住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-03 15:26:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています♪
よろしくお願いします!!



物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-07-15 23:00:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪

122: 匿名さん 
[2008-08-02 13:14:00]
120さん、私もそうかなと思ってたんですよ。
家具も購入者対象にIKEAがきてくれるといいですよね。
しかし床の色、悩みます・・・
123: 匿名はん 
[2008-08-02 13:43:00]
買い控えの誘発=営業妨害に近い感じをうけました。
まぁこういう掲示板ではよくあることなのかもしれませんがね。
読むほうも気を付けて情報を得る必要があると感じました。
124: 匿名さん 
[2008-08-02 13:56:00]
>120さん
確かにあのキリンとワニはIKEAですね。
北東角部屋リビングのシーリングは山田照明のですね。
125: 匿名はん 
[2008-08-02 14:11:00]
購入した方が売れて欲しいと願うのは当たり前です。
値引きは、「何割までならある…」とか確約のように言えるものではないでしょう。
ただ、このマンション不況期に、
こんな住戸数の多い物件が1次分すら、まだまだ売れ残っていて、
これから2次分の販売予定があるようでは、
売り切るのは至難のわざ。
中央区の立地も都心型のよりタワーとして魅力的な物件が売り出される今後、
当然値下げがあるだろうと言うのは、
煽りではなく、至って普通の観測でしようね。
126: 購入検討中さん 
[2008-08-02 14:22:00]
値引きの話は一般的な新築マンションの利益率からの話であって
おまけにここは土地の仕入れ値が安い。

theSkyは3割、ほかの住戸は1割から1割5分の値引きは可能ではないかという話。

もちろん値引きを待ってたんじゃ色もオプションも選べず、
あるかどうかもわからないというリスク付きですから
買い控えの誘発とか営業妨害にはならない。
今買って、あとで反映されない値下げになっても
「選択料」と割り切ればいいんじゃないか

寝かして売るなんて住商だけが売主ならともかく
オリックスや近鉄、阪神も共同売主なんだからそこ調整するのは難しいとおもうよ
というか事業のエンド時期は決まっていて売れ残ったらどこかが引き受けることに
なってると思うよ。
127: いつか買いたいさん 
[2008-08-02 14:30:00]
大衆がこぞって下がる下がると言い出す時は不思議と逆の動きが近かったりする。
お金の流れと言うのはどうしていつもこんなにアマノジャクなんだろうなあ。
ここってまだずいぶん先の竣工なんでしょ。誰にも分からないってば。
128: 匿名さん 
[2008-08-02 14:31:00]
住友商事の過去の例からすると、割引すれば、既に契約を済ませている方も対象という流れになると思っています(一応契約前に軽く確認しました)。

それからすると消費税率も上がるという議論がある中、竣工前に契約を済ませようとしている人は値下げはありがたいこと。

ある程度売れなくて割引なのはうれしいけれど、いたずらに買い控えを誘って予言が事故成就してしまったら、いつまでも売り出しののぼりに資産低下まで誘発するのはありがたくない話。

ぼやなら良いけど、大火事はかんべん。どの家事も火種は案外小さいもの、ネットの影響力考えると、『普通の観測』を自信たっぷりに『二割三割』と書かれた日には、少し文句も出てしまいます。
129: 匿名さん 
[2008-08-02 14:49:00]
話の流れを無視して申し訳ありませんが、阪神御影は近所にTUTAYAとかレンタルビデオ屋がありましたっけ?
JR住吉まで行く必要有りですか?
130: 匿名さん 
[2008-08-02 15:57:00]
>123
なんという現状を全く理解していない暴言!
125さんの話が常識的な見解だということは誰もが納得することだ。
131: 匿名さん 
[2008-08-02 16:38:00]
現状を理解してようが、理解していなかろうが、公の場であるインターネットで、『値下げ決定、またなきゃ損』ってな感じで発言すれば、十分営業のさまたげになるのではないでしょうか?

問題は、わざわざ書き込んでるということ。竣工待ちなら、黙って待っているということも必要では?
132: ご近所さん 
[2008-08-02 16:41:00]
二号線沿いに本屋があるんですが(マックの隣)、そこでツタヤより数は少ないものの借りれますよ。24時間営業、隔週日曜で200円均一サービスあり。

ただし、エッチビデオはご近所さんと鉢合わせになるかもしれませんが。
133: ビギナー 
[2008-08-02 16:46:00]
130
そうは思いませんが。
やたら冷やかしで値下げを確定的に言うだれかさんよりは、123さんは常識的な意見のように読めます。
134: 匿名さん 
[2008-08-02 16:57:00]
>中央区の立地も都心型のよりタワーとして魅力的な物件が売り出される今後
三ノ宮のタワーのことね。
大丈夫、逆にあそこの価格の高さに興ざめしてここがお買い得ありに思えてこっちが売れるから。
135: 129 
[2008-08-02 17:01:00]
132さん、情報ありがとうございます。
近くに行ったときにでものぞいてみますね。

>ただし、エッチビデオはご近所さんと鉢合わせになるかもしれませんが。

・・・これに関しては、どうしてもというなら遠くに行くしか対策はないですねぇ^^
136: 匿名さん 
[2008-08-02 18:43:00]
>131
現状を常識的に判断して、
これほど多くの戸数を持っている物件、
さらには、マンション買え控え傾向が強くなっている経済状況の下、
案外、多くの魅力ある部屋が残ってくる可能性が大きい!(どこの物件でもあてはまるはず)
今は、数年前までのように、「魅力ない部屋が残ってしまい、値引きの対象」という状況
ではない!

「妨害しよう」という意図を持たず、素直に思っていることを述べることもできないのか?
何を恐れる?!自信ある物件なら、ど〜んと構えていればいいではないか!
あとは、思想の自由市場で、購入希望者が自由に判断すべきことだ。
137: 匿名さん 
[2008-08-02 19:19:00]
136さんの意見は値引き待ち派としての意見をうまくまとめています。
せっかくなので続けて私は契約派のメリットの意見を代弁して書いてみようと思います。

現在銀行のデベへの貸し渋りもあり新たに都心の一等地の確保も難しくなってきています。
さらに建築費の高騰もあり今後出てくる物件は価格の割りに立地・設備が劣ってるものが多くなります。
つまり待ってもいい物件がでにくくなる時代突入すると考えられます。
そうなると注目されるのはここの様にすでに開発が着手された物件ということになります。
私の予想としては消費税導入のからみもあり、来年度以降割安感を求めて待っていた方が新たな物件の登場に見切りをつけて、ここのようにすでに発売されている一等地の物件の買いに走ると予想します。
出遅れれば当分高くて立地・仕様の悪い割高な物件しか残ってこなくなるからです。
なので最終的に値引きが実施されるまでには至らず、時間がかかっての完売路線になると予想されます。
(ただしどうしても売れ残った最後の数戸を値引き交渉で買うというのなら話は別。)
138: ご近所さん 
[2008-08-02 19:41:00]
話がずれてきてるような気がする。
売れ残るのは売れ残るでしょ? こんだけ物件があるんだから。
何割値引き確実とか予言したとおりとか、いちびったことを言う輩がいるからややこしいんじゃないの? まあ勝手に言ってればいいんだけど、本気で値下げを待って買おうとしている方の書き込みとそうでない奴の書き込みは区別付くよね。
139: 匿名さん 
[2008-08-02 20:30:00]
わたしは、眺望優先でこの物件を選びました。北東の高層階で、運良く希望する部屋を契約できました。

神戸といえば港の景色ってイメージですよね。でも貿易センタービルや市役所、六甲アイランドのシェラトンの上層階のレストランから見て思うんですが、ランドマーク的な建物を別にして、港の風景って工場ばかりでげんなりしてしまいます。

御影タワーの高さは鴨子が原の高さにちょい足らずって感じでしょ。眺望中心に考えればちょい高台に住むのと同じことで、今までなら誰にも見ることのできなかった風景を楽しむことのできる物権って、もうでないような気がします。
神戸沖〜大阪湾〜六甲山の山並み。早く住みたいものです。

もし、値引きがあるのなら、それは嬉しい事ですが、この物件の希少価値ってのも分かる人には分かる気がしますが、どうでしょう?
140: 匿名さん 
[2008-08-02 20:36:00]
>139
いい買い物をされましたね。
141: 入居予定さん 
[2008-08-02 20:43:00]
やっと話題が変えられそうなのでお聞きします。
みなさん、ローンは変動にしますか?固定にしますか??
まだまだですが、とりあえず考えておこうかと思い、いろいろ調べていましたが
結論が出ません。
変動も怖いしかといって固定も・・・
もう決められている方いますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる