住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-10-30 00:52:56
 削除依頼 投稿する

住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番) 
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
   大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54

現在の物件
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
総戸数: 413戸

ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について

No.151  
by 匿名さん 2013-10-28 18:34:47
住友不動産のマンションのホームページにおもしろい公約を発見しました。住友不動産の作品集の中です。

あなたへの3つの約束 住友不動産は退屈なマンションはつくりません。
           住友不動産のマンションは一つひとつ違う名前です。
          「見た目は口ほどに物を言う」と住友不動産は考えます。

当マンションは上の公約のどこに該当するのでしょうか。二番目だけでしょうか?
確かに首都圏物件ではそうでしょうが、最近の大阪の物件では公約が破られているように思えます。公約するなら、『ただし、大阪は除く』という風に条件をつけてほしいですね。
No.152  
by 匿名さん 2014-01-20 21:38:19
ここ最近の状況どうなってるの?情報が欲しい
No.153  
by 匿名さん 2014-01-20 22:46:33

初めまして!
このマンションは駅近・敷地の広さが魅力的なんですが、皆さんの言う通り値段が高い…。
南棟の最上階・端はほとんど埋まってるらしいです。
今南棟を希望しても抽選、倍率がどうのこうのって言ってました。
東棟しか残ってないみたいなこと言ってました。

説明を聞いてて値段の付け方がおかしいと思いました。
確か5、6階?〜最上階までは値段が変わらないとのこと。
~4990万円だった気がします。
高!!ですよね。
断然下の方より上の方のほうが得ですよね。
この値段より上がる可能性も…。
それに、部屋の広さ・形が全部ほとんど同じらしい。団地みたい…って思いましたね。
値段が完全に決まる日は2月上旬らしいです。

このマンションの良い所は、他のマンションよりセキュリティが断然いいです!
管理人が24時間いるらしいです。
それにゴミをいつでも出せる!普通はゴミを出す日が決まってますけど、それがないんです。
365年間いつでも出し放題 笑

このマンションを購入予定の方いますか?
コメントよろしくお願いします。
No.154  
by ビギナーさん 2014-01-20 23:27:07
この物件、すごく魅力的だと思うけど、なんせ高すぎる。
例えばなんばセントラルプラザリバーガーデンなんて、なんば徒歩1分、3LDKが2900万円で売ってたのに対して、こっちは5000万円近くなんて...絶句。
しかももう南棟は締め切ってるってどういうことよ。
まだ間取りも値段もホームページに出てないのに。
他もそうなのか住友不動産だけがこんななのか、どうなのだろう。
ほんっと殿様商売。
No.155  
by 匿名さん 2014-02-07 18:36:29
結局ここって環境だとか一般の暮らしとかとは関係のない一癖も二癖もある人が買うマンション。
普通に娼婦がマンションの周りのラブホテル前とかをウロウロしているなんて昭和初期って感じがして
恐い。

さんざん引っ張ってこられたけれど私は申込みを撤回しようと思います。
抽選確立を上げる為に何度も足を運んだけれど結局抽選にはならないって言われて何だか肩すかし
販売さんにいいように言われていたのかな?

No.156  
by 匿名さん 2014-02-07 18:50:23
こんなとこが抽選になるわけないじゃないですか。
売るときに本当に苦労しますよ。
同じような間取りばかりだと、同時期に売り出している部屋と値下げ合戦。
そもそも、よほど自信がある、なんて素晴らしい間取りなんだって思える部屋ばかりならいいのですが、どうせありきたりの間取でコストを落すためだけにやってることでしょう。
一流のデベロッパーとして資質を疑いますね。
今までの住友は内容があった上での殿様商売であり、業績も上向いたのでしょうが、内容無くして殿様商売では裸の殿様でしょう。
そのうち商売あがったりで、だれも住友なんて欲しいと思わなくなりますよ。
個人的な感想で恐縮ですが、今は住商のほうがよほどまともですね。
No.157  
by 物件比較中さん 2014-02-08 12:13:33
今、阿倍野が話題だからと言っても……ほんとに、この辺りは娼婦はいますからね。
それに、マンションが囲う様に残る古い料亭、南側にはラブホテル。
すごい立地でした(笑)
No.158  
by 匿名さん 2014-02-08 12:18:13
暴力団事務所も多数ありますし夜道なんか恐くて歩けないよ!
No.159  
by 物件比較中さん 2014-02-08 12:22:53
夜道は、恐くて歩けないって、ほどではないですよ。
158さんみたいな、虚偽な事は気にしなくても。ただ、娼婦はある時間帯からはいますので。男性は、声をかけられるかも?
No.160  
by 匿名さん 2014-02-10 14:08:04
今は、南側はごちゃごちゃしてますが、再開発の予定があれば買いですが。現状のままなら、ほんとに、きっつい街並みですよ。下町風情ではないです
No.161  
by 匿名さん 2014-02-10 14:12:17
なかなか完売になるには難しい場所かもしれませんね。
その割に価格帯が高いとなると・・・。
駅から徒歩3分だけがメリットかもしれない。
No.162  
by 匿名さん 2014-02-10 14:15:44
Aタイプを申込みに行ったらAタイプは締め切って申込み出来ないからDタイプにしろって言われて
舐めんなよって感じ!! 

さんざん倍率とかなんとか言っといて訳わからん。
はっきり言ってここの売り方はメチャクチャです。

当初の価格よりかなり高くなっているし立ちんぼ・麻薬の売人・***は排除しましたとか言いながら
普通に立っているし訳分かりません。

いいかげんにして下さい!
No.163  
by ビギナーさん 2014-02-11 11:41:08
やっと価格がアップされましたね、4690万から5190万って
正直高過ぎです
No.164  
by 匿名さん 2014-02-11 13:32:12
価格が高すぎます。
4000万後半からなんてありえません。
No.165  
by ビギナーさん 2014-02-11 16:03:33
コスパ悪すぎる。
天王寺駅徒歩3分築10年以内でほぼ同じ間取りで3500万円の物件があったから、買うならそっちにするわ。
No.168  
by 匿名さん 2014-02-13 08:15:48
住友の他の営業から、高いと聞いてましたが、ここまで高いとは。。。
天王寺駅から、近いとは言え、立地条件の風紀を考慮すると、超強気です
No.169  
by 匿名さん 2014-02-13 11:07:30
天王寺傍といっても常盤側でもないですしね…
No.170  
by ビギナーさん 2014-02-15 08:27:29
このマンションのストーリー
①自称、金の余裕のある典型的新築好きの方々が購入。
②経済環境の苦しい大阪、またこの価格で400戸も竣工前に売れない。
③居住後も、値引き無しでしつこく販売活動を継続。
④完売前に、中古物件として数戸流通m高いので売れ残る。
⑤竣工後2年ががりでやっと完売?業者に買い取ってもらうのもあり。
⑥その後、購入金額が高いため、中古としても高く売却価格を設定せざるをえず、
当然売れ残り物件として棚卸し。
⑦マンション全体の資産価値は下落の一途。
以上のストーリーが容易に想像できるからパス。
No.171  
by 購入検討中さん 2014-02-15 13:09:33
よく理解できました。
検討していましたが、見送ることにします。

購入後に足かせになるのは避けたいですからね。
No.172  
by 匿名さん 2014-02-17 12:51:08
住友不動産って、竣工前に売り切ると値付けが安すぎたということになって、値付け担当の評価が下がるんですよね。
No.173  
by 匿名さん 2014-02-17 14:24:01
再開発で、環境は変わるかもしれないですが、今の環境では、とてもファミリー層は無理ですよ。
帰宅途中に、娼婦に声はかけられたくないでしょ?
No.174  
by 匿名さん 2014-02-17 16:44:23
良くご存知でw

やまちゃん3号店?の前の道では娼婦が数人客引きしてますね。

ラブホもあるし便利なのかな。
No.175  
by 匿名さん 2014-02-18 15:08:19
この春最大の話題のスポットすぐで、
駅歩数分は本当に魅力なんだが...。

周囲がこのままでは。

天王寺公園などこのあたりの街づくり、再開発の計画次第か。
No.176  
by 匿名さん 2014-02-18 15:36:00
再開発の検討はしているみたいですね。
おそらく権利関係などで上手く進まないと思いますが、仮に動き出したとして、再開発が完了するのは15年後なのか20年後なのか。
阿倍野にあれだけの商業施設ができて、ここに一体何を造れば上手くいくのかと考えたときに、今のままでいいと思ってしまう。
今の姿が天王寺らしい。
No.177  
by 契約済みさん 2014-02-20 20:51:08

先日契約してきました!
結構埋まっているのにびっくりしましたね。
もっと埋まらないかと...。
次は第二期?の販売ですね。
No.178  
by 匿名さん 2014-02-21 00:11:13
あらあら。新しい荒らしのスタイルですね。
まだ申し込みも開始されてませんよ。
登録期間中にどうやって契約するんでしょうね。
嘘はいけませんよ。うそは。
No.179  
by 匿名さん 2014-02-21 19:17:10
キューズモールも再開発にどれだけの時間がかかったか……
このマンション周辺の再開発は、あってないようなもの。
下町風情と言えば、聞こえは良いけど、やはり、たちんぼがいる限り、ここの環境は………。
No.180  
by 匿名さん 2014-02-21 22:01:53
ですよね。

しかし、嘘をつかねばならないほど、情勢は酷い?
住不のポリシーからすれば、嘘をつく必要などないはず。
よほど厳しいのかな。


No.181  
by 匿名さん 2014-02-21 23:39:45

契約ではな登録ですよね?
今日私も登録をしに行きました。色々話し合った結果、このマンションに決めました。

私も結構埋まっているのにびっくりしました。
一気にではなく、少しずつ売っていく?っていうかそんな感じです。



No.182  
by 物件比較中さん 2014-02-22 12:58:49
住友は、期数を分けて販売しますよね。売れ行きによっては、後の期数で、価格を上げますから、悩みどころです
No.183  
by 匿名さん 2014-02-23 08:36:26
ここのどこがいいのかな?駅近以外何も魅力を感じないんだけど・・・
No.184  
by 匿名さん 2014-02-23 09:46:44
天王寺駅、北側はね…
No.185  
by 匿名さん 2014-02-23 13:58:40
ここも天満のタワマンみたいに何年も売れ残って
購入した人たちが、あえて売らないだけとか言い続けるんだろうなきっと
No.186  
by 匿名さん 2014-02-23 15:34:37
最近の住友不動産、竣工後の売れ残り物件。

シティータワー天王寺真田山。
ヴィークタワー南堀江。
メガシティタワーズ。
セントプレイスタワー。

過去にそれぞれの物件のモデルルームで話を聞いたときは、
どの営業さんも強気な発言でした、申込多数で竣工までには完売しますよと。

でも、結果は竣工後に値引きの案内が沢山来ました。

ここの物件も同じような道を辿らなければいいのですが。
No.187  
by 匿名さん 2014-02-23 19:40:55
2つ住友不動産と違うのがあるね。
No.188  
by 匿名さん 2014-02-24 00:54:41
400戸クラスの大規模マンションで竣工前完売したのは
ファインシティ大阪城
グランフロントオーナーズタワー
サンクタスタワーひびきの街
ファインクオーターシティ梅田
なんばリバー

ぐらい。
やはり安さが売りのマンションばかり
なので価格で苦戦しそうですね。
No.189  
by 匿名さん 2014-02-24 08:56:29
グランフロントで安さが売りとなると、全てのマンションが安い・・・
No.190  
by 匿名さん 2014-02-25 10:24:09
インターネットの事についてお聞きします。
こちらのマンションのネットはプロバイダが住友不動産建物サービス(株)という事ですが、契約料が管理費に含まれているという事は、個別の使用料金は不要なのでしょうか。
転居後は現在利用しているプロバイダから切り替えした方が良さそうですよね?
No.191  
by 匿名さん 2014-02-26 11:36:55
住友がプロバイダーですが、運営はNTTみたいですよ。
ふつうにネットするだけなら、そのままでいいんじゃないでしょうか?
No.192  
by 匿名さん 2014-03-03 09:56:22
私は190さんではないですが、、
そういう事になっているのですか。
住友がワンクッションで入っているという事?
マンションのインターネットってよく判らないですよね。
今使っているプロバイダが仕事で使っているものなので、
出来れば変えたくないのですが、変えなくても大丈夫とのことですね。
No.193  
by 匿名さん 2014-03-05 04:13:12
1期70戸完売みたいですが、あれだけの長期間で70しか成約できなかったって事なんですかね?
上の方の階に人気が集中して抽選で外れた人がかなりいるんでしょうけど、去年から募集掛けてて70戸は微妙な気がしますが。
No.194  
by 匿名さん 2014-03-05 15:39:02
ですけど、あの価格で70組の方が購入されるんですよ?
すごいことだと思いますよ。
413戸全部完売できると思いませんけどね。
数年はかかりますね。。。
No.196  
by 契約済みさん 2014-03-06 13:46:33
先日契約終了しました。2年後に定年を迎え、その後の生活を天王寺で過ごせると思うとワクワクします。
四天王寺さんや天王寺公園界隈を散歩をしたり、映画を見たり、そのあとで下町情緒豊かなお店でちょっと一杯呑んだり。
休日には子供や孫が遊びに来て一緒にあべのハルカスのお洒落なレストランでデイナーを食べたり。
なによりもターミナル駅に近いことが最高です。車に乗らない老夫婦には、日頃の生活だけでなく
海外旅行、国内旅行に行くにも便利で、旅行好きのうちのかみさんも最高に喜んでいます。
希望の部屋をゲット出来ましたし、楽しい老後生活を満喫するには最高の場所と思います。
何かの参考になれば幸いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる