野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part23
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-21 00:19:00
 

引き続き皆さんで情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
   総武線 「船橋」駅 徒歩16分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 09:03:49

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part23

956: 匿名さん 
[2013-03-19 22:15:47]
954さん
二期販売なんてないよ。
一期二次でおしまい。
958: 匿名さん 
[2013-03-19 22:35:13]
しかも残66戸。3街区2次より倍率高い模様。どんどん狭き門になってますな。
959: 匿名さん 
[2013-03-20 08:55:10]
「船橋駅徒歩13分説」は、953さんのルートなのかな?

東海神駅の辺りを通らなくて良いのはポイント高い。
960: 匿名さん 
[2013-03-20 08:57:52]
グチグチ言っても仕方ありません。
落選者を救う道はない。
諦めるしかありません。
961: 匿名さん 
[2013-03-20 15:23:48]
市川の鉄筋不足タワーって戸田もかかわっていたんだね。一・二街区の残念か結果もある意味納得。
962: 匿名さん 
[2013-03-20 16:24:14]

何を根拠にそんなことをおっしゃるのですか?
重大なことですからきちんとソースを示して下さい。
963: 匿名さん 
[2013-03-20 16:35:33]
清水・戸田・五洋他のJV。清水が目立ってたから単独だと思ってたら、他の板でこの話題になってた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/I-link%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%8...
964: 匿名さん 
[2013-03-20 17:02:04]
だからなんなんですか?
965: 匿名さん 
[2013-03-20 17:09:52]
トラブル起す会社って、繰り返すんだなってだけ。
966: 匿名さん 
[2013-03-20 17:12:19]
流石に鉄筋不足はもう無いよね。
967: 匿名さん 
[2013-03-20 17:29:15]
パート50くらいまでネガ頑張って!
まだまだ先は長いよ!
968: うちゃん 
[2013-03-20 17:37:26]
五街区一期 9~11F
抽選当日 メモしてた方がいらっしゃいますか?
(たとえば、〇〇〇号室 〇番 当選)
969: 匿名さん 
[2013-03-20 17:46:49]
961さん
戸田が関わった根拠を教えてくれませんか?
原因は清水建設の施工ミスのはずです。
市川市もそう発表しましたよ。
970: 匿名さん 
[2013-03-20 17:54:43]
すごいね。
5街区1期2期ともに即日完売ほぼ確定。
1.2.3.5街区トータル1259戸が即日完売決定的なのにまだネガってる人いるんだ。
もうネガっても無駄だよ。
これだけの記録出されちゃったら、もはや誰もネガに耳傾けないから。
次の4街区まで1年あるから、他の物件ネガった方が効果的でしょ。
それでも居座るネガは「羨ましい」が「憎しみ」に替わった可哀想な人達ですな。
結果が全て。
ここを買えた人、抽選で当たった人は間違いなくラッキーです。
皮肉な事にネガの数がそれを証明しちゃってます。
971: 匿名さん 
[2013-03-20 18:13:29]
褒め称えるポジも、一種異様に見える。
まぁ、ここの名物だね。
972: 匿名さん 
[2013-03-20 18:29:30]
>>968
見に行けばいいじゃん
973: 匿名さん 
[2013-03-20 18:45:25]
営業的な視点で言うと、よくこんなに買う人がいるなーって感心する。
他のマンションの営業も野村の営業もそうだと思うんだけど、このマンションに住みたいなんて人は居ないよ。
どうやっても活用しようがないと思われた土地をここまでに仕上げた事には素直に感心する。
でも本質がダメな所に住もうなんて思わない。
例えるなら、不味くて食べれない食材をコテコテに味付けして安く売ったらメチャメチャ売れましたって感じ。
野村の営業はきっと冷ややかな目で見てるよ。。。
974: 匿名さん 
[2013-03-20 18:52:54]
悔しいのはわかりますが結果がすべてを物語ってます。
買いたくないならこんな人気にはならないです。
975: 匿名さん 
[2013-03-20 18:58:21]
その結果を見て笑われてるんだよ。
よくもまあこれだけ集まったもんだと。
976: 匿名 
[2013-03-20 18:58:42]
>>973

ここまで仕上げた野村の頑張りと企画力が良かったんですよ。
ある程度のクオリティーと安さ、大手町まで30分圏内ですしね。
特にここがダメってとこが無いんですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる