住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-10-30 00:52:56
 削除依頼 投稿する

住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番) 
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
   大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54

現在の物件
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
総戸数: 413戸

ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について

101: 匿名 
[2013-07-28 11:32:47]
すみふは僻地で大規模開発が板についてきたな。
リバーと何ら変わらんw
育ちの悪い鉄くずや
102: 匿名さん 
[2013-07-28 14:19:53]
天王寺駅近くが僻地???
理解に苦しむ
104: 匿名さん 
[2013-07-28 15:58:18]
看護師や理学療法士、作業療法士、言語療法士は、それぞれの免許証の範囲で、医療において医師の補助業務に従事することが法律で認められている。

医療法の許可を受けた医療施設(*1)と、患者の居住する場所に限って医療を提供することができる。

(*1)
医療法で規定する医療施設は・・・1.医療機関 2.老人保健施設 3.助産所 の3つ。

ちなみに療担(リョウタン)規則は健康保険法に属する。
105: 匿名さん 
[2013-08-03 19:04:41]
ひょっとしたら
ハルカスの影響でアートアルテールみたいに
即効売れるかもしれませんね!!
107: 匿名さん 
[2013-08-10 16:32:20]
今日、あべのハルカスを強調した新聞チラシ。
文教地区とはまったく縁のないエリアだが、駅近だし、住友だから、結構いい値段か。
19階。確かに震災以降、高ければ高いほどよいという風潮は相当薄れた。

価格次第では、案外、将来性市内随一とかの阿倍野・天王寺人気に乗れるかも。
108: 物件比較中さん 
[2013-08-30 00:17:58]
全然情報が更新されないですね。
こういう状況が続くと、計画性がないようで、大丈夫か?って気になります。
109: 購入検討中さん 
[2013-08-30 15:55:58]
最初は7月販売予定だったけど延期しているみたい。地価も上がったし、当初の価格より値上げを企んでいるのかもね。
110: 匿名さん 
[2013-09-03 21:35:09]
何でなかなか販売にならないんだろう?と思っていたのですが、
そういう背景があるのかもしれないですね。
工事自体は進んでいるのでしょうか?
現地を通りかかる機会がなくて、状況が良くわからないんですよね…。
立地としては2路線使えて駅近のでかなりいいんじゃないでしょうか。
111: 購入検討中さん 
[2013-09-07 07:57:55]
価格はいくらくらいになるんだと思いますか?
112: 匿名さん 
[2013-09-07 11:55:12]
9月21日から優先案内会始まると、お知らせがきました。

価格など含めて、やっと謎のベールが少しはずされそうですね。
113: 購入検討中さん 
[2013-09-11 13:03:07]
9/21-23、9/28-29先行説明会があります。近くに住んでいるので現地見てきましたが、かなり土地が大きく、建物は2棟(-1字)に立てる予定図がはってありました。電話で確認しましたが、間取りは70前後のみだそうです。車はたぶん、谷町筋から、一通ではない交差点道路が、敷地前(約100M)まであるので、谷町筋の南北から入ってこれる感じですよ。天王寺駅北側は再開発が進んでいないので、「ウラ」のイメージがありますが、後は値段と広大な敷地にどれだけ付加価値をだせるか?ですね~。でも事前登録して説明会の案内が届いた夜に9/21-23で希望だしたら、もう一杯でした。。けっこう注目している人は多いみたいですね。
114: 購入検討中さん 
[2013-09-23 13:12:32]
優先案内会?ってどこでやってるんですか?
115: 匿名 
[2013-09-23 17:48:35]
ここはやめたほうがいい。登記した瞬間にドンガラドッチャンドーーンになります。
松崎町の中古を待つのが賢明。
116: 匿名さん 
[2013-09-23 19:16:47]
このシティタワー天王寺よりシティタワー梅田の方が良くない?
価格しだいだけど。
117: 匿名さん 
[2013-09-23 19:58:23]
この週末にモデルルームが開いたのに価格の書き込みが無いということは、
そこそこお手頃で皆さん前向きに検討されているのでは。

高ければ高いって書き込みがあるのが大阪ですよ。
118: 匿名さん 
[2013-09-27 12:35:02]
優先案内会に行って来ました。
T字型の2棟の造りで値段は~4000万位とやや安め?で、違う階数でも同じ値段設定でした。
部屋は70平米が中心で、部屋タイプはバリエーションが少なかったです。
駐車場は屋外の機械式で屋根はありませんでした。
今までの住友さんとは印象が違い、値段を抑えた仕様に感じました。
一番南の角部屋に興味が持ちましたが、来月にはモデルルームがオープンするようでそれを見てからですね。
119: 匿名さん 
[2013-09-27 21:34:52]
118の訂正です。
値段は~4700万の間違いでした、すいません。
120: 匿名さん 
[2013-09-28 23:18:32]
最近の住友はほんま手抜き。
どこも間取りワンパターンの量産体制。
実際、もう高級仕様やめるらしいよ。
建設費も抑えて、立地も難ありところを安く仕込んで、
値段はソコソコに中間層から利益を吸い上げる。
そういう方針みたい。
いままで建物にカネをかけてきた住友のイメージがあるから、
仕様の善し悪しがわからない人にとっては住友に住んでいるという満足感を与えられる。
これからの住友は供用部が少しきれいな団地マンションを供給するデベに変身です。
今福鶴見でシティテラスがいい例。
ブランドイメージをフル活用して安物を高級に見せかける。
ここも大規模だし『シティテラス天王寺』で来るのかな?(笑)

121: 物件比較中さん 
[2013-09-29 13:51:29]
ザ天王寺レジデンス

価格帯は、4000万からです。
122: ビギナーさん 
[2013-09-29 16:39:41]
この広さで4,000万円以上なんですか?
そんな価格帯で400戸以上も売れるのかな・・・
123: 買い換え検討中 
[2013-09-30 14:29:12]
ここは何の跡地だったんですか?
124: 匿名さん 
[2013-10-05 08:53:50]
ええとこですね。価格と間取りが気になる。
125: 購入検討中さん 
[2013-10-06 19:10:35]
今日行ってきました
値段高すぎ!
4000万は下らないです
住友家の土地でどこから手に入れたわけでもなくもともと住友の土地です
料亭にはどいてもらえなかったようです
ほぼ全部同じ間取りにしたのは金額を安く抑えるためですって
どこが安い??
建物も団地みたいで安っぽい
T の字に建てられるようで南向きからの販売
売れ行きによって金額は上げるみたいです
最高が4700万でなく平均が4700万なので坪単価220は予定してますとのことでした
126: ご近所さん 
[2013-10-07 18:08:44]
先週、優先案内会に行ってきました。
確かに、ちょっと高級な団地ですね。
全部同じような広さというのも、嫌ですね。
127: 周辺住民さん 
[2013-10-07 23:22:54]
ココは駐車場でっせ。
以前はね。
松村は昔からありまっせ。
128: 購入検討中さん 
[2013-10-09 06:54:36]
駐車場でしたよ
銀泉でしたっけ
もともと住友家代々伝わってた土地なんですって
貸してたのかな?ってかんじでした
129: 購入検討中さん 
[2013-10-09 06:57:18]
料亭まつむらさんにも食べに行ったことありますよ
まつむらさんは100年越える歴史があったらしく買収失敗したとおっしゃってました
だからあんな変な形になったんです
まつむらさんもかなりお金積まれたやろなあ
130: 匿名さん 
[2013-10-09 08:12:11]
天王寺公園って有料ですか?
131: 購入検討中さん 
[2013-10-09 19:09:40]
子どもは無料で大人は有料ですな
132: 匿名さん 
[2013-10-09 20:32:21]
天王寺公園(動物園)に行ってきたけど、良かったよ。
気候がちょうど良かったからだろうけどね。
入口に浮〇者が数人いたけど、中に入ればファミリーとカップルで盛況だった。
133: 購入検討中さん 
[2013-10-09 23:35:00]
ただ、身体売ってる女性の人達がわんさかと道に立ってるのがいつも気になりますが…ホテルがまわりにたくさんあるので仕方ないですけど
今度建つ場所のまわりは駐車場のときもたちんぼさんが立ってましたけどね
天王寺のわりに風紀の乱れが目立ちます
134: 匿名さん 
[2013-10-12 22:36:26]
天王寺のわりにというか、それが天王寺クオリティ。
松崎町は常盤小学校様々。
真田山や夕陽丘は住居系なので町の構造からして別モノなわけです。
ここは風俗店舗のほか飲食店舗が供給する残飯などがあふれかえる生活資源豊富な商業一等地ですから
住環境が犠牲になるのはやむを得ませんね。
一部のエリアで再開発が進んだからといって住民層が根本的に変わることはありません。
136: ビギナーさん 
[2013-10-16 18:43:00]
ところで上町台帳ってそんなに良いのですか?
上町断層の上だから危ないのじゃなくて??
137: マンコミュファンさん 
[2013-10-17 02:58:37]
正式名称が決まったみたいです。

事業主が住友不動産単体の100%住友のタワーなので
『シティタワー』ブランドだと思ってましたが残念です・・・


スレッド名の修正依頼はしときました。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/detail.cgi

物件名:ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
138: 購入検討中さん 
[2013-10-18 09:53:38]
シティブランドでは、出せないコストダウン物件な上に、坪単価220予定では。。。。
139: 匿名さん 
[2013-10-18 11:07:02]
そんなに安っぽいのですか?
敷地の広さと立地はかなり魅力なのですが。
140: ビギナーさん 
[2013-10-18 13:58:05]
先週先行案内会の2回目行ってきました。皆さんにお聞きしたいのですがあの住友さんの売り方は普通なのでしょうか?
1回目より200万の値上げ、そしてまだ値段を確定せずに100万近い値上げの余地を残し、こちらを値踏みするようなよく意味のわからない要望書なるものの殆んど強要に近い提出案内。
同じプランなら低層階までを最高値でどこまでも売ろうとするやり方、さらに最上階を値段を吊り上げるための馬鹿にしたようなオークション形式での販売方法。天王寺で受け入れられるのでしょうか?
販売員の話を聞けば聞くほど初めは顧客の為にと聞こえた販売方法が、本当の真意は違うのが透けて見えてくるのでがっかりでした。
はじめから値段ぐらいつけて売り出して欲しかった。そのリスクを担保しているのが販売時期を、一期、二期,三期と分けるる理由なのではないの。住友さんには高級ブランドのイメージがあったけど今回の物件本当に大丈夫ですか。割高に顧客につかまそうと考えてるように思えてなりません。商売だから高値で最大限の利益を出そうとするのは理解するけど、「住友の中の人」ご意見いただけるとうれしいです。

さて来週の土曜日仕事を休んで朝から並ぶとするかな。
141: 購入経験者さん 
[2013-10-20 19:41:32]
前代未聞のオークション方式で、団地タイプの2棟を高値づかみさせようと企む住友不動産大阪の ぼったくり物件ですね(笑)… 間取りも古典的団地タイプだし、撞木型の歪な2棟の配置、露天の駐車場 … etc. 2年2ヶ月待つ程の物件とは思えない。投機目的や相続対策などでない限り、魅力無い物件ですね(嘲)説明会は無駄足だった(怒)
142: 匿名さん 
[2013-10-20 22:40:41]
住友不動産は安い金額で物件が売れると根付けを間違えたと怒られるらしく客が買うか買わないかのぎりぎりの値段から金額をあげていき、さっと売れるととばされれてしまうと営業の方に聞きました
他の営業マンから聞いていた話だったので確認のため天王寺で聞くとよくご存じですねと苦笑いされていたので間違いないです
住友不動産は売れ残ってなんぼの会社です
痛くもかゆくもないんだって
現に2年も3年も売れ残ってる物件がたくさんあります
業界では有名な話
143: 購入経験者さん 
[2013-10-23 13:25:29]
No.140,141さんに同感です。
説明を聞けば聞くほど?が・・・。
土曜日は仕事で並べないし、この物件は止めました。。
144: いつか買いたいさん 
[2013-10-23 22:10:07]
結局、駅か徒歩2分しか魅力ないし、おっさんが昼間から酒飲んでるような立地で、あの仕様で行くあの価格で買うような人はいるんでしょうか。焦らした割にはくだらないので、がっかりしました。
146: 匿名さん 
[2013-10-24 14:31:48]
住友は、売れると思えば、細かく、細かく期数ごとに値上げするので、第一期が意外にに安く感じる場合もあります。
他の不動産会社は、そこまで細かく期数分けしないですが。
ただ、その販売方針が気に入らなければ、物件が良くても購入しなくても良いのでは???と思います。
シティの三宮や天満でも、実際に値上げしてます。

他の天王寺区や阿倍野区の物件や販売状況を見た上でも、変更してきます。
天王寺区や阿倍野区で、この規模のマンションは、今後出にくいと思いますが、あまりに天王寺駅に近過ぎると思います。周辺環境を、昼と夜の違いは是非、確認してください。
147: ご近所さん 
[2013-10-28 10:14:03]
最上階のオークションは聞いてあきれます。大阪で受け入れられるのでしょうか。

他の階もまだ値上げする可能性あるみたいで、値上げした場合は要望書の取り下げも可能と説明していました。そして南向きは値段を出してしまった以上あまり値上げできないから二期、三期の東向きで値段をかなり上げるような話もちらっと聞きました。

ここにこれだけの値段出すなら近くの中古マンション買ってリフォームした方が安上がりかなぁ
148: 匿名さん 
[2013-10-28 10:55:57]
この物件の営業、販売の仕方を知って驚いています。

それに、これだけの規模のマンション建てるなら、いろんな間取りや広さの物件を作らなきゃ売り切れない気がします。
70平米前後の3LDKだと購入検討される方も偏りますよね…

単身の方用からファミリー向けまで作ってこそ、多くの方が見に来られると思いますが、これじゃ魅力無いです。


物件、立地、営業方法…これだけ引っ掛かりを感じる物件で、一体どこまで売れるのか、ある意味楽しみではあります。


149: 匿名さん 
[2013-10-28 11:01:16]
住友不動産の場合、特にシティタワー大阪では 「金の無いものにはうちは関係がない」といった半ば傲慢な売り方をしており、 そこに住友の威厳を感じたことも事実である。
セントラルレジデンス天王寺シティタワーではそこまでは行かないが、 私の場合、その当時の年収を見て「検討を諦めた方が良いのではないか」という助言をいただいた。
他のマンションでは「何とかあなたの年収でローンを通すように頑張ります。」 という風に歓迎を受けることが常であったので 住友は「ひと味違う」と思ったものだ。
150: ご近所さん 
[2013-10-28 18:11:46]
もうすでに、南向きの角部屋や、上層階は要望が出ているそうです。
今から、要望を出してもほぼ当選しないといわれました。
実質、早いもの勝ちみたいな感じですね。
でも、下の階も値段的にほぼ変わらないなら、上のほうが得ですよね。
なんだか、販売の仕方に納得いきません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる