京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ千住曙町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. サングランデ千住曙町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-01 14:21:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.smile-senju.jp/akebonocho/

<全体概要>
所在地:足立区千住曙町25-6他
交通:京成本線京成関屋駅徒歩5分、東武伊勢崎線牛田駅徒歩6分、常磐線千代田線日比谷線つくばエクスプレス北千住駅徒歩17分
総戸数:44戸(他に管理室)
間取り:3LDK・4LDK
入居71.11~80.19m2

売主:京成電鉄
設計・施工:長谷工コーポレーション(監修:石本建築事務所)
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-03-12 22:02:19

現在の物件
サングランデ千住曙町
サングランデ千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町25番6他(地番)
交通:京成本線 「京成関屋」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

サングランデ千住曙町

61: 匿名さん 
[2013-07-16 16:30:13]
関谷や牛田の駅は近いので歩きでいいのですが、
北千住まで行こうと思うとやはり自転車は必須なのではないでしょうか。
千住の方に用事ができることって多いと思いますし。
これから千住大橋の方も開発が進んで便利になってくると、
やはりこちらから自転車で行く機会が増えると思います。
一度管理組合が結成されてからきちんと話し合った方がいいと私も思います。
62: 匿名さん 
[2013-07-18 11:50:55]
この立地ですと駐輪場は足り無そうですか?
総戸数が44戸で駐輪場台数は68台はありますが不足するでしょうか。
マンションから駅まで徒歩5分なのでこんなものかと感じましたが、ファミリー向けマンションなので
人数分を確保しておきたいところでしょうか。
63: 匿名さん 
[2013-07-22 15:56:40]
別に北千住に日常的に行く用事があるわけでなければ、
自転車を使われない方も出てくるのではないでしょうか。
ただファミリー向けの物件もあるので、
そうなるとお子さん分の自転車は必須になってくるだろうなぁとは思います。
となると足りないという話になる可能性はあるかと。
駐車場のスペースをつぶして駐車場にするとか
そういう話になってくるのではないでしょうか。
64: 匿名さん 
[2013-07-23 16:27:01]
僕は基本的に京成で日暮里まで出ようと思っていたので、
北千住まで行こうとは思っていなかったので自転車は良いやと思っていましたが
基本的にはみなさん使われるのですね。
京成関屋や牛田が近いのはかなりのメリットかなと感じています。
後北千住までは休みの日にはのんびり歩いていくか、
バスを使うかという感じになるかなと思っています
65: 匿名さん 
[2013-07-24 19:40:34]
ウォークインのクローゼットで狭いなーって思うプランがありますが、
使いやすいでしょうか。

自転車は駅から近いので、使わないかも。
でも1台はあった方がいいのかなって思います。
近くにレンタルサイクルとかあればいいなー。
66: 匿名さん 
[2013-07-29 10:18:05]
近所でレンタルサイクルは探してみた限りではないみたいですね
マンション内でレンタルサイクルがあれば
たまにしか乗らない人向けにはいいんじゃないかと思いますが、
その分、経費も掛かりますもんね。
難しいところです。
自分も駅まで近いので、普段は自転車は乗らないですね。
でもたまに乗りたくなると思うので
折りたたみの自転車くらいは買おうかと思っています
67: 購入検討中さん 
[2013-07-30 10:39:34]
>>65

そばになる納戸は0.6畳あるようです、
見た目にこれより少し広い空間になっていますよね、
1畳弱はあるのではないでしょうか。

WICだけがここの収納というわけではないですから全体的には十分だと私は見ています、
ここも収納コンサルティングサービスなどあればベストでしたよねえ。
68: 住まいに詳しい人 
[2013-07-31 06:47:36]
このマンションは、非常に駐車場の設置率が低いので、
その分管理組合の収入はそこからは確保できません。
通常駐車場代のほとんどは、管理費の一般会計側に
充当されます。ここは過半が金食い虫の機械式なので
一部は修繕費にも回すしかないでしょう。

その辺りの事情を考えると、管理費が高すぎるとは
言えないです。ただし、例えば駐車場代が全額一般会計
充当であれば高すぎということに。

このあたりは、モデルルームで確認するしかないしょうね。
69: 匿名さん 
[2013-08-01 11:12:31]
自転車ってちょっと行くだけって時にも便利に使えるので、
1台は所有していたいものですよね。
私の場合、歩いてとかバスでって思う前に自転車でって
思ってしまうタイプなので、駐輪場って重要だったりします。
駐輪場が足りなければ、平置き駐車場を駐輪場にするとか
良いと思います。
70: 匿名さん 
[2013-08-03 14:48:24]
私も平置きの駐車場を駐輪場にすればいいじゃんと思っていたのですが、
68さんの書き込みを見てそうもいかないかな、と思い始めてきました。
月々の駐車料金で管理費分も補っているなら、
駐輪場にした場合、それが追い付かなくなりますよね。
駐輪場の代金は複数台停めたとしても車1台分の駐車料金に及ばないですから。
難しいところですねぇ。
71: 匿名さん 
[2013-08-05 13:50:47]
機械式駐車場が7台だけなら、管理費としての収入よりも将来確実に発生する
建て替えコストで結局赤字になりそうですね。
それならいっそ、月々の管理費を値上げし駐車場をなくしてしまった方が
良さそうな気がします。
72: by 匿名さん 
[2013-08-06 20:02:48]
物件から多くの路線を選べるのはいいとは思うのですが場所的に買い物に行く
スーパーなど徒歩だと大変なので駐車場はないにしても駐輪場は多めに
つくって欲しかったと思います。
レンタサイクル用意しても利用者が多く乗れないときがあると思うので
多めに設置してもらうとか要望を聞いてもらう事は難しいのでしょうか
73: 周辺住民さん 
[2013-08-07 13:17:06]
それを近隣協定の交渉でもいったのですが、
区の指導下限の150%で足りるとされるのが
売主の京成さんの見解でした。

ちなみに隣のマンションですが、もともと200%
でしたが足りずに、地下駐車場部分にバイクを移して
225%まで増設して、駐輪場平置きには月500円と
かなり高額の料金を設定してますが、それでもどんどん
足りなくなる方向です。

ここはポーチとか、室内持ち込みとか認めない限り
足りないと思います。

一台目を無料とする設定は、権利確保のためだけに
壊れた自転車などがおきっぱなしにされやすいので、
今時は流行りません。
管理組合が立ち上がったら是正されたほうがよいです。
74: 匿名さん 
[2013-08-10 15:47:04]
駐輪場に関しては同じ見解の方たちがいらっしゃったので
とても心強いです。
1台目無料にすると、必要がなくても置いておきたいという感じで皆さんつかわれるでしょうから、
生きた使い方がされないような感じですよね。
車だったら他に月極め駐車場を探せますが、
駐輪場ばかりはどうしようもないですし…。
75: 匿名 
[2013-08-11 21:31:20]
駅に近いしスーパーも徒歩圏内ということで自転車はいいかなと思いましたが小学校の行事や公園に行ったりすることを考えると(保育園の送り迎えをされる方もいるでしょう)やっぱりあった方がいいでしょうね。気持ちよく使えるといいですが。
76: 匿名さん 
[2013-08-13 11:17:23]
73さん
200%でも足りず、225%でも足りてない状況なのですよね。
お隣のマンションがそれなら、こちらも同じかと。
ファミリー層のマンションなのに、150%では・・・ですね。
とめてはいけない場所にとめる人が出てこなければ良いですが。
77: 物件比較中さん 
[2013-08-14 16:14:04]
駐輪場が足りない理由で検討すらやめてしまう人はそうそういないとは思いますが深刻な問題ですねぇ。。
毎日の移動時間は積もれば侮れません、たとえ駅前まで行くにしても自転車でという生活を望みたい環境です。
私なら北千住駅の周辺まで自転車で行ってしまいたいという人間ですからどうしても確保したいところです。
あ、それと北千住の駅の駐輪場状況も把握が必要ですね。
78: 匿名さん 
[2013-08-19 15:45:53]
北千住駅周辺は民営の駐輪場は少ないですが、
ルミネの所に公共の駐輪場と、マルイの所にも定期の駐輪場があったように思います。
宿場商店街の方には2時間無料の所があったかと。
東口方面はどうなんでしょうね?
駅前は凄くきれいになりましたが、駐輪場は今のところ見かけたことがないです。
79: 匿名さん 
[2013-08-20 16:12:10]
ここからだと北千住まで墨堤通りを通って1キロちょっとですから、
行き先によっては自転車で北千住まで自転車でと考える方が多いでしょうね。
ただ北千住周辺もかなりマンションが建っていますから駅の駐輪所確保するのも
難しいかもしれませんね。歩いてもおそらく15分位でしょうから、行って
止められない事を考えたら歩いてしまうのもいいかもしれませんね。いい運動に
なりそうです。
80: 物件比較中さん 
[2013-08-20 20:23:58]
通勤で北千住ってのは通常ないですよ。
牛田か、京成関屋なら普通に徒歩距離で、
どちら方向に通勤でもわざわざ北千住から
電車に乗る必然性はないですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングランデ千住曙町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる