住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-11 12:21:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/

[スレ作成日時]2013-02-22 09:40:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】

701: 匿名さん 
[2013-03-01 19:55:43]
今日も掃き溜め住宅の**たちがワイワイ言ってる。
・・・いや、イッてるw
702: 匿名さん 
[2013-03-01 19:59:30]
はい出た困ると誹謗中傷w
戸建てちゃんは人間的に最低。
703: 匿名さん 
[2013-03-01 20:00:30]
>>701

他人に当たるのではなく自分のバカを恨もうよ。
704: 匿名さん 
[2013-03-01 20:10:18]
はい出た困ると誹謗中傷w
マンションちゃんの後悔は痛いほどかわいそう。同情しますよ。
705: 匿名さん 
[2013-03-01 20:15:28]
マンションは住まいが最低。
高さという意味ではなくて、層として底辺って意味ね。
706: 匿名さん 
[2013-03-01 20:20:04]
捏造からパクりまでなんでもありの戸建てちゃんw
707: 匿名さん 
[2013-03-01 20:21:36]
捏造からパクりまでなんでもありのマンションちゃんw
708: 匿名さん 
[2013-03-01 20:28:15]
マンションって別名、捏造のデパートって言われてるんだよ?
可笑しいでしょ?w
709: 匿名さん 
[2013-03-01 20:29:42]
戸建てちゃん悔しそうww
自分のバカが原因なのにww

710: 匿名さん 
[2013-03-01 20:36:01]
>>708

痛々しいくらい必死だな。
書いてて恥ずかしいという感覚ないの?
711: 匿名さん 
[2013-03-01 20:40:20]
ここの戸建てさんはよっぽどマンションが羨ましいみたいですね。
マンションのストーカーのようです。
明けても暮れてもマンションマンション。
なにがそんなに羨ましいんだろ。

戸建てさんは明らかに24時間張り付いてますよね。
普通に考えればニートか引き籠もりでしょ。彼は。

パラサイトで親の一戸建ての自室に引きこもり。同い年くらいの人が、家族を持ってマンション買ったりするのを羨ましく眺めているが、惨めな自分を認めたくない。

マンションを否定することで、必死に自分の存在価値を守ろうとしている。
家族を持ってマンションを買った同級生よりも、一戸建てに住んでいる自分の方が偉いんだ(親にパラサイトしている事実はこの際忘れよう!)



どう? 当たらずとも遠からずじゃない?
戸建てさん。
712: 匿名さん 
[2013-03-01 20:43:29]
マンションに住んでいて恥ずかしいという感覚ないの?
713: 匿名さん 
[2013-03-01 20:46:32]
戸建てさんは、妻子の話が全くでてこないね?
ありとあらゆる方法でマンションを叩こうとしてるのに、妻子の話が全くない。
子供を使えばもっといろいろマンションの攻撃材料はありそうなのにね。

間違いなく一人者。
そうするとやっぱりパラサイトシングルの線が濃厚だね。
714: 匿名さん 
[2013-03-01 20:49:48]
子供の友人が「なんでAくんところは犯罪者でもないのに刑務所みたいなところに住んでるの?」
って言われて泣きながら帰ってきた。
反論する余地がないので困ってます。
715: 匿名さん 
[2013-03-01 20:50:17]
戸建てさんが何で一戸建てに執着するのか?
他に他人より優れた点がなにもないからでしょう。

結婚もできない。
仕事もない。

心の支えは一戸建てに住んでいる、ということだけ。
でも、親の一戸建てでしょ?
よくそれで自分を欺けるよね。
716: 匿名さん 
[2013-03-01 20:53:37]
>714
でた。この「私は家族がいません」と告白しているような、奇妙な家族話。

女性と話したことがない人が、女性の話を想像でするような違和感。

本当に家族いないんだね。親はともかく妻子は。
717: 匿名さん 
[2013-03-01 20:59:09]
またいつもの捏造ですよ。
日本人じゃないからしょうがないですよ。
718: 匿名さん 
[2013-03-01 20:59:58]
戸建てさんは何で結婚できなかったの?
何で仕事してないの?
719: 匿名さん 
[2013-03-01 21:01:58]
戸建てさん、傷ついた?
720: 匿名さん 
[2013-03-01 21:04:19]
マンションは汚い・安い・(貧乏)臭いの三拍子そろってていいですね~。
さぞ、住民は快感を覚えてることでしょう。
721: 匿名さん 
[2013-03-01 21:48:28]
>720さん
文章が破たんしていますよ。大丈夫ですか?
722: 匿名さん 
[2013-03-01 21:50:08]
>>720

泣いてる?w
723: 購入検討中さん 
[2013-03-01 21:53:43]
子育て中にてずっと大手分譲戸建で検討していましたが、
転勤の辞令がでたので、いっそそこの近くのビッグターミナル駅のマンションを購入しようかと迷い中。
引っ越し代も出ることだし(笑)

場所は便利だし学区もまずまずだけど、マンションってモノの将来が不安なんです。
自分の家だけの問題じゃないことが多すぎませんか?

マンションのみなさんは永住予定ですか?
20年以上すんだらどうなるのでしょう〜

724: 匿名さん 
[2013-03-01 22:00:03]
忍耐力をつけるための修行がしたいならマンションもいいだろう。
きっと常人では信じられない力が身につくに違いない。

少しすれば、壁一枚向こう側の生活音が快感に感じるようになる。
725: 匿名さん 
[2013-03-01 22:08:37]
マンションは流動性があるから、十年毎に住み替えが可能なんだよね。だから問題なし。
726: 匿名さん 
[2013-03-01 22:11:07]
>>723

都市部のターミナル駅なら将来的にそれほど人口減もしないはずですから値下がりはあまり気にしなくていいのでは。
便利な土地なら保育園や幼稚園も選びやすいだろうし、将来的に病院などの施設も困りません。
駅近なら通勤時間も短くなるし、マンションは庭の草いじりや落ち葉掃除なんかもやる必要ないし、掃除も楽なので仕事やほかの事に集中したいひとはいいと思いますよ。



727: 匿名さん 
[2013-03-01 22:44:51]
とても数千万もの買い物をした人が集まってるとは思えないレベル。
728: 購入検討中さん 
[2013-03-01 22:51:04]
723です。

皆さんありがとうございます^^

おそらく724,725,726さんは丁寧にレスしてくれたから漠然とした内容になってしまっただけだとおもいます。
こちらからは場所も価格も言ってませんしね。

私も大抵のことは想定できるつもりです。戸建てのよさ、マンションのよさ、金銭面など。
なんせ物件はマンションと戸建てで20以上は見てます←転勤族で結局エリアが決められなかった(笑)

迷っているときにはどんな意見もありがたいものですよ。
729: 匿名さん 
[2013-03-01 22:52:23]
こんな人が数千万の買い物すると思う?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/res/1107
730: 匿名さん 
[2013-03-01 22:57:51]
マンションの場合、メリットに惹かれる前にきちんとデメリットはおさえておいた方がいい。
大抵、戸建てでは出ないようなトラブルが信じられないほど出てくるのがマンションだから。
ここで強がってるマンションさんは異例中の異例。
本人もマンションの欠点をわかっていながら、自分たちと同じ不幸の仲間入りさせたい魂胆だよ。

Be Careful
731: 匿名さん 
[2013-03-01 23:01:42]
マンションちゃんがありがたがってるサービスのほぼすべてはマンションの欠点を補うために必要なもの。欠点を補うために数千万円もお金をどぶに捨てている
732: 匿名さん 
[2013-03-01 23:13:40]
>>730
これですか?
>私はマンションのデメリットは見逃すことができません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/res/1107
733: 匿名さん 
[2013-03-01 23:14:35]
どちらもメリットあるしデメリットもあるよ。戸建ても修繕は金かかるよ。自由にできるのがいいんだけどね。
734: 匿名さん 
[2013-03-01 23:16:58]
もうマンションちゃんは宗教法人でも立ち上げろよw
キャッチフレーズは「騒音は快感、生活は忍耐」で決まり。
735: 匿名さん 
[2013-03-01 23:21:42]

  通算では戸建の方が修繕費用がかかる。
  マンションの方が同じ額なら利便性のよいところに住める。
  でもマンションは維持費がかかる。。。

  難しいですね。

  みなさん、資産の多様性(リスク回避)の観点で、
    親が戸建の場合、マンションを、
    親がマンションの場合、戸建を、
  買おうという考えは、住居選択時の一つの条件になりませんか?

736: 匿名さん 
[2013-03-01 23:40:39]
リスク回避としては住宅に金をかけ過ぎないというのも大事だと思う。都心で大きな戸建てはよほどの金持ち以外は資産防衛としてはリスキーなんじゃないかな。マンションでも郊外戸建ても割り切れる価格にして他の資産を保有しておいた方がいいと思う。
737: 匿名さん 
[2013-03-01 23:46:30]
転勤の事を考えるとどうしてもマンションになるんだよなー。貸せる、売れる、ってなるんだよなー
738: 匿名さん 
[2013-03-02 00:03:49]
またまた723です。
うーん、みなさんの言う通りですね。

賃貸だったら断然マンションなんです。
二階建てなんて導線や子供とのふれあい的に面倒だし、
眺望や風通しなど高台でもなければなかなか得られないし、
ゴミ出し、庭、セキュリティ...

でも購入となるとこれらの便利さよりも違うものが欲しくなったりしませんか?
トラブルは極力避けたいし。

といいつつ、マンション購入を迷っているんでした(笑)
739: 匿名さん 
[2013-03-02 00:11:18]
マンションはどMの人向けだからね。
かなりマゾでないと耐えられないよ〜
740: 匿名さん 
[2013-03-02 00:12:03]
悩むのもまた楽しい。
741: 匿名さん 
[2013-03-02 00:26:57]
>736
>リスク回避としては住宅に金をかけ過ぎないというのも大事だと思う。

仰る通りですね。
742: 匿名さん 
[2013-03-02 00:35:15]
うちは5人だから戸建て一択。車もミニバン。

周囲見渡しても子供が2人以上いない戸建てはほとんどみない。車もみんなミニバンだらけ。逆に1人っ子ならマンションにしたと思う。
743: 匿名さん 
[2013-03-02 00:49:44]
ミニバンかあ~。運転楽しくないだろうなあ~。でも、5人家族だと仕方ないですね。
744: 匿名さん 
[2013-03-02 00:49:48]
まともなコメントが多くなってきたね。
一人のアホ除いて。
745: 匿名 
[2013-03-02 01:11:29]
子供一人の3人なのでマンションにしました。
建築士に設計頼むことも夢想しましたが、
マンションの広さで不足はありませんでした。

マンションは相場があるので売りやすく貸しやすい。
一戸建は建物に凝っても10年経てば評価されない。

746: 匿名さん 
[2013-03-02 01:14:14]
個人の思いが強く入った注文建築は、中古で欲しくないね。
747: 匿名さん 
[2013-03-02 03:20:30]
うちも転勤族なので、「売れる、貸せる」を考えて(笑)一軒目はマンションを購入しました。
一戸建てだと思い入れが強くなって手放したくなくなりそうで。
分譲マンションは結構快適でしたよ。
失敗は新築だったこと。どうせ手放すのなら中古でよかった。金額が全然違う。
今はもう引っ越さないつもりで注文住宅に住んでます。
転勤になったら単身赴任…。
748: 匿名さん 
[2013-03-02 07:51:34]
やっぱりマンションは賃貸で十分という結論に落ち着きそうですね。
見栄っ張りの人だけコンシェルジュ(笑)付の高級マンションを購入されれば良いのでは?
基本的にマンションの価値は立地しかないので購入に拘る必要はないと思います。
749: 匿名さん 
[2013-03-02 09:15:19]
都心では分譲マンションの立地は悪いです。ほとんどが徒歩で、多くはバス便です。
750: 匿名さん 
[2013-03-02 09:17:20]
駅近に感じるのは賃貸マンション、駅近は一戸だてばかり
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる