神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2
 

広告を掲載

匿名くん [更新日時] 2010-07-11 07:56:08
 削除依頼 投稿する

スレが450を超えたので新しくスレを立てます。

宜しくお願い致します

[スレ作成日時]2005-09-27 18:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2

82: 匿名はん 
[2005-11-23 18:32:00]
現在の駅を作るときに今津線高架化の想定して、2階部分に
スペースを確保したって話しを聞いたことがあります。
でもそれは今津線北と南が直通するという前提の話し。
83: 匿名はん 
[2005-11-25 20:32:00]
今津線高架のニュースです。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/30069.html

これによると芸文センター北側の東西の道を東に延ばすかもしれないと
いうことですが、その部分の土地を阪急が手放すとは思えません。
駅から一番近い部分になりますから一番重要な百貨店を建てるつもりのはずです。

84: 匿名くん 
[2006-02-07 14:16:00]
久しぶりにあげてみます

南口もコナミスポーツクラブが2/11オープンしたり
http://www.konamisportsclub.jp/shisetsu/newopen/hontennishinomiya/inde...
隣のジオタワー建設地もモリモリ掘ってたりして
賑やかになってきましたね

再開発でちょこっとだけ情報があったので載せてみます
なかなか全部読む事は出来ないのですが
南口から山幹まで通路が出来るみたいですね

http://www.nishi.or.jp/~keikaku/news/tikukeikaku_data/kitagutiminami_2...

でもまだ案みたいなのでどうなるか分りませんね

サティの跡地は何になるか決まったのかなぁ・・
地図を見ると芸術文化地区になってますね

球場跡地はどんな感じですかね?
85: 匿名はん 
[2006-02-07 16:39:00]
山幹までのデッキは必要性は不明ですが、ほぼ決定に進むそうです。
サティ跡地はまだ未定です。おそらく当分塩漬けのような気がします。

新しい情報としては、今津線南の高架計画のめどが立ちました。
当初より縮小の方向へ向かっていて、山幹を股がない中途半端なものになる予定。
ただ国の助成金によって左右されるとのこと。

球場跡地については上の高架計画とも絡んでくるため、
詳細決定は夏頃になりそうですね。
86: 匿名くん 
[2006-02-07 22:49:00]
山幹までのデッキはミドリ電化に行くのに便利かな?
サティ跡地はあのままじゃもったいないですね
なんかイベントに使うとかしたらいいのになぁ
たまに通るとカラスが遊んでたりして
ちょっと寂しい気分になります

85さん
↓今津線高架の件こんな感じですか?

http://www.nishi.or.jp/media/2005/kmnews09.pdf

読んでもイマイチ分りませんでしたが
ザビエル道路というのを始めて知りました
四年位かかるんですね
87: 匿名くん 
[2006-02-17 22:13:00]
今日、駅前に行ってみたら
なでしこ保育園の裏のトランクルームが
撤去をはじめていたみたいです。
今津線の高架の準備かな?
中津浜線からアクタ方面に抜ける
昔からあったトンネルを通ったのですが、
壁部分がちょっとだけ出来ていました。
まだまだ工事中みたいですが、
早く出来ると便利になっていいなぁと思います。
あそこは歩行者専用になるのかな?
スパゲティー屋の“ryuryu”や“ふじや”さんの前の通路が
きれいに整備されて通りやすくなっていました。
88: 匿名はん 
[2006-02-19 19:28:00]
新アンダーパスは、3月末に工事が完了するみたいです。
かなり行き来しやすくなりそうで、期待してます。
ちなみに現在の歩行者用部分は、電線共同溝になるようです。
89: 匿名はん 
[2006-02-23 06:15:00]
ラピタスの隣のアメニティーに入居希望なのですが、マンション内の住環境や様子、
ご存知の方あれば教えてください。設備はよさそうだったんですが。
立派そうなラピタスと比べるつもりはありませんが
それと、アクタにこの前始めていってきたのですが、ここは日々の買い物には便利で安い方なのですか?
90: ↑ 
[2006-02-23 10:49:00]
アクタはコープ中心で、全然便利でも安くもありません。
しかもこの辺りには、スーパーはこのコープしかないので最悪です。
91: 匿名はん 
[2006-02-23 19:08:00]
そうなんですか。アクタにはコープだけですか。食の安全性はたしかのような気がしますが
あまりに高いとちょっとつらいですね。
ダイエーとかはないんでしょうか?
それと、駅の近くは電波が悪くテレビの映りがよくないと聞きましたが、
同じ南側のラピタスではどのような状況でしょうか?
結構テレビっ子で心配しています。
92: 匿名はん 
[2006-02-23 19:39:00]
一応安い食品スーパーもアクタ側にあります。ダイエーは徒歩15分ほど離れた場所に。
また来年末に総合スーパーが出来る予定もあります。
93: ラピタス住人 
[2006-02-23 20:26:00]
>90
どこかのスレでも同じようなこと書いて、総スカンくらっていた人いたなー。
アクタは、ジュンク堂、無印、赤ちゃん本舗に、大きな北口図書館、
市役所出張所もあって、めちゃめちゃ便利です。
まあ、あなたが文化に縁のない暮らしをしているなら別だが。
>91
という訳で安心して暮らして下さい。
94: 匿名はん 
[2006-02-24 18:45:00]
>>93
はあ??
アクタに入ってるスーパーは、大嫌いなコープしかないことをお知らせしただけです。
たいした品もないのにめちゃくちゃ混んでるじゃない。
95: 匿名はん 
[2006-02-25 16:51:00]
ジオタワー以外に西宮北口駅近く(5〜6分以内)でマンション建たないかな〜。
96: 匿名はん 
[2006-02-25 17:13:00]
>94
あんたがコープ好きか嫌いかなんて、まったく興味ない!!
97: 匿名はん 
[2006-02-25 18:02:00]
西北阪急百貨店の開業予定日かなり遅れているといううわさを聞いたのですが、
いつに頃になるんでしょうか?
98: 匿名はん 
[2006-02-25 18:07:00]
>>94
好き嫌いで書き込むなー。子供か?
99: 匿名はん 
[2006-02-25 21:49:00]
>>95
北側には建てられないだろうから、南側になるけど区画的にマンション用の土地がないですね。
>>97
内部のことは知りませんが、公式では2007年度末です。
100: 匿名はん 
[2006-02-26 15:50:00]
アメニティーの住人です。マンション内は静かで、変な人とかも住んでないし、環境は良好ですよ。エレベーターも3台あるし便利です。ただ、オートロックでないのが難点ですが・・・。セールスマンがちょくちょく来ます。テレビの映りは大丈夫ですよ。うちは、住むには便利で室内もそこそこ綺麗で設備もいいんですが、家賃が一年ごとに値上がりするし、駐車場代が高いので、ずっとここにはいられないって感じで、マイホームを現在探し中です。なので、ここは転勤族や、すぐマイホームを買って出て行かれる方が多いようです。しょっちゅう引越しがあります。
101: 匿名はん 
[2006-02-26 20:37:00]
どうもありがとうございます。やっぱりマンション内のことは外からじゃ全然わからないので、
実際に入居されている方の情報を聞けて安心しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる