東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-09 05:31:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

15501: 匿名さん 
[2019-08-11 16:41:40]
>>15500 匿名さん
そうそう。戸建ならそのレベルでないとマンション並みの躯体性能難しいのかな?
結局戸建は趣味か道楽なのか。
15502: 匿名さん 
[2019-08-11 17:14:53]
マンションマニアばかりなのか、最近の木造戸建ての性能を知らんやつばかりだな。
15503: 匿名さん 
[2019-08-11 18:52:28]
>>15502 匿名さん
いや、一時期注文で本気で注文しかけて
良い土地と性能と将来的階段不安&無駄で
諦めた。
3000万程度でマンション相当の満足いく
性能無かったし何より施工レベルが
心配だった。
最近はそうでも無い?
15504: 匿名さん 
[2019-08-11 20:36:30]
間口狭いっつーか、そもそも分割して販売するからね。
物価の違いを加味したとしても、むかーしの人が買ったお値段よりも3分割した1区画のが高いんだろうね。

そこそこお金持ってる人でも狭小住宅しか持てないという。
15505: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-11 20:40:18]
>>15503 匿名さん
確かに施工業者の質は問題多い。心配なら大手ハウスメーカーで。S造やRC造で地盤の良い土地にベタ基礎で建てれば倒壊の心配なし。怖いのは火災。
15506: 匿名さん 
[2019-08-11 20:46:39]
>>15503
どこのどのレベルの戸建てとマンションを比較するかってのはあるわな。

俺は性格悪いし基本的に人間なんてポジション変われば言うことなんか
簡単に変わっちまうもんだと思ってるんで
極端なマンション派、戸建て派、都心命派的書き込みみても
あ~こいつも逆の物を与えられたらコロッと変わるだろうなって
思いながら見てるけどね。
15507: 匿名さん 
[2019-08-11 21:14:33]
>>15506 匿名さん
そうそう。自分も当時は求める性能と比較するとマンションのがコスパ良かったけど、戸建が変わったなら乗り換えは考えるし。
15508: 匿名さん 
[2019-08-11 21:23:50]
>>15505 検討板ユーザーさん
都内の便利な場所の地盤良いところは中々の値段だったわ。
火災はコンクリ造か、木造なら漆喰で対応する気でいた。
ただ、戸建地区に建てる限りは、マンションと違い焼け石に水なんだけどね。
15509: 匿名さん 
[2019-08-11 23:55:25]
>>15499 匿名さん
3階以上だと構造計算も必要だしRCの意味はあるけど、二階建て程度の建物にRCはオーバースペックかと思う。

15510: 匿名さん 
[2019-08-12 00:12:35]
マンションから戸建にシフトしてる感じはある。最初は新築マンションを高くて買えない層が仕方なしに建売り買ってたけど、去年あたりからは戸建の資産性を評価する比較的所得の多い層が増えた印象ある。
15511: 匿名 
[2019-08-12 00:25:14]
ベタな話、勉強頑張っていい大学出ても一部上場に入っちまったら港区で100平米越えて優雅なタワマンライフってのは無理だからな。
上場企業だろうが普通の優等生リーマンやってたら普通に無理だからな。
本業以外の稼ぎなり援助なりプラスアルファないとほぼ無理だからな。
15512: 匿名さん 
[2019-08-12 00:58:50]
いい大学出ていい会社入って・・・で何とかしようとしても限界があるね。周囲見てると資産家の娘と結婚してってパターンかな?その属性で優雅な生活ってことだと。
15513: 匿名さん 
[2019-08-12 08:11:33]
そういえば先日、暗闇フィットネスのオシャレなジムを銀座や青山に開いた20代の起業家女性がテレビ番組に出ていたが、初期費用の2億円余りを全額親に借りたとか。富裕層は世代を超えてどんどん大きくなっていくだろうね。車が一人一台なら、家も一人一件なんて家族も増えてくるかもしれない。
15514: 匿名さん 
[2019-08-12 09:12:47]
>>15510 匿名さん
あとは、中古シフトかな。先月あたりからかなり顕著で都内の交通便良い手の届きやすい物件からどんどん捌けてる。
15515: 匿名さん 
[2019-08-12 09:45:25]
一向に下がらないから諦めて買っているのか、これからも家賃や価格が上がるんだったら今のうちに買ってしまえということなのか...
15516: 匿名さん 
[2019-08-12 14:01:00]
ずっと探してて下がらないから、買うけど
買うなら再開発や駅近で今後上がる要素があるところを買う、と言う感じだった。
15517: 匿名さん 
[2019-08-12 14:34:38]
>>15514
何を元に先月から売れ始めたとか言っているの?
不動産関係者じゃないからレインズマーケットで見ているけど、昨年に比べて件数が増えた印象はない。
都心5区で2018年5月~7月に994件、2019年5月~7月が976件ならむしろ去年より減っている。6月に比べて売れたというなら、ただ単に6月があまりに売れなかったことによる反動でしょ。
15518: 匿名さん 
[2019-08-12 15:48:58]
>>15517
売っている人の個人的感想だから、特定の不動産屋が扱っている物件が割と好調にはけているというだけの話でしょ。城南と城東城北を比較したら後者の方が今は動きがいいと思うよ。
15519: 匿名さん 
[2019-08-12 16:18:48]
>>15518 匿名さん
おっしゃる通り城北。
城南だと値段張るから駅歩10分くらいのが動きが良い。
15520: 匿名さん 
[2019-08-12 16:39:22]
>>15517 匿名さん
6月はなんであまり売れなかったんだろね?
15521: 匿名さん 
[2019-08-12 17:05:17]
城北は反動下げも大きいでしょうね。

結局は、安物買いの銭失い(安いとは言っていない)。
15522: 匿名さん 
[2019-08-12 17:18:20]
城北は城東はハザードマップ地域も多いですからね。
災害時に問題出る地域は下がりが大きいかと。
最近の人気新築はそう言う地区ばかりですね、
15523: マンション検討中さん 
[2019-08-12 17:31:10]
駅から遠いか、ハザード地域かのどちらかで、辛い二択。
白金も地盤悪い方の白金だったし。
15524: マンション検討中さん 
[2019-08-12 17:41:38]
>>15519 匿名さん
城南が飛行機で価格落ちないですかね?
番町も飛行コースショートカットされたら危ないと思いますが。
エールフランスなんて皇居の上を飛んでましたし。

15525: 匿名さん 
[2019-08-12 18:27:03]
104円台直前、年始の急騰レベル越え?

15526: 匿名さん 
[2019-08-12 19:27:03]
>城南が飛行機で価格落ちないですかね?

城南に限らず、東京で飛行機で価格下げは無理でしょう。
あちこちのスレで航空路の絵が示されたりしてるけど一切無意味だと思うよ。

東京って人も入れ替わってるし都心の金額の高いエリアで5%10%値下げがあっても
有り難み感じないので購入・賃貸の判断材料にならないし
飛行機の騒音で何割も値下げするなら差額抜き組が喜んで買うから結局下がらない。
15527: 匿名さん 
[2019-08-12 19:28:34]
と思うよ。
15528: 匿名さん 
[2019-08-12 23:04:11]
全員が飛行機通るから買わなーい、と
ならない限りは値下げはない、か。
15529: 匿名さん 
[2019-08-13 05:55:10]
今日は2万キープ出来るか?

15530: 匿名さん 
[2019-08-13 06:50:36]
日経平均先物は420円下落していますね。
今日はたしかに下手すると2万円割れですね。
年内にあと4000円は下がるらしいですから、不動産暴落の覚悟は必要。
先日、長谷工が四半期の決算発表を行いましたが、あんなに板マンを大量生産しているのに減収減益でした。不動産暴落はスタートしています。3割下落してもおかしくない。
15531: 匿名さん 
[2019-08-13 07:28:38]
やったー^ ^
ぼーらくぼーらくぅ^ ^
15532: 匿名さん 
[2019-08-13 08:56:00]
するらしい、おかしくないと大好きなワードを並べて暴落芸人が生き生きしてるね。指値入れて待ってるから早く暴落させてよ。
15533: 通りがかりさん 
[2019-08-13 09:12:00]
まあ、こんな株とは関係ない所で暴落話しが出た所が底でしょうね
ホルダーのみなさん、おめでとうございます
15534: 匿名さん 
[2019-08-13 09:21:49]
はい。朝一で目的銘柄の底拾えました。今値上がり中。
ところで株価と新築株価てそんな連動してます?
結局は実需とデベの方針か価格を動かしているような。
15535: 匿名さん 
[2019-08-13 09:23:18]
>>15533 通りがかりさん
ホルダーてより、逆張り勢が大儲け。
15536: 匿名さん 
[2019-08-13 11:00:13]
>>15534 匿名さん
Jリートは日経平均と関係ない。
Jリートと新築マンションは関係ない。
ほんとにそう思う?

15537: マンション検討中さん 
[2019-08-13 11:03:00]
いま、日本のリートで都内それなりのに流れるお金大した額ではないですよね
海外資本やアパート対象とかならともかく。
15538: 匿名 
[2019-08-13 11:05:49]
お前ら無理して経済語るなよ
15539: 匿名さん 
[2019-08-13 11:08:58]
無理せず経済語れる人に教えていただければ僥倖

15540: 匿名 
[2019-08-13 11:11:26]
>>15539 匿名さん

まずは何を知りたい?
15541: ご近所さん 
[2019-08-13 12:08:59]
いつ本物の物件買うんだ?
15542: 匿名さん 
[2019-08-13 12:11:18]
個人投資家が好きな高配当株やディフェンシブ株もアベノミクス以前の株価に戻りつつある。
不動産もアベノミクス以前の水準に戻るよ。
これから新築マンションの下げトレンドがキツくなるし、こんなタイミングで買うべきではない。
15543: 匿名さん 
[2019-08-13 12:38:10]
>>15542 匿名さん
とりあえずBrexitと消費税増税を見てからでもいいんじゃない?そこまでは大きく動く可能性低い、大地震があったら、別だけど。

15544: 匿名さん 
[2019-08-13 12:56:09]
>>15537 マンション検討中さん
そうなると上場企業と日本経済は別ということだよね
15545: マンション検討中さん 
[2019-08-13 13:13:29]
>>15542 匿名さん

アベノミクス前の水準て日経9000円代そこそこでしょ?
今、日経2万超えなの見て、アベノミクス前に戻りつつあるっていうのは誰がどう見ても妄言としか言いようがない。。
年初の暴落時に煽るならまだわかる笑
15546: 匿名さん 
[2019-08-13 13:21:00]
>>15537 マンション検討中さん
内外の機関投資家は、Jリートの利回りや土地価格を指標にして投資してるのに、、、無関係なんですか。
15547: 匿名さん 
[2019-08-13 13:28:02]
お察し
お察し
15548: マンション検討中さん 
[2019-08-13 13:40:29]
若葉マークの自称不動産プロ。、、爆
ほんと盆暮れ正月は魑魅魍魎が湧く湧く笑
15549: 匿名さん 
[2019-08-13 13:52:02]
噂の恥ずかしい小石川タワマンのスレですね。

まさにあの物件に相応しい投稿内容ではないでしょうか。
15550: 匿名 
[2019-08-13 14:13:48]
これは恥ずかしい
15551: 匿名さん 
[2019-08-13 16:13:42]
恥ずかしいね、でも某マンション評論家も同じような事を言っていたような...
15552: 匿名さん 
[2019-08-13 16:19:51]
恥ずかしいマンションに相応しい恥ずかしい投稿とは、まさにネ申www
15553: 匿名さん 
[2019-08-13 17:38:56]
あらあら、効いちゃってますね
15554: 匿名さん 
[2019-08-13 17:54:43]
恥ずかいのは、あなた
15555: 匿名さん 
[2019-08-13 18:12:35]
やっぱり・・・効いちゃってますね(^o^)

15556: 匿名さん 
[2019-08-13 18:26:34]
パーク小石川のタワマンは最悪とまでは思わんけどなあ。
坪400から450はキープするだろ。
15557: 匿名さん 
[2019-08-13 20:32:43]
いよいよドル円104円台に突入。日経先物も下落中。ちなみに日経平均の実力値は操作されていなければ1万円程度だから。現に個別銘柄で見れば、アベノミクス以前の株価に戻っている大企業が多数。世界経済の崩壊と不動産の暴落は既定路線。新築マンションは手出し無用。
15558: マンション検討中さん 
[2019-08-13 21:03:24]
>>15557 匿名さん

妄言投稿して煽るより、ご自身の理論を信じて全力空売りすれば新築マンション無理なく買えるぐらい儲かるんじゃないすか?
ここで煽っても不動産相場は動かんて笑
15559: 匿名さん 
[2019-08-13 21:17:33]
その昔国債暴落させようとして外国の株屋がちょっかい出したが返り討ちに遭ったのお。
株も為替も日本政府の思いのままよ
15560: 匿名さん 
[2019-08-13 23:06:35]
>>15556 匿名さん
俺様が買おうか検討したのに
中央線南側でもないのに
小生意気な価格設定で買えなくなったから
最悪の物件、

と、言いたいのでは?
私はハナから検討外でしたが、
買おうとして買えない地縛霊が一番厄介なアンチになる気がします。
15561: 匿名さん 
[2019-08-14 01:19:24]

あらあら、効いちゃってますね
15562: 匿名さん 
[2019-08-14 07:15:21]
うん、特定物件のネガさんは打たれ弱いね。知らない事を背伸びして書くから...
15563: マンション検討中さん 
[2019-08-14 07:33:38]
>>15557 匿名さん

いよいよドル円106円台後半に反発中。
日経先物も大幅上昇中。

10時間前に真逆の投稿して煽ってた、にわか経済学者さんは逆張りして青色吐息か!?
だから今の新築マンションの価格ごときでヒーヒー言っちゃうんだってば笑
15564: 匿名さん 
[2019-08-14 07:46:33]
それを読める人は、今の割高バブルマンションには手を出さないという、ただの一般論

15565: 匿名さん 
[2019-08-14 08:13:46]
>>15563
慌てふためく貧乏人を振り落としたって感じですね
15566: 匿名さん 
[2019-08-14 08:30:16]
2019/07/19【リアルな金額を言います】株をはじめて3ヶ月、運用の成果を発表します。
7,457,100→7,459,140 +2,040

2019/08/02 【株の結果報告】
ぼく、泣いてもいいですか…?日経平均大幅下落&ショボ決算のダブルパンチ!
12,670,300→13,079,100 +408,800


2019/08/05 株をはじめて4ヶ月・・・ついに赤字転落。
13,812,300 → 13,697,400 -114,900

2019/08/06
【株初心者】我慢できずに株をすべて売ってしまう。
13,812,300 → 13,188,100 -\624,200

740万が1,300万になった訳ではなく、追加で突っ込んでた模様です。
売ってスッキリしたそうです
15567: 匿名さん 
[2019-08-14 08:52:54]
ただの自律反発で喜ぶのは浅はか。
月足チャートを見れば分かるが日経が19500円を切ればフリーフォール。瀬戸際であることを自覚すべき。

のらえもんさんがスムログでも書いているが、10年前より仕様が低いマンションを高値で買うとか止めるべき。今、新築マンションを買うと将来残念なことになる。

https://www.sumu-log.com/archives/16815/
15568: 匿名さん 
[2019-08-14 09:04:11]
のらえもん氏の言うことももっともだね、でも驚くことに例としてあげられているのが湘南とか稲毛とか普通の人が買うような所だよね。中間所得層の買う物件は供給も減っているし、そのセクターでの質の低下は人の足元を見るようでなにか許せない気がする。都心で億の値段をつける物件はそれなりの品質を保つとはおもうけれど。
15569: 匿名さん 
[2019-08-14 09:13:36]
>10年前より仕様が低いマンションを高値で買うとか止めるべき。

>>15567
それはマンションでわらしべ長者やろうって連中の話で
家族持ちや実需組は別の話だったりするんだよ。

じゃ10年待ったら「20年前」より仕様の良いマンションを安く買えるのか?
って視点が抜けてる。
15570: 匿名さん 
[2019-08-14 09:17:11]
いつまでもオヤジの自慢話のバブルの頃は凄かったみたいに
10年前のマンションは豪華で~てな事を言ってても一生買えない。
15571: 匿名さん 
[2019-08-14 09:25:45]
ベトナムあたりから建設作業員を大量に連れてきてタコ部屋みたいなところに突っ込んでマンション作らせれば安くできるかもしれないだろうけど今の日本じゃ違法だからな。
15572: 匿名さん 
[2019-08-14 11:19:23]
>都心で億の値段をつける物件はそれなりの品質を保つとはおもうけれど

それは、港区千代田区渋谷区あたりの高級住宅街低層億ションになら、当てはまるだろうね。

例えばボリュームゾーンが一億台で、今年分譲の物件と、数年前の分譲の物件を見比べてごらん。
敢えて言うことではないが、躯体仕様の劣化が進んだにもかかわらず、価格だけが高騰。
立地も突っ込まれ放題の微妙なのしかない。

これ特に最近の 台東区 文京区 中央区などによく見られる「億になっちゃったタワマン」に顕著だよね。

しかしそろそろ、この高かろう悪かろうの流れも止まる気がする。
皆も知識がついてきたし、内装とかのハリボテで騙すのもそろそろ限界だろう。
15573: マンション検討中さん 
[2019-08-14 11:48:10]
10年前の仕様と今の相場を恨めしがるより(羨ましがる?笑)今の相場でも鉄板物件を買える購買力と眼力を持ちなさいて事だと思うけど。
15574: 匿名さん 
[2019-08-14 12:55:36]
>>15567 匿名さん
暴落芸人には信じられないと思うけど、最近の相場はテクニカルで動いてるわけじゃないんだよ。今日の上げ要因もニュース見てたら誰でも分かるリスク緩和があったからだけど見てないの?それを反発上げてのは随分浅薄な分析だね。

のら氏のブログ引用も自分の都合の良いところしか持ってきてないし、だから暴落芸人は説得力ないって言われるんだよ。
15575: 匿名さん 
[2019-08-14 13:03:30]
>>15572 そうでない数少ない躯体性能良い物件を探すのが吉ですね。
まあ、そう言う物件の一億台はあっと言う間に完売ですが。

15576: 匿名さん 
[2019-08-14 16:09:07]
今日は200円アップ。

15577: 匿名さん 
[2019-08-14 16:48:17]
鉄板物件とは、取得価格の妥当性に関する比重が大きい。
そういう意味で、ここ最近の物件で鉄板物件は、ない。
15578: 匿名 
[2019-08-14 19:23:04]
実際はどこの出身か夫婦揃って上京組でどこでも一緒なのかとか
家が命なのか住所命なのかとかも関係するしな。
15579: 匿名さん 
[2019-08-15 05:15:53]
今日も3%ダウン。

15580: 匿名さん 
[2019-08-15 05:42:38]
ダウが800ドルを超える大暴落。阿鼻叫喚の世界経済崩壊がこれから始まる。日経平均は本日2万円割れ、さらなる米中関係と日韓関係の悪化、ブレグジットの失敗、増税が拍車をかけて年末には1.5万円まで落ちる。そしてオリンピック開催の時期には1万円前後でしょう。
その頃の都心の新築マンションは何割下落しているかな?3割下落程度で済めば良いけどね。
明らかなことは今、新築マンションを買ってはいけない。
15581: 匿名さん 
[2019-08-15 06:17:40]
でも売れちゃうんだよなあ、これが
15582: 匿名さん 
[2019-08-15 07:49:08]
ダウ下がりましたねー
800ドルですか、8万円以上ですね
日本だと株価マイナス6万円になっちゃうところでした(爆
15583: 匿名さん 
[2019-08-15 08:10:24]
>>15580 匿名さん

3割も下がったら外国人に全部持っていかれますね
15584: 匿名さん 
[2019-08-15 08:32:25]
長短金利の逆転が起こる逆イールドが発生し、ダウが暴落。逆イールドは経済不況のサイン。10数年に一度の世界不況がこれから来るので面白くなりますね。
23区内のマンションは70平米で平均7000万円でしたが、近い将来、以前のように4500万円くらいで買えるようになります。これが健全な市況です。
今、新築マンションは買ってはいけませんね。
15585: 匿名さん 
[2019-08-15 08:39:27]
>>15580
>その頃の都心の新築マンションは何割下落しているかな?3割下落程度で済めば良いけどね。
>明らかなことは今、新築マンションを買ってはいけない。


ハハハ、そう考えてる家族は一生賃貸でいいんだよな。
仮に3割安くしなきゃならん状態にデベは利益は確保しようとするんで当然仕様は更に落とされる。ショボくなるし狭くなるのは目に見えてる。

1億の物件が7000万、5000万の物件が3500万、土地代が3割も下がらないとするならば
仕様は4割、5割分も金を掛けられなくなるって事なんだから。

だから一生まともな物件を買える機会なんてこないんだよ。
15586: 匿名さん 
[2019-08-15 08:41:09]
実際、無理に買う必要なんかないってんで高級マンションに賃貸で住んでる人も多い訳で
購入なんて勢いがつかなきゃ出来ないんだから無理する必要ないんだよ。
15587: 匿名さん 
[2019-08-15 09:21:19]
今日本にはアベノミクスで莫大な富を手にすることでできた厚い個人投資家の層がある。
彼らがちょっと利確に走っただけで円高がストップ。若葉マークさんが言うような荒い値動きは難しいだろうね。
15588: マンション検討中さん 
[2019-08-15 11:08:09]
2万切らないように日銀のETF買い上げ昇龍拳でしょw
下げても日銀がバカみたいに買い支えるから絶対に下げない
15589: 匿名さん 
[2019-08-15 11:24:29]
>>15585 匿名さん
なんで土地の仕入れ額が変わらない前提なのだろう、、、
15590: 匿名さん 
[2019-08-15 12:01:12]
>>15589
>なんで土地の仕入れ額が変わらない前提なのだろう、、、

>土地代が3割も下がらないとするならば

ちゃんと書いてあるし、人件費の下げ、材料費の値下げ、土地代の下げ
仮にこれらの下げが発生するとしてもタイミングのズレも生じるんだよ。

だから景気が悪くなった→すわ、すぐ売りきらなきゃ大変だ!ってならない訳よ。
スーパーの惣菜じゃないんだからさ。
こんなのどこの業種、どこの会社でも同じ事だし誰でも分かること。
15591: 匿名さん 
[2019-08-15 12:05:21]
1956年以降、米国での長短金利差逆転後の景気後退は15ヶ月後に発生

1978年以降、3年間はS&P500は上昇
15592: 匿名さん 
[2019-08-15 12:07:43]
>>15591
賢いね
15593: 匿名さん 
[2019-08-15 15:17:41]
来年は選挙。結局トランプはそれだけだろ。
15594: 匿名さん 
[2019-08-15 17:11:45]
>>15590 匿名さん
すぐに売らなきゃいけないなんて誰も言ってないよね
15595: 匿名さん 
[2019-08-15 19:36:42]
そこは例え話だから突っ込む必要ないでしょ
15596: 匿名さん 
[2019-08-15 19:49:10]
皆さん、お盆は実家に帰ってますか?

苦手な嫁さんの実家はスルーですか?
嫁さんの実家でも勝手に冷蔵庫あけて気使わなくてもいい間柄ですかー?
お子さんの相手でクタクタですか?
家族みんな別行動でかえって気楽で楽しいですかー?
15597: 匿名さん 
[2019-08-15 20:03:22]
ん?
なんで景気悪化で新築マンション価格が30%下がると、仕様が落ちるのだろう。そこまで下落する事が起きた時は、土地価格は30%以上は下落してるよね。建物価格(建築費や人件費)は30%も急激に下げようがないんだから、土地価格が大きく下げる必要がある。
そうすると、土地は以前より30%以上安く仕入れられるようになったわけで、なんで仕様を落としたり狭くしたりして売る必要あるの?
15598: 匿名さん 
[2019-08-15 20:04:02]
>>15596
お別荘からアクセスしているに決まってるでしょ。
ホテルのwifiからの人もいるでしょうし。
ハワイとかテキサスからの参戦もいるでしょう。お盆だから枯れると思ったら大間違いですよ。
15599: 匿名さん 
[2019-08-15 20:08:15]
>>15597
将来値下がりするっていう話じゃなくてオリンピックまでに30%落ちる説なんだってよ。
15600: 匿名さん 
[2019-08-15 20:10:33]
>>15599
今落ちてますか?オリンピックまであと一年ですから10%とか落ちてないと間に合わないですよ
15601: 匿名さん 
[2019-08-15 20:13:02]
>>15600
私が30%落ちるって言ってるんじゃないよw
いつもの暴落説さんがオリンピックの頃に30%落ちるって唱えてんのよ。
15602: 匿名さん 
[2019-08-15 20:13:06]
なんかマンションブロガーさん達のブログを読むと、普通の人が普通に買う価格帯の物件で使用劣化が極端に起きているような気がします。こういう商売をすることの是非は問われるべきだと思いますね。安かろう悪かろうではいずれ高額物件にもより酷い品質劣化が波及するでしょう。もっとも、そういう物件を買わないぐらいの理性は我々にはありますが。
15603: 匿名さん 
[2019-08-15 20:14:07]

X使用劣化
ではなく
○仕様劣化
でしたね
15604: 匿名さん 
[2019-08-15 20:16:50]
>>15600
暴落説さんが勝手に30%安くなるって言ってるだけなので

>そこまで下落する事が起きた時は、土地価格は30%以上は下落してるよね。

って前提で考えて良いのかどうか分からんよ~。責任持てませ~ん。

15605: 匿名さん 
[2019-08-15 20:29:11]
海外マネーが期待できないエリアを相場の4割ましとかで掴まされた、みたいな人はいないとは思いますが、そういう人は詰みますね。

そういう場所は局地バブルが発生するだけで、今のようなバブル期の価値は維持できません。
15606: マンコミュファンさん 
[2019-08-15 20:30:11]
見てなかったけど、クロス円がビンビンに動いたんだね。

流石に爺さんのトランプも就寝中だろうから、ファンダじゃなくて、投機が素人をカモにしたんだろう。
15607: 匿名さん 
[2019-08-16 01:10:00]
>>15602 匿名さん
普通の人がそれを求めてるからね。
多少悪くても、安ければ良い、みたいな。
巷の飲食店がチェーンばかりなのもその理論
15608: 匿名さん 
[2019-08-16 08:22:59]
8月13日のドル円チャートは面白いねスパッと円安側に1円単位で振れた
実需的にはドルの需要が高いし、ドルの方が金利が高く円買いに妙味は少ないので今後より一層の円高はないという分析記事が出ているね。貿易収支も最近は赤字気味なので大幅な貿易黒字のあった時代と比べると円高にはふれづらい。
15609: 匿名さん 
[2019-08-16 14:19:18]
>>15607
それゆえにプロに相談しながら決めたいという慎重な人が増えているのでしょうね。
安いからととびつくととんでもない地雷を踏むかもしれません
15610: 匿名 
[2019-08-16 15:46:28]
アホなマンションブロガーが多いから振り回されないようにしてほしいもんですな。
15611: 匿名さん 
[2019-08-16 15:51:28]
無駄かもしれませんが正反対の相場観の二人にわざと同時に訊いてみてレポートを比較すると案外見えないものが見えてくるかもしれません。新聞数紙を読み比べて各紙の論調のズレから紙背の真実のありかを推測するのは昔からよく使われている手ですよね。
15612: 匿名さん 
[2019-08-16 22:45:21]
>>15611 匿名さん
海外だと何処がオススメですか?

15613: 匿名さん 
[2019-08-16 23:43:29]
>>15604 匿名さん
新築マンションの価格が短期的に30%下落するということは、
一般的な高級マンションの建物価格と土地価格の比率6:4を前提として、
建物価格は"物価"なので短期間で30%も下がることはなくせいぜい▲10%。
よって、土地価格は40%以上も下がる計算になるんですよ。
15614: 匿名さん 
[2019-08-17 00:02:03]
>>15609 匿名さん
自分の家族が住む家をどこにするか他人の意見を聞くっていうのも情けない話だと思わんでもないけどな。住み始めてから家族から不満が出たら「だってあのブロガーがここのリセールがいいって言ったから」と言い訳でもするのかね。
投資でもそうだけど必要以上に他人の意見を参考にすると失敗した時後悔するよ。自分の稼ぎと生活レベルからどのあたりまでが上限予算になるかというのは、高額のマンション買えるような層の人なら他人に聞かんでも大体わかるだろうし、どこに住むのか自分の中では決めていて背中を押してもらいたいだけっていうなら相談してもしなくても一緒だしなぁ。
15615: 匿名さん 
[2019-08-17 02:01:21]
>>15612
土地勘のない遠くの不動産は買わない方がいいですよ。勢いで2年前にバービカンセンターの部屋は買っちゃいましたが、これからどうなるのかわかりませんけどね。

>>15614
とはいえここでペラボーがどうとか下がり天井がアレとか天カセがうんちゃらとか言われて日和るような人が買うには十分な助けじゃないですかね。最近は普通の人が買える物件で色々とコストダウンのための仕様劣化があるようだし。彼らの活躍するべき領域は普通の人が普通に買える値段の物件に潜む問題点のあぶり出しでしょうね。

まあ買った後のトラブルを人のせいにするような卑怯な連中は一定数存在すると思うし、コンサルティング業なら当然そういう連中とのトラブルも想定内だと思いますけどね。
15616: 匿名 
[2019-08-17 09:42:53]
>>15613 匿名さん

大先生、アホの言い分に合わせて無理やり数字こねくり回しても意味おまへんで

15617: 通りがかりさん 
[2019-08-17 09:49:10]
口コミサイトを見るのは、買う前より買った後の方が多い(自分の判断が誤って無かったことを追確認したい)、と聞くので、マンションブロガーのサイト見る人も、これから買うための参考にする人だけでなく、すでに買ってる人もある程度いるのではないでしょうかね
15618: 匿名 
[2019-08-17 09:51:39]
>>15614 匿名さん

同感ですね。
中年のチョンガーとかならブロガー頼ってもお前の責任、で住むんだけどね。
あるいは夫婦揃って上京組で東京の事が分からないから聞きたいとかね。

そうでなくて家族持ちなら自分達で決めろよって思うね。

仕事、年収、預金、将来設計、実家の事、本音で洗いざらい話す訳でもなかろうに。
15619: 匿名さん 
[2019-08-17 09:53:48]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190817-00056992-gendaibiz-bu...

ここに具体例で載っている湾岸、築15年、入居率30%ってどこですか?
15620: 匿名 
[2019-08-17 09:54:40]
>>15617 通りがかりさん

そりゃいるでしょうがどの話に繋がるのか。
15621: 匿名さん 
[2019-08-17 09:59:26]
>>15613 匿名さん
広告上の値段ではなくて実際の取引の値段ということなら23区でも立地によってはかなり大幅な値引きになっているのは現実、10?20%下がっていることもあるから…30%、あり得なくはないなと思ってきている
公表している価格はならないだろうけど
15622: 匿名 
[2019-08-17 10:00:22]
>>15615 匿名さん

>土地勘のない遠くの不動産は買わない方がいいですよ

そうですね、鉄則ですね。
それでも嵌め込もうという人達もいるし
乗ってしまう層も多いので気を付けたいものですね。

売る方は数少ない成功例を出して夢見させたり
あの手この手で持ち上げてその気にさせますからね。
15623: 匿名さん 
[2019-08-17 10:04:26]
と言っても台東区や文京区などはすでに上振れが過ぎている感があります。
都心でもない中途半端な立ち位置ですし、値下がりするのは郊外よりもむしろこういう都心価格に引っ張られて上がってしまったエリアからでしょうね。

そういう私も、都心価格を見た後などで目が騙されてしまうことがありますが。笑
バブル期の現状は理解していますが、常にエリア相場だけは、冷静に分析しないといけませんね。
15624: 匿名さん 
[2019-08-17 10:04:26]
新築価格を1割下げて堂々と売っている物件もけっこうあるし、今より景気悪くなれば、最高値より3割下がるのはあるかもね。
15625: 匿名さん 
[2019-08-17 10:10:08]
問題は、3割引でも高い誰が買うんだみたいなものを引かないだけの見識を持って買えるかどうかというところですね。安くなってもなお高いと思えるクズも混じってますから注意が必要ですね。よいものは高くてもスパッと売れています。どこがとはいいませんが。
15626: 匿名さん 
[2019-08-17 10:13:34]
何かを否定する論調の人には若い層はついていかないと思う。
批判が好きなのは購買層から外れた層だけ。
15627: 匿名さん 
[2019-08-17 10:14:22]
バブル時期に買わないといけない人は海外マネーを意識するべきでしょうね。
それが入ってこないところは、今後一気に崩れます。
実需の支えというものは実は知れた程度しかないですが、それは売り手しか持ち得ない情報なのです。
15628: 匿名さん 
[2019-08-17 10:20:04]
オリンピック前に中国人が一斉にマンションを投げ売りして利確するというもっともらしい話がありましたが、どうやらそうはならなかったようですね。東京に実際に住む実需の中国人がこれほどいるとは私も予想外でした。
15629: 匿名さん 
[2019-08-17 10:20:15]
では、その売り手が付けてる価格は結局は信憑性ある、にならない?
15630: 匿名さん 
[2019-08-17 10:22:30]
>>15626 匿名さん
投資はネガティブな面に着目しないと大損するの自分だから
15631: 匿名さん 
[2019-08-17 10:25:14]
>>15628 匿名さん
そう?職場保守的なの?日本は住みやすいし、IT系なんて大規模開発やるとSEの半分は中国人中心の海外籍だったりするけど。身近なとこだと、都心はコンピ二店員は中国東南アジアがほとんどでない?
15632: 匿名さん 
[2019-08-17 10:29:18]
ヒントとしては、海外マネーを意識するなら、その街の企業・社員年収・エリア年収、などを見るとよいです。
ほぼ100% 中央区港区千代田区渋谷区の都心寄りに集中します。
エリア年収は下限1000万は欲しいですね。
悉く満たさないエリアでマンション価格上昇の見られれば、それは一発屋的な局地バブルだと断言できます。
例えば駅近再開発物件などは最たるものですが、一時の過熱感や雰囲気に流されず冷静に見極めたいですね。
15633: 匿名さん 
[2019-08-17 10:33:10]
>>15632 匿名さん
渋谷は意外に高級多いから分かるけど、
新宿が入らないのは年収低いからですか。
15634: 匿名さん 
[2019-08-17 10:35:10]
>>15632 匿名さん
その中で年収1000万満たす区は
港区だけでない?
15635: 匿名さん 
[2019-08-17 10:36:10]
>>15630 匿名さん
ほとんどの人は投資を意識しながらも実需メインで買うからね。
15636: 匿名さん 
[2019-08-17 10:38:41]
10年前なら23区内の過半数の物件が70平米3000万円台から4000万円台で買えましたからね。
株と同じでマンション価格は上下動する。金融政策が変われは以前と同じ価格に戻ることも十分考えられる。背伸びせずに身の丈にあった物件を買うべき。
住宅ローンの完済は平均17年程度。これは借り換えを含まない実績。だから、17年で住宅ローンを払いきれるか計算して買うべき。あとは管理費、修繕積立金、固定資産税も忘れずに。
まあ世帯年収の3倍から4倍なら安全でしょう。
15637: 匿名さん 
[2019-08-17 11:45:39]
はっきり言ってリーマン家族なら外野の声に惑わされず
世帯年収より旦那の年収で考えたほうがいいんだけどね。

東京の人でも地方の人でもね。

俺が売り手なら世帯年収で計算すれば大丈夫って方向に持ってくけど
ぶっちゃけマイホームにそこまでしなくてもいいよ。
15638: 匿名さん 
[2019-08-17 11:48:53]
今日は手堅い意見多い。

15639: 匿名さん 
[2019-08-17 11:59:24]
>>15638
嫁・女経営者(成功者)
夫・リーマン
こういう構図ならどうぞ世帯年収で考えて下さい。
でないと旦那の稼ぎで住める家じゃ嫁が満足出来ないでしょう。

って事は理解できるけどね。

ただ、嫁も旦那も正社員程度の家族なら2馬力MAXローンなんてのは考えない方がいいと思うよ。
実は周りは親の援助貰っててローン少ないのに自分達だけ生活レベル低いとか
嫁が体調不良で退社、とかで家族悲惨な目に合うよ。

勿論転勤、リストラ、転職とかもあるし若けりゃ出産、年取りゃ体調不良とか親の問題とか出てくるからね。
15640: 匿名さん 
[2019-08-17 13:15:16]
>>15636 匿名さん
価格もその通りですが、何より同じ3LDKでも専有面積が減っています
60平米ちょっとの3LDKなんて狭すぎる
4人家族で住むのは難しい、そんな新築マンションに6,000万…4LDKや80平米以上なんて殆ど見ないしあっても億ション状態で一般家庭のニーズには合致しません
15641: 匿名さん 
[2019-08-17 17:51:35]
HARUMIや中古10年以上や定借なら
その価格帯で80平米で買えるから
最近は人気なんだろうね。
15642: 匿名さん 
[2019-08-17 17:57:24]
>>15635 匿名さん
マクロ的には持ち家も賃貸も住宅投資です。

15643: 匿名さん 
[2019-08-17 18:24:59]
>>15641 匿名さん
80あれば子どもが大きくなっても住み替えの必要がなく、リセールをそこまで気にしなくていいからね。
15644: 匿名さん 
[2019-08-17 18:59:57]
これからタワマンが貧民窟になる時代が来るそうですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190817-00056992-gendaibiz-bu...
15645: マンション検討中さん 
[2019-08-17 19:02:38]
>>15644 匿名さん
来ると良いですね
15646: 匿名 
[2019-08-17 19:32:21]
>>15644 匿名さん

その程度の事はわざわざネットの記事に頼らなくてもテメーの言葉で語って欲しいもんだな。

若葉マークが取れてからでいいからよw
15647: 匿名さん 
[2019-08-17 19:37:04]
若葉マークにこだわるこの人、谷底低地の騒音タワースレでもよく見ますね。
この目立つ頭の悪そうな文調から、一発でわかるようになりました。
15648: 匿名さん 
[2019-08-17 19:38:07]
>>15646 匿名さん
単なる雑誌の記事に熱くなっちゃう理由は?
15649: 匿名さん 
[2019-08-17 20:40:46]
特定の物件については、該当スレで宜しく
15650: 匿名さん 
[2019-08-17 21:40:52]
>>15644 匿名さん

築15年で7割が空室のタワマン…何処なのか気になるね。
15651: 匿名さん 
[2019-08-17 22:11:35]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190817-00056992-gendaibiz-bu...

記事通りになることはほぼ確実なのに、将来リスクを自分の事と認識できない層が相当数居るってことですね。年金2000万不足問題と構造は同じで、そんな事はずっと前から言われてたわけで。
15652: 匿名さん 
[2019-08-17 23:05:24]
タワマンによるのでは?
すでに10年で150億貯めてるんで問題なし。
15653: マンション検討中さん 
[2019-08-17 23:13:02]
廃墟化や管理費不足はタワマンに限った話ではないしね。
普通のマンションや戸建の廃墟化問題になってる。
15654: 匿名さん 
[2019-08-17 23:25:30]
若葉マークが煽られてホルホル

実に分かりやすいw
15655: 匿名さん 
[2019-08-17 23:26:09]
>>15638 匿名さん
お盆でもバカンスしないお金使わない人だからね。
15656: 匿名さん 
[2019-08-17 23:28:24]
>>15653 マンション検討中さん
問題の本質を理解できてないようですね・・・
15657: マンション検討中さん 
[2019-08-17 23:33:09]
誰も書き込まなくなる理由が分かるね。
15658: 匿名さん 
[2019-08-18 00:14:59]
>>15656 匿名さん
戸建や非タワマン管理が悪いマンションは
投資多数タワマンと同じか、それ以上に深刻だよ。
資産価値ない負動産だと相続拒否されて
放置されたり、オーナーと連絡取れずに
管理できない物件が増えてる。
15659: 匿名さん 
[2019-08-18 06:37:15]
50戸のマンションと500戸のマンションとで比較してみると、1戸が修繕積立金の支払いに応じないことで長期修繕計画に与えられる悪影響は、前者の方がはるかに大きいとおもうんだけどいかがだろうか。
15660: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 06:47:36]
50戸程度で同じような価格帯の部屋ばかりなら、住民の所得レベルも似てるので話は纏まりやすい。
タワマンは髙所得者と庶民派、高齢者、子育て世代、投資で買ってる外国人などごちゃ混ぜだから、意見がまとまることは絶望的。
結果、なにもできずに朽ち果てる。
15661: 匿名さん 
[2019-08-18 07:44:06]
>>15658 匿名さん
論点がずれてるんだよ。修繕費が高額、共有者が多いの二点が問題なんだって。
15662: マンション検討中さん 
[2019-08-18 07:44:14]
タワマンがーって書いてある記事って、買えない人たちのストレス解消用途でしかないよ
あんなもん信じてるのって、、、あっ

ちなみに投資で買ってる人は、買った物の価値が下がるようなことはしないよ
当たり前の話だよね

あと、タワマンの話の具体例で出てくるのは、いつも湯沢のリゾマンでしょ
湯沢のリゾマンは需要がなくなったから廃墟化してしまったのでタワマン云々ではないんだよ
不動産は需要が全て
15663: 匿名さん 
[2019-08-18 07:47:41]
>>15659 匿名さん
そういう考え方もできる反面、非協力者に対して区分所有法に基づき売却を求める事ができる等、法的措置による解決が、共有者が少ない方が圧倒的に有利。
15664: 匿名さん 
[2019-08-18 07:53:25]
>>15662 マンション検討中さん
1000万の追加投資をして、500万しか価格が上がらない臨時修繕を、投資目的の人が賛成するか?
永住目的の実需層とは再投資の評価上、相容れないの。
15665: マンション検討中さん 
[2019-08-18 07:55:15]
>>15661 匿名さん
問題ってのは、あるべき姿とのギャップのことですよ

修繕費が高額
これは問題じゃないね
なぜなら払える人が入居してるからね
君の経済力で考えちゃダメだよ
修繕費が高額なのが問題って考える人は買わないから大丈夫だよ

共有者が多い
これも問題じゃないね
そもそも意見が纏まらないって根拠はどこにあるのかな
100%全員同じ意見にするのは50戸でも500戸でも難しいよ
15666: マンション検討中さん 
[2019-08-18 08:00:49]
>>15664 匿名さん
うん。なかには渋る人がいるかもしれない。
でも、必要なところにはお金を出す人が割合的に多いから可決される。
可決されて実行されたら払うしかない。
15667: 匿名さん 
[2019-08-18 08:16:22]
>>15663
顔が見える規模だからこそ法的措置をとるのは理事長にとって大きな負担だと思うけどね
15668: 匿名さん 
[2019-08-18 08:40:44]
そもそもだが、>15644 の記事で
2022年としているのがおかしい。

タワマンが大量に供給し始めたのは、WCTなどが出来た2004年くらいからである。
そこから15年で問題が起きるのなら「今年から」大問題化しているはず。

WCTを始めとして、大問題化してる話は聞かない。
15669: 匿名さん 
[2019-08-18 08:47:50]
>>15661 匿名さん
ズレてないよ。高いか安いかでなく、払う人がいるか、払えるか、が重要。
アッパー向け住宅地と団地、どちらが廃墟になりやすい?
15670: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 08:58:01]
>>15665 マンション検討中さん
老朽化したら髙所得者は出ていくんでは?
高い修繕費が払えない庶民ばかりが取り残される。
ヨハネスブルクのポンテタワーみたいに廃墟になるよ。

15671: 匿名さん 
[2019-08-18 09:03:50]
払えない人が取り残され続けることはない。
オーナー不在でなく売れる物件である限りは清算。
15672: 匿名さん 
[2019-08-18 09:07:15]
>>15670 マンション掲示板さん
東京がヨハネスブルグみたいに
アパルトヘイトやギャング抗争で荒廃すれば
買う人いなくて物件価値が保てないから
あり得る話かもね。
15673: 匿名さん 
[2019-08-18 09:26:28]
あとは北朝鮮情勢かな、トランプは長距離弾道ミサイルさえ作らなければ核保有国として認める方向性ではないかとの憶測が流れている。北朝鮮の体制崩壊の際にどさくさ紛れに東京に核弾頭を打ち込む阿呆が出てこないとも限らない。
15674: マンション検討中さん 
[2019-08-18 10:03:52]
>>15670 マンション掲示板さん
全てのタワマンが絶対に大丈夫なわけじゃない
低層マンションも戸建も、もちろんタワマンも老朽化して需要がなくなるような建物を買ってはいけない

六本木ヒルズは老朽化したら人が住まなくなるのかね
そんなことないだろ?
需要があるうちは君が書いてるようなことは起きない
だから、立地は慎重に選ばないといけない
15675: 匿名さん 
[2019-08-18 10:09:16]
要するに、現状はまずそんな事態は
発生しないと言う反語なんだけどね。
15676: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 10:56:55]
>>15674 マンション検討中さん
六本木と湾岸では価値が天と地ほどの差があるよ
15677: 匿名さん 
[2019-08-18 11:04:47]
てか港区でも普通に空き家ある。

15678: 匿名さん 
[2019-08-18 11:17:47]
タワマン買うなら、中央線南側かつ山手線内側、のセオリーを最低限守りたいですね。
15679: 匿名さん 
[2019-08-18 12:15:51]
空きタワマンと空低層マンションと空戸建、
どれが、一番空き率高いのかね?
15680: 匿名さん 
[2019-08-18 12:25:19]
>修繕費が高額なのが問題って考える人は買わないから大丈夫だよ

そんな簡単にいかないから世の中面倒なんだよ

いつも言ってるけどネットにありがちな
・本当の金持ちなら●●する(●●しない)
・本当に頭がいいなら●●する(●●しない)
・本当に自信があるなら●●する(●●しない)

そんな単純じゃないから
この手の話は単に世間知らずの願望レベル
15681: 匿名さん 
[2019-08-18 12:44:00]
将来何が起こるか分からない。物価も金利も景気もブームも社会インフラもどう変わるか分からない。そんな中、資産として優先すべきは目減りしないこと。不動産であれば土地だろうね。タワマンが一番リスキー。
15682: 匿名さん 
[2019-08-18 12:46:36]
>>15681 匿名さん
ならぱなぜ、あなたはこのスレにいるの?
戸建スレに行けば良いのでは?
スレ趣旨って知ってる?

15683: 匿名さん 
[2019-08-18 12:47:54]
>>15681 匿名さん
土地だけあっても住み心地がね。
15684: 匿名さん 
[2019-08-18 12:58:43]
>資産として優先すべきは目減りしないこと。不動産であれば土地だろうね。タワマンが一番リスキー。

そういう考え方もあるだろうし、一方で日本中でタワマンが売れてるってことは
住む家が経年分安くなる程度の事は許容出来る普通の人も多いという事だわね。

ネットでは「資産価値」とかいう曖昧な言葉に振り回されてる人も多いけどね
15685: 匿名さん 
[2019-08-18 13:00:55]
日経上がると途端に別の煽りに変えるね。
ネガりたい人はポジりたいだけの人と一緒で
曲解と視点偏りが酷くて議論は元より
読んでてもつまらない。
で、スレ趣旨に戻して
新築マンション価格動向はどうでしょうかね?
ネガの言う通り下がってますか。
15686: 匿名さん 
[2019-08-18 16:00:44]
>>15681
収益住宅を建てられない狭小住宅用地は売るのも大変だよ
15687: 匿名さん 
[2019-08-18 18:16:24]
戸建地区の土地は今後下がる一方かと思ってました。
建物分は丸損でも土地は価値が保てるのですね。
それでも、今住んでいるまんしは、買った時点で2割3割値上げして今下がらないので、現時点ではマンションのが良い気がしているのですが、価値感の違いですかね。
土地は親から相続できる人は戸建激推しとか?
15688: 匿名さん 
[2019-08-18 18:32:40]
新築マンション7月はまだ出てないけど
賃料は更に伸びてるね

首都圏7月 前月比+0.6%の2,933円/㎡ 東京23区では年初以来の上昇基調を維持
https://www.kantei.ne.jp/report/rent/633

戸建はかなり下がり始めてる
2019年7月 首都圏の新築一戸建て平均価格は前月比-1.1%の3,995万円 首都圏と近畿圏は下落
https://www.kantei.ne.jp/report/single_family/630
15689: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 18:48:03]
>>15684 匿名さん
他人が買ってるから大丈夫なんて浅はかすぎる。
俺はタワマンなんて一過性のものだと思ってる。
価値が下がり出したら悲惨だね。
特にタワマンである必要のない駅遠物件は救いようがない。

15690: 匿名 
[2019-08-18 19:08:03]
何をイキってるのか
15691: 匿名さん 
[2019-08-18 19:26:03]
>>15686 匿名さん
なんで?
15692: 匿名さん 
[2019-08-18 19:29:14]
>>15687 匿名さん
戸建=駅遠ではないよ。戸建で優良資産となりえるのは徒歩10分までだろうね。

15693: 匿名さん 
[2019-08-18 19:30:33]
>>15688 匿名さん
株価と一緒で単月でみても意味ないでしょ。半期程度で均さないと。

15694: 匿名さん 
[2019-08-18 22:22:11]
投資ではリスクに備えて違う種類の資産に分散投資するのが常識。自宅不動産も、円建て投資であり、マンションは価格が大きく上下するリスク資産なのだから、ポートフォリオの一つと考えるべきで、資産のうちマンションが占める割合が高過ぎる人が多い。一旦、経済危機が生じれば、大部分の資産が痛んでしまう。
15695: 匿名さん 
[2019-08-18 23:34:58]
>>15694 匿名さん
投資としてみれば、それは、ごもっともだね。
ただし、自宅を投資として見ずに
生活必需品や目的として見てる人も
いるから、なんとも言えない。
価値観の違いだろうね。
15696: マンコミュファンさん 
[2019-08-18 23:50:31]
>>15688 の意見、賃貸派さんや戸建派さん的には、問題なしかな。
野党やN国みたいに相手に対するネガだけでなく、
たまには自分の意見のポジ補強で語ってほしい。
ご意見どうぞ↓
15697: マンション検討中さん 
[2019-08-18 23:51:13]
>>15695 匿名さん
いまマンション買う人で資産価値を考えてない人はほぼいないので、ある意味では投資でしょう。
みんないつか売る前提でローン組んでるので価格が下がるとたぶんキツいはずですよ。
15698: 匿名さん 
[2019-08-18 23:54:14]
>>15693 匿名さん
賃貸は半年で見ても上がり続けていませんか。
戸建は7月下落が大きいから様子見ですかね。
15699: 匿名さん 
[2019-08-18 23:56:37]
>>15697 マンション検討中さん
働き手ボリュームゾーンの第二次ベビーブーム世代は45前後だから
今買う物件が最後の物件になるんだよね。
買い替え前提は意外に少ないかと。
15700: マンション検討中さん 
[2019-08-19 00:32:06]
>>15699 匿名さん
いやいやいや、いまの30-40代で買い換えを考えてない人は少数でしょう。都心と外周区に限るけど。最後の物件のつもりで買ってるファミリー層いる?
15701: マンション掲示板さん 
[2019-08-19 04:23:52]
>>15700 マンション検討中さん
私は買い換える気なんかないね。
今のマンションと同じかそれ以上の環境を探すのは難しいから。
15702: 匿名さん 
[2019-08-19 04:54:24]
>都心と外周区に限るけど。最後の物件のつもりで買ってるファミリー層いる?

いるに決まってんじゃん。
結果的にどうなるかは別の話で相当数いるに決まってるよ。
15703: 匿名さん 
[2019-08-19 10:52:42]
だよね。
だから、買い替え前提や投資前提のリセール派とかみ合わず、荒れる物件スレも多い気がするよ。
15704: 匿名さん 
[2019-08-19 10:54:28]
多少リセール悪くても、躯体仕様や管理も含めて一生住める住みやすい物件なら、そう言う層の需要はあるだろうにね。
15705: 匿名さん 
[2019-08-19 13:58:25]
躯体仕様より管理だろうね。うち最近修繕積立金増額決議したけど、住み替え前提の人と最後の物件のつもりの人で明らかに考え違うもんな。
15706: 匿名さん 
[2019-08-19 15:22:01]
そうだね。今は分譲マンションっつっても賃貸に出てる物件がほとんどって位多いし
いわゆる住民の質が近いファミマンですらすんなりまとまるの難しいのに
1Rから150、200㎡まで共存するマンションとか話が合うと考える方が無理があるよね。
15707: 匿名さん 
[2019-08-19 16:20:19]
寧ろ多少リセールや賃貸利回り悪いくらいのが
管理はまとまって良いのかもね。
住み替え前提や賃貸オーナーが居ないから。
15708: 匿名さん 
[2019-08-19 17:08:14]
>>15706 匿名さん
>1Rから150、200㎡まで共存
タワマンだと、割と普通だからね。
そこまで差があると、全体管理組合の他に
仕様や価格帯別のフロア単位で
管理組合分けたほうが良いかもね。
そう言うぶっがない訳ではないけど。
15709: 匿名さん 
[2019-08-19 18:16:19]
7月首都圏マンション発売35%減。

15710: 匿名さん 
[2019-08-19 18:55:50]
一応「発売」個数が減少する事はデベの計画通りですけどね(笑)。

そんな中、景気の悪い話が多いので敢えて・・・

東京7月
1億以上 発売40 契約32 契約率80%
2億以上 発売1 契約1 契約率100%
3億以上 発売4 契約4 契約率100%

購入者さん、おめでとうございます。
余ったお金があったら少し回して下さい。
15711: 匿名さん 
[2019-08-19 19:09:32]
発売だけを出すのは情報操作的なものを感じるね。

>>15710 匿名さん
発売絞ったデベの計算どおり
お見事としか
15712: マンション検討中さん 
[2019-08-19 19:12:07]
中古の時代
15713: 匿名さん 
[2019-08-19 20:03:55]
発売絞った?
減少は7カ月連続と言うのは無視ですか。ああ、7か月連続で発売を絞っているんですね。
ここまで売れないと需要を食っていないから下落時も暴落はない気はしますけど。
15714: 匿名 
[2019-08-19 20:26:27]
別に無視ではありませんがw
上場企業分はデベの決算報告に見通し出てますよ
記事に発売減と出てたので、発売減自体は想定通りなので
じゃ、中身を見ていかなきゃいけないよね、っていう話

なので別に実際はぜっこーちょーじゃんって言ってるわけでもないよ。

高いのと安いのはそこそこだけど、3Lの成約率が悪いな
これは一過性かな、少子化かな、DINKSかな、いよいよ親一人子一人が増えてきたのかな、とか次の事を考えてる途中。
15715: 匿名さん 
[2019-08-19 20:41:37]
>>15700
買い替えするのが当然だなんていかにも不動産業者らしい書き込みだな。
不動産業者は手数料商売だから、消費者がどんどん買い替えしてくれないと生きていけないからね。
15716: 匿名さん 
[2019-08-19 21:07:59]
今日公表された先月の首都圏新築マンション市況、契約率70%以下はずっとのことだから今更

気になったのが販売数も販売単価も坪単価も三ヶ月連素下落と、昨日販売物件ゼロってとこかな。
10月入っても下落基調なら、そろそろ本格的に下落局面かもしれない。
15717: 匿名さん 
[2019-08-19 23:16:16]
マンションは経年により少しずつ安くなる。これ大原則。そこに景気による土地価格の上げ下げが加わる。中古マンションの価格がこの10年で上がっているのは、経年による減価額を土地価格の上昇額が大きく上回っていたから。もし景気が踊り場なら土地価格は動かず、マンション価格は経年により緩やかに下落していく。景気後退ともなれば土地価格は下落、その追い風を受けて、そこに経年による減価額が加わり、マンション価格は大きく下落していく。
では景気後退による土地価格の下落の可能性は?となる。日銀が超金融緩和をしても景気後退が濃厚になってきた。10年もモルヒネを打ち続けて来たが、もう効かなくなってきたわけだから、景気後退は間違いないし、土地価格の下落も始まるだろう。もう、景気を上向かせる手段が日本にはないのだから、受け入れるしかない。
15718: 匿名さん 
[2019-08-19 23:21:22]
もともと、不動産はミドルリスク、ミドルリターンな投資。株はハイリスク、ハイリターンで価格の変動は不動産よりも大きい。それでも不動産がミドルリスク、ミドルリターンな資産とはいえ、景気により価格は大きく動く。そろそろ、その認識を持った方が良いと思う。
15719: マンション比較中さん 
[2019-08-20 02:23:58]
不動産が下がるのは株が大きく下がってからでしょ。手仕舞いするならその前に手を打たないとだけど。株もまだ当分下がらないと思うけど。
15720: 匿名さん 
[2019-08-20 05:51:39]
>>15719 マンション比較中さん
上場株は流動性あるけど、不動産は固定資産と言われるくらいない。しかも変な商習慣もあるし。

15721: 匿名さん 
[2019-08-20 06:13:03]
>>15717
>中古マンションの価格がこの10年で上がっているのは、経年による減価額を土地価格の上昇額が大きく上回っていたから。

この部分が間違ってると思うね。

経年により下がるはずの中古マンションの値段が上がったと聞けば
何も知らずに考えれば土地が上がったからじゃね?と考えるのが普通だが
昨今のは土地関係なく(無関係とは言わない)上モノの人気によるものでしょう。
毎年土地の価格が上昇してるのは確かだが、それが理由ではないと思う。
15722: マンション検討中さん 
[2019-08-20 08:35:27]
新築の値段があがってるから相対的に引き上げられてるだけだよ
15723: マンション検討中さん 
[2019-08-20 09:34:00]
>>15700 マンション検討中さん
マンションクラスタで見れば買い替えは前提だろうけど、実際会社の人みてると買い替えする方が極少数派。
仮に高くなってても売らない人が多数派。
15724: 匿名さん 
[2019-08-20 09:34:44]
>>15716 匿名さん
むしろ回復してない?
15725: 匿名さん 
[2019-08-20 09:37:15]
>>15721 匿名さん
戸建からマンションシフトが加速して、マンション自体の価値が上がり、戸建至上主義から逆転したから。
主にタワマン。釣られて低層も。
15726: 匿名さん 
[2019-08-20 09:44:44]
>>15723
子供がいるとほとんど無理というかそっち優先になるからねぇー
意思が芽生え始めると子供を説得するのも大変だし無理矢理環境を変えるのも可哀そう。

機会がなかったこともないけど、
一発目は目ぼしい物件に出会えず幼稚園に上がったタイミングと重なって断念。
二発目は真に今なんだけど小学受験の結果次第だから流動的。
三発目は子供が独立してからだろうなぁー
15727: マンション検討中さん 
[2019-08-20 19:29:48]
中古の値上がりは新築に引っ張られる以外の理由ないでしょ。
無名デベのマンションですら全部値上がりするんだから上物無関係だよ。
土地価格も直接的には影響しない。まぁ新築の値段が上がるので間接的には影響してるけど。
15728: 匿名さん 
[2019-08-20 19:46:09]
なら、新築が値上がりした理由が
マンション全体が値上がりした理由だね
15729: 匿名さん 
[2019-08-20 20:40:51]
高くても新築を買う人が押し上げているんだよね。
新築が値上がりしたのではなく、値上がりしても買うお金持ちが増えているのが原因
15730: 匿名さん 
[2019-08-20 20:48:34]
?需要と供給で価格が決まるんだから
マンションに限らずそう言うもんかね?
15731: 匿名さん 
[2019-08-20 21:13:23]
>>15729 匿名さん

同意
15732: 匿名さん 
[2019-08-20 21:51:29]
2馬力に増えた影響も大きい。皆マイホームのために勤勉だ。
15733: 匿名さん 
[2019-08-21 00:57:45]
>>15729 匿名さん
そう言う人は何故戸建ではなくマンション、特に高層マンションに集中して価格を押し上げるの?
安さだけなら戸建のが良いのでは?
15734: 匿名さん 
[2019-08-21 01:00:30]
単なる箱に夫婦揃ってローンを組むなんてありえないですね。ついこの間まで23区内の新築マンションは70平米で3000万円台から4000万円台が主流だった。金融緩和は限界だし、ゼロ金利政策もいずれ終わる。また安く買える時代が来る。
15735: 匿名さん 
[2019-08-21 01:13:17]
その安い時代から低金利で
変動はいつか上がると言われて早15年
終わるところかゼロ金利、マイナス金利と加速する始末
15736: マンション検討中さん 
[2019-08-21 04:28:29]
国債10年もの、またマイナス加速してますね国債持ってるだけで損な時代なんて、、。
これがさらなる金利低下につながるのか、詳しい人おしえてー。
15737: マンション検討中さん 
[2019-08-21 09:03:13]
>>15733 匿名さん
戸建よりマンションの方が楽だからね
ゴミ出し、セキュリティ、建物の維持管理、駅までの距離とかね
もちろん、ガンガン金を出せば戸建でもできるんだけど、圧倒的にマンションの方が実行しやすい。
駅近の一等地に戸建を注文住宅で建てようとしても、まず、いい土地が手に入らないからね。
15738: 匿名さん 
[2019-08-21 09:07:13]
>>15734 匿名さん
そのさらに前は今よりもマンション高い時代もあったんですけどね。
金融政策担当者ですら、わからんことを我々ネト掲示板パンピーユーザーが分かるわけないんだから、しょっぱい賃貸で相場下がるの待ってるうちに定年迎える人生もあるからね。
15739: 匿名さん 
[2019-08-21 09:23:28]
国債は元本割れしないでしょ。
15740: 匿名さん 
[2019-08-21 09:57:35]
>>15736 マンション検討中さん
マイナス金利でも買った人には損はないよ。
最終的に日銀が利益相当込みで買い取るからね。
だから、国債は元本と利息分は保証される。
15741: 匿名さん 
[2019-08-21 18:07:16]
>>15733 匿名さん
2馬力で奥さんもフルタイムだったりすると家の仕事は極力ミニマイズしたいんだろうね。そうなると戸建ては難しい。戸締りは勿論、家の周囲の掃除だの、不具合が出た時は全部自分で手配しなきゃとか、町内会だのの付き合いは直接受けなきゃとか、戸建ては基本専業主婦や拘束時間短めのパート主婦とかがいる家庭向きなんだと思う。
家の場所決めるときも奥さんが専業だと旦那の通勤なんて知ったこっちゃないから「郊外の戸建てで子育て」とか言うけど、自分が都心に通勤となると駅近とかに拘るようになる。そうすると必然的にマンションってことになるよなぁ。
15742: 匿名さん 
[2019-08-21 18:47:24]
>>15741 匿名さん
戸建でも、建売ではなく、しっかりとしたセキュリティ、ルンバで掃除完了、外回りは維持管理が楽な家を設計してもらえば良いのでは。駅距離が少しでも近い方がよければマンションになってしまう。10年程度の住み替え前提なら戸建ては絶対に損するし。
ただ2馬力で合理的な生活を望んでいても、マンションの共有は管理組合や自由がないなど何かと面倒くさい事が増えそうで、それを考えたら戸建の選択視も十分ありかと考えている。
15743: 匿名さん 
[2019-08-21 21:00:05]
>>15742 匿名さん
別に2馬力だと戸建てじゃ駄目とは言ってないよ。そう考える人が多いんじゃないかなって話なんだから「こうすれば解決!」なんて言われても、はぁそうですねとしか。
でもまあ女性の社会進出とマンション人気ってのは相関あると思うよ。1フロアーなだけでも家事が圧倒的に楽だもん。
15744: 匿名さん 
[2019-08-21 21:18:35]
マンション育ちが増えた影響も有りそう。戸建てで育った人は戸建てを好み、マンションで育った人はマンションを好む。
15745: 匿名さん 
[2019-08-21 22:04:01]
中古の戸建てより中古マンションの方が抵抗感は少ないな。
躯体の耐久性とかを考えるとマンションの方がはるかに安心感がある
マンションみたいに立派な戸建てなら、という人もいるがそんな物件安くは建たないし、そもそも施主の拘りが詰め込まれた念のこめられた物件はなんとなくキモい
15746: 匿名さん 
[2019-08-21 22:06:21]
>>15745 匿名さん
それ以前に品質保証基準が戸建とマンションでは全然違う
15747: 匿名さん 
[2019-08-21 22:20:08]
それに一流ゼネコンに自宅建ててもらうわけにゃいかんものな
安かろう悪かろうみたいなマンションもないわけじゃないから一概に戸建てがダメでもないだろうけれど、大規模タワマンみたいに技術力の高い建設会社が建てた物件は安心感が違うよね。
15748: 匿名さん 
[2019-08-21 22:24:06]
戸建の耐震基準は倒壊ことを前提にしてないしね。
倒れるまでに人が逃げる時間を稼げるかどうか、でしかない。

マンションとは全然違う。
15749: 匿名さん 
[2019-08-21 22:24:24]
テレ朝の報道ステーション今見てるけど、香港を見限って日本に移住しようという人も多いんだな。自由を知っている香港市民は中華人民共和国との同化を嫌っているようだな
日本の不動産はますます人気となるだろうね。どうりで中華料理屋が増えるわけだ。
15750: マンコミュファンさん 
[2019-08-21 22:32:55]
そんなフェイクニュースに食いつくなって!!

与沢翼の住んでる国も良さそうだった。
15751: 匿名さん 
[2019-08-21 22:44:31]
日本の不動産への問い合わせが増えてるのは事実なんだろう。
ただ彼らのターゲットは西日本なのかなという感じだった。大阪とか福岡とか。
15752: マンション検討中さん 
[2019-08-21 22:47:43]
都心の高級物件は公式ページに英語と中国語の案内があったりするけど、一般的な物件では見かけないので購入希望者なんてほとんどいないんでしょ。
15753: 匿名さん 
[2019-08-21 23:05:56]
「庭付き一戸建て」ならマンションとの差別化もあるだろうが、単なる戸建てだと居住スペースだけだからマンションの方が躯体がいいとかって話になるよな。まあ庭は庭で金食い虫だけど。その家を買った親は手入れなんかを楽しみたいって気持ちがあるからいいけど、相続した子供なんかは維持しようとすると結構苦労する。
15754: 匿名さん 
[2019-08-21 23:14:48]
>>15753 匿名さん
確かに200坪の赤松に石庭ある苔むした大正時代の日本庭園で庭師代も建物メンテ代も大変だったわ。
15755: マンション検討中さん 
[2019-08-22 00:02:51]
ライフスタイルの違いだよね。自分は海が好きでよく遊びにいくのでカヤックとか欲しいけどさすがにマンションには置けないので戸建てが羨ましいと思うことがある。資産価値も大事だけど一方で諦めなきゃいけないこともある。まぁ今はマンション住まいなんだけど。
15756: 匿名さん 
[2019-08-22 00:19:58]
家を買うなら死ぬまで住まないとね。マンションはもうちょっと違う感じがある。人生の通過点みたいな。
15757: 匿名さん 
[2019-08-22 10:14:50]
ただ、年取るほど一軒家メンテが
手間的にも体力的にも金銭的にも辛くなるんだよね。

タワマンなら管理費払えば
消火設備も配管なども定期的にメンテされるし
管水漏れトラブルとか一軒家に比べて少ない。
15758: 匿名さん 
[2019-08-22 10:18:11]
>>15749
中華が損得で祖国を簡単に捨てるのは今に始まったことじゃない。
太古の昔から彼らはそう、まあそこが強みでもあるけどな。

ただ分母が多すぎるから国内でも抜けて目立つけど、
彼らにとって日本は距離ほど身近ではないと思う。
東南アジアやカナダ、米国のほうがもっと迷惑を被ってるはずw

ちなみに金太郎飴系中華屋が増えてんのは裏でコンサルが暗躍してんだろう。
様々な証明書関係(補助金?)も出るはずだし留学生の受け入れもセットでね。
インドカレー屋(中の人はパキスタンとかw)も似たようなもん。
開業5年未満の店舗に安さに釣られて近寄らないようにな、
まあほとんど異国って店も少なくないだろうから心配無用かw
15759: 匿名さん 
[2019-08-22 16:51:11]
>>15757
たまに都心の戸建て住宅街で廃屋化している戸建てをみると悲しくなってくるね
庭も草ぼうぼうで、ひどいと屋根が崩落していたりする
15760: 匿名 
[2019-08-22 17:03:39]
一方で駐車場2台ある戸建で庭があって小さな子供と母親が遊んでたりすると幸せそうだな、ってのもあるしね。

一生転勤族もいるし女目線、子供目線いろいろだわね、
15761: 匿名さん 
[2019-08-22 17:07:21]
>>15760
都心駅近となるとかなり贅沢な部類ですね、もちろんそういうのもお金があればアリですね
15762: 匿名 
[2019-08-22 17:23:25]
>>15761 匿名さん

まあね、東大でて上場企業に勤めてるだけのリーマンじゃ都心で車維持して都心らしい洒落乙な暮らしは無理だからね。
15763: 匿名さん 
[2019-08-22 17:56:26]
私の実家は山手線内側徒歩3分庭付きだけど、そんなのは維新のゴタゴタで先祖が手に入れたもんだからなぁ。当時は電車も走ってないし。今だと余程の起業家とか売れっ子芸能人でもない限り働いて買うってもんでもないと思う。近所も相続される度に小分けして小さな戸建てになるところばっかり。
私自身は凡人だから真面目に働いて普通にマンション買ったよ。
15764: 匿名さん 
[2019-08-22 18:23:39]
まあ駅近戸建て、出ないわけではないが狭小なのはともかく、間口が狭いか変形敷地、接道悪い、おまけに建築条件つきで建った上物は安普請、それでいて同じ床面積のマンションと同じかもっと高いと何重苦なのか数えるだけでもため息が出る。
15765: 匿名さん 
[2019-08-22 19:36:38]
でも、価値が目減りしない分、土地の割合の大きい戸建の方が、マンションよりいいな、と思ったりもする
15766: 匿名さん 
[2019-08-22 20:20:00]
土地と言う資産と見るか
住まいと言う必需品としての機能としてみるか

違いがあるよね
15767: マンコミュファンさん 
[2019-08-22 20:53:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
15768: 匿名さん 
[2019-08-23 18:56:49]
今週発売の別冊週刊ダイヤモンドでは、【特集】いま不動産を買う、5つの理由という題目で不動産購入を煽っていますね。これから景気悪化するだろうけ不動産は案外踏ん張るかもね。
下記の再開発のくだりでは、東京は金町と武蔵小金井の2つが注目の街として取り上げられていました。
特に金町はスミフや野村、三井や三菱が大規模再開発を進めていて街が急速に発展している。

街の新陳代謝を促す再開発は「買い」だ!

札幌●激変する「苗穂」駅周辺/札幌で進む再開発プロジェクト
仙台●都市再生に動き出した仙台
東京●タワマンがセットになった東京周辺部の駅前再開発
関西●西宮、芦屋、枚方市……郊外で進む駅前再開発
15769: 匿名さん 
[2019-08-23 20:46:59]
今の所森ビルの虎ノ門麻布台再開発がダントツで有望株かな
15770: 匿名さん 
[2019-08-23 20:49:48]
>>15769 匿名さん
収入に天井がない客相手だからね。

15771: 匿名さん 
[2019-08-23 20:52:43]
港区でも特に東京タワー周辺は手堅いですね。
15772: マンコミュファンさん 
[2019-08-23 21:32:30]
汗水流して働いて稼げる金は、人間限界がある。

誤解を恐れずに言うと、いかに遊んで稼げる部分を増やせるかが鍵

15773: 匿名さん 
[2019-08-23 21:48:10]
>>15770
そういう人が日本に増えるという方向へのベットは我々民草に大きな励みになるんじゃないですかね。
15774: 匿名さん 
[2019-08-23 21:55:24]
>>15772 マンコミュファンさん

たぶん投資のことを言ってると思うけど、投資は株にしても不動産にしてもリスクを取ってるわけで、遊んで稼いでるわけではないよ。
汗水垂らしてないから遊んで稼いだ金なんて、政府が投資しろって言う時代にそんな表現する人珍しいと思うぞ。
15775: 匿名さん 
[2019-08-23 22:17:10]
>>15772
汗水垂らして働いても大丈夫ですよ。

ドバイで大汗をかき、イランで大汗をかき、シカゴで冷や汗をかくなんてのもアリだと思いますけどね
15776: 匿名さん 
[2019-08-23 23:31:58]
うまい!

のか?
15777: 匿名さん 
[2019-08-24 05:49:40]
中国関税発表で今日もいい感じでダウ下げました。

15778: 匿名 
[2019-08-24 09:59:02]
>>15777 匿名さん

お互い貧乏だから無関係で良かったな(^_^;)
15779: 匿名さん 
[2019-08-24 13:00:27]
無関係じゃないですよ。株価が暴落すれば我々の年金が溶けていくわけですから。
最近はよくダウが暴落しますね。日経平均先物も暴落しているし、日経平均は来週2万円割れですね。年内はあと4000円は下がるかな。
投資マネーもかなり引き揚げられ、当面は不動産価格は下落基調になるでしょうね。
15780: 匿名さん 
[2019-08-24 13:02:53]
その程度のことなら無関係って言ってしまって問題ないですね
15781: 匿名さん 
[2019-08-24 13:27:47]
米中関係や消費増税で当面株価が上がる要素も無いのは確かだけど、ここでいつも「明日は2万円割れ」「来週には2万円割れ」って言われてるのは当たったためしが無いな。
15782: 匿名さん 
[2019-08-24 14:43:50]
皆と同じ予想なら外れること多い。
たまに当たることもあるけど。
15783: 匿名さん 
[2019-08-24 15:20:46]
>当面は不動産価格は下落基調になるでしょうね。

客の立場としてはなってほしいけど、現実には下落基調にはならないね。

むしろ都心の価格上昇の流れが周辺、地方にも飛び火するよ。

周辺で買えてた相場の金額、地方で買えてた相場の金額も上がる一方だな。
15784: 匿名さん 
[2019-08-24 15:21:52]
>最近はよくダウが暴落しますね。日経平均先物も暴落しているし、日経平均は来週2万円割れですね

この程度を暴落なんて言うレベルなら全く影響ないね。
その程度じゃ暴落のレベルが軽すぎるんで
周辺・郊外・地方でも駅近が増えるし大手が進出するしで100%値上がるよ。

15785: 匿名さん 
[2019-08-24 15:24:53]
値上がりしないとするならば同一条件で比べた時じゃなく
平米数が減って価格維持とか
3LDK買ってた層が2LDKで充分になって狭くなった分が平均売価が下がるとか
そういう事はあるだろうけどね。
15786: 匿名さん 
[2019-08-24 16:44:36]
暴落芸人さんは不動産を金融商品かのように妄想吹いてるけど、ここからして知識不足すぎるから説得力も何もあったもんじゃないな。
2%下がったら暴落だと騒ぐくせに、2%上がっても暴騰だとは騒がないから、単なる僻みの類なんだなというね。。
15787: 匿名さん 
[2019-08-24 16:50:54]
>>15782 匿名さん
鉄板と信じられている山手線駅近は外れないのですか?
皆が思い込んでいる分外れた時の反動は大きくなりますよね。
15788: 匿名さん 
[2019-08-24 16:53:30]
実体経済が悪化しているのに金融緩和の官製相場でギリギリ日経平均2万円をキープしている状態。本来の実力値は1万円前後。
これから逆回転し始めたら、オーバーシュートして底が見えない状態になる。
当然、金融緩和が終わり低金利政策の方向転換があれば、新築マンションも昔と同じような相場感に収斂されていく。すなわち今の相場から3割から4割は下がるから、新築マンションは買うべきではない。識者は気づいているが、世界経済が崩壊し始めているのだから。
15789: 匿名さん 
[2019-08-24 16:55:48]
>>15784 匿名さん
値上がりが100%ならどんどん価格は上がり続けますよね。
いやー、そりゃ上がり過ぎでしょうというレベルでも100%上がるのですか?
誰もが100%上がると思われた地域はすでに上がりきってしまっていると思いませんか?
15790: 匿名さん 
[2019-08-24 17:08:34]
>>15789
>誰もが100%上がると思われた地域はすでに上がりきってしまっていると思いませんか?

そうしたら売り手が取る策は何だと思う?
15791: 匿名さん 
[2019-08-24 17:11:15]
>>15788
>本来の実力値は1万円前後。

お~相変わらず大先生の説はおもろいな。

で、本来の実力って何?
15792: 匿名さん 
[2019-08-24 20:53:14]
相場は全て需要と供給でしかない
15793: 匿名 
[2019-08-24 21:02:23]
>>15792 匿名さん

だが単純な物々交換の需要と供給じゃないので
思惑もあるし嵌め込みも見栄もやけくそも
人間の醜いものがあることを覚えておかなきゃいけませんよ

単純に需要と供給で決まると思ったら大間違いなんでね
15794: 匿名さん 
[2019-08-24 21:39:53]
それも含めての需要と供給よ

陰謀論ばかりに偏ると市場を見誤る
15795: 匿名 
[2019-08-24 22:51:30]
この時間もスーパー銭湯大繁盛

二三週間ぶりか。
都心じゃないので家族カップル友達同士で休憩コーナーも大にぎわい。
15796: 匿名 
[2019-08-24 22:55:58]
俺が子供の頃は八時に寝させられてたし眠くなってたけど今はこんな時間でも幼稚園児もよちよち歩きの子も元気だな。
15797: 匿名さん 
[2019-08-25 08:30:20]
東京カンテイの70㎡換算価格推移が22日付で更新されていたね
23区では価格は持ち直し、城南城西はその中でちょっと伸びが鈍いみたいだ。
この辺の書き込みで悲観的な事を書いている人って城南城西地域にポジションのある人かな
15798: 匿名 
[2019-08-25 09:55:12]
>>15794 匿名さん

それをいう観点なら経済活動は全てが需要と供給よ。

相場は需要と供給なんて特別視する必要は全くない。

15799: 匿名 
[2019-08-25 09:59:23]
ありゃ、まいっか
15800: 匿名さん 
[2019-08-25 12:12:03]
>>15797 匿名さん
だから7月はまた売れ始めてるて言ったじゃん
15801: 匿名 
[2019-08-25 13:41:52]
そう、マンションの場合は単月じゃ分からんのよ。
契約率が50%切った~大変だ~って騒いで翌月しれっとペイしたりするんで。

また、マンションで景気を語るのも一見正しいようで実はかなり難しいのでやめたほうがいい。

15802: 匿名 
[2019-08-25 13:44:04]
>23区では価格は持ち直し、城南城西はその中でちょっと伸びが鈍いみたいだ。

これをもとに

>この辺の書き込みで悲観的な事を書いている人って城南城西地域にポジションのある人かな

こういう発想は短絡的過ぎよ
15803: 匿名さん 
[2019-08-26 06:21:53]
104円台か......G7の結果が.....。

15804: 匿名さん 
[2019-08-26 07:01:53]
ドル円104円台だと業績下方修正ラッシュですね。
今の株価を肯定する正当性がなくなりました。
日経平均先物が600円ほど暴落中。今週の二万円割れは確実。年内にあと4000円は下がる。
不動産も危ないね。
15805: 匿名さん 
[2019-08-26 07:31:41]
そうなると>>15804はますます貧乏になるな
生活大丈夫?
15806: 匿名さん 
[2019-08-26 08:41:22]
株価との短期的な関係性は薄いけど、20000円を安定的に下回るなら不動産も下がるだろうね。適正価格まで下がれば、また買いやすいマーケットになるさ。
15807: 匿名さん 
[2019-08-26 08:46:09]
多分今日は
一瞬20000切り垣間見て、
日銀なりが買い支えて終値は20000以上で保持でしょ?
いつものことで小学生でも予想出来るw
楽勝!
15808: 匿名さん 
[2019-08-26 09:32:47]
>>15804 匿名さん
そんな程度で企業は業績修正なんて出しません。円高だから業績下方修正出しますなんて言うような役員いたら即降格だよそんなの。
いかに数字を扱う仕事をしていないかがよく分かるよそのコメント。まぁいつもの暴落芸だろうけど。
15809: 匿名さん 
[2019-08-26 11:51:43]
株価は株価として

そんなもんに振り回されずに

買える身分になって欲しいですね
15810: マンコミュファンさん 
[2019-08-26 11:58:22]
>>15808 匿名さん
決算の前提としている想定為替レートが大幅に変われば、決算数値は変わりますよ。
15811: 匿名さん 
[2019-08-26 12:25:23]
>>15810 マンコミュファンさん
企業もこの事考えて、給料上げず、内部留保していたわけで。

15812: 匿名さん 
[2019-08-26 13:26:39]
相当額ね
15813: 匿名さん 
[2019-08-26 13:27:23]
>>15807 匿名さん
パウエルさんコメントまで様子見
15814: 匿名さん 
[2019-08-26 15:54:48]
仮に2万の底割れならズルズル下がりそうだから、もう少ししてしっかり下がった後で、REIT含めインデックス投資を強気で仕込みたい。
15815: 匿名さん 
[2019-08-26 16:33:05]
下がると仕込み甲斐あるね!
稼いだ金をマンションにつぎ込むから
儲かるわけではないけど。

金は目的ではなく手段さ。
15816: 匿名さん 
[2019-08-26 17:08:25]
大手商社に勤務しているので景気動向には敏感ですが、いよいよ世界経済がおかしくなってきましたね。世界各国の秩序も乱れ始め、リーマンショック以上のクラッシュが起こる可能性大です。こんなアブナイ雰囲気は十数年ぶりです。
今、株とか不動産やっている人は茹でガエルになるでしょう。
自分も保有していた数棟のタワマンは売却しました。利確しないと利益にはなりませんからね。
正直、今回は底が見えない。
15817: 匿名さん 
[2019-08-26 17:22:00]
>>15816 匿名さん
落ちていく時って、いつも底見えないですよ。

15818: 匿名さん 
[2019-08-26 18:41:06]
>>15816
どうせ湾岸だろ?売っとけ売っとけ
15819: 匿名さん 
[2019-08-26 18:50:22]
>>15816 匿名さん
大手商社で利確て感性なんだ。
本業大丈夫?
15820: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-26 19:03:59]
>>15779 匿名さん
GPIFの運用額がどれくらいで、年間の給付額がどれくらいか把握されてますか?
15821: 匿名さん 
[2019-08-26 19:06:25]
>>15810 マンコミュファンさん
為替ヘッジご存じない?上場企業会計ってもっと複雑ですよ。
15822: 匿名さん 
[2019-08-26 19:08:14]
>>15816 匿名さん
タワマン数棟保有してるってどこのアラブの富豪ですか?勝手に会社の資産売却したら背任罪ですよ。
15823: 匿名さん 
[2019-08-26 19:11:02]
G7サミットで足並み揃わずに初の首脳宣言の見送り。1975年の発足以来初。
世界が混乱している証左。
世界の政治経済は悪材料ばかりで、株暴落、不動産暴落は免れない。こんな時代に新築マンションは買ってはいけない。
15824: 匿名さん 
[2019-08-26 19:13:53]
景気ってのは好景気と不景気を繰り返すものだから、景気が後退したのだろう。
いつものことだよ。
いつもいつも7、10年くらいで景気基調は転換してきた。
また日経平均8000円が来るのか?
15829: 匿名さん 
[2019-08-26 19:29:26]
[NO.15825~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
15830: 匿名さん 
[2019-08-26 19:46:28]
>>15824 匿名さん
では、下がった後はチャンスだね!
15831: 匿名さん 
[2019-08-26 19:47:54]
>>15823 匿名さん
世界恐慌やリーマン、震災時に仕込んだ人が成金になれると言う事実
15832: 匿名さん 
[2019-08-26 19:50:30]
>>15821 匿名さん
会計期間程度の為替はヘッジかけてるわな。
商社なら常識。
15833: 匿名さん 
[2019-08-26 21:28:56]
下がった後はチャンスなんだけど、底がわからないんだよねー
15834: 評判気になるさん 
[2019-08-26 21:39:50]
>>15808 匿名さん
トヨタ自動車は8月2日、2019年度第一四半期の連結決算を発表。円高傾向を折り込み、業績を下方修正した。
15835: 通りがかりさん 
[2019-08-26 21:45:49]
まぁ私も、長期保有の株主優待銘柄と金関係以外は全て売却済みです。資産の約95%を日本円で持っていると逆に心配になってしまうよ。
15836: 評判気になるさん 
[2019-08-26 21:47:33]
>>15832 匿名さん
1円の円高により30億円の減益インパクト
→三菱商事2019年度第一四半期決算資料より
15837: 評判気になるさん 
[2019-08-26 21:48:59]
>>15808 匿名さん
トヨタ自動車の役員は降格ですかね?
15838: 匿名さん 
[2019-08-26 22:46:50]
>>15837 評判気になるさん
ここぞとばかりに喜んで持ち出してきてるけど、暴落芸人さんは上がると下がるの二元論しか知らないの?
黒→黒の下方修正で何が問題なのか説明してもらえますか?しかもご自身で持ち出してきた日本で1番税前利益、最終利益稼いでいるトヨタ自動車を例にとって。
15839: 匿名さん 
[2019-08-26 22:56:48]
>>15836 評判気になるさん
30億円ってMCの年間利益の何%だろうね。
そもそもヘッジの意義知ってます?
15840: 名無しさん 
[2019-08-26 23:17:43]
今年都から発表と言われている建て替え制度って、旧耐震狙いが前提として、用途地域は工業商業系が優先でしょうか?それとも住宅系だと思いますか?

前者ならデベの調整は比較的容易と思いますが、後者のほうが防災の観点から社会メリットが大きいように思っています。

どちらも保有(賃貸物件)しているのですが、次回リノベするか迷っていまして。
15841: 匿名さん 
[2019-08-27 00:20:09]
>ドル円104円台だと業績下方修正ラッシュですね。

どうせトヨタの話とか持ち出すんだろうなって思ったら案の定w
先に書いときゃ良かったな。
15842: 評判気になるさん 
[2019-08-27 02:07:22]
>>15838 匿名さん
>そんな程度で企業は業績修正なんて出しません。円高だから業績下方修正出しますなんて言うような役員いたら即降格だよそんなの。
15843: 匿名さん 
[2019-08-27 03:11:41]
皆んな色々書いてるけど、マンション買ってはいけないってのは意見が一致してるようだね。
実需なら仕方ないけど、資産価値(笑)とかに煽られて、家賃払うくらいなら高いけど買います!なんて感動秘話を晒してる奴は、悲惨だよ。

今年の上半期に掴んだ人が、一連の不動産バブルの一番の被害者になりそうだね。
15844: 匿名さん 
[2019-08-27 04:32:54]
>マンション買ってはいけないってのは意見が一致してるようだね。

読解力なさすぎww

なぜどこのスレでも若葉マークはオツム弱いのか
15845: 匿名さん 
[2019-08-27 04:34:21]
>資産価値(笑)とかに煽られて

この部分だけは俺の生徒が勉強したみたいで何よりw
15846: 匿名さん 
[2019-08-27 06:23:27]
>>15845 匿名さん
慎重にねの方がいいかもね、誰も責任は取れないわけだし、掲示板の意見は参考程度に。

15847: 匿名さん 
[2019-08-27 08:46:23]
今の相場で割高なマンションを買った哀れな方々が住宅ローンで苦しむことが将来社会問題になり、いずれNHKのクローズアップ現代とかで取り上げらるんだろうな。

立地も悪い、仕様も悪い今の新築マンションは買わないほうが良いと一番信頼できる評論家の三井さんもスムログで警告しています。

23区内の新築マンションの大半が何十年もの間、70平米であれば3000万円台や4000万円台程度買えた。今、新築マンションを買っても将来大きな負債になるよ。
15848: 匿名さん 
[2019-08-27 09:15:12]
>>15842 評判気になるさん
都合の良いところだけ切り取ってますけど、それは日経暴落、不動産価格暴落の話の中でその誘因となる業績下方修正ラッシュと自身で言ってませんか?
ですので、トヨタの業績下方修正が暴落の誘因となる根拠を示してください。金額単位間違えないでくださいね。トヨタの開示って百万円単位ですから。
15849: 匿名さん 
[2019-08-27 09:53:33]

小石川ごときを坪600で掴んだ大馬鹿者が資産価値を語る時代だしな
そろそろ限界だろうて

15850: 匿名さん 
[2019-08-27 11:18:05]
輸入企業の株で今日も元気に利益確定
下がったときに仕込んだから爆上げで掴める利益ですね

世の中、そんなもんなんで、立地と仕様が良い
マンションは高くても売れるんです

都内70平米で3000マンション時代のか
失われた10年とか言われるような特異点だった
可能性は?
もう、来ないかもよ、そんな時代
15851: 匿名さん 
[2019-08-27 11:19:30]
>>15849 匿名さん
小石川の話なんて誰もしていません
もし個別物件の話をしたいなら、そのスレへ
15852: 匿名さん 
[2019-08-27 12:35:12]
今マンションを買う人を非難するレスにだけ、
いいね!マークが付くスレ。
スレタイトル趣旨から考えると
不思議不思議。

だんだんスレ趣旨どおりの話が出来なくなってきてるね!

15853: 匿名さん 
[2019-08-27 12:44:14]
>一番信頼できる評論家の三井さん

ハハハ。その人はマンションの勉強して頭でっかちになり買えなくなる人や
知識だけ身につけてその気になってるアホブロガーを痛烈にからかってるよな。
15854: 匿名さん 
[2019-08-27 12:44:32]
どんなに金融緩和やっても世界中ディスインフレ。世の中の構造が変わってしまったんだね。デフレ再来歓迎です。マンション価格はひどいことになるけどね。
15855: 通りがかりさん 
[2019-08-27 12:45:03]
>>15852 匿名さん
このスレ見てる人の多くが、今やマンションを買えなくなっちゃってるから仕方ない。更に残念ながらこの先もっと買えなくなる。スレも荒れるよ。
15856: 匿名さん 
[2019-08-27 12:49:13]
>>15847 匿名さん
その三井氏の最新ブログでは
新築マンションの価格は下がらない
と言う意見だと思うが
あなたと私で読解の仕方が違うのかね。
15857: 匿名さん 
[2019-08-27 12:51:57]
>>15854 匿名さん
デフレでもマンション価格は下がらない上
顕著に品質劣化するわけだね。
それは、たしかに、ひどいことだ
15858: 匿名さん 
[2019-08-27 12:53:38]
>>15855 通りがかりさん
だよね。
この先も下がらないから、更に買えない。
買えないストレスで日本沈没を望むようなレスばかりになるのか。
15859: 匿名さん 
[2019-08-27 12:57:03]
まともな人間はマンションなかんかさっさと見切り付けて戸建て買うわ
15860: 匿名さん 
[2019-08-27 13:01:49]
前にも書いたけど、分かりやすい話

東大出て上場企業に勤めてても都心でマンション買えない
更に郊外でも買えないとかそんな時代ではあるよね
15861: 匿名さん 
[2019-08-27 13:02:49]
東大出て上場企業に勤めてても、勤めてるだけでは
郊外にすら買えない、そんな時代。
15862: 匿名さん 
[2019-08-27 13:04:18]
>>15856
机上論だと下がることもないし下げる必要もないよね、そんなの当たり前。
ただまあ定期的に相場がクラッシュするからその時は下がる、でもいつかは分からない、今かもしれない。
クラッシュするってことは銀行も貸さないし不安に苛まれて買えない買わない人が続出するから、
胆力のあるキャシュマンが幅を利かせることになる。
今は好景気で海外勢含めて金融、不動産でブイブイ言わせてるのが多すぎるから一般人はキツい。
年収3000万ぽっちじゃ都心にまともなマンション買えないし・・・
逆に景気低迷でそういうのが一掃されると公務員や士業等安定職が持て囃されるね。
15863: 匿名さん 
[2019-08-27 13:05:38]
>まともな人間はマンションなかんかさっさと見切り付けて戸建て買うわ

まともな人間ってのが超ハイレベルな収入の人間の事なのか一般リーマンレベルか分からんが
戸建ても中古しか買えないとかそんな時代だよねえ

買うのも50歳手前とかね。
20代、30代前半で買うとかなかなかハードル高いね。
15864: 匿名さん 
[2019-08-27 13:08:29]
>>15862

まあね。しっかしさあ、マンションや戸建てが値下がりするっつったて
都心じゃ10%20%下がったところで焼け石に水ってレベルだもんね。

と同時にこんな時代でも買ってる人たちも間違いなくたくさんいるっていう現実ね。
15865: 匿名さん 
[2019-08-27 13:10:13]
大手町のリーマンです!(キリッ)っつっても都心でマンション購入は無理だもんねえ。。
15866: マンコミュファンさん 
[2019-08-27 13:17:02]
>>15865 匿名さん

今はダブルインカムが主流だからね。
旦那800万、奥様500万稼いで1300万以上世帯年収がある世帯が多いんじゃないかな。
いまの不動産価格は高いけど、都心駅近マンションとかはやっぱり魅力あるなぁと思う。

結局不動産は、買いたい人がいればその価格で売れるからな。
15867: 匿名さん 
[2019-08-27 13:19:29]
どんな時代でも安定なのは医者だなあ
一馬力で楽に2500万は稼げるし
15868: 匿名さん 
[2019-08-27 13:28:59]
>旦那800万、奥様500万稼いで1300万以上世帯年収がある世帯が多いんじゃないかな。

所謂一番カモになりそうな世帯なんでその気になって夫婦でMAXフルローンなんて
ことはしないようにして貰いたいねえ。
15869: 匿名さん 
[2019-08-27 13:43:44]
>>15864
いやいや、結果的にバブル崩壊から30年を経て都心は元に戻ったけど、
その間失われた金や命がどれだけあったかと考えると・・・
企業ベースなら生き残った会社のほうが少ないと思うw
ちなみに再開発から取り残されたような千葉埼玉の僻地は底に張り付いたまま・・・
当時のサラリーマンが都内から追い出される形で買った土地だよね。
遠くても庭付き一戸建て!ってことで買ったんだろうけどさ・・・
今は狭くても都心隣接物件!ってブームだけど30年後の価値観なんか知る由もない。
15870: 匿名さん 
[2019-08-27 13:47:41]
>>15867 匿名さん
AIに置き換わって医療は無料になってほしいわ。
医師会という強烈な既得権益団体があるから無理か。

15871: 匿名さん 
[2019-08-27 15:21:02]
>>15863 匿名さん
今の20代はロスジェネと違い早めに家かうよ。
住宅手当が無くなってる企業が多い。
郊外なら買えなくはない。
15872: 匿名さん 
[2019-08-27 15:23:38]
>>15870 匿名さん
世界的に見たら日本の医療は無料みたいなもん。
ありがたみを感じない人が多いけどね。
医者や看護師がブラックに働いてるおかげ。
15873: 匿名さん 
[2019-08-27 15:26:57]
>>15870 匿名さん
その既得権益のおかげで、医者の人数を増やさず、女医も増やさず、
勤務医は24時間働ける医者が当たり前な古き良き世界で医療費3割負担が守られている?
15874: 匿名さん 
[2019-08-27 15:30:43]
>>15866 マンコミュファンさん
ダブルインカムで親から頭金援助してもらえるなら城東城北、埼玉あたりの便利な割安マンション。そうでないなら郊外を戸建も含めて検討するのが今の若者層でない。
15875: 匿名さん 
[2019-08-27 16:39:49]
2015年の厚生労働省統計情報部「人口動態統計」によると、
平均初婚年齢は夫が31.1歳、妻が29.4歳で、5年前の2010年と比べると、夫も妻も0.6歳プラスになっています。 1950年を見ると、夫は25.9歳、妻は23.0歳となっており、男性は約5歳、女性は約6歳プラスとなっていて、晩婚化しているのは明らかです。

都内だともっと上だよね。
15876: 匿名さん 
[2019-08-27 16:41:55]
●リクルートの調査によると、住宅購入の世帯主平均年齢は38.6歳となっています。

●国土交通省が発表している『平成26年度 住宅市場動向調査 報告書』には、住宅の種類ごとに、平均年齢のデータが出ています。
一戸建ての注文住宅を購入した人の平均年齢は38.5歳となっており、
以下、分譲戸建住宅は37.4歳、分譲マンションは40.6歳、中古戸建住宅は41.5歳、中古マンションは41.5歳となっています(いずれも購入する世帯の世帯主の年齢。以下同)。

これも都内に限ればもっと高齢かな?
15877: 匿名さん 
[2019-08-27 17:15:33]
なるほどー
皆40前に家買うのね。
そら、買い替え前提にせんわな。
15878: 匿名さん 
[2019-08-27 17:29:42]
>>15877
ウチの実家は親父が30歳で建てた。平屋で今風に言うと3LDKだけど築40年でも十分。
決して大きくもないけどね。

彼女の実家は転勤族で定年・再雇用終了後に地方に城みたいな家を建てたが
10数年で親父さんは亡くなった。今はお袋さん一人で住んでる。
(長男は医者で今公立病院の院長)

彼女は毎日家中を掃除をしないと気がすまないみたいだが
それゆえに実家の様なデカい家だと無理だから嫌だと言ってる。

何が良いかは人それぞれだし分からんね。
15879: 匿名さん 
[2019-08-27 17:32:04]
三行でよろ
15880: 匿名さん 
[2019-08-27 17:37:51]
>>15877
俺が新人だった頃は「10年以内に家を建てろ」と会社に言われてた。
それ位の給料は出すし頑張れば稼げるはずって意味も含まれてるけどね。

今は無理だねえ。
15881: 匿名さん 
[2019-08-27 21:08:20]
2011年は新築マンションの平均坪単価が300万円を超えている区は23区で7区しかなかった。
それが今や16区で平均坪単価が300万円を超えている。たった8年程度で人生で背負う借金に数千万円の差がでる現実。
私は中央区のタワマンを底値で買えたからフルローンでも住宅ローンは月々10万円程度でボーナス払いも無い。今買ってたら支払いが2倍近くになり、ボーナス払いも必要になっていたと考えるとゾッとします。おかげ様で趣味に沢山のお金が使え、子供の教育費、老後資金にも不安はありません。
今は新築マンションは買わない方が幸せになれると思います。
15882: 匿名さん 
[2019-08-27 21:28:43]
俺は23区内の城北にある新築マンションを購入。
親にカネをせびったりはしてないよ。みっともないから。
何度も買い換えるなんてとてもできないし。年取ったらマンションのほうが楽だから、ここに永住する。
15883: 匿名さん 
[2019-08-27 21:30:52]
>>15882 匿名さん
20代なら、特に偉い!
15884: 匿名さん 
[2019-08-27 21:32:44]
>>15881 匿名さん
まあ、ここは価格動向スレで、買わないことを推奨するスレではないから。
15885: 匿名さん 
[2019-08-27 21:40:51]
2000年代半ば港区内側で坪200中盤ぐらいで買った(新築でスーゼネ施工)
若かったけどその頃買って良かった
リーマン後に赤坂に買足して結果的にこれでうまく波に乗れた(300台半ばでこれもスーゼネ)
その後は都心は上昇してきたので、
都心はやめて少し郊外の中心部にいくつか買った。

今は手仕舞いの時期かな
今最初のマンション買う人は可哀想だとは思う
賃貸で良いのではなかろうか

15886: 匿名さん 
[2019-08-27 21:46:20]
自分も今、新築は明らかに買い時ではないと思います
どこかの専門家も言ってました。価格が高額になったとしてもそういうものだと皆、信じてしまう
疑って冷静にならないと、大損します
15887: 匿名さん 
[2019-08-27 21:57:27]
建設現場で働く人は今350万人もいるんだけど、10年後には230万人に減っちゃうらしい
マンションの建設コストは今後ますます上がるかもしれない。
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2019/0825.html
15888: 匿名さん 
[2019-08-28 03:38:15]
>>15886
>自分も今、新築は明らかに買い時ではないと思います

>>15886の様な人で
「新築が高い」→ここで思考停止しちゃう人が多いけど
実は中古も高止まりって事になり
実は賃貸も高くなる一方ってことに繋がり
新築の買い時なんてもう来ない、中古の買い時も来ない、賃貸も割高と判断して
決断をするべきでしょうな。

新築だけが高い、中古は安い、賃貸も安いって都合よくいかないので。
15889: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-28 04:00:42]
となると、設備が新しいだけ新築の方が良いという結論になりえますよね。
もちろん新築は相対的に高いのでその金額を負担できる人だけしか恩恵を受けることはできませんが。
15890: 名無しさん 
[2019-08-28 07:17:31]
安値ゲットの方々は、未曾有の経済危機と数百年に一度の地震の影響受けたマンションのタイムセールに間に合っただけとは考えないのか?

デベも淘汰され、コスト高止まりも確定的な中で、頼みの綱は人口減と経済戦争なのを賃貸で相場の下落を祈りながら生きるのも悲しい話。
15891: マンション検討中さん 
[2019-08-28 07:45:33]
マンション価格
不動産価格

25年前のバブルは銀行による信用創造(フィクション)が膨張しすぎた経済現象であり、崩壊後は急激に収縮し不動産価格は下落するわけだが、 ?今回は信用創造ではなく日銀の貨幣(実物)創造(国債引受け)によるものだから長期金利上昇等による経済(国家財政)破綻が起きたとしても実物流入済みの不動産は下がりません。つまりインフレによる物価上昇を、局所的に一手に引き受けているからです。 ??次回の不況が、財政破綻まで到達しない、リーマン風の不況で幸い留まった場合、都心部好立地物件といえども予想するに最大4割程度崩れるかも知れませんが、破綻までは行かずに留まった場合でもマネー(国債)は発行済の為、緩やかな奇跡的均衡成長での回復をした場合は5年?7年程度で価格は戻します。 ?それを待てる場合は良いのです。 ??不況となり→即、財政破綻ともならず、且つ奇跡的均衡成長回復の軌道にも乗らなかった場合は、暫時不況が長引く中でマネーはジャブジャブの為スタグフレーションに留まるよりも遅からず悪性インフレに移行、進行し、簡単には買い手は付かないものの、マンションの値札は数割アップ、またはいずれは数倍となる可能性が有りいずれはデノミとなるでしょう。
このシナリオと読み切った人は、仮に手許にキャッシュが有ったとしても固定金利で借入れによる不動産取得を選ぶのが常套です。??つまりコノ後の日本では、現金購入であるか、または購入の為の調達資金が固定金利に守られてさえ居れば、最近の6?7年の中では割高な市況である事は間違いないものの、長期の資産形成や現金資産の置き換えという視点においてのマンション購入は、可能性としての勝算があると思います。
15892: 匿名さん 
[2019-08-28 07:47:27]
>>15887 匿名さん
単純労働者は外国人を使うようになりますよ。
建築コストを価格にそのまま反映させても客はいません。
15893: 匿名さん 
[2019-08-28 08:03:09]
>>15892
いますよ、買える値段で皆さんお求めなるわけですから。
ただその時今と同じ値段で買える物件はどんな有様になっているでしょうか....怖いです
15894: 名無しさん 
[2019-08-28 09:07:05]
悲観や暴落を匿名掲示板に投稿して祈願するよりも年収や資産を高めて、え?これで割高?この程度で?と余裕顔で高資産価値物件を大人買いできるようになるべき。
15895: 匿名さん 
[2019-08-28 09:46:43]
2005年、2009年ぐらいに買って最近は2016年に買ったけど、金利が違うから物件価格は高くなってもローンの支払いは意外とさほどの差はないような印象。
15896: マンション検討中さん 
[2019-08-28 10:16:19]
>>15891 マンション検討中さん
最大で4割も下がったら大暴落といえるレベルなんですが…
15897: 匿名さん 
[2019-08-28 12:05:25]
車欲しい
皆はいいクルマ乗ってますか?
15898: 匿名さん 
[2019-08-28 14:02:00]
先週日経平均週明けには2万円割れ、来週中には2万円割れ、明日は一旦2万円割るけど日銀の買いが入って戻るって得意顔で書かれてたけど、いつになったら割れるんだよ。数年後の予想ならいざしらず数日後の大台予想位タマには当ててくれよと思う。
15899: 匿名さん 
[2019-08-28 14:23:36]
マセラティクアトロポルテは中古なら誰でも乗れるよ
15900: 通りがかりさん 
[2019-08-28 15:42:56]
>>15897 匿名さん
国産の新車コンパクトカーです。
200万強なので、中古なら外車も買えるだろうけど、都内を走るにコンパクトカーは向いています。

でも正直外車を見ると羨ましい気持ちはある。
15901: 匿名さん 
[2019-08-28 16:16:17]
>>15897 匿名さん
車どうでも良い派
煽り運転などのマナーや排気ガスや
老人やヤク中の起こす事故的には
滅びれば良い、くらいに思う派

ただし、東京以外の田舎では必需品
15902: 匿名さん 
[2019-08-28 16:41:49]
>>15892 匿名さん
外国人=低コストつ概念は10年20年前の価値観。
今外国人雇うのは、人がいないからだよ。マジで。
だからコストダウンとか出来ない。
15903: 匿名さん 
[2019-08-28 16:53:14]
アバルト595ツーリスモとかコンパクトで値段も手頃だね
15904: 匿名 
[2019-08-28 17:20:19]
>>15899 匿名さん

名前からして洒落乙そうな車だね。
高そうだしw
15905: 匿名 
[2019-08-28 17:23:30]
>>15901 匿名さん

独身さんですか?
車どうでもいい派ってのは動けば軽でも何でもいいってことかな?

車要らない、諦めたってことかな?
15906: 匿名さん 
[2019-08-28 17:31:08]
>アバルト595ツーリスモ

初めて聞いたんでググって見た
なかなか良さげ
15907: 匿名さん 
[2019-08-28 17:34:05]
>マセラティクアトロポルテ

これもググってみたけど高い高い高い!
値段も高いが心理的ハードルも高すぎ~。
15908: 匿名さん 
[2019-08-28 17:43:45]
ローレル→ローレル→自転車・カーシェア→軽

お金ありません
15909: 匿名さん 
[2019-08-28 18:39:40]
>>15906
でしょでしょ、チンクエチェントをスパルタンにした感じでエンブレムもかっこいい
値段的に一般の軽よりは高いけど、それだけのことありますよ
イタ車はちょっと故障率がアレなのでそこを笑い飛ばせればいい車です
15910: 匿名さん 
[2019-08-28 19:08:30]
>>15905 匿名さん
目的でなく、手段でしかない。
男性のように車に興味がないし
車でマウント取る感性もない。
タクシー、ハイヤーで十分。

まあ、興味ある人を否定はしないけど
趣旨外れ過ぎないように、ほどほどに、ね。
15911: 匿名 
[2019-08-28 19:46:57]
って早速この場でマウントですか。
15912: 匿名さん 
[2019-08-28 20:11:45]
イタ車はフェラーリ、ランボ以外不要
15913: 匿名 
[2019-08-28 20:23:22]
>>15912 匿名さん

金持ち羨ましい
俺もフェラっちゃいたかったな。
15914: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-28 20:40:46]
>>15867 匿名さん
開業医なら。勤務医は1000万そこそこ。
それもこれからどうなるか分からない
15915: 匿名さん 
[2019-08-28 21:50:53]
>>15911 匿名さん
いえ、車好き男子は喜んで載せてくれるので好きです。
馬や牛のマークは乗り心地は良くないですが、乗ってる本人は幸せそうなんで良いと思います。

車の好きと同じ様にマンションやインテリアが好きなだけなので、新築マンション買うなと言われると悲しいですね。
15916: 匿名さん 
[2019-08-28 22:03:21]
>>15914 検討板ユーザーさん
50オーバーの世代ならなんでもやらされてたんで平の勤務医でもそのくらいだったらのよ?
特に地方。

東京だと、当直ないような科だと800万くらいの人もいるよね。
15917: マンション検討中さん 
[2019-08-29 06:44:56]
>>15914 検討板ユーザーさん
勤務医だけど、正職員とバイトで、3000万円手前。
休みは日曜日だけ。
15918: 匿名さん 
[2019-08-29 10:24:01]
前に誰か書いてたけど、住んでる場所にとどまらず、車(所有だけでなく歴代彼氏がフェラーリオーナーとの仄めかしまでw)、年収、とマンコミュの人達って隙あらばマウント取らずにはいられんのかね。話を盛ってるならまだ可愛い方で、逆に盛ってない人が毎度「お!車の話だ!書いちゃろ」とか「年収の話題になってるから参加しなきゃ!」って書いてる姿を想像するとジワジワくる。リアルでそんな話しないし聞かないから、皆普段から年収とか車とか自慢したいけどグッと我慢してるんだな。
15919: 匿名さん 
[2019-08-29 10:34:22]
>>15917 マンション検討中さん
そんなもんだろうね。
医者の子を医者にしたがる理由がわかる。
パンピーは実態を知らないからね。
妬みでも何でもいいけど、医者が稼げないと世間が思ってくれるほど、我々は延々と潤います。笑
15920: 匿名さん 
[2019-08-29 10:34:46]
>>15918
>マンコミュの人達って隙あらばマウント取らずにはいられんのかね

マンコミュに限らず人間ってのはそういうもんなんだと思うよ。
まだ日本人なんか慎ましいほうで海外だと「俺様凄い度」が半端なかったりするし。
15921: 匿名さん 
[2019-08-29 10:55:14]
>マンコミュの人達って隙あらばマウント取らずにはいられんのかね

か~ら~の~

>って書いてる姿を想像するとジワジワくる。
>皆普段から年収とか車とか自慢したいけどグッと我慢してるんだな。

結局皆多かれ少なかれマウントするし嫉妬もするんだよね
昨日の車不要派の人も「これでもか」って位不要な理由挙げてて逆に怖かったし。

もっとも、夫婦・親子・兄弟、恋人の関係でも嫉妬もするし自慢もするんだから
それが普通なんだと思うけどね。
15922: 匿名さん 
[2019-08-29 11:08:50]
貶し愛や彼氏とか他人持ってる車の話で
どっちが上とか、激しくどうでも良いので
新築マンションの価格動向のお話をどーぞ?
15923: 匿名さん 
[2019-08-29 11:18:41]
マウント文化の人にとっては
自分が負けた買ったと思えれば
相手の意図にかかわらず
マウントと感じるるので価値観合わないだけです。
正論言われても言い負かされた気がするので。

マウントでも何でも、スレタイに合う
マンションの話なら良いのでは。
15924: 匿名さん 
[2019-08-29 11:27:51]
右に脱線したり左にそれたりしながら盛り上がればええ

預金の話も経済の話も年収・車の話も歓迎やで。
(個人的には車は疎いけど)
15925: 匿名さん 
[2019-08-29 11:31:03]
なるほど。
15926: 匿名さん 
[2019-08-29 11:35:46]
車だと億クラスでも資産価値持ち出す人はいないのに
マンションだと途端に資産価値にうるさくなり、買ってはいけない!みたいに言われるのは何故だろうね?

実用国産車買うのと、節税対策のベンツ買うのと、高級イタ車買うのは別の話なのに、マンションでは大体一緒に論じられて話が噛み合わない気が気がする。
15927: マンション検討中さん 
[2019-08-29 11:40:12]
新しいマウント技が生み出される瞬間は見てて楽しいよ。
車の話なら所有に対してタクシーマウントが始まって運転手付マウントがそれに被せるでしょ。
タワマンマウントなら港区低層マウントが始まって本当のお金持ちは~マウントで終わる。
そろそろ新しい名言を見たいところだね。
15928: 匿名さん 
[2019-08-29 11:48:28]
>>15927 マンション検討中さん
んー、でも99%使い古しなんで
新しく楽しのに当たることもほぼ無いんだよね。
15929: 匿名さん 
[2019-08-29 11:59:07]
>>15927 マンション検討中さん
見てて楽しかは、他人に対する尊重があるか、だろうね。

スレ趣旨外れてもスーパー銭湯の人は、何も言わない。

自慢くらいなら可愛いのだけど、マウントして見下すのが目的だったり、他人を嘲笑するまで行くと既に荒らしなんで、行き過ぎ?
15930: 匿名さん 
[2019-08-29 12:07:32]
俺の車こんなにカッコいいぜ!くらいは可愛いのでスルー

車興味ないと答えた人や否定派、スレ趣旨違うと注意した人などにマウント始めるのは、ナシでお願いしたい。

そんな感じで如何でしょうか。
15931: 匿名さん 
[2019-08-29 12:40:10]
住まいサーフィンの沖さんも新築マンションは絶滅危惧種で中古にすべきと記事を書いていますね。まあ景気はこのまま悪化の一途を辿りますからね。

https://diamond.jp/articles/-/213167?display=b
15932: 匿名さん 
[2019-08-29 12:46:46]
絶滅危惧種!
寧ろ珍重されて高くなったりしないのかな?
15933: 匿名さん 
[2019-08-29 14:27:31]
>>15931
>住まいサーフィンの沖さん

その記事読むと「沖さん」ですら

マンションオタクブロガーの声
ネットの声
購入者の声
検討者の声

明らかにこれらを混同してますねw

15934: 匿名さん 
[2019-08-29 14:36:44]
>>15931
>住まいサーフィンの沖さんも新築マンションは絶滅危惧種で中古にすべきと記事を書いていますね

住まいサーフィンの「沖有人」は4月に

「東京を襲う家賃の値上げラッシュ」って記事を書いてますねwww

「築1年で賃料は総じて1%下がる。そう考えれば、4年経過すると本来-4%になるのが当然。それが+1%ということは、実質的に5%も相場が上がっているに等しい。この状態ならば、入居者が入れ替わる際は、市況に合わせてオーナー側は心おきなく値上げできる。」

賃貸=実質5%UPで割高って書いてますねww



15935: 匿名さん 
[2019-08-29 14:47:03]
家賃上げられるなら、マンション価格上がっても買う意味あるけどね
上がらないなら、誰も買わなくなるんじゃないのかな
よく出てくる海外は、家賃も高いのだろ
15936: 匿名さん 
[2019-08-29 14:55:45]
>>15935
そうですね。
ネットだと真面目に書くより煽らないと読まれないので
「絶滅危惧種」とか心にもない事を書かないといけないし
沖さんのビジネスも大変ですね。

不動産で言えば超絶誇大広告ってところですかね。
不動産屋も真っ青ですよ、これ。

確か書籍もありがちですが「~~しなさい」的な煽りタイトルでしたね。

次あたりの書籍は「○(数字)つの法則」とかですかねw
15937: 匿名さん 
[2019-08-29 15:01:56]
住まいサーフィンの沖さんのビジネスモデルは
世田谷で育って土地勘のある世田谷にマンション買うとか
嫁さんが実家と行き来しやすいエリアに家を買うとか
こういうまともっちゃおかしいけど普通の人達はターゲット外ですからね。

沖さんのビジネスとしては「上京組」とか「○○しなさい」とかが通用する層が
メインの客層ですね。買えといえば買い、売れと指示すれば慌てふためいて売る層。
15938: 匿名さん 
[2019-08-29 15:06:51]
マンションは10年で買い替えなさい 人口減少時代の新・住宅すごろく (朝日新書)
沖有人 | 2012/12/13

このチャンスを逃すと10年待ち! マンションを今すぐ買いなさい
沖 有人 | 2013/12/13

空き家は2018年までに手放しなさい (SB新書)
沖 有人 | 2016/1/7
15939: 匿名さん 
[2019-08-29 15:09:00]
これを思い出すね
これを思い出すね
15940: 匿名さん 
[2019-08-29 15:42:29]
>>15937 匿名さん
ただ、買う人の大部分は
普通の人だからね。
15941: 匿名さん 
[2019-08-29 17:08:03]
勤め先とか、親が都内に住んでるか否かとか、子供の有無とか、予算以外でも皆属性が全然違うから、ブロガーとか評論家にあれこれ言われても響かないものは全く響かないね。東京生まれだとのらえもんとかそんな感じの人もいるのねって程度だし、逆もまたしかり。
15942: 匿名 
[2019-08-29 17:27:14]
>>15941 匿名さん

あれ、俺が書いたのかなっていう位同感ですねえ。

15943: 匿名さん 
[2019-08-30 00:05:09]
東京て9割上京組だっけ?
15944: 匿名さん 
[2019-08-30 00:10:41]
港区マンションオーナーですが四年前の賃料7%アップであっさり決まりましたね
賃料も確実に騰がってると思います
15945: 匿名さん 
[2019-08-30 02:37:43]
>>15944
港区オーナー、港区で7%とはちょいと遠慮したねえ(笑)
もうちょいいけたんちゃう?
借りてるのはお江戸の人かい?

15946: 匿名さん 
[2019-08-30 13:07:46]
もしそうなら、市場での数は上京組を圧倒的として意識する必要があると言うこと。
もちろん、数が多いから偉いわけでもないし、中古のリセールは一人に売れれば良い。
15947: マンション検討中さん 
[2019-08-30 13:20:25]
>>15946 匿名さん
なにその「安い方がいい、しかし高くてもいい」みたいな何も言ってない文章。
15948: 匿名さん 
[2019-08-30 14:16:11]
まあ上京組が多いのは確かだし、のらえもんみたいな上京組で予算以外は何のしがらみも無い層の方が受け入れられるというのはあるわな。例えば「都内城北地区生まれ目線のマンション購入」みたいの謳っても興味ある人は限られちゃう。
15949: 匿名さん 
[2019-08-30 14:35:09]
>>15947 マンション検討中さん
まあまあ。後半、You too だよね?

断定して反対派がdisられたと感じで、上京組dis始めないと!みたいにならないよう配慮した故の表現ではある。
それでも真意汲み取る人は的確なレスをくれる。

15950: 匿名さん 
[2019-08-30 16:28:56]
>>15945
遠慮しました。
不動産屋さんの提示は13%ぐらいアップでしたね。
でもさっさと決まると楽なのでまあいいです。
15951: 匿名さん 
[2019-08-30 17:44:34]
世界一安全な都市は東京

https://www.cnn.co.jp/travel/35141976.html
15952: 匿名さん 
[2019-08-30 17:55:49]
>>15950

確かにね。その方が楽だもんね。
嫁さんは一切ノータッチですか?
15953: 匿名さん 
[2019-08-30 18:46:41]
この記事に書いてある通りマンション購入して後悔する人も多いから気を付けたほうが良いよ。
特に23区内は金額は高いけど、環境が悪く、仕様も低いマンションが増えている。

http://xn--hdks855t5he9uhpzn1w8a.com/fudousan-kounyuu/mansion-koukai/
15954: 匿名さん 
[2019-08-30 19:00:24]
>>15953 の記事て、一括見積もりサイトに誘導するための記事だよね?
後悔するなら、今が売り時!みたいな。
まあ、売る人増えるなら価格下がるかもだけどね。
仲介業者も儲かるから、不安煽って売らせたいよね。
15955: 匿名さん 
[2019-08-30 21:43:44]
暴落芸人さん、日経20,000円全然割らないし、円ドルまた106円台に戻るし、長期金利下がるし何一つ当たらないけど弁明してもらえます?
あとトヨタの業績下方修正と三菱商事の為替ヘッジの件も逃げないで早く説明してください。
15956: 匿名さん 
[2019-08-30 22:57:24]
>>15947
何も言ってないように見えるんだね。
15957: 匿名さん 
[2019-08-30 23:57:45]
>>15956

気が小さいので先に言っとくけど
>>15945は俺。

>>15947は別の人なんでそこのところ宜しくね。

15958: マンション検討中さん 
[2019-08-31 00:04:30]
山手線内側で築20年以上の70平米超の中ランク中古マンションって売れてる?
設備を見ると直近10年のマンションと比較しても見劣りするというか、ぶっちゃけエントランスが自動ドアじゃない物件とかいまさら誰か買うの?って印象なんですが。間取りも古臭いし。
スーモ見てもずーっと残ってる。しかし価格は高いまま。これなら郊外で新しいほうが圧倒的に満足度高そう。
高級マンションは売れるんだろうけど。
15959: 匿名さん 
[2019-08-31 00:13:15]
>>15958
山手線内側っていうと範囲が広すぎるのでカバー出来てないけど
ちょっと前に港区の一部で見てた時は売れてるしかなり値上がりしてたねえ。
それこそ築30年40年選手が爆上げって感じでした。
15960: 匿名さん 
[2019-08-31 00:16:15]
>>15958
>設備を見ると直近10年のマンションと比較しても見劣りするというか、ぶっちゃけエントランスが自動ドアじゃない物件とかいまさら誰か買うの?って印象なんですが。間取りも古臭いし。

マンションブロガーとかマンコミュとか見てると
天カセが~、天井高が~二重床が~タンクレスが~って細かい点が書かれるけど
投資組も含めてそんな事は些末だって感じてる金持ちもいっぱいいるんだって思ったよ。
15961: 匿名さん 
[2019-08-31 00:22:07]
金持ちこそそんな低レベルなマンション買わんがな。
モノの価値知らんおのぼりとかだろ、それ。
地方って、壁掛けエアコンが普通だからな。笑
15962: 匿名さん 
[2019-08-31 00:40:32]

いつも言ってるけどネットにありがちな
・本当の金持ちなら●●する(●●しない)
・本当に頭がいいなら●●する(●●しない)
・本当に自信があるなら●●する(●●しない)

そんな単純じゃないから
この手の話は単に世間知らずの願望レベル
15963: 通りがかりさん 
[2019-08-31 08:13:45]
>>15960 匿名さん
私も投資で買うならそこらへんの些細なことは妥協できる。賃貸入居者はそこらへんあまり気にしなさそうだし。
妥協できないのは立地。
15964: 匿名さん 
[2019-08-31 10:37:46]
フラット35不正105件
住宅機構、調査結果を公表。
不動産も秋風だねー。

15965: 匿名さん 
[2019-08-31 11:45:48]
>>15964
明確に立証できる不正が105件って事になってるだろうから
実態は遥かに多いやね。
一括返済を求めるって言ってるけど返せないだろうしこの辺が落とし所なんだろうね。

1)自宅用を自宅名目で購入、A銀行ローン
2)貸出用を自宅名目で購入、B銀行ローン
3)賃出用を自宅名目で購入、フラット利用

1,2の利用者に3の「フラット枠がまだ空いてるじゃんw」って売り手も買い手も
思ってた訳で、居住実態を厳密に調査すればアウトだけど
言い訳もされるだろうし、返済滞ってなきゃお互いの為にもこの辺でってところだね。
15966: マンション検討中さん 
[2019-08-31 12:32:34]
>>15963 通りがかりさん
でも投資で山手線内側で築古3LDKは借り手が少ないよね。いないとは言わないけど。
どんなに古くても賃料25万ぐらいはするし、単身者は広さを持て余すし。
この賃料を払える人はもっと高くても問題ない人が多いから築浅にながれるし。
15967: 匿名さん 
[2019-08-31 14:41:50]
時代は2LDKてこと?
それとも価格の問題?
山手内側の人は需要なくても
下げる気ない気位の問題?
15968: 匿名さん 
[2019-08-31 14:52:53]
データ上もマンション価格の下落が鮮明になってきましたねー

https://moneyzine.jp/article/detail/216359
15969: 匿名さん 
[2019-08-31 16:24:39]
競売と新築を都合よく混ぜてるね。
郊外や不便な場所や売りにくい物件を安く買いたいなら競売もアリでないかな。

都心で条件良い物件はそもそも出ないし
出ても中古同等近くまで上がるから
現金払いと各種リスクを考えるとお得なケースは
ないけどね。
15970: 匿名さん 
[2019-08-31 16:25:41]
>>15968 匿名さん
では今後は、安くて良い物件が出ますね!
15971: 匿名さん 
[2019-08-31 20:01:42]
>>15968 匿名さん

首都圏、東京都下、23区、5区、区別、その他
使い分けに注意して各自必要な情報を得るようにしたいもんですな。
15972: 匿名さん 
[2019-08-31 20:35:16]
東京(周辺も含めて)が高すぎなんやね。
今や赤羽や北千住が大阪駅徒歩圏のマンションより単価高いわな。
学生が就職する時、マンションが関西に比べてもこんなに高くて、
将来余計な出費がかかるなんて全く考えんわ。 だから地方から東京の
大学に進めば、東京に就職する。  大阪や神戸なら東京と変わらない
アーバンライフを楽しめるで。もちろん、関西でも値上がりはしとるが、、
坪300万なんてタワーマンションの条件のいい部屋か阪神エリアの
高級住宅街位しかないで。 東京でマンション買う人に感謝せなあかんわ。
15973: 匿名さん 
[2019-08-31 20:58:18]
>>15965
家売れば一括返済できる。返せないわけがない。
15974: マンション検討中さん 
[2019-08-31 21:01:52]
>>15973 匿名さん
こんな詐欺ローン通す業者が適正価格で売ってると思う?2000万しか価値無いワンルームを投資用って言って3500万ぐらいで売ってるから返せないよ。金額は適当だけどそういうことをやってる。
15975: 匿名くん 
[2019-08-31 23:23:52]
悪質なワンルーム業者は、真剣に「減価償却費が大きいほうが節税効果が高い」「ローン金利が高いほうが節税効果が高い」とかとんでも理論を振りかざして契約を迫ってくるからな。金利についてはフラット利用は違うと思うが、売っても返済できない案件なんていくらでもあるでしょ。
15976: 匿名さん 
[2019-09-01 00:09:42]
不動産は少し調べれば値段が適正かどうかなんてすぐにわかる
自分でろくに調べずもせず、業者の言いなりになるその神経が理解できん
15977: 匿名さん 
[2019-09-01 06:06:35]
それ以前に節税したくなるぐらいに仕事で儲けたいものだ
15978: 匿名さん 
[2019-09-01 06:45:43]
>>15972 匿名さん
大阪神戸が東京と変わらない便利さ、は言い過ぎ。
特に神戸は。
15979: 匿名さん 
[2019-09-01 06:49:55]
>>15964 匿名さん
そんなフラットも明日から物件価格1億円条件が外れます。
15980: 匿名さん 
[2019-09-01 09:19:51]
>>15975 匿名くん
今どきマンションを投資で買うなんてバカすぎるだろ。
サラリーマンが投資で小金稼ごうとするのが大間違いなんだよ。

15981: 匿名さん 
[2019-09-01 09:21:26]
マンションで節税という営業電話がかかって来たら、今は買い時でないというサインぐらいに思っていてちょうどいいよ。
15982: 匿名さん 
[2019-09-01 09:39:57]
10年前なら中央区のタワマンが坪単価190万円、港区のタワマンが坪単価240万円で購入できたし、今の相場は低金利が引き起こした異常値であると認識すべき。建材費の高騰や人手不足も未来永劫に継続するような話ではない。いずれ相場は落ちつき昔と同じような価格で買えるようになる。単なる箱の空間に人生を背負って高額ローンを組むべきではないね。
15983: 匿名さん 
[2019-09-01 10:00:14]
>今の相場は低金利が引き起こした異常値であると認識すべき。

それは大きいな。

>単なる箱の空間に人生を背負って高額ローンを組むべきではないね。

同感だね。2000万でも3000万でも大変は大変だからね。


>いずれ相場は落ちつき昔と同じような価格で買えるようになる

ここだけはちょっと認識が違うかな。
15984: 匿名さん 
[2019-09-01 10:36:25]
昔と同じような価格で売るぐらいなら貸した方が早いからねえ...
15985: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 12:04:14]
>>15983 匿名さん

同意。
今の相場より2割程度は下がるかもしれないけど、それでも10年前より2割高いので。
15986: 匿名さん 
[2019-09-01 16:00:12]
建材費は知らんけど、人手不足は未来永劫続くでしょ
15987: 通りがかりさん 
[2019-09-01 16:23:24]
>>15986 匿名さん
そうですね。未来永劫人手不足は続く。
一方、金余りも未来永劫続きそう。
結果、高価格と低金利が未来永劫続くと思う。
15988: マンション検討中さん 
[2019-09-01 16:47:00]
それじゃあ買えないなぁ
15989: 匿名さん 
[2019-09-01 17:13:47]
>>15988 マンション検討中さん
大丈夫ですよ。価格は下がらないと思っている人が多ければ多いほど、下げ始めたら大きく下げますから。
15990: 匿名さん 
[2019-09-01 19:04:31]
それなら安心
下がるのはいつ?
流石に20年後とかだと困るんで。

あれ?皆が下がらないと思ってたら
多少下がったらお買い得感でまた買われるから
結局下がらない?
今の株みたい
15991: 匿名さん 
[2019-09-01 19:53:55]
>>15990 匿名さん
>>あれ?皆が下がらないと思ってたら
>>多少下がったらお買い得感でまた買われるから
>>結局下がらない?
それでも下がるならどーなんの?
それ暴落初期の典型だろw
15992: 匿名さん 
[2019-09-01 21:48:14]
つまり、空前の暴落を待つ訳だね!
15993: ご近所さん 
[2019-09-01 22:24:55]
暴落が先か
寿命が先か
15994: 坪単価比較中さん 
[2019-09-02 01:13:06]
マンション価格は下がらないどころか今まで以上に郊外や地方まで高くなる。

下がるのは平均80㎡だったのが70㎡になって平均客単価が下がるとかそういうレベル。

・高齢結婚による未出産子無し中年夫婦、
・未婚50歳息子、75歳の片親等の「親一人子一人」家族

こういうのが増えて3LDKを売ってたのが→2LDKで十分って層になって単価が下がることはあり得る。

でも同じレベル、同じ広さ、同じ条件で下がるのを期待するのは無理。
15995: 匿名さん 
[2019-09-02 03:40:13]
どんなときでも「これからどんどん値上がりするから、今買わないと買えなくなりますよ」と言って売り付けるのが不動産営業の基本。
15996: マンション検討中さん 
[2019-09-02 06:22:39]
緩和終了で値下がりしますよ
15997: 匿名さん 
[2019-09-02 07:24:17]
そうそう。金融緩和は安倍や黒田の退任で終焉するし、その後は確実に不動産は下落する。近い将来の話だから新築マンション買うなんて愚の骨頂。
少し前のように23区内の新築マンションの大半は70平米なら4000万円前後で買えるようになる。
15998: マンコミュファンさん 
[2019-09-02 08:35:51]
世界中の名だたる企業は、今年、来年ぐらいまでなら、ここ10年のツケで数字を取り繕えるけど、徐々に無理がきて、どこかで折れる。

暴落説は、そんなイメージでいた方が良い。
15999: 匿名さん 
[2019-09-02 09:58:17]
暴落、下落を分けて考えた方がいいかもしれない。バブル後は暴落だけど、リーマン後は下落だね。

16000: 匿名さん 
[2019-09-02 10:35:58]
>>15998 マンコミュファンさん
そう?ボーナス最高で内部留保も凄いけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる