三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 1丁目
  7. パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-03 11:27:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1129/

<全体概要>パークホームズ豊田ザヒルトップ
所在地:東京都日野市多摩平1-13-4
交通:中央線豊田駅から徒歩4分
総戸数:108戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.86~87.01m2
竣工・入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-25 22:53:08

現在の物件
パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ
パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ
 
所在地:東京都日野市多摩平1丁目13番地1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩4分
総戸数: 108戸

パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ

51: 匿名さん 
[2013-06-19 11:25:00]
入居と同時期くらいにできてくれるとうれしかったですね。
イオンができたら結構便利になりそうですね
駅までの道が平坦で良かったです。坂があると近いとはいえ大変ですよね
52: 匿名さん 
[2013-06-20 00:29:05]
クレヴィアみたく大規模じゃないのも気にいってます。あっちは団地みたい!
余計な共有スペースも無くていいですね
。イオンはスーパー代わりに便利だし再来年のIKEAやららぽーとも楽しみ。
53: 購入検討中さん 
[2013-06-20 00:57:42]
確かにね、マンションブランドとしては実績も信頼もあって三井が好きです。
クレヴィアはよくわかりませんが、あまり近くではきかないですよね。

クレヴィアはイオン目の前というわかりやすい立地ゆえに強気価格できそうなので、
こちらに期待してます。

子供はすぐ大きくなるし、維持管理費のかかる共用施設はいりません。

なんかあちらはいろいろ上乗せしてくるイメージがあって(アニメとかもお金かけてるし)
勝手に警戒してます。
豊田はのんびりして気に入っていますが、高額を出してマンションを買う場所ではないと
思っているので…。

今週末からどちらも事前案内が始まりますよね?
予定があわずまだ予約できてませんが、こちらでみなさんの感想をはやく聞きたいです!


55: 匿名さん 
[2013-06-20 11:27:35]
>52さん
IKEAの出来る予定の豊田って、名古屋の豊田市じゃなくて??
できるの!?嬉しい!と思って調べたのですが。。
56: 匿名さん 
[2013-06-20 11:30:26]
立川のIKEAのことじゃない?
58: 近隣のマンションに住む者です 
[2013-06-21 14:14:33]
こんにちは。近隣マンションに住む者です。

こちらのマンションは、隣の立正佼成会の独身寮みたいなところが売却された土地です。どなたかが書いていらっしゃるように、週に何日か、夜に、集団での太鼓の練習が立正佼成会の建物の西寄りの広間と思われるところで行われており(窓は閉じられています)、もともと同じ敷地だったということもあり、東側の棟の部屋の方だと、結構聞こえると思います。

こちらの前の道(北側)は、富士電機が広大な土地を東西に占有しているために迂回路がなく、平山橋へと南下する道へ車が集まること、駅方面へ向かう車が集まることで、東ゆきも西ゆきも普段から渋滞しています。特に西行きは、富士町信号が変則信号ということと、交差点を渡る人が多く、左折車が足止めを食らうことでかなり混んでしまいます。ソルコリーナメイツができること、東芝跡地の流通センターからの大型車、そして再来年のイオンモール開業で、ますます混雑すると思われます。

眼下にある飛鳥ドライビングスクールは、以前は八王子自動車学校という違う会社の運営する学校でしたが、いきなり倒産して閉鎖してしまい、受講中だった生徒を放り出した形になったことで批判が集中し、連日マスコミが来ていたことがあります。それを飛鳥ドライビングスクールが救い、今に至ります。ただ、普段見ていても利用者数はかなり少なく、今後、閉鎖されることもあるかもしれません。駅近で、面積的にも、また、最近は新しくできるものといえばマンションしかないという日野市だけに、ここにも将来的にマンションが建つ可能性は否定できないと思います。
59: 物件比較中さん 
[2013-06-21 22:57:24]
物件を見に行きましたが、前の道路の交通量が多く歩道も狭いことから子育てには向かない
気がしています。
駅近なので、DINKSには良いと思います。
60: 匿名 
[2013-06-22 23:25:27]
HPの紹介では駅に近くてフラットでなかなかいい感じと思っています
西友も近いし、イオンモールが近いとなると買い物も便利そう。
ただ実際は運転があまり得意でない私にはひやっとさせられる感じも受けるようですね。
車は手放して安心して過ごすかどうか。子供もだいぶ大きくなってきたし
検討しています
61: 匿名さん 
[2013-06-24 09:00:05]
駅からはフラットな道ですが、マンションの建物が傾斜地に建設される予定なのですね。
一般的に丘陵地は地盤が良いと言われていますが、このような壇上のマンションは不安を感じてしまいます。
やはり一度現地に出向き、立地条件や周辺環境を見て回るべきですね。
62: 匿名さん 
[2013-06-25 09:15:42]
>53さん
そうですね。あちらは大規模複合開発に含まれたマンションなので、
店舗が誘致されたり公共施設や認証保育園も入るようですしね。
共有施設もやたらと豪華ですから、管理費・修繕積立金がどれくらいになるか
メリット・デメリットを冷静に比較したいと思い、静観中です。
63: 匿名さん 
[2013-06-25 14:39:14]
あるときから、『スーモ新築マンション』に
載らなくなったのですが…何故だか知って
いる方いらっしゃいますか?広告費かけられ
ないとか…ですかね?
65: 匿名 
[2013-06-29 19:49:29]
老後までに住むにはちょっと躊躇するかも ゆったりしたところに引っ越すかもしれないのでそう思うと一時的な入居ということになるのであちこち検討しています。
車派なのもここはネックになりそうみたいですね。もう少し賃貸を続けて様子を見た方がいいのかな
66: 匿名さん 
[2013-06-30 21:00:08]
駅やスーパーが近くて住み易そうですね。
Gタイプは面白い間取りで興味あるんですが、キッチンから浴室に行こうとしたらぐるっと回るんですよね。
ただ、リビングからキッチンが見えないのは、少しほっとするかな。
南側に出入口は無いんでしょうか。ランドプランが見てみたいですね。
67: 購入検討中さん 
[2013-07-01 22:33:00]
週末にモデルルーム見学してきました。
正直な感想を述べさせていただきますね。
駅から4分 眺望は良さそう。
ただ、それだけのマンションでした。
これ以上カキコしても悪口だけになってしまいそうで。
でもひとつだけ言っちゃいます。
豊田駅3物件で最悪でした。
崖に建つマンションなんて。。。
68: 物件比較中さん 
[2013-07-01 22:55:27]
67番さん  分かります。。。

69: 物件比較中さん 
[2013-07-01 23:19:42]
67さん、68さん。
今度、モデルルームに行くものです。検討の参考にしたいので、具体的にいい印象がなかった点を教えていただけないでしょうか?お願いします。
70: 購入検討中さん 
[2013-07-01 23:23:39]
うちも同感です。
やっぱり少し高いけどクレヴィアかな

とりあえずというから要望書を出してきたけど
今度もう一度クレヴィアに行って、いろいろ質問してきます。

ここの契約までの期間も短すぎる気がします。
なにかクレヴィアがいろいろ決る前に契約させてしまおうというのが
見え見え。
71: 購入検討中さん 
[2013-07-02 01:50:25]
モデルルーム行ってきました。設備は少なく、シンプルで特別良くはありませんが、
価格がクレヴィアより安かったので、最初から購入しようと思い行ってきました。

しかし、見学1回目で、どの部屋がいいかと悩んでいるのに、早くしないと部屋がなくなる
と言われてしまい。。

要望書の話も無く、登録申し込み書を書いてきました。

購入するつもりではあったのですが、家に帰ってきて何かモヤモヤしています。
みなさん1回目で申込みまでするものなのでしょうか?
(ちなみにモデルルームは沢山見に行っているので、舞い上がって買うと決めたわけではありませんが。。)
72: 購入検討中さん 
[2013-07-02 09:46:21]
私もモデルルーム見てきました。

今時ディスポーザーが無いなんて・・・ちょっとびっくりしました。

オハナも無かったようですが、コスト的に最近はそういう流れなのでしょうか?
スロップシンクは付いていないところも多いですしね。
73: 匿名さん 
[2013-07-02 10:01:28]
でもここより安いソルコリーナはディスポーザーありますよ。同じ長谷工施工ですが。
74: 物件比較中さん 
[2013-07-02 15:19:17]
NO.70さん、クレヴィアの営業の方が三井はうちより早く決めてほしいから急いでいるんですよ!って仰ってました。
あそこは規模が大きすぎるしそれ以上にまだまだ未定が多く詳細が出ていないので強く勧めるような感じはありませんでした。後程電話でお話しして伺ったのが1回目に来たお客様の約半分が次回の予約をする(半分はそれっきり)とのことでした。価格を明かしていなかったので当然といえば当然ですね。
急いで要望書だけで良いから、とか言われたらうちの夫は引いてしまいいいやってなってしまいそうです。。。

ソルコリーナも行きましたがクレヴィアと比較すると価格が違いすぎて、モデルルームしかり余計なものにお金を掛けないとのことで印象良かったです。こちらはソルコリーナほど手頃でもないのでやはり中間ってところでしょうか。
76: 購入検討中さん 
[2013-07-04 02:00:31]
先日、パークホームズ豊田のモデルルームに行ってまいりました。
駅近ということもあり、非常に魅力を感じた物件でしたが…

固定資産について、担当の方に伺ったところ、約22万とのことでした。

知り合いのマンション購入者に聞いたとこ、大半の人が15万以下でした。

市やマンションの構造などにもよると思いますが、それだけ価値のある物件だからこそ高いのでしょうか?

ローンを抱えるうえ、固定資産が高いとなると不安要素の一つでもあります。

勉強不足で申し訳ございませんが、マンション購入者の知り合い複数人に聞いても、20万以上のの回答をする人がいません。

パークホームズ豊田の固定資産が妥当なのか、購入予定の方に伺いたいと思います。

宜しくお願いします。
77: 匿名さん 
[2013-07-04 06:33:23]
新築マンションの固定資産税は
現在、新築後数年間は、軽減措置があります。
ただし、この措置は来年3月31日までに
新築の物件に適用されます。

その後に新築される物件については、
軽減措置があるかどうかは正式には未定のため
どこのマンション販売会社も、それ以降にできるマンションは
軽減措置が「ない」ことを前提に、
固定資産税の資産額を提示していると思います。

現在の軽減措置により試算した額を教えてしまうと
軽減措置がなくなった場合、
責任問題にもなりかねませんので。

だから、今、教えてもらっている額が
本来の固定資産税の額だと思った方が良いです。
軽減措置が仮に適用されても、
新築後数年かたてば、これに近い額にになります。


78: 購入検討中さん 
[2013-07-04 11:58:43]
販売員の態度が酷い!
Gタイプは直ぐ売れますね!
早く申し込まないと・・・

電車を利用するなら◎
車も結構使う×
(クレヴァですね)
販売の仕方×
崖&宗教△
景色◎
電車の音△
(微妙に聞こえそう)

一番安い部屋かGタイプの部屋ならいいかな!

79: 申込予定さん 
[2013-07-04 23:54:35]
うーん。私も行きましたが、担当の方の対応は悪くなかったです。私が行った時は地震の時の事もキチンと答えてくれました。地盤もしっかりしているし、崖上でも心配ないと話してくれました。私もディスポーザーがないのはショックでしたが、食洗機も標準だし、グリルでケーキも焼けるのも魅力的。洗面所もコットンなど女性が使いやすい仕様だと感じました。

【一部テキストを削除しました。2013年7月6日 管理担当】
80: 匿名さん 
[2013-07-05 20:54:15]
ここは販売も長谷工なんですね!パークホームズの皮を被った長谷工物件って感じですね。
81: 購入検討中さん 
[2013-07-05 21:34:06]
75さんへ

うちも見学してきましたが、案内してくれた女性の方の
言葉の端々に不快感を感じました。

同じ担当者でしょうか?
ちなみにTさんです
83: 匿名さん 
[2013-07-07 19:31:21]
他の三井のマンションの人ってけっこう感じがいい人が多かったですが、ここはちょっと違うんですかね?
ハセコーの人?
84: 購入検討中さん 
[2013-07-07 22:51:18]
ここは三井の販売担当は入ってないみたいですよ。
すべてハセコーの営業みたいです。

ここは名前だけはパークホームズですが、実際はハセコーマンション

85: 匿名さん 
[2013-07-08 00:18:46]
そうなんだぁ~

パークホームズとは名ばかりか!
危なっ!騙されるところでした。

ここはやめた!
86: 匿名さん 
[2013-07-09 09:05:45]
三井のマンションはグレードにより様々なブランドがあるようですが、
パークホームズはどのレベルに位置するのでしょう。
長谷工が関わっている時点で、比較的庶民派のお手頃ブランドに
位置づけられているのでしょうか。
88: 匿名さん 
[2013-07-11 18:50:56]
まじめに検討していますのでどうしても知りたいことがあるのですが、こちら豊田に出ている新築情報の中では何番目の人気でしょうか。人気で心が左右されるわけではないのですが検討されている方々がどのマンションに一番注目していて、そこを選びたい理由は何かなど詳しく知りたいのです。

私は浅川方面から見ると高台であり、且つ豊田駅との間はフラットであるという立地に魅力を感じております。
しかしもっと魅力を知りたい、そんな物件だと思っております。
90: 物件比較中さん 
[2013-07-14 00:42:33]
私は駅からというか西友の方から歩いてモデルルーム行きましたけど後ろから2回くらい自転車に激突されそうになりました。無理です駅から4分は恐怖の4分?私はゆったり歩くのでクレビアにします。さよなら
92: 物件比較中さん 
[2013-07-14 15:30:09]
検討から外したと理由も合わせて言ったのに
別の担当者がしれっと電話してくる。
スタッフのなかで連携とれてない証拠。
他のハセコー物件も全く同じだった。
93: 匿名さん 
[2013-07-15 19:31:15]
私のところにも検討辞めたと言ったのに、違う営業から電話来ました。迷惑千万です。結果、他のパークホームズを買おうと思うのですが、長谷工のなんちゃってパークホームズはブランドイメージの凋落に繋がりそうなので辞めて欲しいです。
94: 検討してました 
[2013-07-16 21:01:22]
営業の方は、私の時はいい感じの方でした。

が、やっぱり崖だし、線路近いから鉄粉が気になるので、眺望は捨てがたいですが、クレヴィアにしようと思っています。

95: 検討中の奥さま 
[2013-07-16 22:56:44]

こちらの隣の宗教団体から,時々ポコポコ聞こえてくるのは何でしょうか?
はじめは夏祭りの練習かと思っていたのですが...

どれくらいの頻度なんですかね?
96: 匿名さん 
[2013-07-17 19:16:36]
なんか必死ですね、ここの営業さん

私たちが見学したときはもうほとんど埋まってますの強気な?営業スタイルだったのに

何回断っても電話してきますね
最初から低姿勢だったら、ここにしていたかもしれなかったですが
もう遅いです。気持はクレビアです。
98: 匿名さん 
[2013-07-18 01:21:10]
90、96、97は同一人物?
クレヴィアに誘導するためのネガなのかな。

普通は自分たちが決めた物件ってこだわりがあるから
物件名を間違わないと思うんだけど。
100: 匿名さん 
[2013-07-18 08:29:37]
Vを入力するのがそんなに面倒なのかぁ。
なるほどw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる