住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「吉祥寺御殿山HOUSE【契約者・住人】専用スレッドPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSE【契約者・住人】専用スレッドPart2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-11 19:46:13
 削除依頼 投稿する

さあいよいよです!
皆様、まもなく引っ越しですね!
新しいマンションライフをより良いものにするため様々な情報交換、交流をしましょう!
またマンション組合や理事会での情報など積極的な交流もしましょう。
※尚、本スレッドは住人限定ですので外部のかたのカキコミは堅く禁止します。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
   中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
   総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
売主:住友商事 、野村不動産
施工会社:前田建設工業

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268008/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248503/

【物件情報を追加しました 2013.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-24 13:53:27

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSE【契約者・住人】専用スレッドPart2

351: 引越前さん 
[2013-06-14 12:33:32]
私も引っ越し業者はサカイではなくアリさんです。
サカイは見積もりの時点で他業者の倍の見積もりでしたから。
あまりに高すぎて他業者に頼むと連絡した途端にいきなりはじめの見積もり分より半額の金額を言ってきたのでそれもあまりにもひどいと感じました。あくまでも個人の意見ですが、引っ越しの見積もり程あてにならないものはないと思いましたね。
しかもサカイは荷造り荷降ろしに充てる人数が圧倒的に他業者より少なく、これで時間内に終わるの?と不安になったのも。
ありさんは全て社員で人数が多め、日雇いの方はいないというのと、作業内容の進行や見積もりの内訳を一番詳しく説明してくれたので金額もまぁ納得といった感じです。
結局は皆さんの書かれている通り、大きいトラックの使用のことがアリさんでもネックなことになっていて、サカイとの確認後、小型トラックも含め系3台で行うことになりました。多分同じ引っ越し業者でも営業所や他地域でのトラックの配置数は違う気はします。
運転手が3人必要という時点で引っ越し金額は上がるわけです。
時間指定もある中、プロ技術を信じてどうか丁寧にやってもらいたいです。

352: 匿名さん 
[2013-06-14 13:25:50]
今回の業者の件ですが問題は高さ制限にあるのではないですか?
今後もこの高さ制限が必要なのかどうか
賃貸に出した部屋の入居者が高さ制限で傷つける可能性があるのか
設計の問題なのか、単純に幹事会社の問題なのか
是非、長文の方は明日デペにも確認していただけると助かります
353: 匿名さん 
[2013-06-14 14:48:34]
私がサカイに確認したところでは、2トン以上の車は庇の下に入らない所にくるまを止めて積み降ろすことになり、それ自体は可能だけれど、引っ越し期間は数多くの車が来て、その間サカイが交通整理をしなくてはならず、少しでも多くの車が停められるよう、庇の下に入れる小型トラックが都合が良いそうです。
なので、あくまで引っ越し期間限定の話しです。小型の方が都合がいいのは分かるのですが、それに一戸あたり5万も10万もかけてやることとは思えません。
354: 契約済みさん 
[2013-06-14 16:51:46]
契約された皆様

引越しの件ですが、とにかく見積もりは複数の業者にしてください。
「こんなもんでいいや」となるととにかく以上に値段が高かったり
搬入の際のトラブルになりがちですので。

何度も引越しを経験しましたが、各社との比較で半額以上違った
のもありますし、色々オプションなどの設定も違いますので。

355: 匿名 
[2013-06-14 19:18:09]
これから先、宅配業者や生協などに嫌われそうですよね
車寄せに、2t入れないなんて・・・
356: 入居前さん 
[2013-06-14 19:32:09]
いつか誰かがぶつけちゃうでしょうね
357: 引越前さん 
[2013-06-14 20:43:23]
「疑問点解決の最終のご報告」

ご心配をおかけしましたが、本日14;00、現地で説明を受けて参りました。
本案件について、これで解決できたとの判断である程度公表させて頂きます。

実は私が疑問に感じていたのはセキュリティに抜け道が存在するところがあるのではないかというところでした。
これに対する回答は
「現時点でまだ設備が未完成であり、しかるべきところに住民の動線を切らないようなキーシステムを引渡しまでに設置する」というものでした。
これで物件概要通りのシステムが約束されたと判断・納得できます。
(今後、私が声をあげ皆様のご協力を仰ぐ必要も、名乗る必要もなくなり、正直ホッとしております。)

全体の人の動線、安全性、セキュリティ、共用エリアの使い勝手や可能性を、見て参ったつもりですが、素人ではありますがもう申し上げることはないと思いますので、安心して引っ越したいと思います。

野村さんには、丁寧な説明・対応を頂き感謝申し上げます。
また、ご心配をおかけしました皆様に改めましてお詫び申し上げるとともに、お声がけ下さった方々にお礼申し上げます。

この1年、契約から資金計画、オプション検討、保険の検討、各種手続き…本当にお疲れ様でした。
皆様のお引っ越しがつつがなく済んで、素敵な新生活が待っておりますようにお祈り申し上げます。
358: 匿名 
[2013-06-15 01:20:25]
お疲れ様です
引き渡しが終わったら、私たち住民で組合を発足し、管理運営していく番ですね。
住民同士の苦情や、ルールの徹底などみんなで協力して頑張りましょう。

他のマンションを見ていると、廊下など共有部へ私物を置く、敷地内で犬を歩かせる、ゴミの出し方、ベランダ喫煙などが多いですね。
気を引き締めていきましょ
359: 入居前さん 
[2013-06-15 05:20:21]
>358
いつも同じ内容を書く方ですね?
そんなに他の人がルールを守るか気になるのなら一軒家にされては?
361: 入居予定さん 
[2013-06-15 08:19:31]
>358
貴方が外部者であることを望みます。
私は入居者の皆さんはキチンとした素晴らしい方々ばかりだと思ってますので、何も心配してません。
362: 匿名さん 
[2013-06-15 10:27:00]
359-361は同一人物ですか?そんな時間に立て続けなんて•••
364: 契約済みさん 
[2013-06-15 21:13:07]
引越し車両の制限について野村不動産に改めて確認したところ、サブエントランスの利用は可能になったとのことです。また、車両の制限は長さが4.7m→5.0m、高さが2.7m→3.4mに変更になったそうです。改めて、各社に見積もりを取りたいと思います。
365: 匿名 
[2013-06-16 12:40:52]
見積もりとり直しって、けっこう手間暇かかりますよね 汗
366: 匿名 
[2013-06-16 23:30:48]
角部屋なら廊下に自転車おいてもいいですよね?駐輪所だけじゃ足りなくて・・・
367: 匿名 
[2013-06-16 23:39:46]
八丁通り綺麗に舗装されましたね♪
欲を言えば、電灯をつけるなどもう少し洒落た道路にしてほしかったですが
368: 入居前さん 
[2013-06-17 00:27:00]
>366
我が家は駐輪場を使いません。
使わないお宅は他にもあると思いますし、希望を出したのなら再度割り当てがあると思いますよ。
369: 匿名さん 
[2013-06-17 00:39:26]
>368
相手にしないほうがいいですよ。
掲示板を荒らそうとしている部外者ですから。
これまでも同様の書き込みをしつこくしているさびしい人です。
370: 匿名さん 
[2013-06-17 01:40:47]
いつも思うんですが、掲示板上であれしていいかこれしていいか誰に確認したいんですかね。
こんな掲示板にいる人達、個人になんの権限もないんですよ。
371: 入居予定さん 
[2013-06-18 12:26:33]
すみません。お伺いしたいのですが…
1階に入居します。
内覧の日に室内の一部で携帯が圏外になっていることに気付いたのですが、
どなたか同じような状況の方はいらっしゃいますか?
キャリアはdocomoです。
372: 匿名 
[2013-06-18 19:40:22]
携帯のアンテナが立っても、電波が弱いとバッテリーの減りが異常に早いですよね
何とかならないのでしょうか
373: 入居予定さん 
[2013-06-18 21:33:07]
No.371です

No.372さんのお部屋では電波が弱いのですね…それも困りますよね(>_<。)
やっぱりdocomoさんに来てもらって、室内に補助アンテナ等を設置することになるのでしょうか??
374: 匿名 
[2013-06-21 18:36:45]
波型の道路 水溜り大丈夫でしょうか 津波の映像を思い出しますね
375: 入居前さん 
[2013-06-21 23:58:28]
374さん、ネガにもセンスが感じられません。
376: 内覧前さん 
[2013-06-22 08:03:47]
何度も言っていますが、波型の駐車場への道路は、スピードが出ない様にわざと作っているのです。自動車を運転している方は、良く分かっていると思います。
377: 匿名さん 
[2013-06-22 09:31:47]
あの道路車酔いしそう
378: 匿名 
[2013-06-22 18:23:05]
今日、入り口に黒の折りたたみ自転車が放置されていました。
早速ですが、残念です
379: 入居前さん 
[2013-06-22 18:51:28]
>378
自転車を放置した人も、指摘しているあなたも、
住民ではないので良しとしましょう
380: 匿名 
[2013-06-23 17:51:15]
>>379 その根拠は?
都合の悪いことは住民の書き込みじゃないと信じたいのかもしれませんが、事実ですよ
381: 入居予定さん 
[2013-06-23 21:45:08]
波型の道路にできる水溜りから津波を連想できるものなのですね~ビックリです!
もうすぐお引越しなのに、ネガな書き込みをしている方は本当に購入者の方なんでしょうか?
382: 引越前さん 
[2013-06-23 22:26:49]
この物件は引き渡しが終わってないので
住んでいる人は誰もいませんよ!
非契約者のネガさんは書き込まないでください。
383: 入居予定さん 
[2013-06-24 12:32:25]
いよいよお引き渡しの日が近づいてきましたね(*´▽`)ノ

我が家は子どもの学校のことがあるので、
お引越しは夏休みに入ってからになってしまうのですが、
皆さんは早々にご入居されるのでしょうか?

室内に付いている設備の使い方とか何だか難しそうです…
早くにご入居される方が使われて感じたことや注意することとかを
いろいろと書き込んでくださると助かります!

どうぞ宜しくお願いしますm(__)m ペコリ

ご近所にある、素敵なカフェとか美味しいお料理のお店とか、
可愛い小物が置いてある雑貨屋さんとかの情報もついでに書き込んでくださると嬉しいです♪

皆様のお引越しの日が良いお天気でありますように!!
384: 匿名 
[2013-06-24 12:50:14]
殺伐とした掲示板にあって、
>383 さんの書き込みにホンワカしました。
385: 匿名さん 
[2013-06-24 17:23:59]
吉祥寺歴が長いので、直接会ってお伝えしたい位です!
可愛いお店沢山ありますよ!
386: 匿名さん 
[2013-06-24 20:34:04]
引っ越しが楽しみです。「真」の住民"限定"の掲示板がほしいですね。
387: 383です 
[2013-06-24 23:52:47]
384さん、初リプをありがとうございます~(*^_^*)
折角ご縁があって同じマンション内で暮らすのだから、
ギスギスしないで気持ちよく暮らしたいですよね!

385さん、吉祥寺歴が長いのですね!羨ましいです!!
マンション付近に何があるのかもまだ全然把握できていないので
是非いろいろ教えていただきたいですm(__)m ペコリン

386さん、私も新しい吉祥寺での生活が楽しみです!
居住者限定で皆さんが楽しく情報交換ができる掲示板が欲しいですよね!!
388: 383です♪ 
[2013-06-28 08:51:48]
お引き渡し会、当日になりました\(≧▽≦)/ワーイ!

入居前で他の居住者の方のお顔もお名前もまだちゃんとわかっていない状態ですが、
皆様、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m ペコリン


389: 入居予定さん 
[2013-06-28 08:55:26]
よろしくです!
390: 引越前さん 
[2013-06-28 13:29:23]
ご近所さま、どうぞよろしくお願いします!
391: 383です♪ 
[2013-06-29 11:01:23]

【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
393: 383です♪ 
[2013-06-29 11:27:47]
削除依頼をいたしました。御不快にさせてすみませんでした。
394: 匿名さん 
[2013-06-29 13:17:02]
いちいちつっこむね~
そっちの方が嫌らしいよ?
ノーテンキに幸せなコメント入れてるんだから、読んでスルーしとけばいいじゃん。
395: 引越前さん 
[2013-06-29 16:01:13]
昨日の午後から引越しが始まってました。ただ、共用部の壁への養生対策が不十分かと思います。通路に置きっ放しの台車がすでに壁を擦ってました。管理者がこのメールを読まれたら、サカイに注意してもらうようしてください。
396: 匿名さん 
[2013-06-30 02:25:42]
394へ
あんたのコメントも嫌らしい。
397: 引越前さん 
[2013-06-30 10:17:47]
本来交通整理をする係りなはずの、サカイが井の頭通りに、4トン車を停めて渋滞を作ってました。サブエントランスが空いてて、便利ですが、周囲に迷惑だからやめてもらったほうがいいですよね?
398: 引越前さん 
[2013-06-30 18:38:08]
サカイからは確か、最寄りの営業所で積み替えと聞いてましたが、自分の荷物が道路日上で積み替えられるのは嫌なので、担当者に確認してみます。
399: マンション住民さん 
[2013-06-30 19:20:01]
私の引越はまだまだ先ですが、寸法を測るために部屋に行ったところ、サカイの引越作業がはじまってました。通路を台車で運ぶサカイの作業員の多くがアルバイトのような若い人で、狭い所をすれ違うのに挨拶もせず、教育の行き届いていないような人でした。自分もサカイにお願いする予定ですが、道路上での積み替えとか聞くと本当に不安になります。
400: 匿名さん 
[2013-06-30 21:34:23]
細かい奴らだねぇ。
いくらなんでも神経質になりすぎだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる