株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-04-15 00:18:40
 削除依頼 投稿する

アーティックス小倉竪町 グラン レゼについてご存知の方いらっしゃいませんか?
商業施設が充実していて、アクセスや環境も良さそうですね。
落ち着いた内装も気になります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日豊本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日田彦山線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.41平米~158.74平米
売主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-kokuratatemachi.com/
施工会社:川口建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部(委託)

[スレ作成日時]2013-02-17 23:39:46

現在の物件
アーティックス小倉竪町 グラン レゼ
アーティックス小倉竪町
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
総戸数: 62戸

アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?

401: 契約済みさん 
[2013-09-04 22:52:08]
挨拶といえば、入居時の近隣のお宅も重要だと思いますが、普段のマンション内での挨拶も心がけたいです。
西小倉小学校区の中古のマンションの物件を何件か見学したときに、どのマンションでも住民のかたが
見知らぬ私に気軽に挨拶してくれてとても気持ち良かったです。
402: 主婦さん 
[2013-09-06 22:39:27]
久々に覗いたらレスがいっぱいですね~(笑)

騒音問題はマンションなら多かれ少なかれ有るでしょう。
嫌なら今からでも一軒家購入を奨めます。

ところで皆さん、家具どこに見に行ってますか?

先日、南区のホームシック見に行ったら安くていい感じでしたぁ~!!!!大川市?にも良い家具屋がいっぱいあると聞いたのですが情報有りましたら宜しくお願いします!

後、銀行の件ですが担当者に聞いたら全部調べてくれるらしく個人で銀行回りしなくても良いそうです。

なので、壁紙等決めると当分個人でする事ないようですね。









403: 匿名さん 
[2013-09-07 08:47:09]
そういうあなたも、いざ入居してから、かなり音で悩みますよ。なかやしきですから。
404: 匿名さん 
[2013-09-07 13:05:40]
グラントパレス金田のほうが気になってきた。
マルショクもローソンも銀行も郵便局も資さんうどんもある!便利!
405: 契約済みさん 
[2013-09-07 21:00:53]
ほとんど売れてるんでしょうから、これからの事を言い合いたいですよね!
騒音に悩まされるのは当事者なので契約した今、どうでもいいです。

家具は引っ越しして買おうと思ってます!

次は何の連絡があるんですかね?完成するまで待つだけ??何か心配です^^;
406: 契約済みさん 
[2013-09-07 22:13:56]
騒音おばさんかおじさんか知らないけど固執しすぎ。
出来てみてうるさかったらまた教えてあげるからもう今はいいので。
上の方が言うようにもう完売前だから必要なし。
407: 契約済みさん 
[2013-09-08 10:37:41]
ちなみに洗濯機を購入する予定がある場合、
洗濯機はどのメーカも毎年10月に新機種が発表され1年販売し続けるそうです。
価格はドラム型の最上位機種の場合、だいたい25万くらいからスタートして1年後には13万くらいに落ち着きます。
同じ機種でも購入するタイミングで10万以上の差が出ますので気にしておいたほうがよさそうです。
つまり、今は年間で一番安く洗濯機が買えるタイミングです。

408: 契約済みさん 
[2013-09-08 20:43:32]
家電の買い時はありますよね〜
でも新居に新品を置きたいな!でも安いって魅力ですよね^o^
クーラーはいつ購入しますか〜?
取り付け工事があるけど量販店で買うか業者さん紹介とかしてもらえるんですかね^^;
409: 匿名さん 
[2013-09-08 21:54:49]
ヤマダで買えば工事代込みでええやん
新居の家電一式まとめ買いすると価格ドットコムの最安値より安くしてくれた
410: 入居予定さん 
[2013-09-10 06:05:32]
消費税はみなさん5%計算ですか?
控除アップ選択ですか?
411: 契約済みさん 
[2013-09-10 07:04:27]
どういういみでしょうか?
すいませんが詳しく教えて下さい。
412: 契約済みさん 
[2013-09-10 18:00:50]
私はNO.410さんではありませんが、想像するに、消費税5%を維持できるよう契約日を調整するか
消費税8%を受容し、同時に適用される予定の所得税控除の拡大枠を活用することで元をとる。ということだと認識しました。

下記リンク先に書かれている記事を読まれると参考になると思います。
http://www.nikkei.com/money/savings/survival.aspx?g=DGXNMSFK0403D_0407...

その人が支払っている所得税やローンの有無、ローンの金額などでどちらが有利になるかは個別判断になるとおもいます。
私は5%にしたい派です。
413: 契約済みさん 
[2013-09-10 18:20:42]
411です。
大変分かりやすいサイトを教えていただきましてありがとうございます。
基本的に受け渡し時の税率と思ってましたので8%は確定と思ってました。
もう一度しっかり勉強して決めたいと思います。
414: 匿名さん 
[2013-09-10 19:34:38]
しっかり勉強しないと営業のセールストークのまま買わされるよ。まあ勉強してもたぶんよくわからない制度だと思うけどね。
415: 契約済みさん 
[2013-09-10 21:19:20]
営業のセールストークとは?
契約してくれれば後は契約者の有利になる情報をくれると思うんだが。
セールストークは売るまでで既に契約してれば後は親身になってくれるはず。
私は自分では不安なのでファイナンシャルプランナーに相談します。
416: 匿名さん 
[2013-09-11 00:31:26]
消費税もからみ契約するかどうか迷ってる人には、営業が5%だろうが8%だろうが都合の良いことを教えてくれて契約の後押ししてくれる。
ビジネスとして活動してるFPに相談したら、親身になって自宅購入を止まらせてくれる。
おれは友人のFP持ちの銀行員に軽く相談したら、ローンを生命保険として考えるならOKと言われて若いうちにさっさと買った。仕事は安月給のかわりにクビにならない職業です。
417: 契約済みさん 
[2013-09-11 20:10:50]
以前営業の方に確認したところ「引き渡しは4月末か5月になるので、消費税は8%になります。」と言われました。契約日の調整ってできるのですか?出来るのであれば、私もそうしたいです。
私が相談したのは随分前なので、消費税アップが確定していないので何とも言えないという前置きがありましたが、所得税控除の内容によっては、そちらの方が得する場合も多いので、どのくらいローンを組めば得になるなる等その時にご案内しますので、またはっきりしてからお話ししましょうと言われました。
また、前回3%から5%に移行する時にも同じような話があり、どうしても4月以降の引き渡しは2%アップはまぬがれないので、その分を「何らかの形」で還元しようという話もあったと聞きました。でもその時は今回のような所得税控除の措置が、より恩恵が多いものだったので、その話でお客様には納得頂けたとのことでした。なので何らかの形で還元するという措置はとっていないようです。今回はまた今回の決定した内容を見ながら考えましょう。とのことでしたので、私の方は(損することはないのかな。)という印象を受けましたが甘いでしょうか?もちろん、だからと言って今更購入しないということはありませんが。
私としては、引き渡し後に家具家電の購入となると、その消費税増税分が痛いなと思っています。みなさんは、先に購入して現住居に置いておきますか?それとも、購入だけ先(3月末まで)にしておいて、引き渡し日以降に配達してもらえるということもあるのでしょうか?色々悩みます。
418: 匿名さん 
[2013-09-11 20:33:33]
家電やさんによるかも知れませんが
半年位はお取り置き出来ますと言われましたよ

今年は特に消費税upの関係でお店の方も
「何もしなくても売れていく!!」と仰ってました

実際今年は、昨年の型落ち品など売り切れるのが早かったです
去年から目を付けていたので何とか購入出来ましたが・・・
( ほぼ毎週広告チェックしてました)

ブライダルの方などは早くから良い品をお取り置きされるそうです




419: 匿名さん 
[2013-09-11 21:09:06]
国税庁のサイトに5%か8%どちらになるか書いてありましたが、読んでもよく意味わかりません。

青田売りマンション

の項目です。5%にできる場合も契約期限は9月30日のようです。
420: 契約済み 
[2013-09-11 23:25:55]
簡単にいうと、9/30までに、変更工場が発生する契約を完了させると、95%の確率で5%で購入することが出来る可能性があるというわけです。戸建てはすでに3/31までに契約すれば、5%です。これは、請負業があるからです。この理論から、マンション購入でも、請負業が発生する変更工事をすれば5%になるだろうと、マンション業者が結託していると言う話です。オークランドやルビエールも今なら5%とチラシに書いてますが、この変更工事ありきの話です。
421: 契約済みさん 
[2013-09-14 09:18:21]
417です。

418さん。
取り置きのできるお店もあるんですね。しかも半年も!似たような駆け込み需要の方も多いでしょうから、保管倉庫が大きそうなお店が良いのかも知れませんね。いずれにしても早めに動くことが大切だと思いました。どうもありがとうございます。

420さん。
分かりやすい説明をありがとうございました。恥ずかしながら新居についてあまり具体的にイメージできてないのですが、変更工事をやる方が良いか、考えないといけませんね。どうもありがとうございます。

色々勉強不足ですが、入居がとても楽しみです。
422: 匿名さん 
[2013-09-14 17:45:44]
消費税の変更工事については壁紙とか床色を選べるだけで該当するからほぼどこの新築マンションでも今月末までに契約すれば5%ですよ。
423: 入居予定さん 
[2013-09-16 18:08:08]

五%にできるのは9月いっぱりの契約完了がリミットみたい
ですね!
いまどっちで計算されてるんだろ?
うちの場合は年収と購入金額から五%で買った方がお得のよ
うですー!
きわどいところですが(--;)
424: 契約済みさん 
[2013-09-16 22:21:19]
年収も関係あるんですか〜?
8%でお得って何があるんです?は〜勉強不足ですね^^;
425: 契約済みさん 
[2013-09-16 23:52:22]
8%が有利になるケースはN o.412のリンク先を読んでください。
強引な判断ですが、ざっくり3000万円くらいの住宅ローンを10年以上の期間で組む場合は8%の方が住宅ローン所得税軽減が有効そうですが、2000万くらいの借り入れなら5%の方が有利だと思います。

No.422さんが記されているように9月中に、壁紙変更でもなんらかの変更契約されていれば2014年4月以降の引き渡しでも消費税5%になるはずです。
5%の前提は、9月末までに注文住宅の請負契約がされた場合となりますので、なんらかの変更契約を締結することで、マンションでも独自の注文住宅であるという理屈です。
426: 契約済みさん 
[2013-09-27 20:42:16]
以前も話題になっていたスーパー建設の新情報ありませんか?
近くの原町にマックスバリューが建設予定って出てました。
427: 匿名さん 
[2013-09-27 22:40:07]
変更契約は変更しないという選択をしても5%ですよ。
428: 契約済みさん 
[2013-09-28 09:36:02]
昨日テレビで、消費税増税された場合の影響について放送されていましたが
通常のマンションの場合、9月中に契約が済んでいれば5%適用されるとのことでした。

429: 契約済み 
[2013-09-28 14:57:37]
隣の空き地ですが、スーパー建設はほぼ確定と聞きました。とある不動産から。ただ、名前までは、まだ非公開とのことでした。
430: 契約済み 
[2013-09-28 14:59:09]
私もチラシで、
竪町の空き地に
スーパー建設予定とはっきり書いてました。
431: 匿名 
[2013-09-30 19:38:43]
魚町と室町以外は地価下がりっぱなしですね。。。
432: 契約済みさん 
[2013-09-30 23:17:28]
そうなんですか!?
だったらスーパー誘致しやすいですね!
良かった~!
433: 契約済みさん 
[2013-10-02 12:20:54]
完売ですか?
434: 契約済み 
[2013-10-03 19:41:00]
まだ、未契約の部屋があるかと言うことを質問されてるんですか?
435: 匿名さん 
[2013-10-04 11:39:56]
ベイトリア門司マリーズの内覧会情報が書き込まれていますが、見てますか?
436: 契約済みさん 
[2013-10-04 12:29:12]
何かありましたか?
施工の問題などですか?
437: 匿名さん 
[2013-10-05 05:08:10]
同じなかやしきということですか?
怖くなります。
438: 匿名さん 
[2013-10-05 05:24:33]
なかやしきが絡む物件ってロクな物件がないですね。
439: 匿名さん 
[2013-10-05 07:29:42]
だめやしき
440: 契約済みさん 
[2013-10-05 09:53:41]
また出た(笑)
暇人だな(笑)
441: 契約済みさん 
[2013-10-05 10:01:50]
ベイトリアは工務担当はなかやしきではなく泰平建設らしいですよ!なかやしきは販売、管理組合担当みたい。
442: 匿名さん 
[2013-10-05 17:50:36]
泰平建設なら、なおさら質が悪いw
443: 契約済みさん 
[2013-10-05 18:57:08]
ベイトリアは北九州市住宅供給公社が関わってるから半官半民のマンション。だからアーティックスじゃないでしょ?、
建設会社云々より市が絡んでてこの有り様じゃね。
そんなことよりココはアーティックスのスレだし資本形態も違うので暇つぶしならよそへどうぞ。
因みに建設会社も違うから。
444: 契約済み 
[2013-10-05 19:54:51]
443に賛成。レベルが低い中傷論は反論どころか、あきれます。何、目立ちたいだけ?話を交通整理し、アーティックス小倉竪町の話に戻しましょう!
445: 契約済みさん 
[2013-10-05 20:28:53]
443、444に大賛成!
今からどんな準備するのか^o^
とかいい情報交換出来る所にしましょうよ♪
446: 契約済みさん 
[2013-10-06 17:35:03]
昨日、建設中のまわりを見てきました、

7~8階くらいまで出来上がっている感じですね。
447: 契約済みさん 
[2013-10-07 20:59:43]
本当楽しみですね!
今後のスケジュールなどなにも分かりませんが、変更打ち合わせが終わったら、来年まで何もないんですかね?

448: 契約済み 
[2013-10-08 00:11:04]
でも、そろそろ借り入れ金額についても計画立ててた方が良いですよね。流れは、2月か、3月に建物が出来ると、まず住所変更出来ますよね、それから登記が出来る、つまり、抵当権がローン会社側に設定出来ますよね、そしたら、融資契約が結べます、正式に、そしたら、融資実行が出来ます。あっという間に、こ2らは、借金返済のプレッシャー人生に変わります。で、言いたいことは、ローン会社とのした打ち合わせわ、済みましたか、そのローン会社が、最適ですか?変動か、固定か、民間銀行か、財形融資か、ネットか、フラット35か、とにかく、何が最適か、今が検討期間です。外的要因のアベノミクスで金利を予測して返済シミュレーションして、問題なければ融資申し込みをしておいても良いよね。私たち申し込みしました!自分の中で返済方法は、これしかないってやつがあるので。申し込みは、後になると込みだすため、早めが良いですよね。後でキャンセル出来るし。あとは、頭金たっぷり払えるように、貯金、節約しまくるだけよね。何が起きても想定ないに済ませられるように、準備しておくことが成功と、金融リスク回避のかかぎです!
449: 契約済み 
[2013-10-08 05:06:16]
でも、そろそろ借り入れ金額についても計画立ててた方が良いですよね。流れは、2月か、3月に建物が出来ると、まず住所変更出来ますよね、それから登記が出来る、つまり、抵当権がローン会社側に設定出来ますよね、そしたら、融資契約が結べます、正式に、そしたら、融資実行が出来ます。あっという間に、こ2らは、借金返済のプレッシャー人生に変わります。で、言いたいことは、ローン会社とのした打ち合わせわ、済みましたか、そのローン会社が、最適ですか?変動か、固定か、民間銀行か、財形融資か、ネットか、フラット35か、とにかく、何が最適か、今が検討期間です。外的要因のアベノミクスで金利を予測して返済シミュレーションして、問題なければ融資申し込みをしておいても良いよね。私たち申し込みしました!自分の中で返済方法は、これしかないってやつがあるので。申し込みは、後になると込みだすため、早めが良いですよね。後でキャンセル出来るし。あとは、頭金たっぷり払えるように、貯金、節約しまくるだけよね。何が起きても想定ないに済ませられるように、準備しておくことが成功と、金融リスク回避のかかぎです!
450: 匿名さん 
[2013-10-08 08:55:06]
焦って書き込み誤字だらけ、見苦しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる