株式会社コスモスイニシアの千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア浦安ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 当代島
  6. 2丁目
  7. イニシア浦安ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-08-22 08:49:28
 削除依頼 投稿する

イニシア浦安についての情報を希望しています。
快速も停まるし通勤には便利なエリアだと思うのですが、駅から少し距離があるでしょうか。
生活の利便性なども気になります。
検討中の方やご近所の方、意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市当代島二丁目198番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩10分 (北口)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.41平米~72.96平米
売主・事業主:コスモスイニシア

物件URL:http://i-urayasu.com/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-02-26 01:13:01

現在の物件
イニシア浦安
イニシア浦安  [【先着順】]
イニシア浦安
 
所在地:千葉県浦安市当代島二丁目198番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩10分 (北口)
総戸数: 44戸

イニシア浦安ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2013-04-18 01:16:14]
震災前は浦安市に住みたくて、市外から引っ越して来る人達が大勢いましたが、今となってはすっかり浦安市=液状化の町のイメージになってしまったので、ここのマンションも地元の人しか興味を示さないでしょうね。
42: 匿名さん 
[2013-04-19 10:46:15]
液状化の怖さや資産価値の低下を思い知った地元の人ほど浦安から出て行きたいんじゃないかと思う
43: 匿名さん 
[2013-04-19 13:57:05]
このマンション両サイドマンションに挟まれてるのに、どこから見たら写真の様に見えるんだろう?
たぶん火災になっても消防車は奥まで入っていけないような気がする。
周りにもマンション建ちそうな場所があるし無理して買わないな~
44: 匿名さん 
[2013-04-19 15:50:22]
コスモスイニシアは大和ハウス工業の子会社になったから経営上の心配はない。
ただし施工会社の大豊建設は別。
45: 匿名さん 
[2013-04-19 21:34:26]
風呂は1418でも狭く感じるんだから1317だったら超狭いよ
46: 匿名さん 
[2013-04-20 03:11:50]
坪単価が200超えてるとなると、66平米で下層階でも4000越えか。最上階は5000超える価格設定は強気ですね。
47: 匿名さん 
[2013-04-20 19:56:50]
上層階でも3000万円台後半ぐらいじゃないか?
イニシアは、一次取得者向けの低価格マンションを売りにしてるからね。
ここの場合、価格しか魅力がなさそうだから、
実際には3000万円台前半まで下げないとお買い得感が全くない。
新築だから3000万円台前半ってことはないだろうけど、価格しか魅力がないマンションは中古で自分が売りたくなった時に辛い結果になる。
48: 匿名さん 
[2013-04-20 20:10:42]
>46
この立地で70m2代に5000万出す人がいるんだ。
感動です。
49: 匿名さん 
[2013-04-21 02:08:44]
>>46
は?
この立地、狭さ、変な間取りプランで5000万いくわけ無いじゃん。
5000万の家買える人がこんなところを選ぶとは思えん。

個人的には最高値の部屋で4000万行くか行かないかな気がする。
大した設備もないのに4000万超えるなら液状化したエリアの中古に目移り。
51: 匿名さん 
[2013-04-21 15:01:49]
浦安が人気っていつの時代の話?
57: 間取りが 
[2013-04-22 21:54:37]
明らかにおかしいだろ。
廊下も狭いし風呂も狭い。
南向きじゃないし魅力ないな。
58: 匿名さん 
[2013-04-23 11:44:31]
子どもと住む分には狭いし間取りも変だけど、夫婦二人で、子どもは持たない予定の人ならアリじゃないか?
59: 匿名さん 
[2013-04-26 11:10:38]
案内会に行った方いらっしゃいますか?
サイトを見ると土日の見学も埋まっておらずあまり人気がないようなので、いらっしゃらないですかね・・?

浦安に住んでいないため建物の様子や周辺環境が分かればと思い、実際に見学行かれた方の感想が聞ければと思いました。
浦安に建てる割には地震対策について何もサイトに書かれていないのですが、そのあたりの説明をお聞きになった方はいらっしゃいますか?
60: 周辺住民さん 
[2013-04-27 08:04:24]
浦安は好きだけど、この場所はない。周辺の雰囲気、向き、価格どれもダメ
61: 匿名さん 
[2013-05-02 14:02:07]
私も地震対策について気になっています。
HPでは特に触れられていないんですよね
ある意味他の物件と同じというか…。
例えば液状化対策をしているとかそういうのを聞けると
とてもいいなって思うのですが。
62: 匿名さん 
[2013-05-07 14:46:54]
トイレの吊戸棚が大容量だったり、ドアが引き戸だったりと
細かい面でかなり仕様が好みです。
駅までは実質的に徒歩だと15分程度でしょうか。
歩いていくには若干遠いなぁという感じですが
慣れれば何とかなりますかね。
63: 匿名さん 
[2013-05-08 01:30:42]
59です。61さん、ありがとうございます。
地震対策について何も宣伝してないということは、特別なことは何もしていないということなんでしょうね。

以前、コスモスイニシアのHPを以前拝見した時に、コンクリートの成分に虚偽の宣伝があったということで、去年、国から指導を受けたという話が書いてあったので、気になっていたんです。
地震や乾燥によるひび割れに強いと宣伝していたのに、実際には強度がなかったという話のようで。

夫婦二人で住む分には間取りが気にいっていたのですが残念です。
賃貸で住むのであればいいのでしょうけれど、新築で買うとなるとリスクがありますね。
65: 匿名さん 
[2013-05-08 20:05:03]
というかマンションは立地。
液状浦安でも液状化しなかったのに
誰も欲しくない当代島。

資産価値は諦めたほうが良いでしょう。
66: 匿名さん 
[2013-05-09 23:28:47]
64さん、色々と教えていただいてありがとうございます。
新浦安にも同じ会社のマンションがあるのですね。知りませんでした。
もしもこのマンションを具体的に考え始めたら、現地にも行って聞いてみたいと思います。
マンションの形が細長すぎるという点も、耐震性から見てどうなのかな?と心配ではありましたので。


ところで、当代島という場所は、浦安市以外に住んでいる方だと知らない場所ではないかと思っていたのですが、これまでのコメントでも否定的な内容が見受けられます。何かいわれがあるのでしょうか。
67: 匿名さん 
[2013-05-10 08:24:15]
浦安なんか買っちゃダメよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる