リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:46:12
 

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-04-12 12:15:57

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】

791: 契約済みさん 
[2014-08-31 20:54:24]
確かに地下通路の入口までは近いけどその後改札まで通路長いです。
JRの改札移動はできてもメリット少ないので。
それよりあそこに動く歩道作ってほしいです。あるいはカウンターだけのカフェとかね。

792: 匿名さん 
[2014-08-31 21:37:19]
確かに徒歩1分といいつつ実際は早歩きでも3分は掛かりますね。
店舗がないから余計に遠く感じるのも、反対側にも改札あったらという事も全くの同感で前からずっと思ってました(笑)
もっと言えばもしかしたら四ツ橋線まででも改札までの時間は大差ないかも…
それとリニアが新大阪ではなくJR難波に来てくれたらなぁなんて事も密かに妄想してます(笑)
793: 契約済みさん 
[2014-08-31 22:56:59]
全く同感です(笑)
階段降りたところにJR に続く格子の戸があって中に階段があるのがみえるんですよね~
あそこは確実に改札にできる入り口だと思うのですがね~
794: 契約済みさん 
[2014-08-31 23:00:29]
ルネッサがあってローレルコート、ローレルタワー、リバーとかなりの世帯数があるのでOCAT がもうちょっとパッとしてくれたらなあ
795: 契約済みさん 
[2014-09-01 00:23:22]
OCATはちょっと中途半端なんですよね。
今のままの飲食店、小売店舗だけでは集客力に限界があります。
話題性のあるテナントやオリジナルな配給のシネマ館を入れるとか、発信性のある場所にならないと。
OCATも再開発エリアなんだから斬新な発想でリメイクしてほしいです。
796: 契約済みさん 
[2014-09-02 01:20:56]
そういえば、モデルルームではなかったと思って一つあれっと思ったところが戸が吊りになっていてフルフラットとのはずなのに、全部下のところにレールではなくゴムの盛り上がったパッキンみたいなものがついていてビックリしました
そこがないのがフルフラットのいいところだったのに…
797: 契約済みさん 
[2014-09-02 07:38:01]
モデルルームと同じ仕様になっていましたよ。
吊り戸ですから下はレールではなくて樹脂になっていますが厚さは2.3ミリ程度だったかな。
798: 匿名さん 
[2014-09-02 11:11:05]
吊り戸って普通は下には何もなくフローリングじゃないんですか?
レールの代わりに樹脂があるんじゃ吊戸のメリット半減ですね。
うちは吊り戸の下には何もないですし、他のマンションのモデルルームでも見た記憶がありませんね。
何故樹脂が必要なんでしょうね。
799: 契約済みさん 
[2014-09-02 12:52:01]
吊り戸の役割は開閉時の音の軽減ですから
いろんな仕様があっていいんじゃないですか。

ご自分の住居でどうぞ楽しくお暮らしください。
800: 匿名さん 
[2014-09-02 13:15:22]
>>799
喧嘩を売る様な投稿はやめましょう。
801: 入居前さん 
[2014-09-02 14:01:53]
契約者のスレですから
それ以外の方はルールを守ってご遠慮いただかないと荒れやすくなります。

ちなみに現居は注文建築の一戸建てで二階の扉は吊り戸にしていますが
廊下と部屋の境目には幅木を置いてもらっています。
薄くて掃除機もほとんど段差なく使っていますし個人的には見た目もいいのでお願いしました。

色々な意見があると思いますが契約者以外の方は検討板へ行ってください。
802: 匿名さん 
[2014-09-02 14:46:47]
798ですが、名前をあまり気にしてませんでしたので匿名になってましたが契約者です。
803: 契約済みさん 
[2014-09-02 20:55:13]
初期費用を押さえたくて、自分で銀行探したんですが銀行の規定で登記は銀行の司法書士にお願いすることになりました。
入居説明会の時大口司法書士に、高額な費用になると思うので概算でもいいから見積もり欲しいとお願いしました。
現時点では分からないとのことで送って欲しい書類の話にとどまりました。
1ヶ月後保存はこちらでしますの返事だけ電話ありました。
その後なんの連絡もなくこちらから電話しましたがお盆休みなので休みあけたら連絡しますとの返事でした
その間に、銀行の司法書士からは2回電話で金額提示ありきちんと見積もりの書類も郵送されてきましたが、リバーからの全体の初期費用の書類は届きましたが、大口司法書士からはなんの連絡もなく、こちらから催促してやっと最近送ってきました。
ネットで調べていた全国平均金額より高めでおまけに他の司法書士事務所を使うことで手数料まで増額され意味不明な随意業務まで金額にはいってました。
他の司法書士さんから登記費用は金額があってないようなものときいていましたし、リバーが提携している司法書士からしか手続きできないシステムで相見積もりもできないので仕方ないんでしようがもう少しきちんとした所と
提携してほしかったです。
この内容に不満があるのは私だけでしょうか?

消費者相談所にでも相談(愚痴?)
しようかなー
804: 契約済みさん 
[2014-09-02 21:52:41]
何やよう分からんけど初期費用て何ですか?803さんの探した銀行に頼んでやってもろたら登記費用が安すなったということですか?
805: 契約済みさん 
[2014-09-02 22:57:31]
銀行ローンを自分ですべて手続きしたのですがローン事務手数料は支払わないといけないのでしょうか?
ネットで調べても必要ない費用だと思うのですが
806: 契約済みさん 
[2014-09-02 22:58:45]
高いとは思いましたが決まっていると言われたので諦めています
何をしてくれるのかはわかりませんが…
ローン代行費用も高すぎます
代行なんて頼んだ覚えありません
807: 契約済みさん 
[2014-09-02 23:09:41]
そうなんですか?
私は、指定の泉州池田銀行だったので払う必要あるのかなと思いますが、あまりにも法外過ぎないかと思っています。
指定銀行を利用せずにすべて手続きするのに手数料かかるのはおかしいと思います。
契約書にはその旨書かれてますが、契約書に書かれてサインしてるから泣き寝入りと言うことはありません。
消費生活相談に相談したら、これは対応可能案件です。
市がやってる無料法律相談で弁護士さんに言っても、よいと思います。
808: 契約済みさん 
[2014-09-02 23:20:03]
803です。
費用は2つの司法書士事務所にお願いすることになったので余計に高くついたんです。
でも、銀行の司法書士はきちんと電話連絡くれたり見積りをすぐに送ってくれたり納得のいく対応でした。
いくらリバーと提携している司法書士事務所だからって金額提示が他の諸費用の提示ではじめてわかったというのはおかしいということです。
しかも詳細もわからなかったですし。
それでいっぱんより金額高いっておかしいと思いました。
809: 内覧済み 
[2014-09-03 12:45:39]
多分代行費用の一部がリバー側に流れていて司法書士事務所が受け取っている金額は相場よりも安いのではないですかね?
マンションをしっかり仕上げてもらえればそういうのもそんなものかと受け入れられますが、今回の様に余りにも仕上げがひどいと些細な事でも徹底的に追及してやろうかって気になってきますね。
まぁリバーに関わらず、司法書士関係の費用はどこの金融機関や売主でも相場よりもかなり高く設定されてて納得行かないです。
810: 契約済みさん 
[2014-09-03 20:50:11]
ローン代行費用は、リバーに支払うもので他行に直接依頼しても銀行や司法書士と連絡する手数料らしいです。
それにしても金額に見合う内容のことをしてもらったとは思えないですが...。
重要事項説明の時に説明があったらしいんですが、覚えていません。
書類見直して、もし書いてなかっても返してはくれないんでしょうねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる