一戸建て何でも質問掲示板「都心でバス便の狭小住宅か、郊外で駅徒歩圏の庭付き住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 都心でバス便の狭小住宅か、郊外で駅徒歩圏の庭付き住宅
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-01 19:20:05
 削除依頼 投稿する

戸建(建売)購入を検討するにあたり、皆さんならどちらを選びますか?
【前提条件】予算6000万円、夫婦と子供2人の4人家族

1.都心(世田谷区や武蔵野市あたり)、バス便(最寄駅まで10〜15分)、敷地面積30坪(100m2)
2.郊外(但し都内への通勤約1時間)、徒歩圏(最寄駅まで10分)、敷地面積45坪(150m2、相応の庭付)

建物は敷地相応で2の方が広め、仕様は同水準。地縁や居住エリアの制約はなし。価格は同水準。
個別物件の立地や環境の良し悪しは抜きにして、皆さんならどちらの目線で探しますか?

[スレ作成日時]2013-02-15 09:52:37

 
注文住宅のオンライン相談

都心でバス便の狭小住宅か、郊外で駅徒歩圏の庭付き住宅

351: 匿名さん 
[2013-03-08 21:14:32]
敢えて順位を付けると世田谷(23区)>国立(都下)>浦和(埼玉)。
352: 匿名さん 
[2013-03-08 21:18:41]
埼玉って時点でダサいから嫌だな。
353: 匿名さん 
[2013-03-08 22:42:34]
>350
広さも重要、駅からの距離も重要、通勤時間も重要、静かさも重要

ということで、バランスとって
34坪徒歩11分23区内
354: 物件比較中さん 
[2013-03-09 00:45:03]
浦和(40坪)>国立(35坪)>世田谷(25坪)
355: 匿名さん 
[2013-03-09 09:59:55]
広い家がっていう人は田舎で農業でもやりなか暮らせば良いよ。
都心でサラリーマンするなら最低でも23区内に住みなよ。
都下や京近郊っの郊外て中途半端。
356: 物件比較中さん 
[2013-03-09 10:08:21]
広い家ではないよ。家族4人が窮屈なくすめればいい。敷地25坪や30坪なんて、とても住めないということ。
357: 匿名さん 
[2013-03-09 10:15:47]
>355
30坪という狭さで、なおかつバス便なんて方が、よほど中途半端。窮屈だし不便。なら戸建に住む意味なし。
358: 匿名さん 
[2013-03-09 10:23:33]
サラリーマンでバス便?毎日通勤するのにあり得ねぇ。23区で徒歩圏とか言ってる人は、このスレ関係ないしね。
359: 匿名さん 
[2013-03-09 10:40:44]
家を買うなら都内の徒歩圏に決まってんじゃん。
360: 匿名さん 
[2013-03-09 10:42:40]
>359さん
それなら他のスレへ。
361: 匿名さん 
[2013-03-09 10:43:15]
最近の流行りは勤務先までチャリ通30分以内。丸の内だとおのずと住む場所は決まってくる。
362: 匿名さん 
[2013-03-09 10:46:28]
価格が同じなのは価値が同じだから。同価格帯なら価値に差はない。後は好みの問題。

363: 購入検討中さん 
[2013-03-09 11:00:19]
>362
その通りですね。
世間体という価値をとるか
環境という価値をとるか
364: 匿名さん 
[2013-03-09 11:02:27]
361さん
流行りって…。100人に1人くらいですかね。
365: 匿名さん 
[2013-03-09 13:17:37]
世間体も含めてネームバリューも大事ですね。
どこに住んでいるかで人間としてのステータスも変わってきます。 
366: 匿名さん 
[2013-03-09 16:44:12]
>365
ステータスはわかりませんが、あまりにゆとりのない生活をしていると人間として中身が荒みそうですがね。
367: 匿名さん 
[2013-03-09 17:22:13]
型のない物に価値を見い出せないのはゆとりのない証拠ですね。ステータスは心にゆとりを生みます。
368: 匿名 
[2013-03-10 07:56:23]
土地40坪、徒歩10分の浦和区で一戸建ては1億円はするのでは?
この辺だと、一階が駐車場20坪の三階の建売で4千万弱するからね。
このスレで比較する条件の6千万には該当しないけど。
369: 匿名さん 
[2013-03-10 08:14:33]
浦和自慢はもういいよ。
どんなに地価がが高くても世間の評価は違うんだから。
スレでも立ててそちらでやって下さい。
370: 匿名さん 
[2013-03-10 09:03:41]
自慢にもなってないけど
371: 匿名 
[2013-03-10 11:38:33]
浦和は便利で住みたいなぁ。
みんないうほどださくない。ステータスもある。
浦和の高島屋は売上日本一。
372: 匿名さん 
[2013-03-10 11:52:25]
都心でバスってあまり聞かない。
都心だと徒歩20分以内には地下鉄の駅が3駅くらいあるイメージ。
JRを使いたいとかならバス便もあるだろうけど。
373: 匿名さん 
[2013-03-10 12:08:06]
>>浦和の高島屋は売上日本一
あはは、嘘は泥〇の始まりです。
374: 匿名さん 
[2013-03-10 12:14:53]
>372
バス便ってどちらかというと郊外のイメージ
375: 匿名 
[2013-03-10 12:25:41]
高島屋の中で売上日本一というのは浦和店と聞いたことあるよ。
376: 匿名さん 
[2013-03-10 12:30:24]
そりゃあ、たいしたステータスだわ。
377: 匿名さん 
[2013-03-10 13:49:23]
>370
本当に自慢してると思って言っているわけではありませんよ。
378: 匿名さん 
[2013-03-10 13:49:31]
>370
本当に自慢してると思って言っているわけではありませんよ。
379: 山本林田 
[2013-03-10 17:46:45]
浦和~浦和~裏浦和~♪
380: 匿名さん 
[2013-03-10 17:51:02]
浦和といえば浦和レッズ。
そう、サッカー界の阪神タイガースとも言われ日本一柄が悪いと言われる
サポーターを持つチームである。
あの民度こそが浦和の本来の姿とも言える。
貴方はあの赤くて品の悪い集団の仲間になりたいと思いますか?
381: 匿名 
[2013-03-10 19:19:14]
浦和⇒常盤小学校、高砂小学校、常盤中学校、岸中学校、浦和高校、浦和第一女子高校。
382: 匿名 
[2013-03-11 07:27:27]
浦和の伊勢丹が新宿本店の次に売上が多いと聞いた。
さいたマダムって金持ちダサイけど
383: 匿名 
[2013-03-11 09:59:13]
>375
で、何が言いたいの?
だから浦和は良いんだよ、と?それともその逆?
384: 匿名さん 
[2013-03-11 12:30:42]
取り敢えず、浦和はノミネートされてませんのでき気になさらずに。
385: 匿名さん 
[2013-03-11 14:47:31]
浦和の話だけになってるけど。
話を戻して、予算6000万の戸建だと、どのエリアのどんな物件を選ぶ?
386: 匿名さん 
[2013-03-11 18:20:17]
>>385
住みやすい住宅街で、できるだけ都心に近くアクセスが良い所という理由で
駅徒歩10分から15分以内で商店街が充実していて(チェーン店しかない町ではなく)、公園や図書館などの公共施設が整っている大田区、世田谷区、杉並区辺りの品川ナンバー範囲で30坪程度の建売。
387: 匿名 
[2013-03-11 18:48:00]
品川ナンバーのエリアって建坪30坪の三階建で土地が18坪程度?
埼玉県川口市でさえ4千万するけど
388: 匿名さん 
[2013-03-11 19:10:42]
下町で、34坪、100平米2階建てにしたよ。
389: 匿名さん 
[2013-03-11 19:28:57]
>387
このスレでは埼玉は相手にしていないので、埼玉の地名は出さないで下さい。 
390: 匿名さん 
[2013-03-11 19:44:46]
>389
そんなことないでしょ。自分ならゴミゴミした下町より浦和や志木の方がよほどいい。。それに386さんが言う世田谷区や杉並区の徒歩圏30坪って6000万じゃあ無理だし。
391: 匿名さん 
[2013-03-11 19:57:05]
そんなことありますよ。
スレ主の条件に埼玉、千葉方面は含まれてませんからね。

392: 匿名さん 
[2013-03-11 20:03:59]
浦和とか川口とか、郊外というよりただの田舎。
393: 匿名 
[2013-03-11 20:14:05]
>390
埼玉県民のあなたはそう思うのかも知れませんが、世田谷区や武蔵野市を検討してる人には無関係の土地です。
大人しく眺めてて下さい。
394: 匿名さん 
[2013-03-11 20:14:45]
スレ主さんの言う首都圏1時間の郊外って埼玉、千葉も入るでしょ。むしろ世田谷、杉並の徒歩圏とかいう方がスレ主さんの条件満たしてないよ。
395: 購入経験者さん 
[2013-03-11 20:18:21]
6000万円で買える世田谷区の徒歩10分って小屋か?
396: 購入検討中さん 
[2013-03-11 20:20:41]
>393
これってそういうスレだっけ?
397: 周辺住民さん 
[2013-03-11 20:38:21]
世田谷や杉並なんて、土地持ちの地元民は別にして、6000万円程度の予算で背伸びして買うところじゃない。バス便だとか敷地30坪あるかないかの狭小住宅なんて、逆に惨めなだけに思う。
398: 匿名さん 
[2013-03-11 20:38:41]
>394
入りませんよ。
世田谷区、武蔵野市と、同じ沿線の郊外と考えるのが自然でしょう。
399: 匿名さん 
[2013-03-11 20:47:04]
>397
埼玉の豪邸に住むほうが惨めだね。
400: 匿名 
[2013-03-11 21:35:42]
少なくとも浦和を勧めるスレではありません。
勧めてる人は皆浦和住人なんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる