神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2
 

広告を掲載

匿名くん [更新日時] 2010-07-11 07:56:08
 削除依頼 投稿する

スレが450を超えたので新しくスレを立てます。

宜しくお願い致します

[スレ作成日時]2005-09-27 18:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2

22: 匿名はん 
[2005-10-17 10:24:00]
阪急百貨店大賛成!ジャスコも大歓迎!
便利になって何が悪いのか。下手な反対運動は止めて頂きたい。

価値のある小売店もあるが、そういう店は環境が変わってもやっていけるだろう。
逆に人が増えることによってさらに繁盛することが見込まれるではないか。

むしろ、本来淘汰されるべき店が、過去の利権やしがらみで永続できる方が問題だ。
その当人たちに罪はないかもしれないが、やはり消費者としては限られた場所の有効活用を強く望む。

西宮市もリーダーシップを取り、街が変わることでの治安対策等はしっかりやって頂きたい。
低俗な物や、環境を悪化させるような出店を許さない市政を強く望みたい。
23: 匿名はん 
[2005-10-17 12:38:00]
市内では圧倒的な乗降客を誇る西北駅前で、現状の有り様は正直悲しいね。
デパートもない、スーパーはコープのみの独占販売。映画もみれないパチンコ文芸地区。
拠点性を確立して、梅田三宮に流れる金を地元で落とさせればいいのにね。
24: 匿名どん 
[2005-10-19 13:09:00]
文芸センターへの通路開通!でもフレッズカフェはまだしもメガネのミキって…。文芸センターのオペラグラス狙いか?
まして2階の炭火焼屋、オープン初日から兄ちゃんが呼び込みっちゅうのも悲しかったで。
しかしコナミと線路沿いに通路ができてラピタス方面へ行くには時間短縮!
まだ住民達は知らないのか、毎朝ガードくぐって遠回りしているのを見るのがここんとこ嬉しい。
asnasなんかいらん、せめて阪急オアシスでも作ってくれたらなあ。
スーパーを誰かお願い!(鮮度館KOYOとかイカリさん希望)サティなくなってから不便でかなわんよ。
震災前にあった市場が懐かしい…。
25: 匿名はん 
[2005-10-19 14:50:00]
高層マンションの低層階は阪急オアシスになるかもよ?
地区規約で低層階は商業施設を入れないといけないとこになってる。
26: 匿名はん 
[2005-10-19 16:21:00]
西宮市の場合は、スーパーマーケット『食品店舗』は阪急オアシスなどは無理です。だだでさえ、百貨店の出店すら反対している彼等『西宮市商工会・市議会・商店街連合会・西宮市市場連合会長面々』が許可することは無理があります。
阪急オアシスの食品店舗『500m2を超える150坪の売り場』ならば、大規模小売店舗法を申請し許可がおりなければ出店出来ません。
何度も言いますが、通常の都市ならば大規模小売店の出店を行政に申請し受理して地元説明等々の段階を経て許可がおります。
”しかし” ”しかし” ”西宮市”は駄目なんです。 西宮市の場合申請すら出来ないのです。 何故ならば、西宮市の場合申請を行政に提出する前に、事前に上記の”彼等”のOKが必要なんです。そうしないと、西宮市の行政側は、書類すら受理していただけなけないのです。
私が、何度も西宮市の”この部分”は腐敗していると言っている事の詳細です。 彼らが、OKするはずがないのです。
私は、この件で西宮市と戦いましたが『西宮市 市条例』ですと言われ、負けました。西宮市の、商業空間に対する考え方を消費者指向に向くには、彼等高齢経営者が廃業するまでは難しいのではないかと思います。
27: 匿名はん 
[2005-10-19 16:27:00]
追伸、彼等に多額の協力金を支払えば、OKかな
28: 匿名はん 
[2005-10-19 17:13:00]
エビスタとかフレンテはなんで開業できたの?
29: 匿名はん 
[2005-10-19 17:17:00]
自分は西北近くにスーパーが出来なくても西宮市内の市場には
買い物に行かないけどな。
阪急キッチンエールで買うだけだ。
30: 匿名どん 
[2005-10-19 18:54:00]
じゃあ、球場跡地ってずっと更地なん?サティのも?西宮市って悲しいなあ。
なんのための条例やねんっ!そらみんな三宮か梅田に行くわな。市場連合会長面々が死ぬまで待てんよ。
31: 匿名はん 
[2005-10-19 19:08:00]
JR西宮駅前のフレンテは、各専門店の多くは地元商店から出店されています。B1Fの食品は、西宮市お馴染みの『COOP神戸』で御座います。
コープ神戸は何故出店出来るかの答えは、前に書きましたので省略いたします。皆さん、おかしいと思いませんか。駅前の一等地が、COOPが多い事。
大阪の資本の、マンダイやコーヨー等の、安くて特徴のあるスーパーがどんどん出店してほしい。この企業が西宮をとばして神戸地区にどんどん出店している事が物語っています。
32: 匿名はん 
[2005-10-19 21:10:00]
確かに西北を空き地にしておくのは非常にもったいない。
複合スーパーなど確実に不足していて、近隣住民は不便を強いられている。
また、集客力のある施設を作れば、地価も上昇しその他市の税収なども増える。
市は財政赤字とほざいているが、商業者の利権だけを守りこのまま破綻を迎える気か。
33: 匿名はん 
[2005-10-19 21:42:00]
西北にスーパーが出来たとして
具体的にどこの市場が困窮するんですか?
市場なんかどこにも無いですけど。
34: 匿名はん 
[2005-10-20 08:07:00]
西宮市商店街連合会  http://homepage2.nifty.com/ANA22076/sub15.html

西宮市小売市場    西宮市商工課に行けば教えてくれます。

彼等は、大型店舗『特に食品スーパー』が出店すると商圏がとんでもなく広く考えますし消費者の動向が大幅に変化する
事が駄目みたいです。自分たち団体には、国から活性化補助金が出て市場とかがスーパーマーケット化しているのをご存知だと思いますが、
このお金は当然税金で、5年間びた一文返済しないでよくその後なんと”無利息”です。お金あげたみたいなもんなんです。
高度化資金と言います。大規模小売店舗法の緩和を政府がお願いするに対しての、これら団体『ほとんどが協同組合』に対しての”アメ”でした。
なかなか変化・改革が出来ない自分たちを尻目に、大型店舗が出店するのが嫌なんでしょうね。しかし、これを言っていれば永遠に無理ですね。
彼ら高齢経営者が廃業するか、いなくなるまで!!
35: 匿名はん 
[2005-10-20 10:27:00]
フレンテ・コープ神戸(東灘生活協同組合)が出店出来た訳は、以前は生協・農協の店舗は大きい店舗でも大規模小売店舗法の申請すらしないでよかった為です。
だから、彼等は地域にいち早く出店し競合店ができるのを地元と一丸となって反対します。生活協同組合という非営利団体が隠れ蓑になっています。
だから、西宮市は異常に、COOPばかりあります。楽な商売です。
36: 匿名はん 
[2005-10-20 12:31:00]
甲子園のイトーヨーカドーはOKだったのはなぜですか?
37: 36 
[2005-10-20 12:35:00]
コープって買い物したいとは全然思えない店なんですが
西宮にはそれ以外は望めないんですか・・・。
球場後に小さくてもいいからオアシスとか作ってほしいのに!!!
38: 匿名はん 
[2005-10-20 13:42:00]
いかりとかオアシス希望ですね。サティに変わる施設も欲しいところ。
アクタとかコープも、梅田同等規模の百貨店とか、日本最大級のSCと聞けば
出店を何としてもねじ伏せたいのもわかりますけどね。
計画廃止を求めて、結果的には規模縮小で決着するのかな。
39: 匿名はん 
[2005-10-20 15:16:00]
イトーヨーカドー出店地域は、阪神電鉄所有ですよね。昔から、球場のある街西宮市のシンボルが阪神甲子園球場ですし、
所謂よそもの企業ではありません。 阪急も球団、球場、競輪などを所有していた全盛期には行政に対して力があったかもしれませんが、
今や阪急電鉄は、創業以来の赤字で火の車状態・資産の売却や不採算事業からの撤退等々大変な時期です。
地元、阪神タイガースを所有している球団・親会社阪神電鉄からの要望とあっては、地元商売にも一役買っていますし『阪神優勝セール』身内には暖かく、よそ者には厳しい西宮市でした。
40: 匿名はん 
[2005-10-20 17:19:00]
そうだったんですか・・。
しかし、市民のことなど何も考えずに
自分達の保身だけ考えているその「西宮市商店街連合会」って最悪ですね!!
41: 連続投稿 
[2005-10-20 17:25:00]
大規模なSCなどはいらないから、
オアシス、いかり、ピーコックなど小規模スーパーを是非つくってほしい。
土地いっぱいあるじゃないですか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる