住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-11 12:21:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/

[スレ作成日時]2013-02-22 09:40:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】

751: 匿名さん 
[2013-03-02 09:34:48]
丸の内まで電車で40分、駅から徒歩9分の一戸建て、高齢化で空き家も増えてきましたが、中古物件も多くなりました。でも1か月もしないうちに若い家族が購入し、町が若返ってきましたよ。10年前からは一時なくなった子供会も復活です。土地価格も上がり調子です。買うなら絶対郊外一戸建てです。
752: 匿名さん 
[2013-03-02 11:54:36]
>750
駅近に一戸建て?
駅近は賃貸?

どこの田舎だよ(笑)
753: 匿名さん 
[2013-03-02 12:04:56]
754: 匿名さん 
[2013-03-02 12:10:14]
ニートを続けていると現実と虚構の区別もつかなくなるらしい。
働けよ! ダメ人間!
マンション批判で仕事した気になってるんじゃないだろうな。このダメ人間は!
755: 匿名さん 
[2013-03-02 12:49:34]
駅遠なのになぜマンションにするのか意味不明ですね。駅直結とかならわかるが人生つまらなそう。
756: 匿名さん 
[2013-03-02 14:01:09]
>748
コンシェルジュにガキの使い走りのような仕事は全部頼んで、時は金なり♪と唄いながらこのスレを常時監視するのが最高の幸せですよ。 休日昼間に書き込んでも、戸建てさんはレスする暇すらないみたい。きっと今頃は草でもむしってるのかなwwとついつい想像してしまいます。
757: 匿名さん 
[2013-03-02 14:03:26]
一戸建て

駐車場      有り(2台3台所有しても無料。3台貸せば月100万以上の収入も。35年でローン分が相殺)
庭        有り(植栽や自家菜園、BBQなど)


マンション

駐車場      無し(月額約3万)
庭        無し(稀に専用庭付き物件あり。使用料は月額約1000円以下)


別にどちらが優れてるとか
どちらがお得とか言うのではありません
調べたらこうなったまで
758: 匿名さん 
[2013-03-02 14:19:49]
>747
>2台3台所有しても無料。
購入費用や、固定資産税等は?

>3台貸せば月100万以上の収入も
仕組みを教えて下さい。
759: 匿名さん 
[2013-03-02 14:41:07]
757にレスのつもりが747にレスしてるあたり
マンションさんの動揺が見えますね
760: 匿名さん 
[2013-03-02 14:52:42]
×月
○年
761: 匿名さん 
[2013-03-02 17:21:18]

> 759
> 757にレスのつもりが747にレスしてるあたり
> マンションさんの動揺が見えますね

言い訳だけで、結局、肝心の回答のない戸建様。

だって、ウソには答えがないですものね。

762: 匿名さん 
[2013-03-02 18:25:13]
>760が答えなのでは?
763: 匿名さん 
[2013-03-02 18:52:46]
万損くんはまともに議論できないから揚げ足とる事ぐらいしか出来ませんよね(失笑
764: 匿名さん 
[2013-03-02 21:44:15]

>757
の記載に対して、
>758
で質問。
しかし、それ以降、戸建さんからの回答は皆無。
つまり、揚げ足を取っているのは明らかに戸建さん。

>763
>万損くんはまともに議論できないから揚げ足とる事ぐらいしか出来ませんよね(失笑
 → 757に続いてまたまた戸建さんのウソ。

まともに議論できてないのはどちらか、振り返れば明白。

>758
の質問に対して、回答がないどころか、関係ないこと、揚げ足とりばかり。
回答できずに、こんなごまかしてばかりで、戸建さんは、書けない=白旗を上げているだけ。

そもそも勝ち目がないため、757のように最初からウソを書くしか方法がない。
人間としてまっとうなコミュニケーションができておらず、負けを悟られ窮していることがバレバレ。

  ★★★★★ 「No758に回答ください。」 ★★★★★

ここまで書かないと分からないのですか?
今はこちらがタマを投げている状態であることさえ理解できておらず、ひたすら揚げ足をとるだけ。
当然ながら回答が記載されない限り、戸建さんの負け。

とにかく、最低限、他者の記載内容を熟読してreactionすることが肝要でありエチケット。
そうでなければ何も書かないのが常識。

人として重症の記載内容であり、戸建さんは実は小学生が記入しているのですか?

765: 匿名さん 
[2013-03-02 23:38:58]
ゴルフ会員権と同じで資産価値の売らずけがないマンションはちょっと買えませんね。無駄な経費も数千万円かかるらしいから、賢明な方は一戸建ての方がいいよ。「安いからマンションしか買えない」は大きな勘違いです。後から吸い取られるようです。
766: 匿名さん 
[2013-03-02 23:44:35]
要は誰もNO758様には回答できない。
まずは、大人として、キャッチボールが重要。
+αの内容は、最低限の内容を記入した上で。
767: 匿名さん 
[2013-03-02 23:47:55]
戸建てさんて、今でも土地神話を信じてるんだろうね。人口減、都心回帰の時代に。通勤30分未満の便利な物件じゃないと、戸建てでもマンションでも、将来ないですよ。
768: 匿名さん 
[2013-03-02 23:49:17]
我が家は毎月の経費が無駄だと思いましたので一戸建てにしました。
769: 匿名さん 
[2013-03-02 23:55:51]
>767
そうでもないです。
770: 匿名さん 
[2013-03-02 23:57:23]
土地は下げ止まってここ数年上がり調子だぞ
771: 匿名 
[2013-03-03 00:01:34]
>767
自分の言いたいこと整理してから話したら?自分で、戸建でもマンションでもって言っちゃってる時点で意味不明。通勤1時間のマンションならアウトってこと?スレ違いじゃね?
772: 匿名 
[2013-03-03 00:04:36]
770
下げ止まり 及び 上がり調子の根拠を教えて下さい。
773: 匿名さん 
[2013-03-03 00:05:02]
スレの目的考えれば、通勤30分以内のマンションってことでしょ。
774: 匿名さん 
[2013-03-03 00:12:16]
>764
>758は757でなく747に質問してるじゃん 笑
自分も「年」の間違いだと思うけど、みんながみんな常時張り付いてるわけではないし、そんなかりかりしなくていいのでは?
775: 匿名さん 
[2013-03-03 00:26:26]
768
無駄じゃないよ。修繕は戸建てでも必要だし。戸建ては管理を自分でやらなくてはいけない。Time is money.
776: 匿名さん 
[2013-03-03 00:46:05]
大規模補修も計算すると経費は
マンション=月6万円
一戸建て=月1万円
で一戸建ては土地の資産価値は維持されるから
おーーーーなんでマンションまんか買うのだろう・・・
考えて買ったのだろうか?
777: 匿名さん 
[2013-03-03 00:48:30]
お金があるからだよ。
778: 匿名さん 
[2013-03-03 00:49:29]
なるほどマンションちゃんは皆さん金持ちなのですね。納得です。
779: 匿名さん 
[2013-03-03 00:56:56]
>767
?職場って別に東京にしかないわけではないんだけどな。そもそも東京に通勤と言っても、場所によって30分圏内は全然変わるんですけどね。通勤時間をかんがえるのなら経営者以外は賃貸のほうが良いと思うけど。都心に買って成田に勤務している友人もいるけどね。
通勤30分を力説する万損さんは本当に社会に出て仕事してるの?
780: 匿名さん 
[2013-03-03 01:08:03]
そもそも分譲マンションは駅遠だから賃貸なんでしょ
781: 匿名さん 
[2013-03-03 01:49:59]
うちの分譲マンション徒歩3分だよ。遠いとは思わないなあ。最寄駅から都心まで5分ね。
782: 匿名さん 
[2013-03-03 01:58:56]
779
まあ、一部上場の有名企業は東京に本社を置いているところが圧倒的に多いからね。もちろん、例外はあるけど、マイノリティの話をここでしても仕方ないし。
783: 匿名 
[2013-03-03 02:00:21]
マンションと戸建で迷っています。

疑問を一言で言うと、戸建の方が、

・高額になりませんか?(または、同額ならかなり狭い坪数になりませんか?)

・遠くないですか?


ある土地をみんなで買う(=マンション)か、一人で買う(=戸建)かの違いのため、上記の疑問内容になるのは、ある意味当然のような気がしています。
784: 匿名さん 
[2013-03-03 02:02:41]
776
土地の資産価値なんて場所次第。郊外一戸建てより、都心マンションの方がよっぽど、土地の資産価値も高い。土地神話時代に郊外の一戸建てを買った方は、特に可哀想。
785: 購入経験者さん 
[2013-03-03 05:49:20]
783さん

私はマンション(集合住宅)を東京(新宿まで電車で20分)に購入しました。

あなたの懸念が事実だからです。同じ資金であれば、そうなってしまいます。よほどの資産家か高給取り(生涯賃金5億程度)かDINKSでない限り、質の良い戸建ては資金的に厳しいですね(DINKSは戸建ての必要性が低下するが)。

ロケーションの悪いエリアで、20坪程度の土地にお隣さんと隣接する、庭もない戸建ては勘弁してほしいですから。それなら、景観の良い低層階マンションの2m幅バルコニーでガーデニングするほうが快適。
786: 匿名さん 
[2013-03-03 06:45:21]
やっぱり一戸建てに憧れているんじゃない(笑)
787: 匿名さん 
[2013-03-03 06:51:17]
ほとんどの分譲マンションは郊外駅遠なのに、ここのマンションちゃんは皆さん、都心駅近らしい、すごい確率
788: 匿名さん 
[2013-03-03 07:05:36]
迷っているなら一戸建てでもいいかもと思います。
マンションは価値がわからないと高いと感じるかもしれません。
私はマンション一択でしたが。
789: 匿名さん 
[2013-03-03 07:06:56]
>787
馬鹿なの?
790: 匿名さん 
[2013-03-03 07:19:40]
マンションは住民同士の犯罪が怖い
791: 匿名さん 
[2013-03-03 07:29:44]
都会の駅近には、マンションが建つような広い土地の確保は困難。
せいぜい埋め立て地の廃止された工場、貨物駅や操車場の跡地で住環境は悪い。
本来居住に向かない土地に住むのがマンション。
東京でも環境のいいマンションは、駅数分の企業所有のグランドや社宅の跡地。
駅近マンションなんて、相当の郊外か想像の産物。
多分駅名すら挙げられないはず。
792: 匿名さん 
[2013-03-03 08:47:54]
飯田橋とか再開発できれいになってるよ。

http://www.athome.co.jp/smt/clasoa_mansion/13/13101/110157

予算おさえるなら
郊外だけど、南砂町とか
ここ10年で再開発進んでるし
駅の拡張工事も進んでる。
駅徒歩1~2分で戸建も結構あるよ。

都内は、いろいろな資本が入って
新しい路線、駅、再開発で変わるから
793: 匿名さん 
[2013-03-03 09:58:15]
>ほとんどの分譲マンションは郊外駅遠なのに

思い込みが激しい戸建てちゃん。
794: 匿名さん 
[2013-03-03 10:02:54]
質のいい戸建てにあこがれるかもしれんが、手に入るかどうか。
プロ野球選手にあこがれてもなれる人はほんの少し。
795: 匿名さん 
[2013-03-03 10:11:27]
万損さんはまともな戸建てを買えない甲斐性のなさを認めないとね。
妬みと恨みの吹き溜まりだよ、ここの万損さんは。
796: 匿名さん 
[2013-03-03 10:11:40]
うちのマンションと同じ立地で戸建て買うと30坪でも1.5倍はかかるなあ。
同じ予算で戸建て買うと徒歩20分以上(うちは徒歩6分)になるな。
よほど戸建てに憧れがないと買う気にはならんわ。
797: 匿名さん 
[2013-03-03 10:12:43]
>>795

おまえはまずまともな人間になってから発言しようぜ。
798: 匿名さん 
[2013-03-03 10:14:59]
>>795

お前のエンピツ小屋が一番まともじゃないという結論は出ておる。
799: 匿名さん 
[2013-03-03 10:21:33]
>>797,798
まともな戸建てを買えない万損さんが喚いていますね(失笑)
マンションの存在価値としてこのような連中を隔離してくれるという利点はありますね(笑)
800: 匿名さん 
[2013-03-03 10:23:58]
エンピツ小屋は否定しないんだww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる