オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-03-11 20:37:08
 

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.50平米~106.32平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:アーバネックス

本販売始まって2ケ月で販売成約数600戸
いまだかつてない売れ行き
地震の時が勝者の安心構造
人気の堀江小学校校区

物件URL:http://ts-tower.com/index.html
施工会社:オリックス不動産
管理会社:大林組

[スレ作成日時]2013-02-25 06:05:22

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2

48: 匿名さん 
[2013-03-09 14:36:25]
今日の朝刊のチラシ見たら
ちょっと買いたい気分に

景気回復の明るい兆しで、衝動買いに気をつけなくては
49: 物件比較中さん 
[2013-03-11 21:55:14]
スレッドの勢いが急に減りましたね。

確か先週末にいくつかの部屋の抽選だったと思いますが、
皆さん契約手続きでお忙しいのですかね。
50: 契約済みさん 
[2013-03-11 22:40:12]
抽選の後、昨日から先着順も始まってましたね。
51: 契約済みさん 
[2013-03-12 19:34:54]
抽選会はどんな様子でした?
どの部屋タイプが人気だったのかな。
52: 契約済 
[2013-03-13 06:38:53]
ホームページ見ると、抽選受付から
先着順受付に切り替わってますね。
これは売れ行き鈍化したということでしょうか?
53: 匿名 
[2013-03-13 08:15:25]
第二次の先着順は、抽選もれの人がターゲットだったのでは?90戸ぐらいでてたけど、足らなくなって追加したのではないでしょうか…一次終了から三日で三次って、むしろ早いペースじゃない?
54: 購入検討中さん 
[2013-03-13 10:59:42]
国土交通省が2015年に試験運用を予定している不動産データベースで地盤やハザードマップなどを一覧できるようになります。この運用が始まると、建物のみならず地盤も含めた耐震性が不動産価格にリンクすると予想されますが、ひびきの街は安心して良いでしょうか?
55: 購入検討中さん 
[2013-03-13 13:14:37]
すごい、ホームページの物件概要が
コロコロ更新されるようになった。
争奪戦になってきているのでは?
56: 匿名 
[2013-03-13 13:24:11]
かなり順調な販売状況な様ですよ。ただ戸数が多いので、どこまで続くのかはビミョーな感じがします。営業の方にだいぶ急かされてます
57: 購入検討中さん 
[2013-03-13 16:12:23]
毎日、販売戸数が変わっていますね。トータルでどこまで売れてきているのでしょうか?2年後竣工なので、ゆっくりでいいかと思っていたのですが、ここはすごく早いペースで動いているみたいですね。
58: 契約済みさん 
[2013-03-13 18:31:39]
知り合いだけでも、衝動買いした人、自分含めて4人います…(笑)

59: 契約済みさん 
[2013-03-13 19:19:13]
私も衝動買いしてしまいました。
60: 物件比較中さん 
[2013-03-14 20:14:38]
道修町のMR、あまりに醜い会員勧誘をやっていたので、少しショックでした。
ノルマがあるのでしょうが、酷すぎる。
61: 匿名さん 
[2013-03-14 20:18:53]
酷い勧誘ってどんな感じだったんですか?
62: 匿名 
[2013-03-14 20:33:30]
営業の方はノルマというのは無いと言ってましたが。どんな勧誘してたのでしょう?
63: 匿名 
[2013-03-14 20:55:16]
会員って?物件の売り込みなら判るが、MRに来てる人を会員にしても意味ないのでは?
64: 匿名さん 
[2013-03-14 22:56:25]
ノルマはあるなし関わらず、売れなかったら契約打ちきりです。
65: 契約済みさん 
[2013-03-15 00:56:25]
買う気もないのに、見に行くから、そういう風に被害妄想がでるんでしょう!

66: 物件比較中さん 
[2013-03-15 03:14:03]
返事が遅くなり申し訳ございません。

クライアントとの打合せで、たまたまMR横のオフィスビルに一週間通ってました。

デベに雇われているバイト?らしき数人が、MR前を通るビジネスマンに声をかけまくっていました。
内容は、優先会員を募集中とのこと。
一時間に一回程、デベ担当者が進捗確認に訪れて、バイトにあれこれ指示をしていました。
当然、MR前を通るビジネスマンには相手にされず、近隣オフィスビルの敷地内(歩道とオフィスビル入口の間)に侵入してまで勧誘する始末。

ビル管理会社から注意されてました。
67: 契約済みさん 
[2013-03-15 05:28:29]
66さん
工事進捗状況を確かめに現地に訪れますが確かにバイトの方でしょうか?勧誘がありました。
あれは私でも無意味だと思いました。観た事の無い方でした。

ビジネスの途中で何度も足止め喰らえば必死か!と思われても仕方ない出来事でしたね。
関係者とは全く関係ないですが住民として謝っておきます。
誠に失礼致しました。
優先会員をその様な場所で募集される事自体契約してる私達にも失礼です。
興味のある方は住宅サイトや口コミをしっかり観ています。
無駄な動きは評価を下げてしまいます。

それよりはインテリアサンプルを間取り例でホームページ上に載せる
共用施設の有効的な設備選択権を契約者だけにアンケート形式でホームページに載せる
窓や床(大理石)や壁(汚れ付きにくい)お手入れを冊子にして送る
西区の保育園や幼稚園、小学校、中学校の具体的な紹介(クラブ活動は何が強いか、家庭によって違いますが勉強方法の取材)
靭公園や専門学校のサークル活動のお知らせ
図書館のレア情報
共用施設における貸し出し本やDVDをどういった物にするかなど
家族別小さな台所のアイデア収納
はたまた音楽家庭やペット防音対策コーナーなど有益な物を調べられて契約者の為だけのホームページにするほうが
よっぽどいいですね。

今居る契約者が契約者同志で建設的なコミュニティを膨らませれるほうが結局外での手配り広報活動より口コミになります。


本気に検討される方は直接ショールームに向かわれていますし担当された営業の方はどの方も無駄の無い運びでお見事でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる