オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-11 20:37:08
 

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.50平米~106.32平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:アーバネックス

本販売始まって2ケ月で販売成約数600戸
いまだかつてない売れ行き
地震の時が勝者の安心構造
人気の堀江小学校校区

物件URL:http://ts-tower.com/index.html
施工会社:オリックス不動産
管理会社:大林組

[スレ作成日時]2013-02-25 06:05:22

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2

89: 匿名さん 
[2013-03-15 18:59:45]
窓拭きの高所対応ですが、こちらの安全帯をつけようかなと思うてます。
http://www.monotaro.com/g/00017635/
90: 契約済みさん 
[2013-03-15 19:18:16]
TVの壁取り付け位置ですが、補強工事後このような金具をつけようかなとおもいます。

http://kabekaketv.fuchur.jp/user_data/howto_howto.php

問題は、インテリアの配置を先に決めないと、壁に取り付けた後から動かせないと言う事です。
慎重にアンテナコンセント位置を決めないと解らないものです。
インテリアが決まってる方は、普段座ってる場所の視線から考えれますが
この際、インテリア総入れ替えな方はプロのコーディネーターの意見が必要では無いでしょうか?
91: 契約済みさん 
[2013-03-15 19:33:25]
私は、入居前に壁に水性ペンキで一部アクセントをつけようと思います。
引っ越し前に壁を塗るのですが、購入したカーテンと色合わせが合うか合わないか失敗もあると思います。
カーテンの失敗て、ずっと引きずります。
水性ペンキも壁紙の上に塗って乾くと色が違う場合もあると思います。
なので、水性ペンキは何種類か購入して、試し塗りも必要だと思います。
色はパステルカラー。

引っ越ししてから、壁を塗り、カーテンを選ぶべきか
それとも、壁を塗ってから、引っ越しをして、カーテンを選ぶべきか
迷いますね。
92: 契約済みさん 
[2013-03-15 19:43:43]
お子様がいらっしゃる方にはこのようなマスキングテープ使いお勧めしますね。
とても可愛いです。ストライプ壁紙参考にしてください。
http://www.masking-tape.jp/mtcasa/living_colorful.html
93: 契約済みさん 
[2013-03-15 20:12:53]
壁紙シールの貼り方もセンスが問われますね。
天井に貼ったり
コーナー壁天井近くに貼ったり
貼り方一つで、アクセントになりますね。
94: 契約済みさん 
[2013-03-15 20:19:45]
トイレタンクを壁紙シールでアレンジしたものを貼っておきます。
是非参考にしてください。

http://matome.naver.jp/odai/2132875771662974601
95: 契約済みさん 
[2013-03-15 21:00:12]
皆様はテレビの音響と音楽の音響とPCの音響どうしてますか?
私は全てスピーカーが違うので、壁補強工事した後、TV取付工事したとしても
スピーカー位置と、TVの配線が、見栄え悪くなりそうでどういった方法が良いか迷います。
コンセント位置も迷いますがスピーカーの上手い取り付け方法
インテリア相談までにアンテナコンセント位置を確定したいのですが…うーん。
96: 契約済みさん 
[2013-03-15 21:19:04]
インテリア相談ってどんなことするんですか?

インテリア相談までに決めておかないといけないことってありますか?

何にも考えず行ったら、その場で即断即決しないといけないの?
97: 契約済みさん 
[2013-03-15 21:32:20]
96さん
インテリア相談はエントリー費用が5万で三回までが相談無料なんです。
希望を出来るだけ伝えて出来る出来ないを相談します。
希望を的確に伝えたいのですが
何しろ素人ですから…希望通りいくか勿論、値段もしますので…迷います。
98: 契約済みさん 
[2013-03-15 22:08:54]
インテリア相談会って有料なんですか?
オプション相談会とは、また別ですか?
99: 契約済みさん 
[2013-03-15 22:17:04]
98さん
別です。
例えばこのような壁取り付け本棚にしたいなどがインテリア相談会です。
改造レベルの事を出来る出来ないを相談します。
98さん別です。例えばこのような壁取り付...
100: 契約済みさん 
[2013-03-15 22:26:54]
ちなみに上記の写真はこちらからお借りしました。
マンションとは関係ないですがとても勉強になります。

http://house-vision.jp/
102: 契約済みさん 
[2013-03-15 22:45:12]
サラリーマンさんいらっしゃい。
ただのインテリアオタクのコミュニケーションです。
ちなみに上記の写真は無印の特別オプションのようですよ。
103: 契約済みさん 
[2013-03-15 23:37:14]
コレクションを減らすとしても…捨てるのて勇気がいりますね。

まずは物との決別の勇気…ですかね。
こういったアプリサイトで物離れ練習するのアリですね。

http://watashinokura.com/

とはいえ大切なコレクションとの決別は…正直滅入っています。
出来れば手放す事無い、収納方法に巡り会いたいですね…。

なんでもかんでも捨てられたくないです。
しかるべき人に適性価格で売れるならいいですけどね。




105: 契約済みさん 
[2013-03-16 09:46:51]
妻と現地を歩き、食べて来きました。
次は、70歳になる母と食べに行こうと思えます。
妻と現地を歩き、食べて来きました。次は、...
106: 契約済みさん 
[2013-03-16 09:51:32]
店の名前は忘れましたが、いい感じの店が、ぽつりぽつり。
住まう場所として、便利過ぎ無い、忙しくないのが丁度いいですね。
107: 契約済みさん 
[2013-03-18 14:53:24]
本当にスレが減りましたね。売れ行きは、どうなんでしょうか?
108: 契約済みさん 
[2013-03-18 21:57:08]
西区で地震の避難訓練があったみたいですね。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000000420.shtml

南海トラス級の地震が起きた時は、周辺住民さんを助ける立場なんでしょうかね。
109: 契約済みさん 
[2013-03-18 22:00:11]
全国のyahoo津波想定被害マップもあるようですよ。

http://gigazine.net/news/20130307-yahoo-flood-hazard-map/
110: 契約済みさん 
[2013-03-18 22:57:26]
どこかのブログに、アメホリ防災バルの様子が書かれていました。
水だけで炊けるアルファ米に無水シャンプーいいですね。
http://glassfactory.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18-3

南海トラス級がくれば、断水もあるでしょうし、災害対応とは言え、備えあればですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる