京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ千住曙町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. サングランデ千住曙町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-01 14:21:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.smile-senju.jp/akebonocho/

<全体概要>
所在地:足立区千住曙町25-6他
交通:京成本線京成関屋駅徒歩5分、東武伊勢崎線牛田駅徒歩6分、常磐線千代田線日比谷線つくばエクスプレス北千住駅徒歩17分
総戸数:44戸(他に管理室)
間取り:3LDK・4LDK
入居71.11~80.19m2

売主:京成電鉄
設計・施工:長谷工コーポレーション(監修:石本建築事務所)
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-03-12 22:02:19

現在の物件
サングランデ千住曙町
サングランデ千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町25番6他(地番)
交通:京成本線 「京成関屋」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

サングランデ千住曙町

21: 匿名さん 
[2013-04-21 19:30:41]
複線利用出来て便利だし、住環境も良い場所ですよね。
北千住駅のほうにバスは出てますか?
本数や渋滞、交通量なども気になります。
あと眺望はどうなんでしょうね。間取り楽しみです。
22: 匿名さん 
[2013-04-23 09:50:40]
北千住まで行くバスってそういえばあるんですかね。
ここのご近所の千住曙町のバス停は
亀有⇔浅草寿町
のバス停みたいですし…。
北千住駅までの最短ルートは、狭い道ばかりなので
バスがあるとしたら大通りぞい、
結構遠回りになって時間がかかっちゃうかもしれないですね。
23: 匿名さん 
[2013-04-26 13:46:31]
北千住までは本当にびみょう~なんですよね。
山手線にうちの旦那は乗り換えるので
京成で日暮里まで行ってそれから山手線って感じみたいなのですが
地下鉄利用の方だと北千住の方がべんりなんでしょうかね?
結構乗り換えも含めると京成も東武も結構いいんじゃないかなって思います
24: 購入検討中さん 
[2013-04-29 15:03:34]
価格とかもうでてるの?
ようやく部屋の間取りがホームページにのっかったけど、
チラシでもみた二つのタイプだけですね。
25: 匿名さん 
[2013-04-30 18:14:48]
18さん
ここは駐車場9台といえども、機械式ですからそれ位の駐車場代かかっていた方が
いいですよ。たまに機械式なのに無料なんていう物件もありますが、修繕時にかなり
徴収されてしまうのではないかななんて不安に思ってしまいます。
ただ外で借りるとなると雨の日など大変ですから理想としては、マンション内で借りられる
のが一番いいのですがね。
26: 匿名さん 
[2013-05-02 09:53:01]
外の月極めで屋根付きってところはさすがにないでしょうね…。
外置きだと汚れがひどそうなので
できれば敷地内に停めたいです。
機械式の駐車場は高めにとっていてプールしておいたとしても
修繕時には足りなくなる可能性は高いかと思います。
かなりするものなのだそうなので。
周辺よりちょっとお高めという価格設定は良いのではないかと思います。
27: 匿名さん 
[2013-05-06 14:36:58]
9台分だけなんですか>駐車場
敷地もそこまで広そうじゃないので、しょうがないかもしれないですが…。
周辺はかなり月極は確かにありますが
敷地内の方が断然便利ですね。
駐車場の入れ替えがあるかどうかは
きちんときちんと確認したいと思います。
28: 匿名さん 
[2013-05-07 18:52:01]
我が家は、駐車場代や車の維持費のことを考えて、
車を手放すことにしました。あると便利なのですが、
駅からそう遠いわけでもないですし、使いたい時は
レンタカーを使えばよいかなという考えです。
最近では、カーシェアも増えているようなので、
そういうのを利用する方法もありますよね。
29: 購入検討中さん 
[2013-05-08 18:06:34]
ここは複数路線使えるので、検討しています。
ただ駐車場がネックです。
駐車場を使うなら、お隣のマンションの中古もありかと思っています。
確か中古見学に行った時に、5千円位~だったと思います。
この辺の駐車場の相場は2万円以上しそうなので。
共用なども充実していて、小規模にはないメリットもあるし悩みます。
駐車場を出来れば、もう少し確保して欲しかったです。
30: 匿名さん 
[2013-05-10 09:54:37]
車がなくても生活はできる地域ではありますが、
やはり週末は乗る機会が多いので駐車場に関しては確かにもう少し欲しかったですね。
でももうしょうがないので割り切るしかないですね。
中古のマンションは駐車場代そこまで安いのですか。
驚きました。
ただ新築の方が気分的に良いかなぁなんて思うんですよね。
悩みますね。
31: 匿名 
[2013-05-10 10:28:02]
昨日、現場見学してきました。
駅からは近くてお店もあり便利そうですが、建物前方の敷地がどこかの倉庫(1F)になっていました。
これから先、ビル、マンションが立つ予定はないのでしょうか?


 
32: 物件比較中さん 
[2013-05-11 22:37:02]
前の倉庫は結構昔からありますね。因みに倉庫の南側にタクシー会社があります。すぐに建て替える感じはないですが購入するなら上の方が安心だと思います。
33: 匿名さん 
[2013-05-13 09:44:58]
倉庫の場所は記憶する限りずっとこんな感じだったと思いますが、
未来永劫このままというわけはないので、そのあたりは覚悟しておこうと思います。
これはどこの場所に住んでいも言えることですけれどね。
買うなら高層階の部屋の方がいいのでしょうけれど
うちはお値段的に難しいですね・・・。
34: 購入検討中さん 
[2013-05-13 15:04:17]
多分タクシー会社と合わせて買うつもりで地上げに
失敗ですねここ。道に面しているから容積率緩和で
マンションにはなるけど、敷地が狭くて不整形なので
苦しげに見えます。
価格はもう出てるんでしょうか?上下階価格差が
小さいならやはり上の方の階がいいかなとは思えます。
35: 匿名さん 
[2013-05-16 09:07:00]
ここからだと橋を渡ってすぐに汐入公園があるのですね。
橋自体は自転車や歩行者も渡りやすい橋ですし(階段が確かなかったような)
気軽にあちら側にいけるんですね。
自分はランニングが趣味なので、かなりコース選択ができて楽しそうだなと感じます。

お値段は3,300万円台~4,200万円台とのこと。
あまり全体的な価格差は大きくないかなと感じます。
36: 匿名さん 
[2013-05-17 09:26:41]
この辺りだと自転車の方がアクティブに動けそうですね。
一番近いスーパーはグルメシティになるのでしょうか?

間取りは一般的ですが広さがあってなかなか良いですね。
収納は少なめですが各部屋が大きいので家具置いても大丈夫そうです。
37: 匿名さん 
[2013-05-20 10:27:49]
多分、グルメシティが一番便利なんじゃないかと思います。
千住大橋が今度再開発で商業施設ができますが、
こちらからだと遠くはないですが、
日常的に行くっていう感じではないでしょうね。
ただかなりテナントが入るので便利は便利かと。
ルミネやマルイとは違った形のテナントが入るのではないかと予想しています。
38: 匿名さん 
[2013-05-22 16:00:13]
千住大橋は電車だと1駅ですが自転車でも行ける距離ですよね。
この辺りは自然もかなりあるみたいですね。

川辺もそうなのですが、
足立区の観光ガイドに載っていた柳原千草園が素敵だなーって思いまして。

ここからもそう遠くない場所にあるようです。
あと堀切の近くの土手は金八先生のロケ地だったみたいですね。
39: 匿名 
[2013-05-24 11:11:28]
現地から何メートルでの合成写真とは、無駄かつ気分最悪です。
ありのままでの対応が望ましいと思うのは、私だけでしょうか?

部屋の広さはとても気にっています。
検討していますが、管理費、修繕費はどれぐらいかきになります。


40: 匿名さん 
[2013-05-29 11:33:01]
荒川区も近いですが、墨田区も近い地域なんですね。
驚きました。
一番近い中学は墨田区の鐘淵中なんですね(閉校しちゃったみたいですが…)
小学校はこちらからだと第八小学校みたいですね。
墨堤通りをずっと行く感じでしょうか。
細い道も少ないので、通学にはいいかもしれないです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングランデ千住曙町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる