住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-03 15:26:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています♪
よろしくお願いします!!



物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-07-15 23:00:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンスってどうですか?PARTⅡ♪

82: 匿名はん 
[2008-07-31 13:10:00]
確かにそうですね。そうみえました
83: 契約済みさん 
[2008-07-31 14:03:00]
よくもまあ好き勝手に「値下がりする」とか「全然売れてない」だとか言いたい放題やな。あんたらそんな事言うんやったらいちいちつべこべ言わずに買うのをやめておけばいいだけやん。こっちは気分よく購入しました。マンションの事をけなす感じお悪い連中は相手にせずに、もっと購入者だけで完成までの楽しみをわかちあいましょう。どうせまた反論してくるやろ。
84: 購入者だよ 
[2008-07-31 14:58:00]
同感です。 値下げを待つ方が賢い選択だ、みたいな意見も勝手に言わせておけばいいのです。 買えなかった人がひがんでるのでしょうね。 うちは第1期で希望の階と希望の間取りを取れて満足してます。 色もゆっくり自分の好みで決められるし、幸せです。
早く建たないかなあ。
85: 他物件購入経験者さん 
[2008-07-31 18:12:00]
私も値下げなしで買いましたが気に入った部屋を選んで買えたことと、オプションで好き勝手色々好みに変更できたので全然文句ないです。
値下げになってから買うと自分の好みの部屋の選択が非常に限られてくるのと、せっかく高いお金払って買ったのに好みのオプションが選べないのがイマイチです。
購入者(契約者)の方はほしい時期に買えたことにもっと自信を持ったほうがいいと思います。
値下げ待ちの方は金銭面優先ということでは賢い選択かもしれませんが、値下げが断定できない以上自分が必要とする部屋のタイプがなくなってしまうリスクも十分考えておいた方がいいかもしれません。
86: 匿名さん 
[2008-07-31 19:03:00]
・・・・でも、もし近い将来、「400万円〜650万円引きになりました〜!」って
ことになっていたらどうする?

あながち、「実現不可能な夢」でもなさそうだし・・・・。
87: 購入経験者さん 
[2008-07-31 19:40:00]
・・・・でも、もし近い将来、「400万円〜650万円引きになりました〜!」って
自分のほしくない部屋ばっかりだったらどうする?
私はそのリスクを回避する為に先に買いました。
まあ考え方次第だけどね。
88: 匿名さん 
[2008-07-31 20:29:00]
大規模マンションの典型的な感じですね。
すでに考え方が違う人がいっぱい。
管理や修繕の話し合いが大変そうだ。
89: 匿名さん 
[2008-07-31 20:33:00]
>自分のほしくない部屋ばっかりだったらどうする?
>私はそのリスクを回避する為に先に買いました。
なるほど・・・しかし、そうでも思い込まなければ、もうどうしようもないよね?!
今さらキャンセルしたところで、手付金が戻ってくるわけでもないし・・・・。
自らこのように言い聞かせなければ、やってられない気持ちは痛いほどよく分かる!
90: 購入検討中さん 
[2008-07-31 21:01:00]
ひがんでるとかまあ上から目線ですねえ。
タワーの購入者ってどうしてこうなるんだろう?
いやならスルーすればいいのに。

購入者だけで楽しみ分かちたいなら自分たちで掲示板作ればいいんですよ、
ここはすべての人たちに開かれた掲示板です。
91: 購入済み 
[2008-07-31 21:02:00]
上の匿名さんには、ここからご退場いただいた方がいいのでは?
92: 購入検討中さん 
[2008-07-31 21:13:00]
>>91
そんなこといちいち書かないで削除依頼されたらいかがでしょう?

購入者さんたちは煽りに弱すぎ、
もっとご自分の購入した物件に自信を持たれたらいかがでしょう
住戸位置も色もオプションも思い通りになったわけですから
仮に値下がりしてもいいんじゃないですか?
頭としっぽはくれてやるくらいの心意気でいればいいのでは?
それとも値下がりするとつらいですか?
新築マンションなんて入居と同時に中古になるんですよ
93: 契約済みさん 
[2008-07-31 21:18:00]
スルーするのもしないのも自由。みんなの掲示板ですからね。
ひやかしで値下げすることを断定して購入者の気分を害する人もいれば、買ったことに自信を持って値下げしようがしまいが、払える金額だと思って購入したのですから堂々としておけばいいのです。
これだけの戸数があるマンションなのですからいろんな人はいますよ。
購入者は購入者で前向きないろんな話をしましょう〜
94: 匿名さん 
[2008-07-31 21:45:00]
>頭としっぽはくれてやる
かっこいい…。
95: 購入経験者さん 
[2008-07-31 22:02:00]
むしろ値下げされるような魅力のない売れ残りの部屋などいらん。
そんな部屋を待って検討しようなどという発想自体が自分的にはもう論外。
購入者が何をムキになっているのかよくわからん。
自然界にはライオンもいればハイエナもいる。
どっちの狩りの方法が正しいかなど考えてみること自体愚問だ。
96: 匿名はん 
[2008-07-31 22:39:00]
頭とシッボはずしたら、身がなかったりしてな
97: 匿名さん 
[2008-07-31 23:05:00]
>むしろ値下げされるような魅力のない売れ残りの部屋などいらん。
いやいや、これほど多くの戸数を持っている物件、
さらには、マンション買え控え傾向が強くなっている経済状況の下、
案外、多くの魅力ある部屋が残ってくる可能性が大きいと(本当に)信じている!

今は、数年前までのように、「魅力ない部屋が残ってしまい、値引きの対象」という状況
ではない!
98: 95 
[2008-08-01 00:14:00]
>97
おお、なかなか時代を読んだ考え方だ!
私は気に入った物件の中でも自分が特にいいと思う部屋じゃなきゃいやなタイプだが、
値下げ待ち組の中でもこういう根拠ある考え方をきっちり書ける人の意見は好きだな。
99: 入居予定さん 
[2008-08-01 00:29:00]
床の標準の色ってどの色になるのでしょうか?
全く選択できないとしたらどの色になるの?
オプションもまだ決めかねています・・・
100: ビギナーさん 
[2008-08-01 00:32:00]
97さん、強く信じているほどそんなに買いたいのですか?
そこまでほしい方がいらっしゃるなら売れ残りはないかもしれませんねええ。
101: 匿名さん 
[2008-08-01 01:06:00]
ここは人気がなくて売れ残るうんぬんと言うより、単に部屋数が多いからさばききれないと考えた方がいいのでは。
ちなみにここのデベは住友なんで、値下げなんかもうよっぽどでないとしてくれませんよ。
気が遠くなるほど何年もかけて、ひたすら定価で売り抜くスタンスだからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる