マンションなんでも質問「友人をマンションに招待して・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 友人をマンションに招待して・・・
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-04-20 20:31:00
 削除依頼 投稿する

先日、念願の新築マンションを購入しました。
立地もそこそこで、マンションの低層階を購入して価格を抑え、その分をカーテンやインテリアにお金をかけて夫婦二人で納得のいくインテリアが完成しました。
そこで、私の高校からの親友をマンションに招待したのですが散々でした。
部屋について30分もたたないうちに、我が家の寝室から風呂場まで全てを開けてまわり、引き出しまで勝手に開けて「ここの収納はいい」とか「ここの収納は使い勝手が悪い」と批判し、部屋の間取りについては「○○ちゃんのマンションと一緒だ」とか、部屋にあるものについて「このチェストはどこどこの店に売っていた」とか言われました。カーテンやダイニングセットの金額を聞くので正直に答えると「そんなにお金をかけるなんて信じられない」とバカにしたように笑われて・・・
友達は家族で来たのですが、旦那さんが我が家の照明を気に入ったようで「いいな。いいな。」と言うと「△△ちゃんの家と一緒じゃん!だんだん△△ちゃんのマンションと同じに見えてきた」と。。。いったい何がいいたいのやら・・・
彼女が遊びに来たいと言ったので招待したのに、なんだかガッカリしました。
別に褒めて欲しいとはいいませんが、なんでそんな言い方をするのかと思います。
彼女も市外ではありますが、3年程前に一流デべのマンションを購入しているのに彼女の気持ちが分かりません。こんな些細な事でとも思いますが、今後の友人関係も考えようかと思っています。
どなたか、このような経験をされた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-05-22 16:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

友人をマンションに招待して・・・

386: 匿名さん 
[2007-12-18 18:47:00]
>>383

女は基本的にそういう話が好きですから。私が引っ越し直後の時も、遊びに来てくれた友達とそんな話ばかりしてましたが、逆に楽しくて盛り上がりました。

でもそういう雰囲気でもないのに、あんまりじろじろ見たり聞きすぎたりは失礼になっちゃいますよね。多分素敵なお宅だったから—だと思いますが。
387: マンション投資家さん 
[2007-12-19 10:44:00]
386さん
意見ありがとうございます。
最後まで「素敵ね」も「きれいね」もなく、重箱のすみを突っつくようなあら探しばかり。
女性は心が狭く、他人の幸せなんて 嫉妬でしかないのでしょうね!
ようするに他人の幸せは認めたくないのでしょう。あまり経済レベルに差が生じると友情なんて吹っ飛ぶという現状を目の当たりにしたしだいです。
残念ですが、これが現実なのです。
388: 匿名さん 
[2007-12-19 11:39:00]
ひとの不幸は 蜜の味・・・・
389: 匿名さん 
[2007-12-19 22:48:00]
397さんは「きれいね」「素敵ね〜」と言って欲しいんだね。

女は女同士、めくそはなくそだね(笑)

それと、「重箱の隅をつつくような粗探し」、

何が憂鬱、何がストレス?

全くもって理解できんです。

自分が日々、生活している空間でしょ?

女は、平和で何の苦労もなくて、ヒマでよろしいですな。


無視か削除か、揚げ足か開き直りか、どうしますか。
390: ひまじんさん 
[2007-12-19 22:53:00]
あんたもひまなんだね。
391: 389 
[2007-12-20 01:17:00]
ひまじんさん、

揚げ足とり、一番乗りだね。ごくろうさん。

少しは面白いツッコミして。
392: マンション投資家さん 
[2007-12-23 14:49:00]
まあ、自分が幸せならば他人の目は気にする必要は無いって事です。
ただイヤミは、言わずにそっとしておいて欲しいだけなのです。

人間不信のため、ひきこもりそうです。
393: 389 
[2007-12-23 23:48:00]
平和ですなぁ。
394: 匿名さん 
[2007-12-24 01:09:00]
>イヤミは、言わずにそっとしておいて欲しいだけなのです。

そうです。
いちいち人を不愉快にする事を言うべきではありません。
言った人自身も不幸なだけです。
395: 389 
[2007-12-24 02:06:00]
ごめんなさい。

387さんの本音が見え隠れしてたレスだったので、思わずツッコミ入れてしまいました。
関西人のサガやね。

失礼しました。
396: 匿名さん 
[2007-12-24 02:46:00]
395さんの書込み読んで、さわやかな気持ちになりました。
ありがとうございます!
397: 389 
[2007-12-25 03:25:00]
さわやか?

何でやねん。

(笑)
398: 匿名さん 
[2007-12-25 21:37:00]
>>389
どんなにツッコんでも、389さんがニクめない人だってバレてるぞ。
399: 389 
[2007-12-26 01:31:00]
な、何が、バレてるんかなぁ。

知りません。

スレタイ、どーするつもりよ。
401: 匿名さん 
[2009-04-10 00:54:00]
スレタイ、元ネタ。
他人に見せるだけ無駄。
どういう結果になるか分からないが、やめておいたほうが無難。

せいぜい、同じマンションのママ友が、たまに来る程度なら仕方ないです。
402: 匿名さん 
[2009-04-10 08:46:00]
批判されたくないなら、友人を家には呼ばないのが大事だと思う。

私は呼ばれたらいくけど、かなり面倒。持ち主がほめてもらいたいものを
ほめなければ、いい顔はされない。そして、あまり批判されたくないものは批判
しないようにしなくてはならない。

賃貸だったり、家にこだわりがない人だけが、他人を家に呼んでも問題を
起こさない。すごく気にいっていて、ずっと住むつもりなら、呼ばないほう
がいいね。批判されたら、誰だって気にかかるよ。

私は、親は呼んだが、弟妹は家の中に入れてない。悪意なしに、批判した
がる人は世の中に大勢いる。自分の城を他人になんだかんだ言われたくない。
403: 匿名さん 
[2009-04-10 11:22:00]
批判されるのは確かにいい気はしないけれど。
自分を肯定してくれるひととしかつきあわない、というのもどうかと思います。

普段のつきあいで、口に出る言葉といえば、誰かの悪口・・・なんていうひとは
私も呼ばなかったけど、あんまり深く人選はしなかったです。

逆に、およばれされたら、いいなと思ったことは、ちょっとおおげさに表現してみる、くらいのことはします。
自分にとってよくないと思ったことは、余程のことがない限り口にしません。

やっぱり、雰囲気を大切にしたいもの。
ひととのおつきあいは、辛くない程度の我慢、思いやり等はわりと当たり前だと考えますので。
とはいえ「なんでそんな言い方するのかなあ」ってことは、会社でもよくありますね。
404: 入居済み住民さん 
[2009-04-10 13:34:00]
私の友人Aは全く逆で10年位前に無印で買ったガラス製のお皿まで
「おしゃれだね~」とこっちがうんざりする程褒め契ってくれます。
何度も来ているのにキョロキョロ辺りを見廻して「いいなぁ~」を連発します。

そして夕飯の時間になっても帰ってくれません。

挙句の果てに「来週の火曜日、旦那が出張だから泊まりに来るよ」
「これからは外でお茶するよりここでお茶した方がいいね。
おしゃれで静かだし」と言われました。

もちろん今まで手土産を持ってきたことは一度もありません。

友人から寄生虫に変わる前に付合いを止めようかと思います。
405: 匿名さん 
[2009-04-10 17:45:00]
↑ この手のパターンで許されるのは、彼女が遊びに来て、気に入って、そのまま居てくれるようになる。

これしかない。
だけど、同居(同棲)した結果が本当にいいかどうかは別問題。

404さんの友人の家は、狭くて寒いんだと思うから、あんまり境遇の違いすぎる人を呼んでも面倒なだけだったですね。
406: 匿名さん 
[2009-04-10 20:37:00]
押しかけてきた同僚。あまりにも誉めすぎて、逆にうんざり。普通の玄関なのに、「すごーいすごーいおしゃれーかっこいいーホテルみたいですねぇぇぇえええ」。いつも何でもかんでも超誉めまくるけど、天然口先だけの人だって有名だから、いいかげんウザい。口では誉めてるくせに、目が焦点合ってなくて泳いでるんだよ、口先だけだってすぐ分かる。
普段の服装もいつもシマ○ラ調達か??という人だから、そんなセンスの人に誉めちぎられたって、全然うれしくない。またかよと疲れただけだった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる