千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 19:47:36
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

次スレ立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312370/

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

[スレ作成日時]2013-04-08 17:41:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20

653: 匿名さん 
[2013-05-06 16:02:29]
>641
具体的な職種と生活スタイルがわからないので、はずしているかもしれないけど、千葉ニューとおおたかの森でノマド的生活をした場合のメリットを独断と偏見で比較。

千葉ニュー

* 物件価格が安価なので不動産への現金拠出を抑えられる
* 成田に近いので、リゾート地への合宿、海外カンファレンス参加の敷居が下がる。国内便も充実してきた。羽田も直通でそれほど不便ではない。
* 無料道路の整備状況が格段に良い。

おおたかの森

* 高速道路入り口に近く、車で移動するには便利
* 16号沿いなどに一人で食事できる店がけっこうある(トラック運転手用?)
* つくばの研究施設に近い。おおたかの森じゃなくて柏の葉だけど、スマートシティ総合特区に指定されているので 641 の事業領域がエネルギー、IT、住宅関連なら、実際に住んでみて商売の種を見つけるのはありかも。
* 電車の本数が北総より多い。ただし乗り換えが必須(秋葉原以外)

とりあえずこんなところで。
654: 匿名さん 
[2013-05-06 16:04:06]
>650
いや、電車一本でいろいろいけるよ。30分~40分もすればスカイツリータウンだし、日本橋、新橋、品川だって普通に行ける。電車賃が高いだけで閉鎖空間や隔絶された町という事ではない。むしろ都心に住んでいた人がこちらに引っ越してきて、今まで知っている飲食店等の接客のクオリティと比べて地元のそれが低い事に戸惑い、不快に感じ、驚いたというだけの事。そもそも事実上の街スレと化しているのだから、今更特段語るような事でもない。
655: 匿名さん 
[2013-05-06 16:08:08]
ここや浦安のスレは街スレ
656: 匿名さん 
[2013-05-06 16:11:20]
千葉ニュータウンという街を気にいるかいらないかが
最初の関門だからね
657: 匿名さん 
[2013-05-06 16:13:30]
道路が広くて、歩道も広く、周りの区画が広々しているのを
良いと考えるか、無駄と考えるかとかね。
658: 匿名さん 
[2013-05-06 16:35:41]
>651
改善が期待される内容の書き込みをどのように、どこまで書くべきかはこの辺を見てもらうとして。

http://president.jp/articles/-/2673

その店に行ったことない自分としては、一度行ってみるかという気になったよ。
659: 匿名さん 
[2013-05-06 16:54:23]
もう終わりにするけど、あそこはね始めはお父さん、お母さんもサーブすることも
あったらしいよ。
自分も行った時、品の良いお年寄りのかたがサーブしてくれて
ああ、これなのかと思った。オーナーの人柄やご家族の雰囲気みんな
この辺の人間は好きだから、それも含めて良しとしているんじゃないか。
自分の感性にあわなかったら行かなければ良いと思う。
でもお父さんお母さんのゆったりしたサーブも中々良いもんだと思ったのも真実
665: 匿名さん 
[2013-05-06 19:06:33]
お店の情報は歓迎だけど、自分の投稿について延々とやり取りするのはどうかな。
両者ともいい加減にしてほしい。
この掲示板のやり方が気に食わないのなら他所に行けばいいじゃないかな。
666: 匿名さん 
[2013-05-06 19:09:16]
うちもトモにはたまに行くけど満足しているよ。ミラノより入りやすいし(笑)
ピザが目的ならオソロク。安く手軽に済ませたいならサイゼリヤもあるね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
671: 匿名さん 
[2013-05-06 21:37:16]
おっ、いつの間にか進んでますね。書き込みカウント。実際に足を運び、自分の目で見て確かめることをオススメするよ。人それぞれだからね。基本的に、個人的意見はスルーが一番。
674: 管理担当 
[2013-05-07 09:06:14]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる削除に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
677: 匿名さん 
[2013-05-07 20:40:21]
内野の調整池はカワウの生息地になっている。
今の季節は、午後5時前後に調整池に編隊を組んで帰って来るが、黒い鳥が気流に乗って、橋の上を池に向かって滑空している様はいつまでも見飽きない。
白い鳥(アヒル?)も1羽、藪に隠れてじっとしているのが見えていた。
これから野鳥観察には最適の季節になる。
680: 匿名さん 
[2013-05-07 20:55:37]
>>677さん

あの調整池のほとりの森の一部が南環状から見ると白くなっているような
気がするのですが、あれは鳥のフンですか?
681: 匿名さん 
[2013-05-07 22:13:02]
あれは、カワウの糞ですね。
見たところ百羽近くいるのではないかと思います。
西側の公園から、木の上の巣が見えますよ。
動物園のような雰囲気です。
十数メートル先には戸神の住宅街です。
683: 匿名さん 
[2013-05-07 22:14:40]
木の上の巣が見下ろせますよ(池の岸辺の木は公園の下にあたるため)。
684: 匿名さん 
[2013-05-07 22:33:21]
ありがとうございます。塩害かと心配していました。
鳥が営巣できるというのは千葉ニュータウンの自然が豊かだということですね。
以前、白井市の市役所近く、今車の工場前が白鷺の営巣地で綺麗な白鷺がたくさん見られたのですが
開発とともに姿を消しました。
ここは公園のところなので安心ですね。
685: 匿名 
[2013-05-07 23:12:16]
マンションのバルコニーで洗濯物を干していると、可愛いひばりのさえずりに和まされます。他にも色々は鳥を目にします。本当に素敵なところですね。
686: 物件難民 
[2013-05-07 23:15:51]
自然が豊かみたいですが、フン害などはどうでしょうか?
687: 匿名さん 
[2013-05-07 23:42:23]
それはありません
688: 匿名さん 
[2013-05-07 23:43:41]
困っているとの話は聞いたことはありません。
去年は、駅前にムクドリの巣があって大変だったという話はありました。
近くに調整池や大きな県立公園があります。
野鳥はそちらが主な活動の場です。

県立公園の南側斜面を下りていくと田圃があります。
夏になるとそのあたりはカエルの鳴き声がうるさいくらいです。
692: 匿名さん 
[2013-05-08 12:25:51]
北総花の丘公園こどもまつり
11日土曜、12日日曜
結構喜ぶ
693: 匿名さん 
[2013-05-08 15:16:46]
川鵜の糞に困っているマンションはありますよ。
694: 匿名 
[2013-05-08 19:35:26]
結局マンション掲示板は鳥ふんネタで沈静化したのか?
695: 匿名さん 
[2013-05-08 19:38:06]
荒らし君の書き込みは一斉削除され沈静化しました。
696: 匿名さん 
[2013-05-08 20:08:46]
>693の言うことは、初耳だ。
どこの辺りのマンション?
ムクドリと間違っていないのかな。
カワウはマンションに寄り付くようなところは無いけどね。
697: 匿名さん 
[2013-05-09 00:25:06]
レジデンス北の駐車場跡地は昔何があったのですか?
698: 匿名さん 
[2013-05-09 06:51:50]
オープンエアのドライビングシアターとダイエーの駐車場です
699: 匿名 
[2013-05-09 07:55:10]
年寄りのコミュニティーに様変わりしましたね。みんなで臭いものにふたをしながら、ごまかしながら、隠し通しながらうまくやっていきましょう!
700: 匿名さん 
[2013-05-09 07:58:59]
699、ごくろうさまです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる