三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-13 23:11:58
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発


◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ(その1):http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/

[スレ作成日時]2013-03-20 12:35:49

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2

701: 匿名さん 
[2013-04-08 21:25:40]
700さん 笑える!ww
702: 匿名さん 
[2013-04-08 21:25:56]
台場に建ってますよ
703: 匿名さん 
[2013-04-08 21:28:42]
もんじゃタワーだぞ、どんなもんじゃ‼
と、下町代表として堂々としてください。
セーヌ川とか、余計に恥ずかしいです。
704: 匿名さん 
[2013-04-08 21:56:09]
通称モンジャタワーかあ、イヤだなー
705: 匿名さん 
[2013-04-08 23:29:16]
アイマーク、案外早く建て替えるかもね。これの低層棟の側に寄せるようにして。
706: 匿名さん 
[2013-04-08 23:38:41]
眺望の奪い合いですね
でも低層に寄せても、隣に36階のタワー建設が控えてるわけだし
この密集地では逃げ場はありませんね
707: 匿名さん 
[2013-04-08 23:49:10]
どうせならセンチュリーとかも建て替えて〜、絶対買うから!
708: 匿名さん 
[2013-04-09 02:43:00]
そんな簡単にマンション建替えできるわけないでしょ
センチュリー築14年ですよ
?????
709: 匿名さん 
[2013-04-09 02:44:11]
馬鹿馬鹿しくてこのスレみるのやめた。
710: 匿名さん 
[2013-04-09 08:34:58]
大分先ですがここはやめて湊2丁目再開発に期待しようかな。
駅直結以外はあちらの方が条件いいですよね。
・リバーサイド
・眺望遮るものなし(はす向かいにリエトコートがあるがお見合いにはならない)
・隅田川を越えない
・新築の中央小が近い
・月島のようにごちゃごちゃしてなく閑散と落ちついている

買い物などの利便性も落ちますが商業施設も入るみたいですし、現状あのあたりに住んでますが特に困ってません。
711: 株主 
[2013-04-09 09:12:12]
こんなスレになったのは三井野村の問題。
猛省していただきたい。
顧客をいろんな形で裏切った結果ですね。
今後の対応にこれらの貴重な意見を反映してもらいたい。
マーケティングには最高のスレッドです。

もしデベロッパー側がこのスレで、
さらに顧客を丸め込もうとする意見をするならば、
人々の生活を顧みることのないモラルの低い
会社なんだと悲しくなりますね。
そんな心がこもらない物件は買う意味がありません。
投機目的の方々に販売されればよろしいかと。

会社の思想に価値を見出し投資し影ながら支援する気もなくなりますね。
長期視点で見たら会社の価値を下げる物件となり
何十年もそれを言われ続ける文字通りの広告塔となりますよ。

月島は文化と家族の繋がりが残る街です。
パリ、ニューヨーク、ロンドンではないのでは?
家族がいるから月島の地区に住む意味があるのでしょう。
中央区が入って再開発されたのならば、住みたいとと期待する人々の気持ちに
答えてあげてください。

最もわかりやすいのは価格ですよ。
もうコンセプトで顧客に見限られている事実がここにあるわけですから。

心のある地域開発をしてください。
それが御社の企業理念では?

712: 匿名さん 
[2013-04-09 10:06:32]
707
センチュリー、新築換算で坪400相当とのこと。
去年どこかの雑誌に書いてましたよ。



713: 匿名さん 
[2013-04-09 10:11:22]
センチュリー、内覧したことがあるけど
古さを感じる。
新築換算と言われても、時間を逆上って新しくなるわけではないし。
714: 匿名さん 
[2013-04-09 10:13:13]
>>711
どっちの株主か気になるw

周辺含めてそれなりのMSを検討してるけど、
企業側のメリットであるリスク分散のみに重きを置いて、
消費者側にとってのJVの良さが生かされてない気はする

もちろんこの物件に限ったことではないし、
これからの案件だったらまだしも、
時代が時代だっただけに一社で背負うのはリスクが大き過ぎたんだろうけどさ
715: 匿名さん 
[2013-04-09 10:31:36]
猛省って。勘違いも甚だしい。買えないやつは東雲行けってことですよ
716: 匿名さん 
[2013-04-09 10:37:10]
凄いスレだね
717: 匿名さん 
[2013-04-09 10:39:39]
東雲はないな。
安くなければマンションが売れない街。
718: 匿名さん 
[2013-04-09 11:19:07]
センチュリーは 良いマンションですが
買うには 古すぎるし、古いのに高い
719: 匿名さん 
[2013-04-09 11:53:45]
江東区は 貧富の差がありすぎ
都内犯罪1位だとか
720: 匿名さん 
[2013-04-09 12:01:45]
猛省??笑
こちらはボランティアでやってるわけではありません。
買えない人は川口にでも行ってください。
721: 匿名さん 
[2013-04-09 12:10:04]
このスレで文句を言っている方は弊社の物件ではやや身の丈を越えていると思われます。
身の丈にあった物件を探してくださいね。
月島はそれなりの方々か住むべき土地です。
722: 匿名 
[2013-04-09 12:17:50]
たかが「もんじゃ・ごった煮タワー」で、何えらぶってんだよ。
吹き出すぜ、まったく。
723: ファーイースト 
[2013-04-09 12:43:20]
月島ごときでこのボッタクリ価格とかバカか?しかも周りはお見合いで眺望なしときた。タワマンで眺望なしとかアホか?
豊洲ツインみたいに一生売ってろボケ
724: 匿名さん 
[2013-04-09 12:51:38]
>>710
うちも湊2丁目にします。

開発まで時間かかるし、三井だからお高いかも。

でも環境はこことは雲泥の差。

早く湊の情報が出るといいですね!
725: 匿名さん 
[2013-04-09 13:03:31]
720。あなたはこちらはと言いましたね?野村ですか三井ですか?
726: 匿名さん 
[2013-04-09 13:05:08]
本当にもんじゃ・ごった煮タワーってのがぴったりなマンションだなww
727: 匿名さん 
[2013-04-09 13:16:51]
>>717
早くしないと東雲すら買えなくなるよw
マジで。アベノミクスで株価も高騰してるからね。
728: 匿名さん 
[2013-04-09 13:19:28]
江東区マンションは、いりません。
729: 匿名さん 
[2013-04-09 13:22:48]
販売中の売れてないマンションの価格まで上げるつもりですね、727さん。どれだけ買い煽れば気が済むのでしょうか?ここにいる誰も東雲ですら買えなくなるなんて信じてませんよwwそれでもなにも知らない人があなたの書き込みを見て信じるかもしれないから書いているんでしょうが、そういうデベの押し売りは迷惑なので東雲のスレでやってください。はっきり言ってレベル低いよ、あんた。
730: 匿名さん 
[2013-04-09 13:23:40]
727も野村工作員
731: 匿名さん 
[2013-04-09 13:28:26]
721は野村だな?あんたらはいつもそうやって偉そうにしてるけど何様のつもりだ?いろんな物件で問題ばかり起こしやがって。
野村から買った人がまた野村から買うリピート率が他のデベより低いってことよく理解して反省しろ!
732: 匿名さん 
[2013-04-09 13:55:56]
>>月島はそれなりの方々か住むべき土地です。
笑止千万!!

この土地の地権者がどんなライフスタイルだったか知ってて言ってるの?
平日の昼間でもランニングにステテコで
庭もないから道路にズラッと並べた植木に水やったり
パジャマでコンビニに行っちゃったり
これが「The月島スタイル」だよ!けなしてるんじゃないよ
こういう方々と一緒に共存していかねばならないマンションでしょ
フジマート行けばどんな雰囲気かわかるよ

それをふざけた値つけして、ロンドン パリ、千代田区富士見と同等に語るから
みんなしらけて頭来てんだよ

733: 匿名さん 
[2013-04-09 14:05:31]
皆さんはどの間取りがいいか決めました?
いずれのプランも魅力的で迷ってしまいます。
我が家は資金的に余裕があるので、カスタマイズできるプランにしようと考えてます。
今から販売開始が楽しみです!
734: 匿名さん 
[2013-04-09 14:08:14]
トイレが部屋に組み込まれたプランが素敵ですね。
736: 匿名さん 
[2013-04-09 14:09:08]
>732
千代田区富士見もパジャマでコンビニに行っちゃったりしてたところなんだが。
737: 匿名さん 
[2013-04-09 14:16:40]
嫌なら買うな。
738: ご近所さん 
[2013-04-09 14:17:23]
千代田区とは一緒にできないって。
ここは自分も含めて根っからの、島根性があるところなんだから。
高級住宅地ではなくて「都会の漁村」ですからね。
739: 匿名さん 
[2013-04-09 14:23:29]
ここの間取りを考えたデザイナーさんて素晴らしいですね。
トイレを部屋の間に組み込むなんて普通思いつきませんよ。
常にトイレを意識し、その芳香を感じる。
これってまさに月島長屋のお便所リスペクトしてのデザインですよね。
脱帽しました。素敵です!
740: 匿名さん 
[2013-04-09 14:25:36]
733上品でよろしい
うちも余裕綽々です
嬉しいです。
741: 匿名さん 
[2013-04-09 14:40:38]
自由で匿名だと人はこんな本音な人もいる
んだなあと
びっくり恐ろしい
期待してた事実現不可能だと悪態ですね
742: 匿名さん 
[2013-04-09 14:41:35]
腹黒スレだ
743: 匿名 
[2013-04-09 15:02:03]
733=KY=野村!
買う気全くないけど口汚いしどぎつくてこのスレ微妙に楽しんでたけど、分かったのは、野村=非良心的=値上がり待ちの儲け主義ってとこでしょうか。
744: 匿名さん 
[2013-04-09 15:05:26]
次のステップに進んでいる方々へ質問です。

以下イベントが予定されているようですが情報ありますか?

参加された方いましたらぜひお教えください。

1. 眺望シミュレーション

2. 震災対策説明会by清水建設
745: 匿名さん 
[2013-04-09 15:47:11]
743さん〜正解ですよ〜もどの物件にも野村には関わって欲しくないです。強引な値付けで相場を釣り上げて、海外行脚までして強引に売り切る。そこに一般的な購買層はありません。しまいに庶民はどいてろとまで言い出す始末。野村こそどこかに行ってほしいです。あと三井にお願いですが、もうこれ以上野村と組まないでください。
746: 匿名さん 
[2013-04-09 15:48:24]
買うつもりはないが興味はあるので
グーグルアースを使って眺望シミュレーションしてみた。
意外に北東方向と南西方向は眺望が抜けてる。
中層以上なら悪くないかも。

北西と南東は超高層じゃないとキツイね。
南西方向はタワマンが建って北西の中低層は駐車場になるのかな?
買うつもりはないが興味はあるのでグーグル...
747: 匿名さん 
[2013-04-09 15:53:53]
>>746
南西と北東はいいね。
748: 匿名さん 
[2013-04-09 16:13:45]
いくら抜けててもそこに何が見えるかも重要では?
都心ビューでもなく、緑や海とかの自然ビューでもないただの下町ビューって微妙。
749: 匿名さん 
[2013-04-09 16:14:56]
ただ、南西&北東にも、12階&38階建てマンションが…、改めて凄い密集。
750: 匿名さん 
[2013-04-09 16:20:41]
>746
角部屋だから見える眺望、が抜けてるね。
751: 匿名さん 
[2013-04-09 16:26:51]
>750 それぐらい自分でやれよ。

752: 匿名さん 
[2013-04-09 16:30:07]
やっぱりいいなー、このマンション。
さすが野村です!
野村さんが適性価格を付けてくれてますし、信頼できますね!
753: 匿名さん 
[2013-04-09 16:30:10]
>751
そのうち、のらえもんさんが詳しくやるだろうから、待つ。
754: 匿名さん 
[2013-04-09 16:38:32]
のらえもんさんのブログは、基本的に1馬力年収1000万までを想定。
勝どきビュータワーより高いここは対象外だよ。
755: 匿名さん 
[2013-04-09 16:52:50]
うちの説明会担当者 三井でしたが、
皆さん名刺交換したのですか?
756: 匿名さん 
[2013-04-09 17:27:48]
40階以上に住みたいと考えてる人いないね。
poor集団レス
悪態ばっかり
それじぁ ラッキーなことないよ
シークレット知ってる??
757: 匿名さん 
[2013-04-09 18:05:07]
>711

安く買おうとしていたのが、自分の思い通りの値段にならなさそうたからキレるってどうなの?

相場より安く分譲して利益出ない → 株価低迷、配当少ない では株主様に怒られるでしょう。
それに、安過ぎればそれこそ投機筋が群がって恐ろしいことになるよ。
758: 匿名さん 
[2013-04-09 18:08:58]
この辺は以前から、割安なマンションは地元の人達が買います。
そういう街です。
759: 匿名さん 
[2013-04-09 18:11:21]
変わるのです。
760: 匿名さん 
[2013-04-09 18:15:50]
711賛成

761: 匿名さん 
[2013-04-09 18:18:03]
757に同意する
762: 匿名さん 
[2013-04-09 18:58:19]
757が言うように、金持ってて、欲しい奴だけ買えばいいんだよ。ただそんなメンタルの奴ばっかだと地権者の奴らとも揉めまくりだろうな。まああんたらの崇拝する野村には関係ないことだがな。
763: 匿名さん 
[2013-04-09 19:05:14]
暴言者に 幸あれ
何に ひがんでるんだ。
このスレは 中流の上の人じゃないのか
あきれるやら、ちとおもしろいやら、
764: 匿名さん 
[2013-04-09 19:11:06]
不毛なスレみて納得。ここの坪260-480って芸術的な値付けだよ。誰もが検討できる、逆にいえば、誰もが諦め切れない。格差の激しい、まさにごった煮タワー。かくいう俺も諦めきれないー
765: 匿名さん 
[2013-04-09 19:11:51]
中流以上ならこの物件は買えるはず。
ひがんでる人達は自分が中流未満だってことに気づかされてイライラしてるのでは?
766: 匿名さん 
[2013-04-09 19:18:18]
>753
有明住人では月島は手が届かないのでは?
767: 匿名さん 
[2013-04-09 19:19:22]
パリ、ニューヨーク、ロンドン、月島。
え?
768: 匿名さん 
[2013-04-09 19:20:41]
パリ、ニューヨーク、ロンドン、月島。
どうして?誰かおしえてください?
769: 匿名さん 
[2013-04-09 19:22:56]
職住隣接ってことですか?
770: 匿名さん 
[2013-04-09 20:11:26]
パリ、ニューヨーク、ロンドン…月島って、新しい吉本のギャグや。
製作者野村のギャグ・センスが輝く!
不滅のコントや!アカデミー賞確実やで!
771: 匿名さん 
[2013-04-09 20:15:13]
FRBバーナンキ議長、ドラギECB総裁、黒田日銀総裁…阿呆の坂田!
ぐらいのインパクトがあるね。
772: 匿名さん 
[2013-04-09 20:28:00]
パリ、ニューヨーク、ロンドン、月島…
説明会でこんなプロモーションビデオ見せられたら爆笑してしまいそう。笑
773: 匿名さん 
[2013-04-09 20:37:34]
価格じゃないよ。
酷いやっつけ仕事だから、みんな映像まで文句つけたくなるんだよ。
人気物件だからって手を抜き過ぎ。
特に地元の歴史とか文化に対するリスペクトがなさ過ぎ。
774: 匿名さん 
[2013-04-09 20:51:50]
野村様がこれいいと判断したんだからこれでいいです。嫌なら買うな!




ってことでしょうか?
775: 匿名さん 
[2013-04-09 20:57:05]
プロモビデオとか売り文句なんていうのは全く本質的でないから、
本気で検討している人間にはどうでもいいです。
最終的にそんなものに左右される購入者なんていませんから。


1. 眺望シミュレーション
2. 震災対策説明会by清水建設

説明会参加された方からの情報をお待ちしています。
776: 匿名さん 
[2013-04-09 21:09:14]
ここ地下には住居作らないのですか?
安ければ窓なしでも何でも良いので作って欲しいな。
777: 匿名さん 
[2013-04-09 21:27:44]
ずいぶん青臭いな、775。
おまえさん、初めてなのかい?
人生、焦ると碌なことないぜ。
まあ力抜いて、リラックス。
778: 匿名さん 
[2013-04-09 22:00:09]
有明か東雲にいけってか。
779: 匿名さん 
[2013-04-09 22:05:17]
駅前タワマンがいいなら、三河島のが安いよ。
内廊下、制震だし。
780: 匿名さん 
[2013-04-09 22:30:21]
本質的な問題を他人任せかよ。
偉そうなこと言うなら、自分で行けよ。
本当に青臭い奴だな。
781: 匿名さん 
[2013-04-09 22:50:01]
自分も中流と思っているが ここ買える位だと思っているが、
なぜイライラする?
たぶん 価格がはっきり決まってないからだろう、
完成が2年後だからだろうな。
でも 2年ってすぐだよな。
782: 匿名さん 
[2013-04-09 22:53:05]
あー決めたい 決めて安心したい。
783: 匿名さん 
[2013-04-09 22:59:48]
月島1丁目22,23,24番地計画
http://www.ce-design.net/works/works01_004.html

キャピタルゲートプレイスの東側になります。
41階と記載されていますが、36階という噂もあるようです。
北西側はもんじゃストリートに直に面するので、こちらこそが真のもんじゃタワーとなるでしょう。


ただ、完成するとこの一帯は相当なアーバンエリアになるでしょうね。
784: 匿名さん 
[2013-04-09 23:02:14]
月島とか豊洲にまじ住みたいわー
785: 匿名さん 
[2013-04-09 23:11:20]
月島と豊洲をいっしょにするなよー
レベル違うのだよ
786: 匿名さん 
[2013-04-09 23:18:49]
専有面積の割にリビングが狭い気がするけど、間取り変更前提なのかな?
たとえば80平米の間取りでリビング12.5畳って微妙。
787: 匿名さん 
[2013-04-09 23:25:41]
ここ買える人は凄いと思うよ。
788: 匿名さん 
[2013-04-09 23:27:19]
またかい、節操ないなあ。アーバンエリアって、オシャレ過ぎ。 まるでアキラのネオ東京だよ、悪い意味で。

グリーンウォッシュ、経年優化。リバーシティいいじゃん、あんな感じでもっと公園を作ろうぜ、三井さん!
789: 匿名さん 
[2013-04-09 23:30:44]
全然手が出ないです。おとなしく豊洲か有明で選ぶことにします。
790: 匿名さん 
[2013-04-09 23:38:31]
80平米くらいの部屋は、オーナーズ・カスタマイズ・プラン利用して、トイレがめり込んでる部屋をいっそのこと全部トイレしちゃったら面白いだろうなww
791: 匿名さん 
[2013-04-09 23:41:32]
>781
入居は2年半後なんだが。
ちなみに、プチバブルは始まってから2年しないで崩壊した。
792: 匿名さん 
[2013-04-09 23:41:53]
私も手が出ないので、晴海にしました。
793: 匿名さん 
[2013-04-09 23:46:17]
シティタワー豊洲が適性価格に見えてきた私はアベノミクス症候群ですか?
794: 匿名さん 
[2013-04-09 23:51:56]
私も、高値掴みを楽しむ余裕はありません。
中古も視野にライオンズかクレスト狙います。
795: 匿名さん 
[2013-04-09 23:56:58]
何でわざわざ
ここの北側になるライオンズを?
8年前の中古で、ライオンズもクレストも仕様はそれなりですよ。
796: 匿名さん 
[2013-04-10 00:00:59]
行ってみりゃわかるよ
月島と佃じゃ環境が全然ちがうもん
ゴミゴミごちゃごちゃしてないしね
797: 匿名さん 
[2013-04-10 00:09:37]
佃でも、リバーシティとリバーシティではない場所とは別物。
クレストは一応リバーシティの道路には面しているが、
ライオンズとクレストはリバーシティではないので、周りはごちゃごちゃ。
798: 匿名さん 
[2013-04-10 00:14:32]
もんじゃ、ごった煮タワー周辺より全然マシ
799: 匿名さん 
[2013-04-10 00:18:03]
この辺も良くないがあちらもあちら。
それは大差なし。中古を売りたい人?
800: 匿名さん 
[2013-04-10 00:19:17]
たぶんここへの買い替えだと思いますが、地元仲介業者の人に、
ライオンズとクレストからの売りが今後かなり出そうと聞きました。
佃2丁目アドレスが中央区で一番いいと何かの雑誌にもでてましたし、
予算脱落組には、意外と穴場かなと考えてます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる