野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part23
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-21 00:19:00
 

引き続き皆さんで情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
   総武線 「船橋」駅 徒歩16分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 09:03:49

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part23

933: 匿名さん 
[2013-03-19 17:30:26]
議論する上で最も重要な前提条件がズレていましたので、誤った「流れ」を訂正させて頂きました。(キリッ
とかwwww
実際の徒歩感覚話してるのに法律だか何だかの不動産屋の基準なんてどうでもいいわwww

まぁそもそも船橋までの徒歩時間自体あんま意味無い話題ではあるが。1500世帯がいっぺんに乗車する訳でもなしに、新船橋がまともに機能しなくなる程の混雑になるとは思えんし、自分は東海神使うつもりだし。
935: 匿名さん 
[2013-03-19 18:14:27]
892さん

あなたのおっしゃることはまっとうなご意見です。激しく賛同します。
しかしながら・・・悲しいかな、ここにはそのまっとうな意見を聞き入れる
賢い検討者がいないのが現実なのです。
ここに少しでも本当のネガを書き込めば、パトロールがすっ飛んできます。
その言葉遣いの悪さと言ったら・・・もしこの物件の住人になるのかと思うと、なんだか怖いですよね。。
ほっといたほうが良いですよ、いやな思いするだけですから・・
937: 匿名さん 
[2013-03-19 18:32:58]
暇人達がプラウドの板で何くだんねぇ事書いてんだ?
ここはお前たち暇人が来る場所じゃねぇんだよ。
939: 匿名さん 
[2013-03-19 18:47:12]
>>934により、今後プラウド船橋のスレでは客観的な指標を基にした評価以外は一切禁止となりました、ぱんぱかぱーん。
新船橋という立地条件や他のマンションとの比較、はては抽選に外れた悔しさまで、全て客観的な指標を基にした評価をお願いしますね。
940: 匿名さん 
[2013-03-19 19:05:40]
250戸に対し、応募が480世帯近くだって
相変わらず凄いね
941: 匿名さん 
[2013-03-19 19:49:45]
そのうち無抽選で決まった部屋はいくつくらいあったのでしょうか?
942: 匿名さん 
[2013-03-19 20:10:47]
どんどんお客が減ってくね。まあ当たり前だけど。
4街区は新しいお客さん呼ばないと!
943: 匿名さん 
[2013-03-19 20:18:23]
>942
HPを見ると3街区は300戸に対して480件の応募だったから、減ってるというよりは、むしろ希望者は増えてますね。
944: 匿名さん 
[2013-03-19 20:20:46]
>942


他の物件のデベはまた480世帯を根こそぎ持って行かれたか。

これじゃプラウド船橋が全部完売するまでは売れないよ。
二期が販売されるまでに更に新規でモデルルームに来場するから人気凄いね。
945: 匿名さん 
[2013-03-19 20:24:03]
>942

どんどん減っていくどころか三街区一期より倍率増えてるけど。

どんな感覚持ってるの?(笑)
946: 匿名さん 
[2013-03-19 20:31:04]
西側の低層は1が多く時々2とか3、高層は入り乱れてる感じですね
南側と東側は結構争っていたのか、低層~高層まで数字が入り乱れていたような気がします
947: 匿名さん 
[2013-03-19 20:33:27]
しかし、480世帯が買いたくて登録って千葉県の人気ナンバーワンマンションですね。
延べ2100超世帯がプラウド船橋に登録したんだね。
皆さん自分で研究してるから良い物件に人気集中しますね。
どうしてもここに住みたい人が多いのですね。わかりますよ。
948: 購入検討中さん 
[2013-03-19 20:34:09]
この辺りで中学生にオススメの塾ってどこですか?
949: 匿名さん 
[2013-03-19 20:54:27]
でもまだ五街区二期がある。
950: 匿名さん 
[2013-03-19 20:58:39]
1193戸即日完売とはφ(゜゜)ノ゜
951: 匿名さん 
[2013-03-19 21:05:36]
ほんと勝ち組マンションですよねー。
952: 匿名さん 
[2013-03-19 21:25:44]
五街区二期から検討します。二期は一期落選の方のみではありませんよね?気になってましたが出遅れてしまい一期間に合わなかったので、二期、だめなら四街区も検討します。倍率高くないといいけど。
953: 匿名さん 
[2013-03-19 21:31:48]
5街区を検討していた方ならご存知だと思いますが、
5街区サブエントランス前のT字路から長津川へ直進する形で
歩行者用の道路ができています(google mapには載っていません)。

また、長津川沿いにロイヤルホストの北側の辺りまで、
歩行者専用の道路が整備されています。

5街区T字路の信号を渡ったところから、
シャトルバス乗降場所のグランドホテルまで10分位でした。

気候の良い時なら、
混雑している野田線に乗るよりも良いかも。
954: 匿名さん 
[2013-03-19 21:33:50]
>952

恐らく、一期落選者の敗者復活的な一期二次の販売をやると思う。二次は形式的には一般公開販売だけど、期間が短くて事実上、落選者が対象ってことになる。一期の頃にモデルルームに行ってれば、それにもぐりこむこともできるかも。二期販売はそのあとになるはず。いずれにせよ早めにモデルルームに行くことが肝心。
955: 匿名さん 
[2013-03-19 21:56:42]
>916
信号は3ヶ所、かな。最短で。そのうち1ヶ所は捕まると30秒どころじゃないんだな~。
まあいずれにせよ現地知らないでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる