住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-03 15:26:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています♪
よろしくお願いします!!



物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-07-15 23:00:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪

162: 匿名さん 
[2008-08-02 23:53:00]
そうなんですよ、だから、ローンの話もここでしないと契約済みの方は勿論、検討中の方にも参考にならないと思います。さまざまな話が輻輳してレスをつけていくしかないと思います。

決して、無視にならなければ良いのではないでしょうか。
163: 匿名さん 
[2008-08-03 00:24:00]
家計の違いから返済計画も違ってくるので各自の返済方法に見合った銀行を探すのがお勧めということですね。
ちなみに住信は自動繰上げ返済(毎月決まった額を手数料無料で自動的に繰り上げ返済してくれる)が使えるので繰り上げ返済派には魅力的ですね。
固定金利なら既出の住信SBIなんか金利優遇も厚そうですし固定派にはなかなかお勧めなのでは?
池田銀行は全期間金利優遇−1.6%なので最もポピュラーで営業も勧めやすいと思います。
他にもいろいろあると思いますので(状況も変わっていくと思いますし)いくつか強みのある銀行を候補に挙げておいて本契約の時に選んではいかがでしょうか?
164: どうでもいいことですが 
[2008-08-03 00:34:00]
ここの検討版のパート1とパート2のスレの数を足すとジークレフの検討版の1108件の記録を超えましたね。
数が多けりゃいいという事ではありませんが、今まで住宅性能の件とか例の事故の件とかその都度テーマを持って話し合ってきたことが他のマンション検討者の方の意見の書き込みにもつながり、話題に膨らみが出た結果ということでしょう。
かく言う私も神戸・兵庫の新築物件検討者としてここの情報は何かと参考にさせて頂いております^^
165: 不動産購入勉強中さん 
[2008-08-03 13:12:00]
>>164
ジークレフ新神戸タワーも検討しましたが、三宮までの便利さは、御影タワーと互角でしょうか?

ジークレフ新神戸タワー〜地下鉄新神戸 徒歩2分(ただし、ホームまでの徒歩距離が長い)
新神戸〜三宮 2分
200円

御影タワーレジデンス〜阪神御影 徒歩1分
御影〜三宮 6分
180円
166: 匿名さん 
[2008-08-03 13:29:00]
ジークレフ新神戸タワーの周辺は、クラウンプラザ(旧オリエンタルホテル)が素敵でした。昔は憧れでしたね。最近ショッピングモールの斜陽化が激しいですが、ちょっとおしゃれなランチ程度はまだまだ使えます。ホテル内のレベル36は気取って食事ができます。わたしら庶民ではなかなか足を運べませんが。
(ただ、別の形のホテルが多いのが欠点ですが)

御影にはこういった店が少ない。クラッセの中や『御影マイタウン』にあるお店、あと、ちょっと探しにくいかも知れませんが、Luck−p−luckなどの小さいながら頑張っているこじゃれたところはありますが。

少し不便だけど、静かな環境っぽいのがジークレフ新神戸タワー。ごちゃごちゃしてるけれど、
周辺に大型店舗があって便利なのが御影タワーってのが、私の個人の感覚です。
167: 匿名さん 
[2008-08-03 13:52:00]
すみません、三宮までのアクセスですよね。
本数はともに多いのですが、確かにジークレフはホームから出口までが遠いし、なんか暗い印象がありますね。一人で歩くと怖い気がします。(市営地下鉄が何分おきかは忘れました、すいません)

三宮までの早さは普通だと10分くらいです。特急にて6分くらいですが、特急がでた直後だと普通でいけるのが違いますよね(12分で2本の割合になります)。私の感覚では御影の方がアクセスとしては、勝っているように思います。ただ、電車や駅の雰囲気が良くはありませんよね。
168: 匿名さん 
[2008-08-03 13:59:00]
↑ごめんなさい。念のため、後半は阪神御影からのアクセスです。

ちなみにJRまででも、大人の早足で8分ほどで改札です。
169: 購入検討中さん 
[2008-08-04 16:20:00]
値下げの話題が隠れたらピタッと投稿とまるのね。
一番上とその次くらいしか普通の人は見ないもんね

そういえば、ここから暑中見舞い来てた。
MRは13-20日お休みだそうです。
170: 匿名さん 
[2008-08-04 17:20:00]
値下げの話題が隠れたからというよりは、意見が出尽くした感があるからではないでしょうか。

というか、昨日から板全体が不活発な印象を受けてます。
夏休みだから・・・・?
171: 物件比較中さん 
[2008-08-04 17:46:00]
値下げはないようですよ、絶対とはいえませんが・・
172: 匿名さん 
[2008-08-04 18:05:00]
だいたい、マイナス面が話題になると活発になって、プラス面や前向きな意見が出ると
投稿が不活発になったりするのはどの板も同じですね。
本当に検討している人がどのくらいいるのか興味ありますね。

ところでMR夏休み取り過ぎ・・・
173: 購入検討中さん 
[2008-08-04 18:12:00]
サラリーマンも盆あたりに休みをとるのに、MRが夏休みとは・・・
稼ぎ時なのでは?
174: 申込予定さん 
[2008-08-04 18:16:00]
やはりここも三宮や元町のタワー同様、賃貸目的の投資が多いのでしょうか??
175: 匿名さん 
[2008-08-04 18:20:00]
まあ投稿に関しては数も大事だが中身を重視したい。
話題がないときは無理とに無意味な投稿するより自然体でいたらいいのでは?
176: 匿名さん 
[2008-08-04 18:34:00]
9月から第2期始まるみたいだし、それまでは動き鈍い状態が続くんじゃないかな?
177: 申込予定さん 
[2008-08-04 18:37:00]
でもここってやっぱり注目度は高いのでしょうね?
良しも悪しもこれだけ投稿があるって言うことは関心があるって事ではないでしょうか?
178: 匿名さん 
[2008-08-04 19:17:00]
現在売り出し中の他の物件と比較するとここが一番無難なように思えます。
今このあたりで購入を考えられてる方ならまず候補には上がると思うので、必然的に注目度も高まるでしょう。
179: 物件比較中さん 
[2008-08-04 19:23:00]
でもやはり高い!バブルのときのように今だけの価格帯のような・・
180: 匿名さん 
[2008-08-04 19:30:00]
結果ここが良いのはわかってるんだけど高くて手が出にくい人が値引きを信じて悶々としてるというわけですね。
なんか最近の話の流れが見えてきましたねw
181: 購入検討中さん 
[2008-08-04 20:34:00]
なんだなんだ、また急に書き込み増えたな。
たくさん張り付いてるようで楽しいですね、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる