京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ千住曙町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. サングランデ千住曙町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-01 14:21:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.smile-senju.jp/akebonocho/

<全体概要>
所在地:足立区千住曙町25-6他
交通:京成本線京成関屋駅徒歩5分、東武伊勢崎線牛田駅徒歩6分、常磐線千代田線日比谷線つくばエクスプレス北千住駅徒歩17分
総戸数:44戸(他に管理室)
間取り:3LDK・4LDK
入居71.11~80.19m2

売主:京成電鉄
設計・施工:長谷工コーポレーション(監修:石本建築事務所)
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-03-12 22:02:19

現在の物件
サングランデ千住曙町
サングランデ千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町25番6他(地番)
交通:京成本線 「京成関屋」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

サングランデ千住曙町

41: 匿名さん 
[2013-06-03 09:59:41]
墨堤通りは一応歩道もきちんと確保されているので

通学には良いと思います

たまに自転車が爆走しているのでそれがちょっと危ないなぁなんて感じますが…

交通量の多い道なのでふざけて車道に出ないようにさせないといけないかと思います
42: 匿名さん  
[2013-06-04 10:40:48]
小学校など距離がありますが子供の体力なら問題ないですし墨堤通りに歩道が
あれば自転車とか車道に出ないように言っておけば大丈夫ですね
学校でも通学に関しては指導してくれると思います。
問題は普段買い物するショッピングセンターがないのと車の駐車場が少ないので
自転車なども電動自転車利用した方が楽になるかもしれません
43: 匿名さん 
[2013-06-05 11:49:50]
週末、水と緑が心地良い"リバーサイド"でサイクリング
って書いてあるくらいなので駐輪場の台数にも期待したのですが、
そういうわけではないんですね…。

普段買い物する場所はグルメシティかなと思ってますが、
ルミネやマルイへ行くには自転車が欲しいですね。
44: 匿名さん 
[2013-06-07 10:01:00]
駐輪場はもっと欲しかったですよね。
自転車は1人1台は必須の地域ですので…。
ここから北千住の駅までは、自転車がないと不便です。
歩けなくはない…ですが、
時間はかかりますし、買物していると荷物もありますしね。
駐輪場だけちょっと残念です。
45: 匿名さん 
[2013-06-08 10:17:33]
>>43

スポーツ系でスピーディに走っている人ばかりだろうなあと思ったら所謂"ママチャリ"で特定区間を往復したりして運動か気分転換かで走っている人も多々。

ママチャリで走っている人の数を見ると、自分達もここに住んだら普通の自転車で川を時に走りたいと思うのかも。
そう考えると駐輪場は足らないかもしれないですね。
大きな問題ではないと思っていますが、室内持ち帰りや無断駐輪や無理やり詰めての駐輪、これらが少し心配になります。。
46: 匿名さん 
[2013-06-10 11:07:04]
駐車場と駐輪場は少ないですよね。
マンションの敷地が狭いので仕方が無いのでしょうが、駅に近いから自転車・車は不要と
言えるほど全てが揃っている立地という訳でもなく(汗)。
ターゲットが単身やDINKS向けなら成立するのでしょうが、そうではないので無理が生じてしまいそうです。
47: 匿名さん 
[2013-06-11 17:52:29]
朝早くは川沿いは通勤でもスポーツタイプの自転車にバリバリ乗っている方を
かなり見かけますよ。
そのちょっと後になるとママチャリの方が多くなってくるかなぁという印象。
土日は走っている方はちらほら見かけますね。
平日の昼間はシニア世代がウォーキングしてます。
でも普通に生活の一部として通っている方も多くいらっしゃいますから、
バリバリスポーツの雰囲気ではないですね。
ほんわかしてます。
48: 周辺住民さん 
[2013-06-11 22:55:36]
駐車場も、駐輪場も圧倒的に足りないですね。
49: 匿名さん 
[2013-06-17 13:35:03]
駐車場はよそで借りることがしやすいですが、
駐輪場ってどうなんでしょうね??
停められる台数が少ないなぁという印象ですよね。
敷地内の開いている場所に停める、なんていうのはよくあるみたいですが、
増えすぎてしまうと管理が難しくなってしまいますね。
そういう点に関しては、
販売する側はどう考えているのでしょうね???
50: 匿名さん 
[2013-06-20 15:25:35]
ここからだと北千住まで自転車で行きたいですからそういう問題も出てくるでしょうね>自転車
バスだとかなり北千住まで行くのは面倒みたいですし。
普段、牛田や関谷の駅を使う分には自転車は利用しなくてもいいですけれど、
ちょっと他の地域に行く際には必要になってきますね。
51: マンコミュファンさん 
[2013-06-21 02:32:37]
駐車場、駐輪場の値段でてますね。

駐輪場は1.8-2.5万円。全戸の二割(法定下限ですね)しかないからこのくらいとらないと公平感はないでしょう。ほぼ近隣相場並み。

駐輪場は150%ってのは、足りるか足りないかといえばこの立他では足りないに決まっているんですが、一台目を無料にしたのはセンスがないな。しっかり一台目から課金しないと、もともと数が少ないから利確保のためにゴミみたいのが置いたままになって回転利用が進まない。
有料にしてその分管理費を数百円さげたほうがよほどスマートなのに。
52: 匿名さん 
[2013-06-25 13:39:20]
平日と土曜日は柳原病院⇔北千住東口のバスがあります。
1時間に3本程度で、7時台~16時台(17時ちょっと前)まで。
通勤・通学で使うにはちょっと…という感じですが
昼間にちょっと北千住でお買い物、という時には使える感じかな、と思います。
郵便局の方に歩いていくとバス停がありましたよ。
53: 匿名さん 
[2013-06-26 19:48:50]
51さん
駐輪場の150%は全然足りないでしょうね。そして、駐輪場使用料についても
マンコミュファンさんのおっしゃるように1台目から使用料を取るべきだと思いますね。
今住んでいるマンションでも確保のためのゴミ自転車を多く見かけます。
課金しててもそんな状態なのに無料になればもっと酷くなると思います。
これは入居後の管理組合で考えるべきだと思いますね。
54: 匿名さん 
[2013-07-01 10:15:22]
現地に先日行ってまいりました。
周辺は外食や買い物には困らない印象でした
歩道は広めに作られていましたので、子供たちが学校に行く際に通るにしても安全なのではないかと思いました。
ご近所のマンションの1階にクリニックが入っていました。
チャイルドシートのついた自転車が多く停まっていたので
近隣の親御さんには人気の病院なのではないかと。
現地に先日行ってまいりました。周辺は外食...
55: 匿名さん 
[2013-07-05 09:42:42]
現地に行くとちらほらお子さん連れの方はみかけますね。
ファミリーが多い地域なのでしょう。

ここからだと汐入もとても近いですが、
堀切菖蒲園もかなり近いですね。

自然などに親しむには良い地域かなと感じます

まあ、マンションの立地自体は墨堤通り沿いなので
全然自然っていう感じじゃないんですけどね(汗)
56: 購入検討中さん 
[2013-07-07 10:24:07]
先着順住戸がでてるけど、低層?高層?
どの程度もう申し込みが入っているんでしょう
57: 匿名さん 
[2013-07-09 10:46:38]
どちらでしょうね…。
ここの立地だと前の通りがとても交通量が多いので
高層階の方が人気があると思うんですよね。
眺望的にもそちらの方が良さそうですし…。

駐輪場だけ何とかなると
かなりいいんじゃないかなって思いますが…。
実際はどのように運営されるでしょうね。
この辺りは車があったとしても
やはり1人1台自転車があると便利な地域ですから。
58: 匿名さん 
[2013-07-09 11:22:48]
そうですよね。自転車は、一人一台は利用したいですよね。
ファミリーなら、一世帯3台くらいは必要になるのではないでしょうか。
利用しない人の分をまわすことができればいいでしょうけど、
一台目の使用料が無料なため、とりあえず確保という人も
いるでしょうからね。各玄関先に、自転車が置いてあるような
風景にならなきゃいいけどって感じです。
59: 匿名さん 
[2013-07-10 15:22:18]
こちらの管理費と修繕積立金は少し割高な気がしますが、総戸数の少ない
マンションだからですか?
共用施設は設けられておらず、あるとしてもエントランスとエレベーター、
駐輪場・駐車場くらいですよね。
特に管理費は内訳が知りたいです。最初の設定金額は、管理会社が取り決めるのですか?
60: 匿名さん 
[2013-07-11 17:33:22]
58さん
入居後管理組合にて、自転車の駐輪場に関しては話あわれるでしょうね。エレベーターに
自転車を乗せる人が多くなればそれなりに汚れますし、やはり玄関前に自転車が置かれる
のはどうかなと。駐車場などは外に借りられるのしろ、駐輪場は借りられませんから、
どうにか敷地内で対処しなくてはなりませんね。たださほど駅からも離れていないし、
自転車を手放す人もいるかもしれませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングランデ千住曙町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる