エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 東平塚
  6. ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 12:28:05
 削除依頼 投稿する

所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分

研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!


売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36

現在の物件
ウェリスつくば研究学園テラス
ウェリスつくば研究学園テラス
 
所在地:茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩12分
総戸数: 86戸

ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)

84: 80 
[2013-09-23 23:36:08]
>>83
別にあなたのことを非難しているわけじゃない。
あなたの書き込みでは、あたかも公務員向けの優遇措置を考えてはどうかととられてしまう。
公務員に限らず、何かしらみんなに対し値引きがあればいいが、
今の状況では、難しいのでは。
85: 物件比較中さん 
[2013-09-24 00:17:42]
ここって施工が長谷工なんですね。施工が荒くあまり評判がよろしくないようですね。
86: 匿名さん 
[2013-09-24 00:55:47]
>>83
家賃補助なんてそんな前例聞いたことないです
87: 67 
[2013-09-24 01:09:08]
軽く書いたことが、妙な反応を呼んで少々戸惑っていますが、別に公務員「だけ」優遇しろとは書いていないですし、そういう意図もありません。
別に公務員以外には、普通に値引けば良いのではないでしょうか。

もともと、つくばは家を買うなら戸建てだと思っている人がが多い地域です。
つかの間の「つくバブル」が弾ける前に売り切らないと苦戦するのではないか、バブルに乗り遅れた残り2棟を売るとしたら、宿舎に住んでいてマンション購入に抵抗が無い公務員層をターゲットにした販促はどうかと考えただけですよ。
単なる値引きより、「賃貸住まいの期間中の費用を負担!」とかの方が消費者の心が動きやすいですからね。

「女性のみ半額!」とかと同じレベルの販促策だと思っていましたが、予想以上に「公務員」というキーワードに過敏に反応する人がいるのですね。
88: 購入検討中さん 
[2013-09-24 12:02:49]
この物件いいですよね。

狙ってたんですけどレーベンがつくば駅前で無茶な価格出しちゃったからなー。
あっちが高いとか言っている貧乏人は流れてきちゃいますかね。

特に良かったのは近くに学校がないとの事でクソガキ達が少ないと思われたので気に入ってたんですよね。
価格発表されてますけど2期以降は上げてくるでしょうね。

貧乏人とガキがいる家族はこないでほしいなー。
まじで。
お願い。
89: 購入検討中さん 
[2013-09-24 12:04:04]
おっ。
長谷工またやらかしたな。
90: 申込予定さん 
[2013-09-24 12:09:50]
祝!脱税記念半額セールやらんかね。
3棟くらい抽選で。
91: 物件比較中さん 
[2013-09-24 14:53:09]
そのセールなら私も申込ますね。(笑)
まあ脱税は良くある話で見解の違いとか言って追徴払ってしらっとしてますね。

この物件、興味はありますが最多価格帯2900万と言っているが本当かしら?
92: ご近所さん 
[2013-09-24 21:14:50]
この立地で80平米2900万台なら
はっきり言って高いと思う。
93: 匿名さん 
[2013-09-24 21:33:59]
>>87
ご自身の発言を削除しておいたら?
老婆心ながら。
94: 匿名さん 
[2013-09-24 21:52:21]
>>88
あれ?
駅の北側に小学校ができる計画なかったけ?

学校がない今でも研究学園は市内で一番幼児が多い地区だと思う。
95: 匿名さん 
[2013-09-24 22:20:15]
>93

なぜ?
96: 購入検討中さん 
[2013-09-24 22:35:19]
>>93

なぜだかわからん。
97: 匿名さん 
[2013-09-24 22:41:05]
>93

あーそうか。きっと>83を読んでいないんだな。
>87が公務員で、自分に割り引けって主張しているんだと勘違いしているらしい。
98: 購入検討中さん 
[2013-09-24 23:12:21]
いずれにしても無意味な議論ですね。

話題を戻して・・・

今週末モデルルーム行ってきます。
2400万の部屋がどんなものか見てきます。

公務員住宅が話題ですが
東京通勤族もいますよね。
私もですが。

毎日だどちょっとつらい距離ですかね。
99: 物件比較中さん 
[2013-09-25 09:14:41]
最低価格の住戸は通常抽選で、最後まで販売されない事も多いですよ。
tx通勤組だと、この物件は駅まで中々厳しい距離です。出張レベルなら考えるが。
かといって、レーベンはかなり高い。
しかし、同じ抽選なら、レーベンの3200万台に賭けるか悩むな。
100: 周辺住民さん 
[2013-09-25 11:55:32]
今も研究学園駅から徒歩20分くらいの所から東京通勤してます。
東京のどの辺りかによりますが、やっぱり通勤は疲れますよね。

駅に無料駐輪場がありますので、駅までは自転車で行ってますが、
雨とか降ると不便ですし。。友人で、駅まで車で行って一日駐車場に止めている人もいますが、
駐車場代や維持費を考えると。。

電車も研究学園駅からだと通勤時間帯は座れませんしね。
疲れてる時は守谷駅でいったん降りて、守谷駅始発に乗り換えて
座ってます。
せめてTXで研究学園駅始発があればな〜。
101: 団地ともお 
[2013-09-30 09:45:57]
モデルルーム行ってきました。

レーベンの後なので安いと錯覚してしまう価格でした。
当然ですが2400万の最安値は1階の一番狭い所の1棟だけでした。
狭い部屋は最上階でも3000万はいかなかったですね。

でも研究学園。徒歩10分。お買い得なのか?

いかんいかん!つくばと比較してはいかん。
冷静に考えると高いんじゃないのか?


102: 検討中の奥さま 
[2013-09-30 20:20:46]
週末の見学会がもう予約で埋まってて行けません。
行かれた方、情報くださると嬉しいです。
103: 匿名さん 
[2013-09-30 20:38:02]
すみません。一応口止めされてるので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる