エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 東平塚
  6. ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 12:28:05
 削除依頼 投稿する

所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分

研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!


売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36

現在の物件
ウェリスつくば研究学園テラス
ウェリスつくば研究学園テラス
 
所在地:茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩12分
総戸数: 86戸

ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)

125: 周辺住民さん 
[2013-10-09 23:48:44]
つくばはプチバブル気味。
それを理解して買うならありだと思う。
つくばは良いところです。
126: 匿名さん 
[2013-10-14 23:00:26]
三連休、マンションギャラリー行った人いますか?
まさかの値上げしましたね。
127: 匿名さん 
[2013-10-15 00:38:37]
>>67に騙された。
やっぱり上がるんだ。
128: 申込予定さん 
[2013-10-15 09:17:30]
>>126

3連休の初日に行きましたけど私が狙ったいた部屋は値段変わってませんでしたよ。
ほかの部屋も変わっているようには見えませんでした。
微妙に変わったんですかね。

ただ売り出す部屋は変わりましたね。
129: 匿名さん 
[2013-10-15 12:52:14]
新しい高い部屋が売りに出ただけでしょ。
130: 匿名さん 
[2013-10-15 12:59:54]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
131: 販売関係者さん 
[2013-10-15 13:12:36]
需要が多ければ値段が上がるのは、当然のことです。
132: 物件比較中さん 
[2013-10-15 13:38:02]
レーベンからこっちに流れてきた公務員が多そう。迷惑な話だ。
133: 物件比較中さん 
[2013-10-15 14:42:04]
不動産会社がら言われました。「100戸未満のマンションは将来負担が重いからやめとけ」と。
134: 匿名さん 
[2013-10-15 19:43:30]
そこで10年住み替え作戦ですよ
135: 匿名さん 
[2013-10-15 21:02:41]
>127

騙されたも何も、まだ公務員が終の棲家を慌てて探している最中なんだから、下がるわけないでしょう?
その時期が終わったら、つくバブル崩壊って言われているだけじゃ…。
136: 買い換え検討中 
[2013-10-15 21:19:38]
価格上昇は後2年くらいでしょう。
その後は、消費増税の影響で買い意欲が低下。
オリンピックの効果も、つくばまでは及ばないでしょう。
137: 匿名さん 
[2013-10-15 21:43:11]
>136
いやいや、建築資材&建築人件費がすでに高騰しているんですよ。
営業に聞いた所、今後のゼネコンの入札では価格を10%は上げざるを得ない状態との事です。
138: 入居済み住民さん 
[2013-10-15 22:37:52]
去年建ったものと同じマンションを建てようと思ったら、今年は1.1~1.2倍の金額をかけないと建てられない。
円安により建築材料費が高騰しているからやむをえない。
139: 匿名さん 
[2013-10-15 22:45:43]
>>135
今より安く買えるのはいつかな?
そこんとこはっきりしてくれ
140: 物件比較中さん 
[2013-10-15 22:49:40]
小耳に挟んだけど、ここ好調みたいね。
結構レーベンから流れてきたっぽい印象。
レーベンのあの価格設定は、一通り金持ちが買い終わったら、後半は相当苦戦するだろう。
141: 匿名さん 
[2013-10-15 23:16:40]
>139
普通に考えれば、オリンピックの後だろうね。
142: 匿名さん 
[2013-10-16 00:53:21]
じゃあ5年も持たないと言ってた>>67は何だったのよ?
143: 購入経験者さん 
[2013-10-16 09:11:31]
お金がない人はこのマンションでOK!
144: 匿名さん 
[2013-10-16 20:21:52]
>>143
予想が外れて恥ずかしい限りw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる