたと考えられる匿名さんみたいな人のおかげで、今日も都政は安泰です。
27665: 匿名さん 
[2020-05-11 11:48:23]
>>27662 匿名さん
じゃあ知られてないじゃん……
ニュースにならないのに自分は真実を知ってると思い込むのは病気ですよ。
27666: 匿名さん 
[2020-05-11 11:53:01]
https://www.kantei.ne.jp/report/single_family/739

マンションよりデータ集計が早い戸建。
東京カンテイは初めて「コロナウィルスの影響」を明記した。
これまでのデータはコロナ前、今後出てくるデータはコロナ後、
マンションが下がるの当たり前です。
27667: 匿名さん 
[2020-05-11 11:53:13]
>結局、マンションが「集団感染源となる危険性が知られてしまった」ってことはないわけね。

「集団」「感染源」という点に重きを置いてるのかどうか知らないがそれはどうだろうね。
マンションが集団感染源になった事例を知らなくても
危険性はあるで、って思ってるから休みにしたり組合も対策してるのかもよ。

事例を知らないから危険性もないと思ってるのか
事例を知らないけど可能性はあると思ってるのか

表現の仕方によるってところかも知れんね。
27668: 匿名さん 
[2020-05-11 12:02:19]
>>27664 匿名さん
なんで小池?例だと、台湾、ドイツ、アイスランド、ニュージーランドだけど。
まあ、コロナに限れば国よりは東京でない。

27669: 匿名さん 
[2020-05-11 12:03:50]
>>27666 匿名さん
マンションも下がる予想なの了解
27670: 匿名さん 
[2020-05-11 12:05:41]
>結局、マンションが「集団感染源となる危険性が知られてしまった」ってことはないわけね。

船の時点からキスやHしなくても「ああ一緒にいるだけでヤバいんだな」って分かってたから
マンションでもどこでも危険性があることなんてみんな知ってるでしょ
27671: 匿名さん 
[2020-05-11 12:05:45]
>>27668 匿名さん
ドイツの方が安倍ジャパンより上手くやったと思ってんだ。
価値観が違い過ぎるわ。
27672: 匿名さん 
[2020-05-11 12:09:01]
価格に関係するなら話題は何でも良いけど、君ら、もう少し相手を尊重してお話しできないかね?
昨日(↑から20時間くらい前)の書き込みと比べると、動物園みたいになってる悲しみ。
27673: 匿名さん 
[2020-05-11 12:09:10]
マンションでもどこでも危険性があることなんてみんな知ってるでしょ。
ってみんな知ってるなら「知られてしまった」とか「感染源」とか関係ないじゃん。
何が言いたいのほんと。
27674: 匿名さん 
[2020-05-11 12:10:11]
>>27663
なるほど、男女のリーダーって国のリーダーの話ねw
なんかあったな、強引に女性がリーダーの国が対策がうまくいってる説を唱えてるの聞いた事あるわ。
すぐツッコミ入ってたけど。

俺はてっきり企業における男女のリーダーの話かと。
ピュアな僕ちゃん。
27675: 匿名さん 
[2020-05-11 12:10:19]
基本、相手を下げてナンボか。
27676: 匿名さん 
[2020-05-11 12:11:07]
マンションで三密になるのは同居家族で、お隣さんではないからね。でもこれは戸建てでも同じ事で、同居家族内感染は以前から指摘されている。

多分SARS流行時に香港のマンションであったクラスターを言っているんだろうけれど、あれはどう考えても施工ミス...

「香港のアモイガーデン(Amoy Gardens)におけるSARSの集団発生について」
↓ご参考まで、一読すれば中国の建築業者のレベルの低さにため息をつくでしょう

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/eiken/kansen-center...
27677: 匿名さん 
[2020-05-11 12:12:06]
>>27671 匿名さん
では、ドイツ以外は?相手を刺すばかりでなく、建設的にね。
ドイツも欧州の中では優良だと思うけどね。
27678: 匿名さん 
[2020-05-11 12:13:39]
>>27676 匿名さん
日本の換気だと、現代のマンションだと他住戸の排気が別の住戸の吸気に混ざることはないからね。
排水もしかり。
27679: 匿名さん 
[2020-05-11 12:15:06]
>>27677 匿名さん
はあ?自分が例に挙げといてなに言ってんの。
男女で語ること自体がしょうもないでしょ。。。
27680: 匿名さん 
[2020-05-11 12:15:48]
>>27671 匿名さん
安倍ちゃんと比べるのは、流石にメルケルさんに失礼かと。
27681: 匿名さん 
[2020-05-11 12:16:24]
>>27679 匿名さん
だから、なんでそんな、喧嘩ごし?
27682: 匿名さん 
[2020-05-11 12:17:12]
盗んだバイクで走り抜けたいお年頃だからね。
27683: 匿名さん 
[2020-05-11 12:18:24]
>>27679 匿名さん
まあ、相手を負かしたい
自分の権力拡大したい、と言うのは
男性のが強く出る特徴かもね
27684: 匿名さん 
[2020-05-11 12:19:54]
お、変なのが湧いているね。
マスターキートン君のほうがまだマシだったよ。
27685: 匿名さん 
[2020-05-11 12:20:04]
>>27682 匿名さん
40過ぎても

盗んだバイクで走り出す~♪

って夢を乗せて歌ってるのもおるでw
27686: 匿名さん 
[2020-05-11 12:22:33]
>>27674 匿名さん
台湾のIT大臣任命は、確かに忖度しない能力主義の人間でないと無理かもね。
男女とかでなく、既存の権力構造に囚われると難しい。
27687: 匿名さん 
[2020-05-11 12:23:39]
私は尾崎より年下ですが、全く尾崎にハマらなかったので
おじさん達の窓ガラス壊して回ったとか共感しませんでした
27688: 匿名さん 
[2020-05-11 12:25:39]
>>27687 はまさに尾崎的なのが
思わず笑みがこぼれる。

27689: 匿名さん 
[2020-05-11 12:28:53]
>>27678 匿名さん
そう言う意味では密集した戸建のが
隣の家の排気を吸い込んでるパターンが設計ミスマンションよりはあり得るけどね。
戸建たてるとき、周囲の住居設備配慮して建ててるかな。
27690: 匿名さん 
[2020-05-11 12:32:06]
>>27688
私は長渕にもハマりませんでした。
長い黒髪を~風になびかせている 浜辺にキミ 小麦色♪
とか全く興味なかったです。
27691: 匿名さん 
[2020-05-11 12:33:19]
>>27690 匿名さん
詳しいね 笑
27692: 匿名さん 
[2020-05-11 12:35:35]
世代(笑)
27693: 匿名さん 
[2020-05-11 12:35:53]
>>27686 匿名さん
IT大臣の件は面白いよね。
もっとも、あれが本当に日本で言うところの大臣かどうかは別ですけどね。
27694: 匿名さん 
[2020-05-11 12:37:25]
>>27693 匿名さん
実行力あるアドバイザーのが近いよね。
まあ、復興大臣みたく、常設でない大臣はそれで良い気がする。

27695: 匿名さん 
[2020-05-11 12:38:29]
大臣はその分野に最も見識のある専門性ある政治家を置くべし。
大臣が何も知らないと話にならない。
27696: 匿名さん 
[2020-05-11 12:41:44]
1自衛隊員の基地メシマズ発言まで拾う河野さんはあれはあれでオモロい。
27697: 匿名さん 
[2020-05-11 12:43:33]
>>27685 匿名さん
40にもなったら、家は賃貸でも
バイクくらいは盗まず買いなさい?
27698: 匿名さん 
[2020-05-11 12:46:22]
>>27694
ポジション的にはそんな感じっぽいですよね。
27699: 匿名さん 
[2020-05-11 13:01:07]
まあ上手くできていそうな国とそうでない国との差とは、為政者の思いつきがパッと実行に移せる国と、なんでも役人に相談して法的制度的整合性がとれているかどうか時間をかけて検討したあげくに世間の常識からかけはなれたことしかできない国の差でもあると思う。

緊急事態宣言で、これだけ多くの人が大変な思いをしているのを見ると、果たして1月とか2月のときに迅速に国境を閉じて各方面に自粛を呼びかけるなんてことができただろうか。4月までずれ込んだことを批判する声はすっかり小さくなったね。
27700: 匿名さん 
[2020-05-11 14:11:22]
タワマンの希少性はもうないです
タワマンの希少性はもうないです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる