株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-08 20:31:12
 

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ

[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン

501: 入居前さん 
[2013-11-14 11:52:58]
うちも千葉銀行ですが、全期間固定プランにしました。
先月が2.17、今月の金利が2.05%だったので、年明け1月には2%未満まで下がらないかなぁと期待しております。金利よ、下がれ〜
502: 入居予定さん 
[2013-11-14 14:07:49]
金利下がってほしいですよね
504: 入居予定さん 
[2013-11-16 19:13:43]
8日の駐車場の抽選の結果がまだ来ませんがいつ頃の予定ですかね?
505: 契約済みさん 
[2013-11-16 20:29:06]
モデルルームに電話すれば教えてくれますよ。
506: 匿名 
[2013-11-17 17:52:07]
教えてもらったよ。
507: 契約済みさん 
[2013-11-17 23:06:10]
それで・・・
508: シエルテラス★入居予定 
[2013-11-20 09:23:45]
今日、引越し日の抽選結果が随時発送されますね。

もう、引越し日の確定か〜なんて思うと
なんだかドキドキしちゃいます(^o^)
509: ソレイユテラス♪ 
[2013-11-20 09:42:12]
>508さん
引越しの日程連絡をまちきれず、電話で確認しちゃいました!結果ででているようなら教えてもらえますよ。私は運がよかったのか、第一希望が通ってました。第一希望が通っていると良いですね!
510: シエルテラス★入居予定 
[2013-11-20 20:55:10]
>509さん

わぁーそうなんですね(^O^)
第一希望での当選おめでとうございます♪
大京に電話したんですか?
それともくグランアルトのマンションパビリオンでしょうか?
明日時間あれば早速電話してみようかな(*^^)わくわく
情報ありがとうございました♪
511: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-11-20 21:34:37]
今日 駐車場と駐輪場の抽選結果が届きました。
幸い車も自転車も、ほぼ希望通りだったのでホッとしました(^O^)

すでにゲストルームの宿泊希望の問い合わせが相次いでいて、1月~2月は抽選になるとのお知らせには驚きました~。

お盆休みやお正月休み期間は、希望者が多そうなので、同じように抽選になるかも知れませんね。

509さん 引っ越し日が第1希望が通って良かったですね(*^o^*)
うちも第1希望が通ってる事を祈って、連絡を待ちたいと思います☆


512: ソレイユテラス♪ 
[2013-11-20 23:33:47]
>510さん
有難うございます。
私はマンションパビリオンに電話しました。
そしたら、担当者の方が確認して折り返し連絡してくれましたよ。
513: 契約済みさん 
[2013-11-21 17:50:42]
届いた書類の中にフロアーコーティングの注意事項がありましたが、外注で考えている方でマンションに床材のサンプルを依頼した方はいらっしゃいますか?
514: 入居予定さん 
[2013-11-22 12:46:08]
今日引越日の連絡が届き第一希望日が当たっていました。
駐車場と駐輪場も希望通りでした。

これから内覧会も始まりますし、内覧会の状況や引越業者の選定、NO.513さん
が書かれているようなフロアーコーティングなど、有意義な情報交換をよろしくお願
いいたします。
515: 入居予定さん 
[2013-11-23 10:01:49]
引越予定日・駐車場・駐輪場とも決定し、いよいよ入居に向けてカウントダウンですが・・・。
みなさん、火災保険はどうされますか。マンション斡旋のものは、保険期間は長いのですが最初の保険料負担が大きいので、他社で同じ条件で保険期間を短くしたものを探して、保険料を下げようかとも考えています。あと、類焼損害特約を考えておられる方、つけられた方おられますでしょうか。お知恵をいただければありがたいです。
516: 匿名 
[2013-11-23 12:29:15]
火災保険かけないとローンおりないのでは?
517: ソレイユテラス♪ 
[2013-11-23 12:50:42]
うちは、銀行の指定によりローン期間と同等の火災保険じゃないとNGでした…515さんも、念のため、短期でもいいのか、銀行さんに確認された方が良いですよ?
ちなみに、私は大京紹介ではない別の火災保険にしました。類焼損害特約はつけませんでした。
518: シエルテラス★入居予定 
[2013-11-23 13:25:10]
今月末から内覧会も始まりますし
楽しみが増える反面、いろんなリミッターもどんどんくるので
皆さんのご意見、とても参考になります♪

ちなみにうちは12月に入ってからの内覧なので
内覧終わった方、ぜひ感想お聞かせくださいね(*^^)

>513さん
フロアコーティングはうちはまだ考え中です
板のサンプルはもらう手配かけてます

>515さん
火災保険はグランアルトのとローン銀行で比較精査中です
大きな額なので悩みますよね。
決まったらまた報告上げますね♪


519: 入居予定さん 
[2013-11-24 09:50:21]
517さん、518さん、ありがとうございました。
類焼特約は、あまりつける人がいないようにも聞いています。今月中には結論を、と考えています。
520: 契約済みさん 
[2013-11-24 14:28:05]
どなたか、フラット35を利用する方いますか?
どこにしたのか参考にしたくて
521: 入居予定さん 
[2013-11-24 20:30:33]
住設あんしんサポートに加入された方いらっしゃいますか?
機械はいつ壊れるかわからないし、といって9万近い出費は結構な負担になるので。
皆さんのご意見を参考にさせていただければありがたいのですが。
522: 入居予定さん 
[2013-11-24 21:56:27]
うちは加入しませんでした。15年くらいだったら入ろうかと考えましたが、7年間で9万はコストパフォーマンスが悪いと考えました。
523: 入居予定さん 
[2013-11-25 15:11:57]
お子さんが南越谷幼稚園へ通う方、園バス利用ですか?徒歩(自転車)ですか?

そんなに遠くもないので迷ってます。
524: シエルテラス★入居予定 
[2013-11-25 16:47:47]
駅南口徒歩一分の所に挙式場ができるそうですね
来年4月完成予定?だそうです
525: 契約済みさん 
[2013-11-27 09:16:23]
内覧会行ってきました。
ワクワクしながらマンションを歩き、お部屋チェック。
35箇所ぐらい気になるところがありお願いしました。
2週間後に再チェックです。
526: 契約済みさん 
[2013-11-27 09:49:11]
>525さん
ついに内覧会はじまりましたね!
共用設備もだいたい仕上がっているんでしょうか

うちは後期日程?ですので、2週間後ですが今から楽しみで仕方がありません。
参考までに指摘箇所で、気になった点など教えていただけると
後から参加する私たちにも参考になります。

差し障りないところでよろしかったら教えてください。
527: 契約済みさん 
[2013-11-27 13:04:58]
525です。

壁のキズ何ヵ所、扉のカギ、網戸の合わせ、洗面器の栓の動き…
あまり拭き掃除をしていないのか、のりの跡が目立ちました。ダークなお色のお部屋だと指摘が増えると思います。
528: 入居予定 
[2013-11-27 13:20:49]
わが家も南越谷幼稚園に通います。お天気が悪い日はやっぱり大変なので、バス通園にします!
529: 契約済みさん 
[2013-11-27 14:54:31]
最近になって、大京さんから売主に住友さんが加わる旨の連絡をいただきましたが、今頃になって何言ってるんでしょうね。
少し腹が立ちました。
530: 入居予定さん 
[2013-11-27 17:59:34]
>527さん

内覧会のチェックリストは当日担当者から渡されますか?
また、内覧中は施工会社の人がずっと立ち会ったりしますか?
もし差し支えなければ教えていただけると助かります。
531: 入居予定さん 
[2013-11-27 21:10:29]
528さん
天気のことを考えるとやっぱり園バスになりますよね…ギリギリまで悩みます!
ありがとうございます。

533: 契約済みさん 
[2013-11-27 23:12:46]
530さんへ。

チェックリストは渡されないです。内覧会日程の案内が届いたときに少しチェック項目が載ってたぐらいで、当日は渡されません。
長谷工の人が1部屋に1名同行し、その方が指摘された部分を記入していきます。おじさんばかりでしたが嫌みがなく、細かいところまで言いたい放題言えました。
534: 入居予定さん 
[2013-11-28 07:42:33]
>533さん
回答ありがとうございます。とても参考になりました。
535: 契約済みさん 
[2013-11-28 08:12:45]
>525さん
回答ありがとうございます。
ブログなどで他の物件で内覧会された方の
レポートなどを見ていても
結構汚れているって話は出ていますね

汚れに惑わされずに、冷静に物件としての
チェックをしないといけませんね
536: 入居予定さん 
[2013-11-28 12:09:20]
設備の方が大事なので汚れは後回しで見ました

チェックのあとで部屋の採寸として夕方5時位まで担当者無しで入れます

その時に見つけた不具合も報告すれば対応してくれましたので時間に余裕があれば2回部屋に入る事をおすすめします
537: 契約済みさん 
[2013-11-30 19:15:39]
内覧会に行って来ました(*^^*)
長谷工の担当の方はとても丁寧に設備の説明をして下さいました。
のり等の拭き残しはありましたけど、なかなか綺麗に仕上がっていて大満足です。
内覧会に行って来ました(*^^*)長谷工...
538: 入居予定さん 
[2013-11-30 21:51:06]
うちも内覧会行ってきました。

プロに同行してもらいましたが、まあまあ綺麗に仕上がっているそうです。それでも、20箇所以上指摘しました。
長谷工の方は担当の方は一生懸命対応してくれて、特に不満もなかったです。が、上司だと思いますが、最後の指摘の確認の時に出てきた人は、慇懃無礼な感じで腹立ちました。

内覧の時間もかかるし、共用設備の説明にも時間を取られるので、開始時間が遅い方で、採寸したい場合は、時間が足りないかもしれませんね。うちは13時開始で17時過ぎました。

539: 契約済みさん 
[2013-12-01 13:18:43]
内覧会10時から始まり、14時までかかりました~。
意外と時間がかかりました。
寸法図ってカーテンもラグ等も購入済みです(笑)
キッチンの写真です
内覧会10時から始まり、14時までかかり...
540: 契約済みさん 
[2013-12-01 13:21:18]
お風呂場の扉を透明にしました。
これまとめて写真載せる事できないんですかね。
お風呂場の扉を透明にしました。これまとめ...
541: 契約済みさん 
[2013-12-01 13:24:26]
バスホタルをつけました。
バスルームの鏡はつけてません。
以上539.540の者でした☆
バスホタルをつけました。バスルームの鏡は...
542: 入居前さん 
[2013-12-01 14:18:20]
内覧会、確かに午後からスタートの方は、時間が足りないと感じると思います。
うちは朝からでしたので、中庭をゆっくり歩いたり出来ました。
色々な種類の花木が植えてあり、楽しめます。
入居が待ち遠しいですね(*^^*)
内覧会、確かに午後からスタートの方は、時...
543: 入居予定さん 
[2013-12-01 23:50:53]
まだ話題に上がっていませんが、皆さんインターネットはどこに申し込みされますか?

内覧会前まではNTTにしようと思っていたので、話を聞きましたが、支離滅裂というか、営業する気があるのかと思ったくらいグズグズで、迷ってしまいます。

ファミリーネットジャパンでしたっけ?あまり聞かない業者ですが、評判とか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
544: 入居予定さん 
[2013-12-02 10:51:56]
内覧会で共用部分の説明を受けたのですが、一つ気になる点が。
メイン玄関のオートロックをキーかざして一度開けると
60秒開くというのです。
聞き流しそうになりましたがビックリして何度も聞き返しましたが
60秒=1分の設定だそうです。
一人開けたら誰でも通れそうです。
普通10〜15秒くらいがいいところではないでしょうか?
セキュリティとして大変疑問に感じました。
545: 契約済みさん 
[2013-12-02 11:49:48]
>544 さん

確かに60秒は長いかな?とは感じました。
ただ説明を聞くところによると「オートロック開錠後60秒以内にエレベーターに乗り込む」必要があるそうです。
居住者の場合はエレベーターまでに60秒たってしまった場合は再度エレベーター操作版にキーをかざせば問題なく利用できます。
が、来訪者の場合は部屋から開錠してあげて60秒以内にエレベーターに乗り込まなくてはなりません。万が一60秒たってしまった場合には、正面玄関を出て再度呼び出してもらい部屋から開錠する必要があるんです。。エレベーターが混んでいる等考えると60秒開錠はしょうがないのかもしれません。エレベーター1・2機の小世帯のマンションなら20秒程度でも間に合うかもしれませんが、世帯数が多い分難しいのでしょう。
セキュリティと利便性、兼ね備えるには妥協も必要なのかもしれませんね。

オートロックマンションでは、オートロックやセコムに安心し玄関の鍵を閉めずに外出されてしまう方も多いそうです。
泥棒はどんなところでも穴を探し入ってくるものです。主婦の格好をしてオートロックマンションに何度も侵入し下調べをして犯行等よくある話ですので、皆さん必ず不在時には鍵を閉めましょうね。。。
546: 入居予定さん 
[2013-12-02 19:29:06]
セキュリティでいうと、来客用自転車置き場に門扉も何も無いのも気になります。駅前だし、外部の方の無料駐輪場状態になってしまうのではと思います。管理組合が出来たら意見とか出せるんですかねー。
548: 入居前さん 
[2013-12-03 02:02:26]
うちは、お風呂のふたは現在三枚のパネルを使っているのですが、
わりと重くて面倒なのでジャバラにしました…(^-^;
お年寄りやお子さんのいる家庭にはジャバラの方が良いと思います。
部屋によって、お風呂の広さは違いますよね(*^^*)
549: 入居前さん 
[2013-12-03 02:53:37]
グレードダウンというか…お風呂のふたは機能が良いものを他で買うので要らないと言ったら、
標準装備なので、ジャバラのふたは無償でついてくると言われましたよ(笑)
550: 契約済みさん 
[2013-12-03 11:40:28]
写真で見た感じと実際見た感じでは全然違いますからね。
全体的に思ったよりも狭かった感じはしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる