神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「(阪急今津線)宝塚エリアのマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. (阪急今津線)宝塚エリアのマンション
 

広告を掲載

トピ主 [更新日時] 2006-02-01 11:50:00
 削除依頼 投稿する

★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
は投稿数がかなり多くなり、
そのエリアのマンション建設もだいぶ落ち着いてきたので
新たにトピを作成しました。

阪急不動産が、宝塚南口駅に予定してる
「駅前のマンション」や
「ファミリーランド跡地にできるマンション」などの情報も
引き続きお願いします。
あと、もう住まれてる方々からの地域情報もお待ちしております!

[スレ作成日時]2005-06-21 01:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

(阪急今津線)宝塚エリアのマンション

351: 匿名はん 
[2005-11-14 09:42:00]
↑実際に住まわれている348さん ×
 実際に住まわれている349さん ○
間違えました。ごめんなさい。
352: 匿名はん 
[2005-11-14 10:24:00]
ラビスタの意見が出てきてありがたいです。
私は現在いわゆる郊外型ニュータウンに住んで3年になります。
子供が幼稚園入園前にきれいな町並み(環境)と一戸建て欲しさ購入。
購入まもなく土地の値崩れが始まり今や半額。
更に学区で言えば「総合選抜制度」地区で、自分の地区の高校は評判が悪い。
結局、10%以内に入って頑張って遠くの公立か私学…となるご家庭が多く
どちらにせよ交通費は莫大といいます。
いうまでもなく主人の通勤は大変です。
先々メリットがみつからないので、売っても残債が少ない間に
学区のいいと聞く近くの宝塚・池田・箕面を候補地にマンションを探しています。
そこでラビスタを見に行きました。
今に比べれば「バス便」そのものは苦痛に感じられないので立地は問題なかったです。
広さ、設備、眺望、価格(管理費も)に至っては申し分なしでした。
私の場合、田舎がありますので子供が大学卒業までの「18年間」を
マンション暮らしに考えております。
ラビスタの価格を見ますとそれだけ住んだら、手放す時の値崩れは
そんなに気にしなくても良いような気もしています。
ママ友の中にも、元はラビスタにいた方が3名ほどいらっしゃるのですが
気になるほどの悪い話はなく、戻りたいと思う時があるとも聞きました。
今のところが環境以外に良い所がないのだと思うのですが…
「寒い」「不便」という点では、こちらは負けていませんので。
ですが正直やはり駅近い南口のマンションも気になります。
次週末は2件並んでいるMDを見に行こうと思っています。

なにぶん、マンション購入そのものが始めてで、知識もなにもないのが
現状です。
こちらの方々のご意見を参考にしながら、勉強しようと思います。

現在の住まいが学区で失敗しましたので、宝塚の学区の事や少年野球(硬式)
のある地区についても教えていただけたら…と思います。
353: 匿名はん 
[2005-11-14 21:34:00]
ラビスタの住民の方 教えて下さい。
平日朝のバス通勤で、宝塚駅に7時30分頃に到着するには
ラビスタから何分くらいかかりますか?
JR宝塚線の踏み切りで渋滞するように思うのですが、
モデルルームで営業さんに質問しても明確な返事をもらえ
なかったので気になっています。
354: 匿名はん 
[2005-11-15 09:22:00]
ワコーレ担当者から連絡があり、12月初旬にMRがオープンらしいです。
355: 匿名はん 
[2005-11-15 09:23:00]
ラビスタから宝塚駅までバスに乗れば15分足らずですが、どのくらいの間隔で
バス便があるかをまず確認しないと・・・。
356: 匿名はん 
[2005-11-15 22:19:00]
平日朝のバスでラビスタから宝塚駅まで15分であれば、
安心しました。平日の朝は、渋滞で30分程かかるのではと
想像していました。
357: 匿名はん 
[2005-11-18 17:04:00]
今日はグランドメゾンの抽選会ですか?
358: 匿名はん 
[2005-11-19 04:06:00]
グランドメゾンはまだですよ。
優先登録の段階です。
359: 匿名はん 
[2005-11-19 09:47:00]
グランドメゾン 中山にもできますね。
高圧電線が近すぎて微妙な土地なので
積水さんの企業倫理を疑いますが
360: 匿名はん 
[2005-11-19 16:12:00]
359さん
それが決定なら、積水さん、少なくとも同社の宝塚近辺エリアの担当者
は、センスないですね。というか、マンション購買層をなめきってますね。
一戸建てムリならマンションにしてまえ!ってのには失望です。
売れ残って困るのは、業者だけじゃなく周辺住民もですしね。

南口武庫山のグランドメゾン見ると、すぐ南側の一戸建て販売担当者が
「マンションが北側にできますが、冬の北風はマンションが防いで
 くれます。」ってセールスしてる気がしてしょうがない。

言ってやりたい。
「夏は虫多いけど、これも一戸建てよりマンションに多く集まるでしょう
(廊下とかに明かりをたくさんつけるからね)。」

あと、マンションは最後まで売り切るか、賃貸入居者確保をしっかりして
から、去って行ってね。
早期完売するとは思えないので。
361: 匿名はん 
[2005-11-19 19:52:00]
結局、今販売されてるラビスタ、アズ、積水でどれがよさげ?
362: 匿名はん 
[2005-11-19 22:56:00]
>361
ラビスタに1票。
理由:環境重視といえども、約15年ほどの街の営みの実績があり、ラビスタをしらない人でも
   安心して住める。私は仕様等一切こだわりはありません(妻は別ですが)。むしろ
   先日の姉歯建築設計事務所の件もありますが、構造がしっかりしている点も評価しております。
   資産運用等は不向きな物件であるのは確かだと思います。しかし私は、今住んでいる賃貸マンションの
   周辺環境にいささか不満を抱いております。もっとも、妻は子供の教育環境を気にしているので
   私とは別の理由で、ラビスタを評価していました。ただ、私の通勤が心配でしたが、356さん同様
   すぐに駅までいけて、座って梅田まで行けるという逆に今よりプラスに作用する方が多いような
   気もします。価格も十分満足いくものでしたので。
363: 匿名はん 
[2005-11-20 00:31:00]
はっきり言って、どれもイマイチ。いそいで決めると後でしまったと
思いそう・・・私は野上のワコーレ待ちです。
364: 匿名はん 
[2005-11-20 03:34:00]
マンションの質でグランドメゾンかな。
周辺環境が変わらなさそうなのがいい。
坂、階段は慣れるしかないか。
365: 匿名はん 
[2005-11-20 08:22:00]
ファミリーランド跡地のマンションはどうなんでしょうか?(ファミリー向け?)
366: 匿名はん 
[2005-11-20 09:39:00]
アズかグランドメゾン。
子供が3人いる分、駅使用時にバス便ですと、月々の負担が一時的とは言え、
負担額が大きくなるから。
それを考えると、ラビスタは良い部屋を求めると、上記2件と金額的な差がなくなるから。
367: 匿名はん 
[2005-11-20 10:12:00]
>362
環境等が気に入りラビスタを購入するとしても
ラビスタはバス便の立地で、しかも大量供給なので
販売面で苦戦することが予想され、完成在庫が多数残ると
思うので、
私は、完成後に現物を見て納得の上で、それなりの値引をしてもらって
から購入を決めるのが賢いと考え、現在は様子見しています。
368: 匿名はん 
[2005-11-20 10:18:00]
私はアズかなぁ・・・ラビスタはバス便だし、グランドメゾンは坂が・・・将来ずっと住むとも限らないし。


369: 匿名はん 
[2005-11-20 13:07:00]
いま報道されている姉歯のマンション構造問題は、
氷山の一角のような気がするから、ア○のような
事業主と施工会社が非上場で小規模な会社の物件は
将来、大きなクレームが起きた際に、会社の体力が
弱くクレーム対応にも限界があるので不安を感じる。
370: 匿名はん 
[2005-11-20 14:50:00]
アズはあの立地がね。
現地からの写真を撮ってきてもらったけど想像以上だった。
いくら駅近でも、あそこに住む気にはなれないな。

同じ坂を上るなら、バスを使って楽なラビスタがいいかなぁ…
と思いつつ、やっぱり私もワコーレ待ちです。
371: 匿名はん 
[2005-11-20 21:36:00]
ワコーレと同じ時期に逆瀬にできるマンションなんだっけ?
資料請求したら、営業マンがやってきたと書かれていたのは覚えてるが。
372: 匿名はん 
[2005-11-20 21:38:00]
ラビスタのポイントが意外と高いのに、正直ビックリしてる。
過去からの経緯を知ってる地元民は、絶対に手を出さない物件だ。
どうか買ってやってください。
373: 匿名はん 
[2005-11-20 22:48:00]
>372
過去からの経緯とは具体的には
どんなことですか?
374: 匿名はん 
[2005-11-21 13:10:00]
一言でいってしまえば、「ラビスタ」=地に落ちたブランド・・・。

バブルの時代にあそこに住むのはステイタスだった。医者や弁護士などの資産家
阪急や阪神の野球選手。35年の巨額のローンを組んだサラリーマンの憧れの
マンション。だけど、バブルははじけて、さらにあの大震災で追い討ちをかけられる
地盤が悪くて、建物に亀裂が入ったりで、ますます資産価値が落ちる。

そういうしているうちに、各企業が社宅の跡地や保養所、グランドなどを手放し始め
えきに近い物件が手ごろな値段ででるようになってきた。
建物の仕様なんて、そう大きな差はない。
ならば、バスで10〜20分もかかる山のてっぺんにわざわざ家の買う人は少ない。
当時巨額のローンを組んだ人は、他の利便性の良いマンションに買い替えを望ん
でも「ラビスタ」の中古物件など、誰も見向きもしない。
だから買い替えも出来ない。

そのまま、ローンをはらいつづけ、バスを待ち続ける。
20〜30分に1本しかないバスを・・・

宝塚に関して言えば(西宮もですが)住環境は別に山の上に上がらなくても良いの
です。つまり山の上に住むメリットは、唯一つ「眺望」これだけです。
その唯一メリットのために、今、ラビスタを選べますか?
私の友人知人、何件もラビスタに住んでる、実際遊びにもいったものの実感です。
375: 匿名はん 
[2005-11-21 14:04:00]
↑なんか、書きたい放題書いてしまいましたけど、もちろん価値観は
人それぞれです。気を悪くされた人がいたら、ごめんなさい。
376: 匿名はん 
[2005-11-21 19:53:00]
アズのMD行きました。グランドメゾンを見に行った帰りに車に乗ろうとしていたら、営業マンさんに「うちも見ていってください」と。
入ってすぐに駅近な事や駐車場の安さなど利点ばかりを説明されました。MDを見終わった後に、すぐ前にある賃貸マンションの事などの説明や
日照の写真などを見せてくれました。なんだか少しがっかりして早々に帰ってきました。
ラビスタは車で行動する人には問題ないということでしょうか?4分に1本のバス便と説明がありましたが、20分おきなんですか?

377: 匿名はん 
[2005-11-21 19:57:00]
関学横に出来るマンションは「いつ?どのようなもの」が出来るのでしょうか?
378: 匿名はん 
[2005-11-21 21:06:00]
阪急バスのサイトを見れば、ラビスタへのバス時刻表が載ってます。
朝はかなり本数がありますが、いちばん少ない時間帯では1時間に3本ですね。
379: 匿名はん 
[2005-11-21 22:06:00]
ファーストアドレスは間取り見ましたが梁も出てるし
あの間取りで3400万円〜
場所はいいけど、少し値段が…
380: 匿名はん 
[2005-11-21 22:08:00]
ええ?どうよんだら、そうなるの?
宝塚本駅で一番少ない時間帯で、1時間2本。宝塚南口ならば、
1時間1本ですよ。

24時以降は、バスはありませんので、皆飲み会のあとなどは
タクシー乗り場に向かって運動会です。
381: 匿名はん 
[2005-11-22 21:10:00]
ラビスタ売れなさ過ぎて、
一度MR閉めるって噂が…。
382: あげ 
[2005-11-23 20:23:00]
あるまげ
383: 匿名はん 
[2005-11-23 21:56:00]
まぁそれぞれ考えがあっていいんじゃんでしょうか?
ちなみに、私はアズ、グランドメゾン、ラビスタならアズかな。
グランドメゾンは問題外。MRも見たけどダメだと思いました。確かに収納は多いし玄関と廊下も広いけど、
肝心の部屋が狭い!最近のマンションの畳数はあてにならん!特に今はそうですね。
グランドメゾンはリビング、その他の部屋が狭い!評価するなら収納。それだけ。
ラビスタは全体的にいいんだけど、まずは立地。立地にわりにいいトコ選ぶと高い。
そんな感じでしょうか?そうなると、アズかなぁ〜。
でも、なんとなく暗いんですよね、アズ。あの裏山の木を何とかしたらもうちょっとマシな気がするんだけどな〜。
きっと、下層階は売れ残りますね、間違い無く。賃貸か、叩き売りでしょう。
まぁ、どこもそんなもんじゃないですかね。ワコーレもしかりですね。
どっちにしても最高の物件なんて無いんじゃないでしょうか?
自分に合った物件が最高の物件になると今は思ってます。
384: 匿名はん 
[2005-11-23 22:16:00]
他の人も書いていたが
アズは事業主と施工会社が小さいから
今のご時勢では、なにかと不安に思う。
385: 匿名はん 
[2005-11-24 01:02:00]
事業主・施工会社・・・むつかしいですね。
一応、バランス(になる?)意見だしとくと、南茨木で
阪急不動産と大林組のビッグネーム開発案件でもコンクリートが「たわむ」っていう施工不良
見つかってますしね。
この件が、今回の建築事務所事件より話題にならないのは、事件の深刻さもあるんだろうけど、
報道側の広告収入出せる力(影響力)なども関係してそうですし。
大手は大手で、同時期に注目物件あれば、エース級をそれに集中させちゃったりするらしいし。
384の人と逆方向の低価値情報書いてみました。すんません。

いや、近所に住んでて、アズのすでに建ってる武庫山物件、はじめ私もなめてたのが
出来上がり見たら、結構やるじゃん!と思ったので、
アズの事業主についてあまり不安ばっかりあおるのはどうかと。
建物しっかりしてるかは、工事中の現場に遠くからでも何回か見に行って、疑問点あれば
営業担当者や第3者に質問して、最終的に一定の納得を得るくらいしかないと思う。
386: 匿名はん 
[2005-11-24 15:03:00]
火曜日、湯本町で小火でもあったのですか?南口に住んでますが消防車のサイレンが凄かったです。
387: 匿名はん 
[2005-11-25 09:09:00]
私も 消防車のサイレンに驚きました。翌日新聞見ましたが、何も出ていなくて、あれだけのサイレンですから
市民にも知らして ほしいですよネ。


388: 匿名はん 
[2005-11-25 19:48:00]
ワコーレの価格が気になるのですが、なかなか始まらないですねーー
少し前のエスリードとくらべてワコーレに方が高いですかね???
個人的に現地はワコーレの方がいいのですがね。

389: 匿名はん 
[2005-11-26 00:18:00]
先週ラビスタ行きました。ここのカキコ見て、アクセスの悪さを覚悟の上で
いきましたが、今のところ特に大きな問題ないです。私はあそこを出る時間帯は
バスが非常に多く、嫁は車も運転できるし、何より今まで見た物件より
環境がズバ抜けて優れていました。営業マンも言ってましたが、街全体が商品って
感じがしました。中身の建物もしっかりしてました。
強いて言うなら、冬寒いというくらいで、今のところ私の中では検討できる物件です。
390: 匿名はん 
[2005-11-26 08:19:00]
どの物件にもメリットとデメリットがあり
ラビスタについても確かに良い面もあり、
デメリット(将来の資産価値等)を許容でき
れば買いなのでしょう。

昨日見た中古マンションのチラシでは、
ラビスタ宝塚エスティオ2番館(1995年2月完成)の
70平米の3LDK、平成17年10月に内部改装済、
空家につき即入居可という物件が1,100万円でした。

10年で資産価値が3分の1以下になっている現実に
考えさせられました。
ラビスタの学区等の環境は評価できるので、
割り切って安い中古物件を買い、子育て期間中だけ
ラビスタに住むのが良いのかもしれません。
391: 匿名はん 
[2005-11-26 09:26:00]
ラビスタの中古は確かに格安ですよね。
でも、再び売るとなれば値落ちはともかく
買い手がいるかという問題もありそうだけど。
10年で3分の1以下は確かにつらいけど、
人気の南口や逆瀬川の10年前の物件は
どれくらいの値落ちなのでしょう?
10年前のラビスタは高級マンションでも、
今の南口・逆瀬川・ラビスタの新築価格差がある意味、
適正だとすれば、そこから3分の1以下までは
落ちないような気もします。
でも、売れるか売れないかは別問題か・・・。
売れない→値下げor賃貸か・・・。

ラビスタの立地の特徴や価格がピシャリ合点!なら、
比べるのは南口や逆瀬川よりむしろ、
名塩ニュータウン辺りのほうが条件的に似てるのでは?
392: 匿名はん 
[2005-11-26 23:02:00]
言いえて妙ですね・・・
ラビスタが条件にあい、前向きに考えられる方は名塩もお勧めです。
393: 匿名はん 
[2005-11-27 13:07:00]
子育て中心、車生活OK、自然環境重視、寒さ許容ならその通り。
駅近物件ならバスに乗る必要ないし。
394: 匿名はん 
[2005-11-27 20:05:00]
逆瀬川駅の西側の逆瀬川沿いに
「積水ハウス逆瀬川プロジェクトまもなく始動」
という看板が出来ています。
たぶん、旧大和銀行グランド跡地だと思うので
武庫山プロジェクトと同様に戸建てエリアに
隣接するかたちでグランドメゾンも作るのだろう
と想像しています。

武庫山も良い物件だと思いますが、
逆瀬川のほうが駅周辺が充実している
ので期待しています。

この件について、情報がありましたら
教えてもらえませんか?

395: 匿名さん 
[2005-11-28 02:09:00]
ラビスタについて、名塩とは、部分的にはぜんぜん違うと思います。
逆に、名塩,ラビスタと南口,逆瀬川は違うって感じのご意見ありましたが、
私はたいした差はない、と思います。

原付でラビスタ〜宝塚はOKと思うが、名塩〜宝塚も同じくらい楽勝ですか?
車生活って、渋滞時間帯に名塩から176で宝塚駅超えるのと、ラビスタから
抜け道使って中山方面にぬけるのでは、全然かかる時間が違うと思う。

宝塚市内では、どの駅でも乗換なしで神戸に出れるとこはないし。
駅に近くて環境もサイコーってところは、宝塚でも基本的にないと思うし。
(静かで,緑にあふれ,平地で,上層階なら眺望もあるってとこ・・・、ない)
逆瀬川なんかは、駅近くなら買い物はサイコーだけど。
宝塚市内において駅近くってことの「価値」は、正直、尼崎・西宮・芦屋より劣る
と思います。
(大阪から移ってきたけど)環境を望まないなら、宝塚にあえて住む価値ないです、
個人的には。
だから、宝塚市内で価格・環境重視ならラビスタってのもありかな、と。
あと、寒さはマンションだからあまり問題ないと思う。それより、路面凍結の頻度
がとても要確認と思います。
といいつつ、ラビスタなら一度賃貸で住むか,中古買ってみたほうがいいと思うけど。
396: 匿名はん 
[2005-11-28 02:58:00]
今津線で探してます。
環境が良く利便性も高くて、将来性のあるのはどのあたりでしょうか?
勤務先は梅田です。よろしくお願いします。
397: 匿名はん 
[2005-11-28 09:56:00]
>395さん
391です。ご意見、興味深く拝見させていただきました。
大阪まで電車通勤ならJR1本の名塩有利、車通勤ならラビスタ有利?ってところですか。
名塩〜宝塚原付はあえて必然性少ないと思います。
車ですが買物なら、名塩は岡場・三田中心ですね。20〜30分。
ラビスタ→中山よりはかかるけどまあまあ許容内です。
中山にあるものはほとんどあります。
宝塚全体の西宮・尼崎・芦屋に比べての利便性・価値観は納得ですね。

各論ではうなずけるところも、多少違うところもありますが、
このスレでラビスタを前向きに検討されている方の購入動機を読むにつけ、
名塩ニュータウンも比較検討する余地はあるのではと思った次第です。
細かい特徴の違いは確かにありますね。
ラビスタ・名塩に優劣つけるのが本位ではありません。
あくまで好みの問題だと思います。
ただ、メリット・デメリットは結構似ていると思います。
398: 匿名はん 
[2005-11-28 13:09:00]
個人的には、ラビスタの広めの中古物件を格安で購入し、好きに
リフォームをするプランお薦めしますよ。
1000万円で80〜90㎡余裕で買えます。
それに500万円かけたら、かなり快適な住まいになるはずです。
399: 匿名はん 
[2005-11-28 16:26:00]
>>396さんへ
私も以前、今津線で住宅を探していましたので
ご参考になればと思いマス☆
主人も梅田に出勤組です。
(以下の内容は、私の個人的な感想です)

*西宮北口【賃貸で住んでいました】
  ◎車のアクセスがよい
  ○電車でもすぐ梅田・神戸方面へ出れる(ただ駅から家が近ければ)
  △駅の周辺以外、特に魅力的な店はない
  ×人と車が多い
*門戸厄神
  ○西北に近い(ので、物件代が高め)
  △駅周辺が古くパッとしない
  ×学生が多いので朝・夕方はザワザワしている
*甲東園
  ○落ち着いた雰囲気
  △朝・夕は学生が多い
  ×駅周辺に日常的に使えそうな店が少ない
*仁川
  ○山手は閑静な雰囲気
  △駅周辺に日常的に使えそうな店が少ない
  ×競馬場があるので、週末の雰囲気が
*小林
  検討してないエリアでしたので。。。
*逆瀬川
  ◎駅周辺の商店が充実してる
  ○町の雰囲気がいい
  △人・車多め
*宝塚南口
  ◎町の雰囲気がとてもいい
  ○駅周辺に日常使える店はすべてそろっている
  △特別安いものはあまり売っていない
*宝塚
  ○阪急とJRが使える
  ○駅に商業施設がある
  △日常的に使えるスーパーがない
  △人・車が多い

 
     
400: 匿名はん 
[2005-11-29 01:46:00]
この前、ラビスタのMR見に行きました。悪くなかったですよ。ものすごい間取りの数にびっくりしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる