京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ千住曙町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. サングランデ千住曙町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-01 14:21:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.smile-senju.jp/akebonocho/

<全体概要>
所在地:足立区千住曙町25-6他
交通:京成本線京成関屋駅徒歩5分、東武伊勢崎線牛田駅徒歩6分、常磐線千代田線日比谷線つくばエクスプレス北千住駅徒歩17分
総戸数:44戸(他に管理室)
間取り:3LDK・4LDK
入居71.11~80.19m2

売主:京成電鉄
設計・施工:長谷工コーポレーション(監修:石本建築事務所)
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-03-12 22:02:19

現在の物件
サングランデ千住曙町
サングランデ千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町25番6他(地番)
交通:京成本線 「京成関屋」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

サングランデ千住曙町

1: 匿名さん 
[2013-03-15 12:41:40]
管理会社が、長谷工コミュニティではないんですね。

駐車場が余りにも少ないので普通の価格では販売には
苦戦すると重いますが、どこまで思い切った値段を
つけてくるか。
2: 匿名さん 
[2013-03-18 10:41:51]
どれくらいの価格帯になるのでしょうね?
北千住までは徒歩だと辛い距離ですが、自転車だと大丈夫でしょうか?
橋を渡るとすぐ汐入公園があるのでそのあたりは良いなぁと思います。
あとはお値段次第ですね。
3: 匿名さん 
[2013-03-22 20:39:56]
北千住より京成関屋とかスカイツリーラインの牛田駅の方が近いのね?
4: 匿名さん 
[2013-03-30 15:34:46]
そうですね。
北千住寄りは日常的には京成関屋か牛田利用にした方が
ストレスが少ないかと思います。
京成なら日暮里に出やすいので、
山手線利用者には良いかもしれません。
5: 匿名さん 
[2013-04-01 08:36:28]
京成が作るマンションですか。
だからHPが京成関屋からの所要時間が書かれてるんですな。

周りは普通の住宅街のようですが、
反対運動は起きていないのでしょうか??
6: 匿名さん 
[2013-04-04 09:22:27]
この辺りって住み心地はどうなんでしょう?
買い物は便利でしょうか?
幼稚園や保育園はあるでしょうか?
お値段次第では北千住も近いので検討したい。
7: 周辺住民さん 
[2013-04-04 23:13:47]
前の通りは少しうるさいけど、買い物はスーパーもできて便利ですよ。でも車があるとよい場所ですね。
すぐ近くに認可保育園ができましたよ。
8: ビギナーさん 
[2013-04-05 08:08:00]
駅までの道にマツキヨ、セブンイレブン、ファミリーマート、グルメシティがあり、日常生活には問題ないと思います。

反対運動というほどではないですが、隣のマンションから色々言われてるみたいですね。当初は屋上にテラスのようなものを作る予定だったのが、無しになった
と、隣の中古マンション見に行った時に聞きました。
9: 匿名さん 
[2013-04-08 22:47:11]
まさにその近隣協定の交渉にあたったひとりですけど、隣のマンション【うち】は別に建築反対とは
いってないですよ。最初出してきた図面では論外にプライバシー問題が起こりそうなので、
屋上テラスとかはなくしてもらった他いろいろ譲ってはいただきましたが、最終的には円満に
妥結しています。少なくとも四百パーセントの容積率消化ができないような無理難題は
一度も持ち出してませんし、影を作られるのも、日影図を出してもらっただけで、組合レベルでは
クレームはつけてないです。

こちらの作る影もどかっとかかるから、まーこれはお互い様でしょう。こちらの設計図書も差し上げて
いますので、こちらからの日影図も言えばでてくるはずです。

京成と、隣のマンションの間で各種の約束があり、それを文書で互いに取り交わしておる他に、
約束の内容は、こちらのマンションの管理組合に継承されるとなってますから、
詳細は売主さんにお尋ねくださいませ。京成が約束を守っていれば、あとから建てる京成側で
ケアして、西妻側の住戸の西側の窓は擦りガラスになっているはずです。
これはうちも前に立っていたマンション側には同じなんですが。

入居されたらご近所同士仲良くやりたいものです。
北側は道路の幅がえるので、うち以外は近隣説明会にも
来ていませんでしたから、揉めているとかはないはずです。
10: 匿名さん 
[2013-04-10 08:46:15]
よかったです、未就園児の子供がいるので少々心配でした。これから安心して検討できます。
屋上テラスの良さは私にはよく分からないので無ければ無いでいいかなと思います。
アクセスの良さを重視して考えています。周辺の学区の評判などはどうでしょうか?
4LDKで80㎡越えだと4人暮らしのうちでもゆったり過ごせそうです。間取りが気になります。
11: 購入検討中さん 
[2013-04-11 07:45:34]
多分東端の部屋が4LDKになるんではと思います。
こちら側は向かいがタクシー車庫になり、間に道路などを挟まない分、東側にはサービスパルコニーなどの設置はありません。

長谷工の設計にに多い、建築面積を減らすために解放廊下を途中で打ち切って部屋の中に取り込む方式なので、北側の居室の中を大梁が横断している形になるかと思います。
無論基準法の規定の天井高210cmは平均ではクリアしている筈ですが、下り天井の表記があるとおもうので、その梁下の高さを、モデルルームにある設計図書などでご確認されるとよいかと思います。下り天井高の間取り図への記載は三井とかだともれなくやりますが、ここの売主がそこまで良心的とも思えないので…
【これが理由で、私は長谷工の妻側の部屋は購入検討したとこがありません】

公立校だと、千寿第八が小学校、中学は桜堤です。学区は超えることができますが、共に【区内では】レベルが高い方ですからわざわざ遠くの公立に通うってのはありがちではありません。レベルとしては、ようやく23区の平均よりはやや植え程度です。多分少し成績がよければ私立でしょう。私の知り合いでも、小学校から私立の方も多いです。

千寿第八は、隣のイニシアからの新入学生が今年は三十人近く。もともと学年二クラスですから同級生のかなりの割合がマンションの子供になると思います。
12: 物件比較中さん 
[2013-04-12 16:20:37]
お隣の千住大橋駅の住友の物件が駅直近で狭目ですけど坪170万程度、
同じ京成のサングランデのシリーズが、坪150-160万程度を予定価格にしているから、
ここはもうちょっと不便で、お隣のマンションとのお見合いもあるから平均で150程度
ではでてくるでしょうか。 

80㎡ 4LDK が中層で 3600-3700程度なら検討の俎上にのっかってくるかなぁという
気もします。中層で3500なら買い、4000なら見送りってとこかな。
13: 匿名さん 
[2013-04-13 16:48:38]
私も千住大橋の住友は検討はしたのですが、
広さが合わなかったので諦めました。

駅までほんの1分程度という距離感はとてもよかったのですが…。

お値段的にも坪150だったら
かなりアリなんじゃないかと考えています。
14: いつか買いたいさん 
[2013-04-14 21:20:11]
住友は、値段は買えないことはなかったですが、
あの広さでは子供と一緒に住むのは少しきついと思
いました。

同じくらいの値段で、かなり広い部屋が買えるなら
検討はしたいですが、車は手放すしかなさそうですね。
戸数の五分の一くらいしかないみたいですから。
15: 匿名さん 
[2013-04-16 08:15:49]
この辺りだったら周辺に月極めの駐車場は
結構ありそうな雰囲気じゃないですか?
うちはもし敷地内が無理なら
外で探しても良いかなと思います。
16: マンション住民さん 
[2013-04-16 22:55:24]
高いですよ。ないことはないですが、
屋根なし未舗装で月23000-25000円なんて相場です。
17: 購入検討中さん 
[2013-04-17 00:19:41]
うちに投函されてました。
中住戸71平米と思われる部屋が3300万円代。
東角80平米が最高層と考えて4200万円代。
最多価格帯が3600万円代10戸だとか。
坪155-175万円の範囲で全戸平均は160は超えてきそうですね。隣駅直近で刻みぎみの住友とそう変わらないのは割と強気かなーと思いますが、マンション価格が上げ相場で、この辺りのマンションも割と高止まりしてるから、こんなものかもしれませんね。
18: 匿名さん 
[2013-04-18 08:06:48]
周辺の月極めの駐車場で23000~25000なら、
敷地内の駐車場もそれくらいしちゃうかもしれないですね。
停められない人と公平性を持たせるために
周辺と同等か少し上くらいの料金になることが
多いようですから。
19: ご近所さん 
[2013-04-19 13:50:59]
隣の隣になるシテヌーブが地下駐車場で35000円なんて値段で、中に駐められない車が契約にくるので周辺価格は高騰していたんですが、年数と共に空きが出てくるようになって今はもう少し安くで見つかるかも。ただし歩いて一二分なんて近くにはないです。
20: 匿名 
[2013-04-20 15:46:01]
アクセスもそれほど悪くないので長く乗ったし車を手放そうと思います。
ただ買い物が大変になるかもしれませんね。宅配ボックスとかサービスがあればいいのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングランデ千住曙町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる