阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-03 19:01:00
 

地上32階建てと33階建ての2棟で、戸数は600戸。
うち1棟は来年3月から販売を始め、2009年2月に完成する。販売価格は未定。
阪急不動産、オリックス・リアルエステート、竹中工務店

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分


プレスリリース:
http://www.hankyurealty.jp/news/20061122takara-pj.pdf

[スレ作成日時]2006-11-23 04:19:00

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)

890: 契約済みさん 
[2008-11-28 00:02:00]
契約者です。販売苦戦しているようですが、入居までにできるだけたくさんの隣人に入っていただきたいと思い、投稿します。
駐車場については、EV式は出入り口が2箇所ありますので、2台並行して出し入れできるみたいですよ。1台4分というのは、モデルルームで聞かれたのでしょうか。恐らく乗り込む時間とかも含めてだと思いますが、ただ出すだけなら2分もかからないと思います(以前ホームページで見たEVパーキングの宣伝からの予測ですが)ので、そんなにはかからないと思います。まあ、ほんとに多くの人が重なったら大変でしょうけども。ただ、正直なところ私は逆の心配をしています。ここは、比較的駅が近くて便利なのであまり駐車場を借りる人がいなくてがらがらになって、管理費が上がったりしないかと・・
国道については、実際夜でも行ってみないとわからないですね。ただ、昼間に行って特に騒音が気になったことはないのと、今夜9時ごろ阪急電車から見たところでは、そんなに交通量は多くなかったですね。
売れ行きについては、どこも大変みたいなのでどうしようもないですね。ただ、私は低層階のほうですが、この立地でこの仕様なら値ごろ感あると思ってます。
共有スペースの使い勝手は私も経験ないのでよくわかりません。ミニショップについては、全戸入居すれば多分経営的にも十分やっていけると思いますが、最初は住民も少ないので結構苦しいでしょうね。
少しでもご参考になれば。
891: 匿名さん 
[2008-11-28 00:17:00]
890さんありがとうございます。私も現在真剣に購入検討してます。
子供が小学生なので子育て環境には…とウッディタウンを見に行きましたが、夫婦共稼ぎの我々には通勤面から断念せざるを得ませんでした。
広さよりも利便性かと、一旦見送ったのですが再検討を始めています。
今週末あたりに再度モデルルームを尋ねようと思っています。
893: 匿名さん 
[2008-11-28 09:01:00]
894: 近所をよく知る人 
[2008-11-28 18:28:00]
>>892
大気汚染のデータなら
>>647
にありますよ。
895: 購入検討中A 
[2008-11-28 23:49:00]
894さん
情報有難う御座います
さっそく拝見させて頂きます
896: 匿名はん 
[2008-11-29 01:00:00]
幹線道路の車道部分からおおむね40m以上離れると大気汚染物質の濃度は、後背地と同じになります。

ですから大半のタワーの部屋は、大気汚染が幹線道路の影響を直に受ける道路沿いと同じレベルに
なるという事はありえないです。周辺の後背地濃度ですから、まぁ汚くもなく綺麗でもない
普通レベルといったところでしょう。阪神間(神戸〜西宮〜尼崎)の平地部の幹線道路に
面していない市街地よりは綺麗(後背地濃度が)な値になると思います。
後背地濃度を決める、交通量や工場の絶対量が少ないですからね。
897: 購入検討中A 
[2008-11-29 02:09:00]
896さん
貴重な情報有難う御座います
大変参考になりました^^
898: 購入検討中A 
[2008-11-29 07:51:00]
892の投稿の件なのですが
一部掲示板にふさわしくない表記があったと思われるので削除させていただきました。
ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。
899: 匿名さん 
[2008-12-03 00:04:00]
最上階の部屋が中古で売りに出てますけど、
他の部屋も完成前に中古が出そうですね。
900: 匿名さん 
[2008-12-03 06:20:00]
この時代、何があるかわかりません。
901: 入居予定者 
[2008-12-03 19:28:00]
まだ完成もしていないのに中古で売りに出ているなんて、ありえないと思いますけど…いい加減な情報はのせないでくださいね。
902: 契約済みさん 
[2008-12-03 21:50:00]
契約をしていたけれどキャンセルしたということでしょう。そうなると未完成でも中古ということになるようですよ。
903: 購入検討中さん 
[2008-12-03 22:28:00]
契約のキャンセルでもMDでは中古として販売されてないので何処のサイト、販売業者に
掲載されているのか教えて貰えないでしょうか購入を検討したいと思っています。
904: 近所をよく知る人 
[2008-12-03 22:56:00]
905: 購入経験者さん 
[2008-12-03 23:08:00]
金融不安、株価暴落のあおりで、投資目的で買っていた業者が
売却しているのでしょう。
北浜のタワーでも、外資系金融機関が購入していた分を中心に、
ごっそりキャンセル住戸がでているようです。
まあ、これで本当に住むつもりの人だけが所有者になるのは
いいことですが。
906: 買いたいけど買えない人 
[2008-12-03 23:08:00]
中古と言うより、投資目的の人がすでに売りに出しているという感じですね。
なんせ価格が1.6倍ですよ!
投資家が維持できなくなったのでしょうね。
・・・・と思いました。
907: 契約済みさん 
[2008-12-04 16:34:00]
1.6倍と言うのはどういうことですか?
908: 匿名さん 
[2008-12-04 16:57:00]
1億で買ったものを1億6000万で売りに出してるってことでしょう。
909: 匿名さん 
[2008-12-04 18:41:00]
そんなもん誰も買わんでしょう。
910: 入居予定者 
[2008-12-04 22:06:00]
本当に未完成でも中古として売りに出ているのですね。ごめんなさい。知識不足でした。貴重な情報ありがとうございました。それにしても1憶6千万とは住む世界がちがいますね。私はこの宝塚界隈でゆったりと暮らすために購入したのですが、投資目的の方も多くいらっしゃるということですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる